20/05/13(水)03:00:33 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)03:00:33 No.688621787
なんとなく愛知県貼る 最近どうよ
1 20/05/13(水)03:02:00 No.688622034
首の辺りに住んでるよ
2 20/05/13(水)03:02:39 No.688622126
都市ガスが売れなくて困っちゃうナ 頼みのメーカーさんもあんまガス買ってくれないし あーあーって感じ
3 20/05/13(水)03:03:38 No.688622263
蟹江町で一人暮らし始めて一年ほど経つけど水道水まずくね? 浄水器か何かつけたいけど蛇口の径が合わない
4 20/05/13(水)03:03:59 No.688622315
黄砂来てる?
5 20/05/13(水)03:04:45 No.688622436
>蟹江町で一人暮らし始めて一年ほど経つけど水道水まずくね? >浄水器か何かつけたいけど蛇口の径が合わない それは浄水場に近いとこに住んでるからでは 塩素が濃いんだよ多分
6 20/05/13(水)03:05:14 No.688622518
愛知は自粛警察もいなくて平和でいいね
7 20/05/13(水)03:06:02 No.688622635
豊田市ってでかいんだね
8 20/05/13(水)03:06:05 No.688622647
東海3県は今平和だな
9 20/05/13(水)03:06:37 No.688622706
気のせいか県外ナンバーをよく見かける気がするけど コロナ疎開にしてもそもそも愛知に来るのかという疑問が…
10 20/05/13(水)03:09:03 No.688623084
>それは浄水場に近いとこに住んでるからでは >塩素が濃いんだよ多分 知らんけど
11 20/05/13(水)03:09:58 No.688623244
>それは浄水場に近いとこに住んでるからでは >塩素が濃いんだよ多分 近場には無いと思う… 蟹江という地域より住んでるところの配管の問題かな…
12 20/05/13(水)03:10:18 No.688623299
そういうのはどちらかというと給水塔の気がする
13 20/05/13(水)03:28:23 No.688625916
su3888208.jpg 蟹江の水道水は木曽川でもかなり下流になる稲沢で取水した水だから不味くても当然なんじゃね?
14 20/05/13(水)03:28:50 No.688625965
コンビニいこかと思って外出たらとんでもない濃霧の豊橋
15 20/05/13(水)03:31:52 No.688626341
近場に海岸あるから遠征してきたサーファーがコンビニとかいて不安
16 20/05/13(水)03:34:29 No.688626651
県外からの人の方が感染してる確率低いんじゃねって思わなくもない
17 20/05/13(水)03:36:46 No.688626902
もうすぐ緊急事態宣言も解除されそうだしまあ平和かなって
18 20/05/13(水)03:41:26 No.688627353
>県外からの人の方が感染してる確率低いんじゃねって思わなくもない 新たな感染者についてはここ数日は連続でゼロじゃん!