ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/13(水)00:02:23 No.688578846
10万の使い道で思った あのころだったらコレかってたなぁ
1 20/05/13(水)00:04:20 No.688579507
すごく懐かしいね… あのポンコツスペックは実は遊ぶのに欲しかったよ…
2 20/05/13(水)00:06:27 No.688580231
今のノートは5万台でも余裕ありすぎるスペック積んでるから助かる
3 20/05/13(水)00:06:46 No.688580331
買ったけど多分まともに使ったの二回しかなかった
4 20/05/13(水)00:07:28 No.688580555
手軽に持ち出せるのはマジでありがたかった
5 20/05/13(水)00:08:28 No.688580901
懐かしい… ちゃんと?持ち歩けるノートPCってだけで夢がいっぱいだったなぁ
6 20/05/13(水)00:09:16 No.688581194
不景気とか言うけどみんな10万で買い物する気だし余裕あるよな
7 20/05/13(水)00:09:28 No.688581249
初めてふた学行ったときこれ持って待機列並んでる人いてうらやましかった…
8 20/05/13(水)00:10:06 No.688581488
ASUSの1001だったかは軽いのにガワもキーボードもしっかりしてるし タッチパネルの反応も良かったんで凄くいい買い物だった
9 20/05/13(水)00:10:13 No.688581527
リブレットとかバリバリに使ってた人には刺さったんだろうな
10 20/05/13(水)00:10:14 No.688581536
>不景気とか言うけどみんな10万で買い物する気だし余裕あるよな 色々妄想膨らませてはいるけど結局は生活費かな俺は…
11 20/05/13(水)00:10:48 No.688581741
光回線申し込みのおまけだった
12 20/05/13(水)00:10:49 No.688581746
後継というか いまはこんな小さいPCないのかなあ
13 20/05/13(水)00:11:01 No.688581802
>不景気とか言うけどみんな10万で買い物する気だし余裕あるよな 車検代に消えます…
14 20/05/13(水)00:11:18 No.688581901
>いまはこんな小さいPCないのかなあ スマホやタブレットがそのポジションだろう
15 20/05/13(水)00:11:18 No.688581903
何も生活変わってないけど10万もらえるって人のほうが多いだろうし まぁじわじわ不景気の波は迫ってくるんだろうけど
16 20/05/13(水)00:11:41 No.688582037
Windows Mobileくんは死んだんだ もう戻ってこないんだ
17 20/05/13(水)00:12:06 No.688582180
タブ+スマートキーボードが後継にあたるんだろうけど 肝心のOSが…
18 20/05/13(水)00:12:31 No.688582345
>不景気とか言うけどみんな10万で買い物する気だし余裕あるよな ウキウキで尼のウイッシュリスト作ってたら手術代で10万飛ぶことになった…
19 20/05/13(水)00:12:34 No.688582362
VAIO Pとかあるし OneMIXとかUMPCでググればいくらでも出てくるよ
20 20/05/13(水)00:13:03 No.688582507
会社でこれで仕事させられてる人がいて可哀想だった
21 20/05/13(水)00:13:17 No.688582580
半ばバラ撒きみたいな事されてた割に実用性もオモチャのベースとしても優秀だった
22 20/05/13(水)00:13:18 No.688582593
>ウキウキで尼のウイッシュリスト作ってたら手術代で10万飛ぶことになった… 高額療養費貸付制度でググっとくんだぞ… あとクレカとか共済系の保険入ってないかとか
23 20/05/13(水)00:13:23 No.688582629
>車検代に消えます… 6月車検はねえ… 自動車税もあるんで10万だとマイナス… まあ元々なかった10万でなくても15、6万出ていく予定だった訳なんだけれども…
24 20/05/13(水)00:13:55 No.688582808
ちょうど家賃です…
25 20/05/13(水)00:14:04 No.688582860
EeePC900だっけ 持ってたのはめちゃくちゃレスポンス良くて愛用してた
26 20/05/13(水)00:15:04 No.688583213
ここまでして持ち出しても当時そこまでやることがあるわけでもなかったな…
27 20/05/13(水)00:15:35 No.688583382
>Windows Mobileくんは死んだんだ >もう戻ってこないんだ 業務用として生かしてほしかった アプリなんていらないから
28 20/05/13(水)00:15:57 No.688583510
>ここまでして持ち出しても当時そこまでやることがあるわけでもなかったな… おそとで虹裏してたな俺…携帯ふたば使いにくかったし
29 20/05/13(水)00:16:13 No.688583592
ThinkPadのNetbookが良く出来てたし 何だかんだで今家庭内サーバになってて現役
30 20/05/13(水)00:16:13 No.688583594
メ、メガネケース…
31 20/05/13(水)00:17:24 No.688583996
かなりの台数出回ったんで今でも互換パーツ選びに困らなさそう
32 20/05/13(水)00:18:22 No.688584326
>ちょうど家賃です… 家賃も10万くらいになると住人の民度が露骨に良くなるな
33 20/05/13(水)00:18:49 No.688584442
>後継というか >いまはこんな小さいPCないのかなあ su3887885.png 今はこのサイズでゲームも動くぞ!
34 20/05/13(水)00:19:06 No.688584545
ACアダプタ持ち出さなきゃいけない場合でも やたらアダプタが小さくて持ち運びがすごいラクだった記憶
35 20/05/13(水)00:19:55 No.688584802
UMPCで言えば今が最ブーム中よね GPD Pocket2たのちい
36 20/05/13(水)00:20:32 No.688584985
熱とキーボード諦めたらどうとでもなるんじゃないかという気さえする
37 20/05/13(水)00:21:03 No.688585151
ジーコとかえっちなRPGくらいは余裕で動くしUMPCいいよね… surface goもちょっと気になる
38 20/05/13(水)00:21:52 No.688585389
>やたらアダプタが小さくて持ち運びがすごいラクだった記憶 なんか四角い部分が10*5*3cmくらいの超コンパクトサイズだったなあれ
39 20/05/13(水)00:22:36 No.688585638
昔と違ってネット環境が随分変わったのが大きい
40 20/05/13(水)00:22:55 No.688585756
結局ネットブックって何に使えば良いんだろうってなる 怪しいサイトからファイル拾うときの踏み台にしかならん
41 20/05/13(水)00:23:49 No.688586026
6インチのGPD MicroPC面白そうだし買おうかと思いつつ結局Think PadのX280の在庫処分品にしてしまった
42 20/05/13(水)00:23:53 No.688586052
俺は会社のPCじゃエロサイト見れないんで出張時とかにネットブック持ち込んでたな
43 20/05/13(水)00:23:54 No.688586056
シャープが出したやつが1024*600っていうゴミ解像度の液晶だったけどレビューでもし16:9だったら1024×576になるのでむしろ縦幅が広がって使いやすいって書いてあって吹いた覚えがある
44 20/05/13(水)00:26:11 No.688586861
PC買えるのかな今 3月頃はどの業者に聞いても絶望的だったけど
45 20/05/13(水)00:26:23 No.688586932
onemixのフットワークの軽さはすごい パクリ元のGPDを置き去りにしている
46 20/05/13(水)00:26:34 No.688587000
全員がパーっと使うことで景気の減速に歯止めがかかるのだわな
47 20/05/13(水)00:26:38 No.688587025
なんか自粛してるうちに物欲も失せてきた 貯金
48 20/05/13(水)00:27:00 No.688587142
どこも今売らないでどうするってモードになってるから結構なんとかなるよ HPとかも即納モデル多い
49 20/05/13(水)00:27:30 No.688587303
在宅環境作るのに使うつもりだけど なんか解除されそうな雰囲気になってきた…
50 20/05/13(水)00:29:01 No.688587779
>onemixのフットワークの軽さはすごい >パクリ元のGPDを置き去りにしている どんどん新型出しててすごいと思った
51 20/05/13(水)00:31:19 No.688588559
onemixいいなぁ 下手にノートかうより全然良さそう
52 20/05/13(水)00:32:04 No.688588842
型落ちじゃないと値段はいっちょ前だから 普通のノートのほうがいいかな…となってしまったりもする
53 20/05/13(水)00:33:10 No.688589261
スマホもだけどバッテリー妊娠問題で躊躇する
54 20/05/13(水)00:34:01 No.688589545
今日オンライン申請したけどそもそもいつもらえんだろ
55 20/05/13(水)00:34:46 No.688589780
PCとはちょっと違うけど10inchサブモニタとか普段だったら買わない周辺機器を買っちゃうのもいいかなと思ってる
56 20/05/13(水)00:35:15 No.688589934
すごい憧れたなスレ画
57 20/05/13(水)00:35:27 No.688590005
地区にも寄るだろうけど6月末あたりって書いてなかった?
58 20/05/13(水)00:40:36 No.688591845
マイナンバーカードの証明書だか切らしてたから結局役場行きでつらい 混んでるのかな…
59 20/05/13(水)00:44:22 No.688593179
キーボードが付いてるほうがロマンを感じるけど 昔のエロゲくらいなら安タブでいいかなと
60 20/05/13(水)00:47:24 No.688594149
これの次のモデルにMac入れたりしてた 当時はMacBook Airがなかったんだよなぁ
61 20/05/13(水)00:49:47 No.688594948
GPD micro PCは良いものなんだけど バッテリーが死んで悲しい サポート連絡したら代わりのバッテリー送るから自分で交換してな!ってことになったんだけど バッテリーの在庫が全然ないらしく来ない…
62 20/05/13(水)00:50:51 No.688595290
過渡期って感じだったなぁ… まさかPDAもこれも消えてスマホやタブレットなんて夢のような端末が出るとは
63 20/05/13(水)00:51:10 No.688595395
これでASUSを見る目が変わったな…
64 20/05/13(水)00:51:33 No.688595510
GPDならaliexpressあたりに互換バッテリ出てそう 怖いけど
65 20/05/13(水)00:52:41 No.688595895
これが出る前ぐらいにIS01触って遊んでた 当時まわりからデカすぎだろとか散々いわれたけどあれは名機だと思う
66 20/05/13(水)00:52:47 No.688595934
>GPDならaliexpressあたりに互換バッテリ出てそう >怖いけど 商品ページはあるんだけども そこも在庫ないからまじコロナのアレで滞ってるんだと思ってる
67 20/05/13(水)00:54:16 No.688596416
コンセプトは良かったのにIS01も続かなかったからな…
68 20/05/13(水)00:55:35 No.688596810
オフィスが使えなかった気が
69 20/05/13(水)00:56:24 No.688597051
4GBのeMMCとかだった気がするし ネットPCだからな…
70 20/05/13(水)00:58:58 No.688597724
5万ぐらいだけどサーフィスGoもいいよ とりあえずオフィスつけてこの値段はゲイツずるいなって思う