虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アジッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/13(水)00:14:58 No.688583177

    アジッサの苗木のこと知らない「」多いよね

    1 20/05/13(水)00:15:41 No.688583425

    惑星ポポルにいるカエルも知らなそう

    2 20/05/13(水)00:16:33 No.688583719

    食中毒で死んだ不死鳥とか

    3 20/05/13(水)00:18:29 No.688584358

    どうぶつの森で並べたくなるようなあのかっこいい木の事なのかアジッサ

    4 20/05/13(水)00:19:23 No.688584633

    徳の高い民族だよなナメック星人

    5 20/05/13(水)00:20:03 No.688584842

    その木があることでなにか生活の足しになるんだろうか

    6 20/05/13(水)00:20:06 No.688584856

    全然記憶にない会話だ…

    7 20/05/13(水)00:20:30 No.688584971

    ナメック星人の娯楽ってどんな感じなんだろ

    8 20/05/13(水)00:20:46 No.688585061

    水だけで一体どこからあんな力が湧いて…

    9 20/05/13(水)00:22:22 No.688585565

    緑色だし光合成してるんだろう

    10 20/05/13(水)00:22:32 No.688585619

    木が無いと大気が乾燥して川や海が干上がるから意味がない訳じゃないと思う それにしたって気長な政策だとは思う

    11 20/05/13(水)00:24:26 No.688586222

    >徳の高い民族だよなナメック星人 大災害で絶滅寸前までいったので今のナメック人はまた違うのかもしれないけど地球をはるかに凌駕する科学力と宇宙最強の戦闘民族よ凌駕する戦闘力と平和と自然を愛する博愛の精神とドラゴンボールを生み出す能力がある 控えめに言って各惑星の神様候補養成所なのでは

    12 20/05/13(水)00:24:29 No.688586252

    >その木があることでなにか生活の足しになるんだろうか ナメック星人は水と太陽の光で生活するから緑化は意味あるだろう

    13 20/05/13(水)00:25:02 No.688586414

    大人になってからアジッサ=アジサイ ナメック=ナメクジ ということに気づいた

    14 20/05/13(水)00:25:52 No.688586737

    気が長いけど寿命も長いから 数十年がかりの仕事も俺らにとっての一週間くらいの仕事なのかもしれん

    15 20/05/13(水)00:26:09 No.688586842

    まぁドラゴンボール自体老界王神様が「全宇宙の中で一番まじめなナメック星人だけに許された例外」って言ってるぐらいだからなぁ…

    16 20/05/13(水)00:26:34 No.688587002

    なんかの攻略本で触れてたからかなり印象に残ってるアジッサの苗木

    17 20/05/13(水)00:27:12 No.688587195

    ナメックガニはフリーザ様も思わず食べてしまうくらい絶品なのに…

    18 20/05/13(水)00:27:18 No.688587240

    ミッサの木

    19 20/05/13(水)00:27:21 No.688587253

    水だけは覚えてるけどアジッサとか言われても 異世界動画みたいな違和感ある

    20 20/05/13(水)00:27:49 No.688587408

    >ナメックガニはフリーザ様も思わず食べてしまうくらい絶品なのに… ナメック人はカニとか食わねえから美味さに気付かないんだ

    21 20/05/13(水)00:28:58 No.688587769

    寿命長いし性別ないし食事要らないしすげえ暇そう

    22 20/05/13(水)00:29:31 No.688587954

    ナメック星人とサイヤ人はなんかバルカン人とクリンゴンを連想する そう戦闘民族扱いされないけど戦闘力やたら高い点とかが

    23 20/05/13(水)00:30:24 No.688588248

    悟空がピッコロ大魔王にうるせぇナメクジの糞!って罵倒を飛ばしてたけどナメック星人の設定と関係あるかな…

    24 20/05/13(水)00:30:39 No.688588336

    >控えめに言って各惑星の神様候補養成所なのでは そんな神様候補の中でも天才児を迫害して悪の心を芽生えさせた惑星がある

    25 20/05/13(水)00:30:49 No.688588394

    別に生命活動には必要ないっぽいのになんか増やしてる木って点で印象に残ってはいる アジッサの木

    26 20/05/13(水)00:30:51 No.688588407

    異常気象でそんなに死ぬかなと思ってたけど 光合成で生きてるからなんだね

    27 20/05/13(水)00:31:59 No.688588815

    実際この辺りはスタートレックとかスターウォーズとかAKIRAとかの影響が明確に見えるからな SF仕立てにする参考にはしてると思う

    28 20/05/13(水)00:32:35 No.688589047

    幼少期の神様とかピッコロさんは普通に地球の食事食べてた気がするけど消化不良起こさなかったんだろうか

    29 20/05/13(水)00:34:09 No.688589582

    >まぁドラゴンボール自体老界王神様が >「全宇宙の中で一番まじめなナメック星人だけに許された例外」 >って言ってるぐらいだからなぁ… そのドラゴンボールも博愛的な理由でしか使わなさそうなのがすごいよね

    30 20/05/13(水)00:35:20 No.688589966

    同じ条件で生きられても人間だと綺麗な水の権利とか日照権で争い起きそうだし ナメック星人はまずその精神性がすごい

    31 20/05/13(水)00:35:36 No.688590056

    >悟空がピッコロ大魔王にうるせぇナメクジの糞!って罵倒を飛ばしてたけどナメック星人の設定と関係あるかな… ナメクジは食べた物の色のうんこする だから悟空が住んでた田舎みたいな主食が葉っぱのナメクジは緑のうんこをする

    32 20/05/13(水)00:35:38 No.688590069

    >ナメック星人とサイヤ人はなんかバルカン人とクリンゴンを連想する >そう戦闘民族扱いされないけど戦闘力やたら高い点とかが その2種をうまく取り込む地球人まで近いな……

    33 20/05/13(水)00:37:10 No.688590652

    >そのドラゴンボールも博愛的な理由でしか使わなさそうなのがすごいよね なんなら絶滅寸前からの復活願うくらいは許されそうなのにそのレベルですら使ってなさそうなくらいだからな

    34 20/05/13(水)00:38:27 No.688591106

    死人が生き返らないだけでアジッサで惑星満たすぐらいならできそうだもんな 石になってない状態で各村長がドラゴンボール保管してて 子供のデンデですらポルンガ喚び出す言葉知ってたってことは みんな使い方知ってて使おうとしてなかったわけで…

    35 20/05/13(水)00:38:58 No.688591294

    ナメック星が崩壊して新しい星に移されても すごく勤勉に住居作りとかしてたな…

    36 20/05/13(水)00:39:00 No.688591301

    アジッサの木で溢れかえった惑星に戻してくれってドラゴンボール使わないのか

    37 20/05/13(水)00:39:24 No.688591444

    そしてどんどん増やされるんだろうなアジッサの木が

    38 20/05/13(水)00:39:48 No.688591572

    >ナメック星人とサイヤ人はなんかバルカン人とクリンゴンを連想する >そう戦闘民族扱いされないけど戦闘力やたら高い点とかが ピッコロ大魔王はロミュラン人か…

    39 20/05/13(水)00:40:07 No.688591666

    悪人が来ないように星を隠してくださいくらいは ドラゴンボールでやっとけばよかったな

    40 20/05/13(水)00:40:11 No.688591697

    じゃあなにしたらDB使ってくれるんだよ

    41 20/05/13(水)00:40:49 No.688591916

    少なくとも本編中のナメック星人がドラゴンボールを使うのは 星を救ってくれた恩人への恩返しだけだな…

    42 20/05/13(水)00:41:03 No.688592005

    やっぱ卵吐いて殖えてくのかな…

    43 20/05/13(水)00:41:29 No.688592155

    誰かにドラゴンボール使われてアジッサの木がもっさもっさ生い茂ったらナメック星人は何やるんだろう

    44 20/05/13(水)00:42:29 No.688592501

    >誰かにドラゴンボール使われてアジッサの木がもっさもっさ生い茂ったらナメック星人は何やるんだろう 平和で穏やかに暮らすのでは…

    45 20/05/13(水)00:42:43 No.688592589

    知らなかった DBクイズ知識としていれておこう

    46 20/05/13(水)00:43:13 No.688592768

    元々は森の中に住むエルフとかゴブリン的な感じだったんだろうか

    47 20/05/13(水)00:43:13 No.688592769

    ドラゴンボールいつ使うんだあいつら

    48 20/05/13(水)00:43:24 No.688592840

    >>その木があることでなにか生活の足しになるんだろうか >ナメック星人は水と太陽の光で生活するから緑化は意味あるだろう 自分達は動き回れるとは言え同じように光合成する樹木増やしたら光の奪い合いになるだけでは?

    49 20/05/13(水)00:43:30 No.688592870

    自分たちの為に使うような精神ならそもそもドラゴンボールは作れないし扱えないんだろう それはそれとして物理も強い

    50 20/05/13(水)00:44:22 No.688593178

    >悪人が来ないように星を隠してくださいくらいは >ドラゴンボールでやっとけばよかったな 多分悪人がドラゴンボール狙ってくるという発想自体あんま無さそう

    51 20/05/13(水)00:45:06 No.688593427

    頭いいんだか悪いんだか

    52 20/05/13(水)00:45:35 No.688593572

    でも戦闘タイプとか生む程度には暴力想定してんだよな

    53 20/05/13(水)00:45:47 No.688593626

    >>悪人が来ないように星を隠してくださいくらいは >>ドラゴンボールでやっとけばよかったな >多分悪人がドラゴンボール狙ってくるという発想自体あんま無さそう なんか思い出すと思ったらウルトラマンだ……

    54 20/05/13(水)00:46:23 No.688593804

    サイヤ人の存在も知ってたしな でも戦闘タイプは昔からいるわけじゃなくて最長老様が経験から作り出しただけな気もする

    55 20/05/13(水)00:46:28 No.688593831

    >やっぱ卵吐いて殖えてくのかな… 最長老が卵を産むって説明があったはず

    56 20/05/13(水)00:46:56 No.688594001

    ナメック星って破壊神に荒らされたのかな 異常気象って言ってるけど

    57 20/05/13(水)00:47:01 No.688594026

    ネイルの戦闘力が4万くらいだっけ ベジータナッパがあの程度であちこち派遣されてた事考えると破格の性能だな

    58 20/05/13(水)00:47:30 No.688594187

    ネイルさんクラスがぼちぼち生まれてくるならフリーザ級の厄災以外はどうとでもなる

    59 20/05/13(水)00:47:43 No.688594254

    >ナメック星って破壊神に荒らされたのかな >異常気象って言ってるけど それやったらただの人間レベル下げる行為じゃねえか

    60 20/05/13(水)00:47:44 No.688594260

    4万だとマジでギニュー特戦隊とかでないと対抗できんのでは

    61 20/05/13(水)00:47:51 No.688594295

    高性能なナメック星人が育てるのに手間かけてるんだから 世話してないと簡単に枯れちゃうのかもしれんぞアジッサの木

    62 20/05/13(水)00:47:56 No.688594322

    >自分達は動き回れるとは言え同じように光合成する樹木増やしたら光の奪い合いになるだけでは? 木陰とかジメジメしたとこの方が気持ちいいとか?

    63 20/05/13(水)00:48:08 No.688594391

    龍族の天才児だったというカタッツの子(分離前神様)は4万程度じゃきかないだろうしな

    64 20/05/13(水)00:48:10 No.688594398

    大概の敵性宇宙人は撃退できるだけの実力あるからな…

    65 20/05/13(水)00:48:38 No.688594562

    一般ナメック星人で戦闘力3000くらいだっけ

    66 20/05/13(水)00:49:14 No.688594761

    >自分達は動き回れるとは言え同じように光合成する樹木増やしたら光の奪い合いになるだけでは? 豊富な植物がないとキレイな水も作れんぞ 生態系のバランスも考えるだろうけどアジッサの木自体が不足してたんじゃないかね

    67 20/05/13(水)00:49:27 No.688594841

    >一般ナメック星人で戦闘力3000くらいだっけ あの星一般の元気な若いやつが3000というと破格な気がする

    68 20/05/13(水)00:50:18 No.688595120

    あの3人しか3000級が出てないし周りもネイルを除けば虎の子みたいな反応だったし あの3人が特別に鍛えてただけの可能性もあると思う

    69 20/05/13(水)00:50:22 No.688595144

    ナメック星人は今は少なすぎるとしても 元々人類みたいな数の繁栄はしてなかったのでは

    70 20/05/13(水)00:50:53 No.688595305

    対して人口もいないけど村一番の用心棒クラスが3000

    71 20/05/13(水)00:51:45 No.688595576

    地球の銃持ったおっさんが15ぐらいだしな

    72 20/05/13(水)00:52:01 No.688595648

    村の元気な若者があれぐらいなイメージ

    73 20/05/13(水)00:52:10 No.688595702

    異常気象をドラゴンボールで止めなかったあたり滅びゆく種族という印象を受ける

    74 20/05/13(水)00:52:19 No.688595758

    あの3000三人衆は「来てくれたか!」みたいな扱いだったから特別級だろう ネイルが図抜けて上なだけで3000は最上位じゃないか

    75 20/05/13(水)00:53:00 No.688595998

    老人でもスカウター壊せる程度の光線は出せるんだよな

    76 20/05/13(水)00:53:18 No.688596090

    地球よりずっとデカいんだよなあの星 人口密度低くても栄えてた頃は相当な人数になってたんじゃなかろうか

    77 20/05/13(水)00:53:24 No.688596129

    ザーボンはアプールに「村を見つけたら私に知らせろ、強いナメック星人がいたら手に負えまい」って言ってるし 武装したフリーザ一味でも下っ端を送り込むにはリスクが大きい事が伺えるナメック星

    78 20/05/13(水)00:53:34 No.688596184

    ピッコロさんが分裂してなきゃフリーザ余裕だったと思うと 強すぎる

    79 20/05/13(水)00:53:56 No.688596310

    雌雄同体だからその気になればモリモリ増えるだろうな…

    80 20/05/13(水)00:53:59 No.688596334

    デンデの戦闘力が判れば

    81 20/05/13(水)00:54:17 No.688596419

    >雌雄同体だからその気になればモリモリ増えるだろうな… でもあれ見るとご飯食べにくくなるんだよなあ…

    82 20/05/13(水)00:54:32 No.688596490

    各村の村長の試練をクリアして勇者と認められたらドラゴンボールを貰えるという儀式があるんだよね

    83 20/05/13(水)00:54:46 No.688596550

    >異常気象をドラゴンボールで止めなかったあたり滅びゆく種族という印象を受ける そういうの含めてドラゴンボールは 自分たちに利益をもたらすために使うものじゃないという考えなんだろう

    84 20/05/13(水)00:54:48 No.688596562

    >異常気象をドラゴンボールで止めなかったあたり滅びゆく種族という印象を受ける 大全集だと異常気象は宇宙船とかの機械の力に頼りすぎた反動だと自戒して科学技術を放棄したとあるので マジで徳が高い

    85 20/05/13(水)00:55:11 No.688596684

    >ピッコロさんが分裂してなきゃフリーザ余裕だったと思うと カタッツの子は悟空みたいなもんで例外も例外だろう ドラゴンボール作り出せるほどの天才って超になった今でもいないぞ

    86 20/05/13(水)00:55:16 No.688596705

    悟りを開いた聖人の集まりみたいな連中だ…

    87 20/05/13(水)00:55:34 No.688596803

    >>雌雄同体だからその気になればモリモリ増えるだろうな… >でもあれ見るとご飯食べにくくなるんだよなあ… ポコペン・・・ポコペン・・・

    88 20/05/13(水)00:56:07 No.688596959

    太陽が3つあって夜がないって設定とか忘れてた

    89 20/05/13(水)00:56:30 No.688597072

    ピッコロさんドラゴンボールは作れるわ 宇宙の帝王とまで言われたフリーザに勝てるほどの能力があったとか ちょっと盛り過ぎのナメック星人

    90 20/05/13(水)00:56:51 No.688597193

    >悟りを開いた聖人の集まりみたいな連中だ… まぁ生殖にも食料にも生まれついての不安がほぼなくて あの星だと天敵もいなそうだし 穏やかに老成した種族になるのは不思議でも無い気がする

    91 20/05/13(水)00:57:19 No.688597322

    超サイヤ人なら流石にカタッツの子でも無理が最長老の判断だから超サイヤ人悟空とほぼ互角だったフリーザも無理だろう

    92 20/05/13(水)00:57:26 No.688597349

    あっそっか子供の頃は気付かなかった そうかナメック星人って絶滅しかけてすらそこから自助努力で種族復活と自然環境の蘇生やってんのか そりゃ界王神が褒めるぐらい素晴らしい種族だわ

    93 20/05/13(水)00:57:43 No.688597414

    分裂したり合体したり割とよくわからん生物ではある

    94 20/05/13(水)00:59:39 No.688597911

    一時科学技術で発展したんなら 種族繁栄といういっぱしに成長志向はあるんだよなまあ 宇宙時代に一惑星で留まってる慎ましいもんだけど

    95 20/05/13(水)00:59:45 No.688597940

    大全にアジッサについても「キレイな水を作るため」って書いてあった気がする どうだっけ

    96 20/05/13(水)01:00:23 No.688598096

    あの子が成長したら10万の大猿程度じゃ殺されるなんて可能性も考えられない程度には異常な才能だけど そっから先次の基準が一瞬で億まですっ飛ぶからどれくらいを想像してたかの幅が広すぎる

    97 20/05/13(水)01:00:44 No.688598199

    ナメック星人内に悪人出て来ても 偉い人が直接飛んで来てやっつけかねんな

    98 20/05/13(水)01:01:03 No.688598286

    >一時科学技術で発展したんなら >種族繁栄といういっぱしに成長志向はあるんだよなまあ ただ純粋に技術の知的追究をしてたのかもしれない

    99 20/05/13(水)01:01:04 No.688598289

    SF小説でよくある肉体捨てて高次存在にシフトしつつある連中みたいだな

    100 20/05/13(水)01:01:44 No.688598490

    >大全にアジッサについても「キレイな水を作るため」って書いてあった気がする >どうだっけ 左様 基本的に水だけで生きられるからアジッサの植樹でより綺麗にしているそう ただ歯はあるし、地球人の食事の存在も理解してるし、マジュニアは魚も食ってたのでそういう事をしないでもないそうな

    101 20/05/13(水)01:01:53 No.688598518

    >一時科学技術で発展したんなら >種族繁栄といういっぱしに成長志向はあるんだよなまあ >宇宙時代に一惑星で留まってる慎ましいもんだけど 食欲と性欲がないから物欲って方向進化してないのかしら あれだけの恒星間宇宙船作れたのに開発とか進出とか全くしないのはする気がないからか

    102 20/05/13(水)01:02:32 No.688598690

    宇宙船の技術がフリーザ軍より高そうだったよな

    103 20/05/13(水)01:03:45 [ジェダイ] No.688599022

    >SF小説でよくある肉体捨てて高次存在にシフトしつつある連中みたいだな なら我らも!

    104 20/05/13(水)01:04:05 No.688599104

    >宇宙船の技術がフリーザ軍より高そうだったよな 少なくとも1人用のカプセルみたいにズドーンて落ちたりしないし なんか殆どワープみたいにして移動したしな…

    105 20/05/13(水)01:04:09 No.688599118

    子孫はピッコロ大魔王よろしく口から卵出して産むのかな

    106 20/05/13(水)01:04:23 No.688599183

    ナメック星には普通の野生動物もいたし光合成は進化途中で獲得したから歯とか消化器官も残ってる?

    107 20/05/13(水)01:04:40 No.688599256

    >子孫はピッコロ大魔王よろしく口から卵出して産むのかな 異常気象後生き延びた最長老様が1人で100個近く産んでる

    108 20/05/13(水)01:04:52 No.688599300

    いやフリーザ軍のポッドと比べても移動性能は数段落ちるじゃないか

    109 20/05/13(水)01:04:53 No.688599311

    フリーザ軍兵士の舐めプからしてそれまでに滅ぼした村には居なかったレベルだし やっぱりあの戦闘力3000の三人組は特別っぽい ていうか村を滅ぼしている奴らが居るなんて噂を何処で聴きつけて来たんだあの三人は

    110 20/05/13(水)01:05:31 No.688599468

    >フリーザ軍兵士の舐めプからしてそれまでに滅ぼした村には居なかったレベルだし >やっぱりあの戦闘力3000の三人組は特別っぽい >ていうか村を滅ぼしている奴らが居るなんて噂を何処で聴きつけて来たんだあの三人は ナメック星人同士はテレパシーとかもあるから情報共有は早いかも知れない

    111 20/05/13(水)01:05:50 No.688599571

    もともとは普通に食事を取る種族だったから歯や消化器官も残ってる 光合成はひょっとすると過去に遺伝子操作技術で取り込んだ要素かもしれない

    112 20/05/13(水)01:06:12 No.688599681

    >>SF小説でよくある肉体捨てて高次存在にシフトしつつある連中みたいだな >なら我らも! まずフォースを捨てろ 不要だろ

    113 20/05/13(水)01:06:36 No.688599782

    ピッコロさんが地球に来たときのが環境やばかったのかな

    114 20/05/13(水)01:06:58 No.688599889

    一人乗りポッドはあのコンパクトさが便利だし フリーザの母艦はでかい上に治療装置も完備してたし ナメック宇宙船の方が確実に上とは言えないんじゃない

    115 20/05/13(水)01:06:59 No.688599892

    >ナメック星には普通の野生動物もいたし光合成は進化途中で獲得したから歯とか消化器官も残ってる? 退化しないのは戦闘タイプの名残だったりしてな バイティングなど戦場格闘技では基本中の基本らしいし

    116 20/05/13(水)01:07:23 No.688600011

    ネイルみたいな例外除いて平均で見ると多分100~500とかじゃないかなあ戦闘力 それでも地球とかと比べたら破格だけど

    117 20/05/13(水)01:07:27 No.688600024

    よく考えたらナメック星人って全身緑色なんだよな 「飯食うの面倒くさい…光合成で生きていきたい…」みたいなこと言うと全身緑色になるけどいいのか?みたいなツッコミが必ず入るけどアレだわ

    118 20/05/13(水)01:07:41 No.688600078

    >超サイヤ人なら流石にカタッツの子でも無理が最長老の判断だから超サイヤ人悟空とほぼ互角だったフリーザも無理だろう 神コロ様がセル圧倒できるしどうだろう

    119 20/05/13(水)01:08:17 No.688600249

    >よく考えたらナメック星人って全身緑色なんだよな >「飯食うの面倒くさい…光合成で生きていきたい…」みたいなこと言うと全身緑色になるけどいいのか?みたいなツッコミが必ず入るけどアレだわ 緑髪なだけならありじゃねぇかな 植物も全身緑は少ないし

    120 20/05/13(水)01:08:34 No.688600310

    >よく考えたらナメック星人って全身緑色なんだよな >「飯食うの面倒くさい…光合成で生きていきたい…」みたいなこと言うと全身緑色になるけどいいのか?みたいなツッコミが必ず入るけどアレだわ 葉緑素は別に伊達や酔狂で緑色してるわけじゃないしな… というかコレだと血液が紫色で鉄分が少なそうなのも理解出来るな

    121 20/05/13(水)01:08:39 No.688600344

    >まずフォースを捨てろ >不要だろ フォースを使えるかどうかは共生生物がいるかどうかで決まるから捨てろって言われても捨てられないし…

    122 20/05/13(水)01:08:56 No.688600422

    >光合成はひょっとすると過去に遺伝子操作技術で取り込んだ要素かもしれない 水だけで生きられて宇宙船持ってるとか ナメック星人こそ誰かに作られた惑星開発用の種族みたいだな

    123 20/05/13(水)01:09:19 No.688600513

    神コロ様はピッコロの修行やネイルパワーもあるだろうからなんとも言えんな… 鍛えればフリーザ倒せるレベルだったんじゃないかとは思うがナメック星で暮らしてたらそこまでストイックに鍛えなさそうだし

    124 20/05/13(水)01:10:56 No.688600949

    そういえばナメック星人はその気になれば同化があるな

    125 20/05/13(水)01:11:01 No.688600967

    >神コロ様はピッコロの修行やネイルパワーもあるだろうからなんとも言えんな… >鍛えればフリーザ倒せるレベルだったんじゃないかとは思うがナメック星で暮らしてたらそこまでストイックに鍛えなさそうだし なんかのゲームでそこに更にピッコロ大魔王と融合してパワーアップするifがあったな

    126 20/05/13(水)01:11:23 No.688601061

    何して暮らしてるんだろほんと音楽や文学とかもなさそうだしな 文化ってパンクロック精神が必要だから穏やかな種族には向いてなさそうだけど

    127 20/05/13(水)01:11:51 No.688601194

    ドラゴンボールでアジッサの森再生しないのが真面目なところ

    128 20/05/13(水)01:11:53 No.688601202

    >なんかのゲームでそこに更にピッコロ大魔王と融合してパワーアップするifがあったな アドバンスのやつか あれのifはどれも面白かったな

    129 20/05/13(水)01:12:17 No.688601314

    >何して暮らしてるんだろほんと音楽や文学とかもなさそうだしな >文化ってパンクロック精神が必要だから穏やかな種族には向いてなさそうだけど 口笛にイライラするから音楽には弱いしなたしか…