20/05/12(火)22:46:25 実際い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)22:46:25 No.688547616
実際いつ使えてイベントやれんだろうね
1 20/05/12(火)22:46:55 No.688547838
来年秋
2 20/05/12(火)22:47:33 No.688548113
最悪会場が潰れる可能性もある
3 20/05/12(火)22:47:40 No.688548200
やるにしろ中止にしろオリンピック終わるまで無理
4 20/05/12(火)22:48:27 No.688548588
スレッドを立てた人によって削除されました 潰れちまえよコミケマーケット
5 20/05/12(火)22:49:18 No.688548998
いよいよ大阪開催が濃厚になってきたな
6 20/05/12(火)22:49:39 No.688549174
>いよいよ大阪開催が濃厚になってきたな まさかインテックスでやれと
7 20/05/12(火)22:51:04 No.688549813
コロナでなく緊急事態宣言が夏頃に終わったとしてもそこから本来の五輪期間は予定組んでないだろうし それ以降のスケジュール入ってたとしても「メディアセンター」が閉鎖した前提だろうから… そして延期した五輪までビッグサイトのあちこちはメディアセンターとしての改造したまま塩漬け?
8 20/05/12(火)22:51:06 No.688549827
>いよいよ大阪開催が濃厚になってきたな 場所移したからってどうこうなる問題じゃないのに…
9 20/05/12(火)22:51:29 No.688550016
最低でも向こう1年ちょいは全く使えないことが確定してるからねえ そろそろ運営会社の安否が気になるレベル
10 20/05/12(火)22:51:52 No.688550182
人が集まるやつは無理 イベント自体やれない
11 20/05/12(火)22:53:10 No.688550814
あらゆるイベントが無理ならオリンピックも無理なんじゃねえかな…
12 20/05/12(火)22:53:26 No.688550931
スレッドを立てた人によって削除されました 非国民はどうしても集まりたいらしい
13 20/05/12(火)22:53:50 No.688551116
そもそもイベントやりたいのはコミケだけじゃないし コロナが落ち着いても首都圏の大型な箱は当分パンク状態じゃないかな
14 20/05/12(火)22:54:08 No.688551271
非国民て…
15 20/05/12(火)22:54:53 No.688551625
スレッドを立てた人によって削除されました BBQしたい人バカにできんな
16 20/05/12(火)22:56:07 No.688552246
もうメディアセンターは青海でやればいいでしょうか 同じビックサイトだよ?
17 20/05/12(火)22:56:08 No.688552264
>BBQしたい人バカにできんな 別にその人らバカにしてないし…
18 20/05/12(火)22:56:20 No.688552366
晴海でやれば?
19 20/05/12(火)22:57:01 No.688552681
実際ゴロからするとイベントないのは死活問題なんだ
20 20/05/12(火)22:57:55 No.688553121
エアコミケで実感したけど 会場行くって大事
21 20/05/12(火)22:58:12 No.688553252
>実際ゴロからするとイベントないのは死活問題なんだ そうなの?ゴロなの?
22 20/05/12(火)22:58:13 No.688553254
今年は大規模イベントは無理だろうし来年のいつになるやら
23 20/05/12(火)22:58:44 No.688553502
ビッグサイトの運営は都の3セクだからいざとなったら資金注入もありうる
24 20/05/12(火)22:59:24 No.688553796
>>BBQしたい人バカにできんな >別にその人らバカにしてないし… そもそも話が繋がっとらんし… いつ頃使えんのかなって話をなんで集まりたいだの今BBQやって騒いでる連中と同じにするのだ 出来たとして何年先だろうなってレベルの事言ってるだけなのに
25 20/05/12(火)22:59:30 No.688553836
>そうなの?ゴロなの? うん オフパコも当然ない
26 20/05/12(火)22:59:47 No.688553956
>BBQしたい人バカにできんな どうやったらこんな思考が出てくるんだろう
27 20/05/12(火)23:00:34 No.688554277
別に同人誌即売会だけやる会場じゃないからな
28 20/05/12(火)23:01:19 No.688554546
よくいる同人活動憎いおじさんだと思うから 相手するだけ時間の無駄だよ
29 20/05/12(火)23:01:34 No.688554650
>実際ゴロからするとイベントないのは死活問題なんだ 渋で営業や支援サイトなんかなくても設けてそうなレベルの大手でも開設し始めてるし相当やばかったんだな…
30 20/05/12(火)23:01:35 No.688554667
というかなんで削除しないの…
31 20/05/12(火)23:01:39 No.688554701
これスケジュール入ってたイベント側に返金とかするのかねえ?
32 20/05/12(火)23:01:39 No.688554705
BBQで例えるならいつBBQ広場いつになったら使えるのって話しなのにね
33 20/05/12(火)23:02:05 No.688554877
>BBQで例えるならいつBBQ広場いつになったら使えるのって話しなのにね そのたとえ話必要?
34 20/05/12(火)23:02:23 No.688554977
間合いを取るのは当然としてコンビニみたいに ビニールシート張って頒布とかはちょっと見てみたい
35 20/05/12(火)23:03:12 No.688555322
コミケやる前に間違いなく他所がイベントやるだろうし 問題は3日なのか4日なのかってことだけだよ
36 20/05/12(火)23:05:06 No.688556164
ある程度営業再開してる所とかみると 検温!清潔! 37度以上は出禁! を徹底しないとどんなイベントもむずかしい
37 20/05/12(火)23:05:25 No.688556312
コロナが終息するのはワクチンと特効薬か治療法確立してからと見るとあと一年はかかりそうだし それ以前に人が集まるイベント解禁されたとしても条件いっぱい付けられそうだからなあ… あと国内だけじゃなくて海外のコロナの状況次第で海外参加者どうするかもめることになりそう
38 20/05/12(火)23:05:32 No.688556372
バカはたとえ話したがるからなー
39 20/05/12(火)23:06:08 No.688556622
>あと国内だけじゃなくて海外のコロナの状況次第で海外参加者どうするかもめることになりそう まだ南米とアフリカやってないからね
40 20/05/12(火)23:06:54 No.688556955
オリンピックがマジで邪魔すぎる…
41 20/05/12(火)23:07:26 No.688557195
逆にオリンピックやるから1年後は多少何かあっても解禁してくるだろう感ある
42 20/05/12(火)23:07:33 No.688557248
オリンピックには終始金は落とさないと決めてるけど フルアクションプラモはちょっと惹かれた
43 20/05/12(火)23:07:57 No.688557419
>検温!清潔! >37度以上は出禁! あとマスク着用あたりも マスク着用は先月開催予定だったいくつかの同人誌即売会でアピールしてた 消毒液も品薄だったけど会場に備え付けるからって対策できるだけ考えてた
44 20/05/12(火)23:08:05 No.688557465
>そして延期した五輪までビッグサイトのあちこちはメディアセンターとしての改造したまま塩漬け? 東はもう塩漬けだってネットニュースでやってた 完成してる設備剥いでまた設置なんてそれこそ無駄だしね
45 20/05/12(火)23:08:44 No.688557706
オリンピック直前にパンデミックはもうギャグレベルだよ…
46 20/05/12(火)23:08:58 No.688557795
オリンピックの連中が当たり前のように来年までがっつり抑えて当然だろ?みたいなツラしてるのが死ぬほど気に食わない
47 20/05/12(火)23:09:32 No.688558051
少なくともオリンピックは何が何でもやるだろうから 他のイベントが身動き取れるようになるのは必然的にコロナ終息後最初の秋以降になる
48 20/05/12(火)23:09:42 No.688558124
>>そして延期した五輪までビッグサイトのあちこちはメディアセンターとしての改造したまま塩漬け? >東はもう塩漬けだってネットニュースでやってた >完成してる設備剥いでまた設置なんてそれこそ無駄だしね そんなクソ丁寧に仕上げてたんだ… 速攻でたためるやつかと思ってた
49 20/05/12(火)23:09:47 No.688558166
>オリンピック直前にパンデミックはもうギャグレベルだよ… オリンピック直前にパンデミック オリンピック直前に戦争 日本開催は呪われているのでは…
50 20/05/12(火)23:10:21 No.688558403
展示会も軒並み死んでるし中に入ってる飲食店はもうダメかもしれんな
51 20/05/12(火)23:10:52 No.688558592
>そんなクソ丁寧に仕上げてたんだ… >速攻でたためるやつかと思ってた 設置に3ヶ月ぐらい掛かるって話だから…
52 20/05/12(火)23:11:02 No.688558660
今思うとコミケとかびっくりするほど三密の塊だもんな…どうやっても開催出来る目はなかったわ…
53 20/05/12(火)23:11:23 No.688558789
今冬も駄目だろねって友人のスタッフと話してた 開催できないこともだけどスタッフの練度もかなりリセットされるだろうからやばいね
54 20/05/12(火)23:11:24 No.688558795
2020年シナリオ担当はちょっとコロナキメ過ぎてる
55 20/05/12(火)23:11:25 No.688558803
各県でローカル開催だ
56 20/05/12(火)23:11:28 No.688558820
>オリンピックの連中が当たり前のように来年までがっつり抑えて当然だろ?みたいなツラしてるのが死ぬほど気に食わない オリンピック以外の会場使いたい人間いっぱいいるんだけどね つかビッグサイトをメディアセンターにしようってプラン自体「小さなオリンピック」のための既存設備の利用だったのに めっちゃ経済的に大きい影響出とる…
57 20/05/12(火)23:11:39 No.688558899
>設置に3ヶ月ぐらい掛かるって話だから… なそ にん
58 20/05/12(火)23:11:40 No.688558905
どこで開催しようと全国世界から人が集まるからだめだ
59 20/05/12(火)23:11:57 No.688559043
まずコミケも含めて冬も無理でしょ
60 20/05/12(火)23:12:15 No.688559169
そもそも改修工事の時点で死人出てるから…
61 20/05/12(火)23:12:56 No.688559475
>そもそも改修工事の時点で死人出てるから… スタジアムは聞いてたけど そっちも出てたのか…
62 20/05/12(火)23:13:03 No.688559532
>どこで開催しようと全国世界から人が集まるからだめだ 入国禁止だし…
63 20/05/12(火)23:13:09 No.688559590
各都道府県で別れて開催しようぜ!
64 20/05/12(火)23:13:15 No.688559620
やっぱ思い切って今年オリンピックやろうぜ 小さなオリンピックってことで国内選手だけでさ
65 20/05/12(火)23:13:19 No.688559652
>開催できないこともだけどスタッフの練度もかなりリセットされるだろうからやばいね 知り合いは大学の先輩に引っ張られてスタッフになった人だから そういうルートで新人スタッフ確保するのは難しくなりそうだよね
66 20/05/12(火)23:13:28 No.688559713
大阪にインテックスを超える大きな展示場をなんてIRに絡めて画策してるけど インフラに宿泊施設は東京以上に準備は難しいわな
67 20/05/12(火)23:13:29 No.688559722
もはや赤字をどこまで抑えられるかが目的になってるクソイベントのために ビッグサイトで行われる他のイベント全てが影響受けてるってのがな…
68 20/05/12(火)23:14:41 No.688560244
コミケじゃないにしてもどこが一番最初に大規模なイベントの口火切るんだろうね きっと心無いこと言われるリスクあると思うんだ やっぱりスポーツかなぁ
69 20/05/12(火)23:14:55 No.688560353
>つかビッグサイトをメディアセンターにしようってプラン自体「小さなオリンピック」のための既存設備の利用だったのに >めっちゃ経済的に大きい影響出とる… チャチャっと並べてパッと片づけられるような規模にまとめなかったあたり 小さくするつもりなんか初めからかけらも無かったんだろうね
70 20/05/12(火)23:15:08 No.688560442
>インフラに宿泊施設は東京以上に準備は難しいわな ビッグサイトが唯一無二なのが宿泊施設とかそういう周辺地域含めた環境らしいから 別の地域に会場のハコだけあっても展示会場としては価値無いらしいね
71 20/05/12(火)23:15:11 No.688560461
もう今年度いっぱいは無理ってのはわかってるんだよ 来年イベントやろうにもオリンピック関連でまだ押さえられたままだからどうにもならん
72 20/05/12(火)23:15:15 No.688560500
>大阪にインテックスを超える大きな展示場をなんてIRに絡めて画策してるけど >インフラに宿泊施設は東京以上に準備は難しいわな インフラはまあ東京程じゃないけど東京以外だと一番ましじゃないかな 宿泊施設は実はちゅうごくじんとかんこくじんさえ今のまま来なければ相当数収容可能でしかもガラガラだったりする
73 20/05/12(火)23:15:18 No.688560515
埼玉の道路がクソじゃなければもう少し北に人の流れをシフトできるのになぁ
74 20/05/12(火)23:16:08 No.688560853
>やっぱりスポーツかなぁ 6月ぐらいにボクシングイベントやるかもって話は聞いた
75 20/05/12(火)23:16:22 No.688560953
イベントの設営を生業としてる人は生活マジで困ってそう
76 20/05/12(火)23:16:22 No.688560956
コミケじゃなくても他の展示会がやばすぎる ただでさえアジア系は上海のコンベンションセンターに役目とられてるのが多かったのに
77 20/05/12(火)23:16:42 No.688561084
展示会で食ってるとこが展示会禁止されてまだ生きてるのが不思議だ
78 20/05/12(火)23:16:51 No.688561141
オリンピックやろうにも日本以外の国の選手は出られるん?
79 20/05/12(火)23:16:57 No.688561183
とりあえず冬は企業なしで青海にもサークル配置すれば3日でなんとかなるだろ
80 20/05/12(火)23:17:09 No.688561272
>展示会で食ってるとこが展示会禁止されてまだ生きてるのが不思議だ 食いつないでんだよ!
81 20/05/12(火)23:17:15 No.688561320
名古屋にはちょっとだけ期待してた セントレア空港に併設の話はどうなったんだろ…
82 20/05/12(火)23:18:13 No.688561679
やっぱり既存流用じゃなくて新しい箱欲しかったよね…
83 20/05/12(火)23:18:28 No.688561775
>オリンピックやろうにも日本以外の国の選手は出られるん? 南米とかまだそこまで流行してない国は無理だろうっていう観測
84 20/05/12(火)23:18:34 No.688561807
>宿泊施設は実はちゅうごくじんとかんこくじんさえ今のまま来なければ相当数収容可能でしかもガラガラだったりする 本音は自分が利用するときだけ空いてればいいけどホテル運営する側がそれだと持たないよなとも思う
85 20/05/12(火)23:18:41 No.688561846
何をするにしてもオリンピックがクソ邪魔すぎる
86 20/05/12(火)23:18:57 No.688561959
>イベントの設営を生業としてる人は生活マジで困ってそう 飾り付けの生花店とかその農家とか今年乗り越えられるのかなあ…
87 20/05/12(火)23:19:44 No.688562271
>やっぱり既存流用じゃなくて新しい箱欲しかったよね… ビッグサイトクラスの箱は都内にもう1個有っていいと思うんだよね なんだかんだで需要は逼迫してたんだし
88 20/05/12(火)23:19:48 No.688562300
>6月ぐらいにボクシングイベントやるかもって話は聞いた 海外なら50人以内の興行は画策してたし つい最近総合格闘技は開催してた インディアン自治区のカジノっていうアメリカ法治下から外れる場でやってるけど 試合前に選手やトレーナーセコンドからも陽性者出して一部キャンセルしてたけど
89 20/05/12(火)23:19:58 No.688562348
オリンピックはたとえ来年開催できても掛けた資金全く回収できないと思ってる 本来ならこの機に新しい箱立てたりするから将来性考えると損にはならないんだけどそれすらしてないし ただ日本が損するだけのイベント
90 20/05/12(火)23:20:09 No.688562417
>やっぱり既存流用じゃなくて新しい箱欲しかったよね… メディアセンターなんて結局見栄えさえ気にしなければプレハブにエアコン設置したヤツでできそうなんだよな
91 20/05/12(火)23:20:12 No.688562440
>>宿泊施設は実はちゅうごくじんとかんこくじんさえ今のまま来なければ相当数収容可能でしかもガラガラだったりする >本音は自分が利用するときだけ空いてればいいけどホテル運営する側がそれだと持たないよなとも思う 大阪の観光ブームはまだまだ続くと予想されてたから去年とか今年にできたり来年以降に完成予定で今作り途中のホテル山ほどあるから結構死活問題だよ実際…
92 20/05/12(火)23:21:17 No.688562864
>何をするにしてもオリンピックがクソ邪魔すぎる 一年だったらまぁ国の大きな行事ですね我慢しましょうでできるけどこんなことになったとはいえじゃあもう一年!が当たり前に通るのは傲慢すぎる…
93 20/05/12(火)23:21:26 No.688562918
>メディアセンターなんて結局見栄えさえ気にしなければプレハブにエアコン設置したヤツでできそうなんだよな むしろそういうのをイメージしてた
94 20/05/12(火)23:21:43 No.688563031
>ビッグサイトクラスの箱は都内にもう1個有っていいと思うんだよね >なんだかんだで需要は逼迫してたんだし オリンピックで一回生贄にされて拡張されるのは需要のために仕方なかったと思う こんな延期は流石に詠めなかったよ…
95 20/05/12(火)23:22:45 No.688563428
>本来ならこの機に新しい箱立てたりするから将来性考えると損にはならないんだけどそれすらしてないし >ただ日本が損するだけのイベント 最初から「東京五輪を再び」ってだけでろくなプラン無さそうだったのに何度もチャレンジしてるからな… 道路とかあちこちの老朽化してるインフラをこの機会にってのもうまく進まなかったし
96 <a href="mailto:世界のメディア関係者">20/05/12(火)23:23:05</a> [世界のメディア関係者] No.688563540
>メディアセンターなんて結局見栄えさえ気にしなければプレハブにエアコン設置したヤツでできそうなんだよな はー!?こんな設備で仕事なんかやりたくないんですけおー!! 空調やもてなしもっとやってくだち!!
97 20/05/12(火)23:23:10 No.688563580
>ただでさえアジア系は上海のコンベンションセンターに役目とられてるのが多かったのに 1年近く機能麻痺に追い込まれることで主催者がよそへ流れちゃうことがコロナ以前から危惧されてたわけで コロナ終息の時期によっては即座に動き出せるほかの箱よりどうしても不利になる
98 20/05/12(火)23:23:14 No.688563609
大阪のホテルはまだビジネスマンが使う可能性があるからマシかなって思う 京都は本当に観光客狙いだから数年はヤバそう
99 20/05/12(火)23:23:17 No.688563626
関西国際空港みたいに海上に作ればいざという時隔離が楽そうでいいと思う
100 20/05/12(火)23:23:49 No.688563807
>空調やもてなしもっとやってくだち!! MOTTAINAIJYAPANだ いいだろ?
101 20/05/12(火)23:23:52 No.688563819
コミケよりもライブ行きたいよぉ…
102 20/05/12(火)23:24:09 No.688563933
ああ ホテルでやればいいんだ
103 20/05/12(火)23:24:28 No.688564050
ワクチン出きるまで世界中から人集めるイベントはなんであれして欲しくないなあ…
104 20/05/12(火)23:24:48 No.688564191
>コミケよりもライブ行きたいよぉ… ライブとかも動員数を半分減らして 仕切りを設けてマスクをして… あとはライブビューイングか
105 20/05/12(火)23:24:52 No.688564224
幕張メッセも五輪会場だし 今はコロナ対策の利用も考えてるみたいだからビッグサイトより望み薄い…
106 20/05/12(火)23:24:56 No.688564257
>ワクチン出きるまで世界中から人集めるイベントはなんであれして欲しくないなあ… ワクチンできない可能性は普通にあるぞ
107 20/05/12(火)23:25:01 No.688564284
>コミケよりもライブ行きたいよぉ… 俺今年はコミケが夏にないから夏フェス初参加チャレンジしようと思ってたんだ… 日比谷の音楽の日のイベントも行こうと思ってたんだ…
108 20/05/12(火)23:25:04 No.688564300
東京の3密解消は必要だなとは思った 政治経済文化どれか離れるか濃度下げるべきとは思う
109 20/05/12(火)23:25:33 No.688564488
>ワクチン出きるまで世界中から人集めるイベントはなんであれして欲しくないなあ… ああそれでイベント業界の人には死ねってことか
110 20/05/12(火)23:26:14 No.688564759
>>ワクチン出きるまで世界中から人集めるイベントはなんであれして欲しくないなあ… >ああそれでイベント業界の人には死ねってことか でぇじょぶだ みんなしぬ
111 20/05/12(火)23:26:22 No.688564812
東京人にオワコン扱いされてた車がはじコンするとは思わなかった
112 20/05/12(火)23:26:22 No.688564813
来年オリンピックやらないと五輪委員会に数兆円を貢がないといけなくなるので政府は意地でも開催にこじつけると思うよ
113 20/05/12(火)23:26:35 No.688564896
コミケットスペシャル形式でお茶を濁すしか
114 20/05/12(火)23:26:57 No.688565077
img的では少数派だろうけど東京五輪でいくつか見たいスポーツはあったんだ 自転車ロードレースとボクシングだけど 特にチケット抽選出してもないけど
115 20/05/12(火)23:27:06 No.688565161
最初は野球とかサッカー当たりのプロスポーツ辺りからだろうなぁ 特にJはクラブ次々死んでいきそうだし
116 20/05/12(火)23:27:22 No.688565253
>政治経済文化どれか離れるか濃度下げるべきとは思う アメリカが政治と経済を分けてるのはやっぱりリスク軽減に有効だなって思う
117 20/05/12(火)23:27:45 No.688565397
Jは駄目だろうねもう つか相撲と野球以外プロスポーツ大体無理でしょ歴史ないのは
118 20/05/12(火)23:28:01 No.688565494
>コミケよりもライブ行きたいよぉ… ああいう芸能関係も影響大きいよなあ 自治体とかは「自粛要請」だけど そこが会場になるハコの運営してたり影響力あるから実質強制的な中止要請なのもヒドい
119 20/05/12(火)23:28:27 No.688565678
相撲はよくやったと思うよまだ日本中危機感薄かった時期だけど あの場所で陽性者出した報道は特に見てないけど
120 20/05/12(火)23:28:50 No.688565838
>東京の3密解消は必要だなとは思った 文化庁が京都に移転するとか計画出た矢先に疫病流行りだした
121 20/05/12(火)23:29:06 No.688565962
やはり金を出すから我慢しろが最適解すぎる…
122 20/05/12(火)23:30:22 No.688566470
>img的では少数派だろうけど東京五輪でいくつか見たいスポーツはあったんだ まあコロナ前ならわかるよ それまではビッグサイトに関してもしょうがねえなぁ!って気分だったし それがもう娯楽とかそういう目的での開催じゃなくなってるのがイベントとしての価値をゴミにしている
123 20/05/12(火)23:32:20 No.688567345
コミケ無くても世の中全然回る感出てるけど 巨額の金が動くし仮に開催可能になったらまたやるんだろうな
124 20/05/12(火)23:32:24 No.688567381
東京が祟られているから遷都しなければ…
125 20/05/12(火)23:32:30 No.688567425
やるならしょうがないけど一部の人にとっては今や重しでしかないからね…
126 20/05/12(火)23:33:38 No.688567866
金は億単位が動いてるけど おかみに一切回ってこないからマジでそこに切れてるだけだからな・・・
127 20/05/12(火)23:33:39 No.688567876
こう何もかもコケにされてるといらん方向にヘイトが湧いてしまいそうになる
128 20/05/12(火)23:34:12 No.688568074
>やるならしょうがないけど一部の人にとっては今や重しでしかないからね… 一部というには収まらない規模だと思う なんだかんだで各種業界の展示会は通年やってたわけだし
129 20/05/12(火)23:34:19 No.688568122
五輪をゴリ押しした石原とか都の幹部職員を恨む
130 20/05/12(火)23:34:55 No.688568357
老人の冥土の土産のオリンピックだったのに
131 20/05/12(火)23:35:37 No.688568628
多分だけどもう東京都にとっても重しじゃないかなオリンピック コミケを含めビッグサイトの借料都が立て替えたらしいからね 箱全部の借料建て替えが来年まで続くわけだ
132 20/05/12(火)23:36:00 No.688568784
今秋冬に来春と軒並み予定が崩壊だからな… ビッグサイト自体運営大丈夫なのか
133 20/05/12(火)23:36:06 No.688568830
公共工事関連の仕事は住民説明会開けないから 全く先が見えないので実生活もあまり余裕無いつらい
134 20/05/12(火)23:36:07 No.688568831
>老人の冥土の土産のオリンピックだったのに コロナがお土産になるとかどこの魔人加藤だよ
135 20/05/12(火)23:36:52 No.688569107
東京の3密とは言ったけどそのおかげの発展と財政的余裕とも言えるので難しいな
136 20/05/12(火)23:37:12 No.688569216
>東京の3密とは言ったけどそのおかげの発展と財政的余裕とも言えるので難しいな おかげで休業要請とか出来てるしね
137 20/05/12(火)23:37:22 No.688569268
>多分だけどもう東京都にとっても重しじゃないかなオリンピック >コミケを含めビッグサイトの借料都が立て替えたらしいからね >箱全部の借料建て替えが来年まで続くわけだ こんな具体的な形で軽率の報いが回ってくるとは
138 20/05/12(火)23:37:44 No.688569384
選手村は払下げ前提で豊洲周辺の地価が上がってたりしいけど今どうなってんだろう
139 20/05/12(火)23:38:03 No.688569492
1年延長でさらに多くの人の趣味やお仕事が犠牲になるわけだものね やめてくれって思う人も増えるよねそりゃ
140 20/05/12(火)23:38:10 No.688569529
>老人の冥土の土産のオリンピックだったのに 聖火走る予定だった爺さん死んだって聞いた時は胸が苦しくなった
141 20/05/12(火)23:38:16 No.688569570
>ビッグサイト自体運営大丈夫なのか 運営してるのはお上なんだから潰れはしないだろう
142 20/05/12(火)23:38:32 No.688569659
>選手村は払下げ前提で豊洲周辺の地価が上がってたりしいけど今どうなってんだろう 簡易病床にするって話が上がった時は 呪いのマンションでも作る気なのかなって思っちゃったよ
143 20/05/12(火)23:38:36 No.688569680
都が立候補したのに国を挙げてオリンピック開催目指す感じになったのが最初のボタンの掛け違えだった 最初に書いた絵からどんどんズレてったものなあ
144 20/05/12(火)23:38:57 No.688569806
>今秋冬に来春と軒並み予定が崩壊だからな… >ビッグサイト自体運営大丈夫なのか コロナの収束が晩夏から初秋だった場合 ビッグサイトは何の理由もなく1年近く閉鎖を続けることになる
145 20/05/12(火)23:39:51 No.688570166
>呪いのマンションでも作る気なのかなって思っちゃったよ でも五輪終了まで遊ばせておくと言うには…
146 20/05/12(火)23:40:31 No.688570392
>簡易病床にするって話が上がった時は >呪いのマンションでも作る気なのかなって思っちゃったよ ここで医療従事者が奮闘してました!って感動ポルノに仕立て上げればいいんだ 国内向けですね ㌧
147 20/05/12(火)23:41:15 No.688570694
自粛すると5年は停滞するってトランプに進言したチームがいるくらいだし 韓国じゃおさまったと見て急にクラスターあったし 5年後くらいには
148 20/05/12(火)23:41:28 No.688570780
4月の各地のコンサートとかイベント急遽中止にしても会場側はイベント側に一銭も払って無いとかいうから 会場側は比較的軽傷なんじゃねえかな
149 20/05/12(火)23:41:52 No.688570924
国立競技場で青空コミケにしよう
150 20/05/12(火)23:42:21 No.688571094
>会場側は比較的軽傷なんじゃねえかな 賃料どうなってるかだな スレ画は国が立て替えるからまぁ大丈夫として
151 20/05/12(火)23:42:50 No.688571289
何をするにしても新しい業務形態を求められてるよね… いままでの古い方式はダメだ
152 20/05/12(火)23:42:50 No.688571293
コミケ開催にはコロナと五輪の二大難関が待ってるんだよな…
153 20/05/12(火)23:43:33 No.688571566
>何をするにしても新しい業務形態を求められてるよね… >いままでの古い方式はダメだ それがFANZAとDLSiteとかなのでは!
154 20/05/12(火)23:44:32 No.688571945
>>何をするにしても新しい業務形態を求められてるよね… >>いままでの古い方式はダメだ >それがFANZAとDLSiteとかなのでは! グッズ系だとBOOTHが大分使えてる
155 20/05/12(火)23:45:14 No.688572198
人類が放置してた問題の解決を急に迫るウイルス過ぎて怖い
156 20/05/12(火)23:45:15 No.688572204
>都が立候補したのに国を挙げてオリンピック開催目指す感じになったのが最初のボタンの掛け違えだった >最初に書いた絵からどんどんズレてったものなあ コンパクトで安上がりにするはずが盛大に無駄金使った挙句周辺地域まで巻き込んで中途半端な会場しか用意できず 経済効果が期待できる触れ込みが物流を殺して現場仕事はボランティア頼み 挙句の果てに復興五輪と宣いながら被災地復旧の資材と人足を徴発する いくら物事が予定通りに行かないったって限度がある
157 <a href="mailto:流通">20/05/12(火)23:45:21</a> [流通] No.688572241
オンライン版でお願いします