虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/13(水)00:59:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/13(水)00:59:12 No.688597780

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/13(水)00:59:54 No.688597985

広い射程範囲!

2 20/05/13(水)01:00:05 No.688598030

※大体集中砲火される…

3 20/05/13(水)01:00:25 No.688598109

地形効果がデカい場所から動かない!

4 20/05/13(水)01:00:29 No.688598131

囲んで最強技で叩く!

5 20/05/13(水)01:01:00 No.688598267

 ○ ○●○  ○

6 20/05/13(水)01:01:08 No.688598317

できれば動かないでほしい ガシガシ攻め込んできたらリセゲーになりやすい

7 20/05/13(水)01:01:27 No.688598401

チャージしてる

8 20/05/13(水)01:01:41 No.688598477

※大体スパロボかFEかスクエニのネタ

9 20/05/13(水)01:01:46 No.688598499

難易度調整が大変そうだよね

10 20/05/13(水)01:02:19 No.688598631

ノリノリで突撃してくるボスの方がやりにくい

11 20/05/13(水)01:03:16 No.688598903

>難易度調整が大変そうだよね 間接攻撃で反撃されずにチクチク削れるなら簡単になりがち

12 20/05/13(水)01:04:11 No.688599124

何回撃破後イベント残してるかが問題

13 20/05/13(水)01:04:49 No.688599288

一対多でもそれなりに戦えるように設計されてるとキャラによってはワンパンで落とされて怖い

14 20/05/13(水)01:05:05 No.688599374

数の暴力でボッコボコになりがちだけど強すぎてもクリアできねえ!とかありそうでな 作る側は大変だ

15 20/05/13(水)01:05:12 No.688599404

麻痺が効くのでアーマーブレイクしほうだい

16 20/05/13(水)01:06:53 No.688599862

壁壁壁 壁●壁  ○ 

17 20/05/13(水)01:06:55 No.688599871

射程外ミサイルで袋にしてマシンガンで蜂の巣にしたドリスコル思い出す

18 20/05/13(水)01:07:52 No.688600132

状態異常が豊富なゲーム! 全部効かない…

19 20/05/13(水)01:08:39 No.688600343

>状態異常が豊富なゲーム! >全部効かない… ボスに効かないならいつ使えっていうんだ…ってなるやつある

20 20/05/13(水)01:09:22 No.688600524

あいつ戦闘アニメで大爆発してたくせによく撤退できたな…

21 20/05/13(水)01:10:02 No.688600704

ステージのラストの残りMPや弾数気にせずぶちこめるのいいよね

22 20/05/13(水)01:10:59 No.688600959

攻撃力バカ高くて怖いから反撃されない間接攻撃に頼るね

23 20/05/13(水)01:11:54 No.688601204

どうせ一皮むけてからが本番なんだろ こっちのエースも今は温存するぜ エンディングが始まった

24 20/05/13(水)01:12:59 No.688601501

雑に全ステータスカンストしてる… バカみたいなアビリティ持ってる…

25 20/05/13(水)01:13:26 No.688601624

>あいつ戦闘アニメで大爆発してたくせによく撤退できたな… だからボス格は撃破時は爆発しないようにしたよ! ってやったらなんか爽快感ない…

26 20/05/13(水)01:14:26 No.688601872

RPGはまだしもSRPGのボスに状態異常入ったらそれこそただのリンチになるもの

27 20/05/13(水)01:16:21 No.688602311

3回行動

28 20/05/13(水)01:17:13 No.688602528

雑にヴァルシオン30体出しとくぐらいのが強い

29 20/05/13(水)01:17:33 No.688602635

初期のサモンナイトとか当然のように麻痺が入るからこうして囲んで棒で叩く

30 20/05/13(水)01:17:52 No.688602710

アークザラッドはかなりうまくやってたと思う

31 20/05/13(水)01:18:14 No.688602791

アルヴィスのキチガイみたいな火力好き

32 20/05/13(水)01:18:27 No.688602845

部位が別ユニットになっててステージ自体がボスなやつ

33 20/05/13(水)01:19:26 No.688603089

>部位が別ユニットになっててステージ自体がボスなやつ 安直だけどただの1ユニットだとスケールがね…

34 20/05/13(水)01:19:53 No.688603204

>アークザラッドはかなりうまくやってたと思う 1も2もラスボスはそれぞれ逆方向にいいイメージないな…

35 20/05/13(水)01:20:26 No.688603331

回復待ちして殴り続けて経験値稼ぐ

36 20/05/13(水)01:20:43 No.688603382

>1も2もラスボスはそれぞれ逆方向にいいイメージないな… 弱すぎ強すぎで中間をくれ

37 20/05/13(水)01:21:18 No.688603530

私属性吸収持ったボスが広範囲で高威力の属性魔法でこっちに壊滅的なダメージ与えつつ全回復するの嫌い!!

38 20/05/13(水)01:21:38 No.688603622

2回くらい全回復してくる

39 20/05/13(水)01:21:57 No.688603707

クソ強いザコ敵が無限に湧いてくる…

40 20/05/13(水)01:22:29 No.688603839

FE蒼炎!

41 20/05/13(水)01:22:44 No.688603894

動かすと厄介だからワンターンキルできるかどうかの勝負みたいなこともよくある 厄介じゃないけどワンキルされるやつもよくいる

42 20/05/13(水)01:23:02 No.688603972

殴る場所が限られるから他のキャラに活躍の場を与えるために雑魚湧きは必要なんだ…

43 20/05/13(水)01:23:24 No.688604046

かわいそうなドリスコル

44 20/05/13(水)01:24:46 No.688604406

ディスガイアとか寄り道でこっちのレベルガンガン上がって瞬殺できちゃうからMAPギミックが面倒くさい事でバランスをとってる

45 20/05/13(水)01:25:11 No.688604504

※状態異常は効かなくても装備破壊は聞いたりする…

46 20/05/13(水)01:25:14 No.688604522

ボス単体の強さとプレイヤーの戦略性を両立させるのすげえ難しそう

47 20/05/13(水)01:25:47 No.688604653

近接で挟む 遠距離で囲む 飛行キャラで掘る

48 20/05/13(水)01:28:05 No.688605188

雑にMAP攻撃してくるから単体ユニットをみんなでサポートするみたいな戦術

49 20/05/13(水)01:28:16 No.688605234

一人では物足りないなら分身すればいいって

50 20/05/13(水)01:28:57 No.688605396

ヴァンダルハーツで敵幹部大集合みたいな本来は逃げるステージで 工夫で全員撃破できた時は脳汁出たなあ

51 20/05/13(水)01:29:14 No.688605466

>※状態異常は効かなくても行動遅延は効いたりする…

52 20/05/13(水)01:29:22 No.688605501

>殴る場所が限られるから他のキャラに活躍の場を与えるために雑魚湧きは必要なんだ… 巨大なラスボス! 範囲攻撃してくるから主人公とタイマンさせて他のメンバーはサポートさせたほうがいい…

53 20/05/13(水)01:29:36 No.688605556

>ボス単体の強さとプレイヤーの戦略性を両立させるのすげえ難しそう 単純に圧倒的暴力でぶち殺すか逆に轢き殺されるかって感じだとそうでもないような ローグライクのラスボスとかは大体そんな感じになってる

54 20/05/13(水)01:29:42 No.688605574

蒼炎の軌跡のアシュナードは突っ込んでくるわ特定ユニットの攻撃しか効かないわで初見時はかなりびびった

55 20/05/13(水)01:30:11 No.688605685

長期戦になるほどジリ貧だから最強ユニットを特攻させる 囲まれようがボスを倒せば終わり

56 20/05/13(水)01:30:31 No.688605774

戦場のヴァルキュリアのボス戦は楽しかったな

57 20/05/13(水)01:30:48 No.688605830

でもSRPGって終盤は火力インフレしてくるから ワンパンでラスボス落ちたりするよね まあそういうゲームはこっちもワンパンで落ちるんだけど

58 20/05/13(水)01:31:41 No.688606039

>単純に圧倒的暴力でぶち殺すか逆に轢き殺されるかって感じだとそうでもないような >ローグライクのラスボスとかは大体そんな感じになってる でもそれってシミュレーションとしてはすげえつまんないよね…

59 20/05/13(水)01:32:52 No.688606319

>でもSRPGって終盤は火力インフレしてくるから >ワンパンでラスボス落ちたりするよね HPを一定値削ると全回復する敵をギリギリまで削ってからワンパンするのは常道よね

60 20/05/13(水)01:33:16 No.688606400

>ローグライクのラスボスとかは大体そんな感じになってる 魔蝕虫は良ボスだったんだけどな…

61 20/05/13(水)01:33:19 No.688606411

回復マスの上に鎮座してるの嫌い

62 20/05/13(水)01:33:42 No.688606497

>回復マスの上に鎮座してるの嫌い さらに防御効果もセットだ!

63 20/05/13(水)01:34:29 No.688606693

特定位置から動かない種類のボスなら クリアにターン制限があるとかすぐそばに増援発生するとかの工夫が欲しい

64 20/05/13(水)01:35:12 No.688606858

>特定位置から動かない種類のボスなら 長距離射程ユニットを並べて封殺するの良いよね…

65 20/05/13(水)01:37:11 No.688607276

>長距離射程ユニットを並べて封殺するの良いよね… >かわいそうなドリスコル

66 20/05/13(水)01:38:18 No.688607507

ドリスコルは突っ込んでも怖くないからセーフ

67 20/05/13(水)01:38:38 No.688607576

動かないタイプのは大体高射程攻撃もってるから…

68 20/05/13(水)01:39:17 No.688607702

体が4マス分ある

69 20/05/13(水)01:39:20 No.688607711

ドリスコルはそんなめんどい事しなくてもワンパンで死ぬし…

70 20/05/13(水)01:39:46 No.688607803

数値を規格外にひたすら上げて強くする単純なやつか 彼我の数値が同じ土俵の範疇で数や特殊な条件設けて強くするか 後者の方が調整ムズかろうけど好き

71 20/05/13(水)01:40:20 No.688607927

特定のコマンド封印みたいな特殊ギミックのあふボスいいよね…

72 20/05/13(水)01:41:42 No.688608205

FM2のビスミラーはマジで信じられないくらい強かった

73 20/05/13(水)01:42:40 No.688608398

ラスボスの単体戦力が高くてもシミュレーションとしては単純作業になりがち

74 20/05/13(水)01:42:44 No.688608409

超強いボスってあんまり記憶にないけど サウスマウンドトップみたいのは一生忘れない

75 20/05/13(水)01:44:12 No.688608743

戦略ゲームに単騎高性能ってのが相性悪いんだろうな 戦略的な強キャラだったらボスとして活きるのかも 味方をめっちゃバフするとかダメージエリア作りまくるとか

76 20/05/13(水)01:44:32 No.688608812

規格の外に出ないし特異な工程も必要としないおかげでTOやFFTのラスボスがへっぽこすぎることに

77 20/05/13(水)01:45:00 No.688608936

ラスボスはなんかでかくてパーツ分かれてるのが好き!

78 20/05/13(水)01:47:05 No.688609373

倒せないと被害出るし念入りに準備して総攻撃が安心安全

79 20/05/13(水)01:47:05 No.688609374

降臨するやいなやモンクに撲殺される聖大天使

80 20/05/13(水)01:47:15 No.688609404

アクションゲームではあるけど三国無双7の呂布正史の最終ステージは良かったな 自分自身がどんなに強くても単純戦力比と策略で完封されるっていう

81 20/05/13(水)01:47:48 No.688609492

基本は短期決戦

82 20/05/13(水)01:49:14 No.688609791

     ザンネック ザンネック ターンX ザンネック      ザンネック

83 20/05/13(水)01:49:35 No.688609870

親衛隊とかエリート兵みたいな名無しの高性能モブ集団も好き

84 20/05/13(水)01:50:14 No.688610023

>親衛隊とかエリート兵みたいな名無しの高性能モブ集団も好き 幹部より強かったりすると尚良い

85 20/05/13(水)01:51:18 No.688610213

性天使は仮に特例でHP5桁いってたとしても秒殺されるレベル

86 20/05/13(水)01:54:26 No.688610900

>     ザンネック >ザンネック ターンX ザンネック >     ザンネック 援護やめろ

87 20/05/13(水)01:54:52 No.688610985

防御力無視とか耐性貫通とか持っても良いと思う

↑Top