20/05/12(火)22:40:19 絵が上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)22:40:19 No.688544933
絵が上手い人の頭の中ってどうなってるんだろう……
1 20/05/12(火)22:41:37 No.688545519
イメージしたのをそのまま絵にしてるだけだよ
2 20/05/12(火)22:44:02 No.688546558
この人は多分世界でもトップクラスの超人ですし…
3 20/05/12(火)22:45:53 No.688547390
>イメージしたのをそのまま絵にしてるだけだよ そのイメージを出来るのが理解出来ないんだよ! こんな描き方パーツと位置関係明確にイメージ出来ないと無理じゃん…… 直前に見たものすら頭の中じゃぼやっぼやになるのに!
4 20/05/12(火)22:46:01 No.688547448
すげぇ…
5 20/05/12(火)22:47:29 No.688548089
まあ誰しもそういうもんだろう
6 20/05/12(火)22:47:40 No.688548191
これ滅茶苦茶特殊なタイプの人だと思う! だって絵が上手い人ってだけだとこの描き方は無理だから!
7 20/05/12(火)22:48:03 No.688548387
世界でもトップクラスの超人なんだって言ってんだろ! マネできてたまるか!
8 20/05/12(火)22:49:11 No.688548935
ただただ凄いとしか言いようがない…
9 20/05/12(火)22:49:21 No.688549025
ノーミスで描けるのが凄い 本人はあっ失敗って思ってるかもしれんが
10 20/05/12(火)22:49:29 No.688549089
うんこブリブリマンな俺でも仕事でやってる専門技能については どうやってんの!?とかそんなの出来ないでしょ普通…とか言われるし でも俺はトッププロでもなく熱心に鍛錬したでもなく仕事でやってるうち自然とできてるだけだから お絵描きにもそういう部分はあるんじゃないかしらね 「」も俺と同じだけ仕事したら俺の技能はあっさり出来るようになると思うし 「」もスレ画の人が生まれ育ってこれまで描いた時間と同じだけ絵を描けばある程度はできるんでないの 才能!異能!とか以前にそういう部分あると思うの
11 20/05/12(火)22:50:17 No.688549474
そうだね
12 20/05/12(火)22:50:26 No.688549538
>そうだね だよねー
13 20/05/12(火)22:50:59 No.688549780
「」はなんかお絵描きにだけは自分と同じラインで観ちゃう癖があるからな
14 20/05/12(火)22:51:03 No.688549808
アタリなしで細部から描ける人はマジで凄い
15 20/05/12(火)22:51:09 No.688549853
待ってくれたまえ 言葉の洪水をワッと一気に浴びせかけるのは
16 20/05/12(火)22:51:27 No.688550001
スポーツとかの超人見ても見るからに別世界の住人って分かるからそうなりたいと思いすらしないんだけど 絵とかって描くことだけは誰にでも出来るからか超人を見たら自分もこんな感じに描けるようになりたいって思ってしまう こんなにスラスラ描けたらすごい楽しそう
17 20/05/12(火)22:51:52 No.688550178
下書きとかするのめんどくさいからずっと一発書きを続けてたらこうなってたとかいう超人だぞ
18 20/05/12(火)22:52:32 No.688550489
どんなに上手い人だって基本はアタリやら下書きはするもんなんだよな こういうのはもうそういう特殊技能だって思わんといかんレベルだから
19 20/05/12(火)22:52:48 No.688550616
>スポーツとかの超人見ても見るからに別世界の住人って分かるからそうなりたいと思いすらしないんだけど >絵とかって描くことだけは誰にでも出来るからか超人を見たら自分もこんな感じに描けるようになりたいって思ってしまう それは野球でバットを振ったりボールを投げたりは誰でもできるから俺もプロ野球選手になれるって言ってるのと同じだぞ
20 20/05/12(火)22:52:54 No.688550660
>下書きとかするのめんどくさいからずっと一発書きを続けてたらこうなってたとかいう超人だぞ 何その漫画とかに出てきそうな設定… 超人かよ…
21 20/05/12(火)22:52:58 No.688550694
ずっと見てたら自分も描けるような錯覚に陥るのがタチ悪い 若干上がったテンションでできたような気がしただけだった
22 20/05/12(火)22:53:02 No.688550731
無理だよ絶対ムリムリ言う前に「」同じだけ描いてる?ってのはあると思う 俺は描いてないからムリムリ言う資格はない
23 20/05/12(火)22:54:29 No.688551412
下書きどころかアタリすら取らねえのか…
24 20/05/12(火)22:54:35 No.688551464
画像は超人が絵を習得しただけだ どのジャンルにも一定数そういう超人はいるんだ
25 20/05/12(火)22:54:54 No.688551629
絵が凄い好みだから名前教えて欲しい
26 20/05/12(火)22:55:07 No.688551744
ノーミスというか少々ミスってもリカバリできるくらい練習したっていえば多少敷居は低くなるだろう?
27 20/05/12(火)22:55:15 No.688551834
知り合いのアニメーターが才能や天性って言葉で誉めるとキレるの思い出した や(れ)ることやってない奴に才能ある人には叶わないよーって言われても喧嘩売られてる気しかしないと 人は色々あるんだな
28 20/05/12(火)22:55:59 No.688552189
>ノーミスというか少々ミスってもリカバリできるくらい練習したっていえば多少敷居は低くなるだろう? 俺も「」も練習せずに羨んでる怠惰な人間ですまない でもヒトってそういうものよね…怠惰なもんよ…
29 20/05/12(火)22:56:09 No.688552265
>絵が凄い好みだから名前教えて欲しい 多分Jung Gi Kimって人
30 20/05/12(火)22:56:11 No.688552286
うまいってのはそれだけ脳内に資料がいっぱいあるってことなんかな
31 20/05/12(火)22:56:22 No.688552389
>知り合いのアニメーターが才能や天性って言葉で誉めるとキレるの思い出した >や(れ)ることやってない奴に才能ある人には叶わないよーって言われても喧嘩売られてる気しかしないと >人は色々あるんだな むしろその手で一番聞く話じゃねーか
32 20/05/12(火)22:56:26 No.688552417
>>絵が凄い好みだから名前教えて欲しい >多分Jung Gi Kimって人 ありがとう!
33 20/05/12(火)22:56:32 No.688552466
絵とかスタートラインに立つのは誰でもできるからな
34 20/05/12(火)22:56:38 No.688552501
これはセンスだけじゃなくて経験の蓄積によるところもあると思う
35 20/05/12(火)22:56:56 No.688552644
めちゃめちゃこの絵描いてん型としてもってるんじゃないかなぁ なんでもこの速度で描けるなら生産性やばいよ
36 20/05/12(火)22:56:56 No.688552652
>絵が凄い好みだから名前教えて欲しい スレ画イメググったら出たよ 「」は訊く前にググる癖を付けるんだ 動画はググれないよ~ってならサムネをイメググればいいのだ https://twitter.com/KimJungGiUS/status/1257791292609720322
37 20/05/12(火)22:56:57 No.688552656
単にすごい!ならいいけど才で済まされるとふざけんなってなるのはわかる
38 20/05/12(火)22:57:33 No.688552921
>絵が凄い好みだから名前教えて欲しい https://twitter.com/KimJungGiUS/status/1257791292609720322 https://twitter.com/KimJungGiUS/status/1257791292609720322
39 20/05/12(火)22:57:50 No.688553073
何事も訓練からだ 線を描こう
40 20/05/12(火)22:57:55 No.688553117
間違えて2行になってた
41 20/05/12(火)22:58:16 No.688553285
su3887667.jpg 上手すぎる
42 20/05/12(火)22:58:26 No.688553359
こういう書き方のひとってサヴァン症候群的なのかね
43 20/05/12(火)22:58:29 No.688553394
>むしろその手で一番聞く話じゃねーか じゃあこのスレ怒られちゃうじゃん!
44 20/05/12(火)22:58:32 No.688553416
スポーツ選手とかでもあるよね天才呼び嫌うの
45 20/05/12(火)22:58:39 No.688553470
https://www.youtube.com/watch?v=3C55vReOlU0 この人も凄いから見てほしい
46 20/05/12(火)22:59:08 No.688553671
上手すぎるな…
47 20/05/12(火)22:59:09 No.688553681
めちゃくそ上手いと思うから決して否定する訳ではないけど 流石に描きなれた題材だからとかじゃないのかなあ… ありとあらゆる全てを一発描きって訳じゃなかろうもん
48 20/05/12(火)22:59:27 No.688553812
描くものを目の前に映し出してその線なぞってるだけとか言ってる人いたなぁ
49 20/05/12(火)22:59:43 No.688553922
ピカソくらいの画力を手に入れるにはどうすれば…
50 20/05/12(火)22:59:45 No.688553931
>>むしろその手で一番聞く話じゃねーか >じゃあこのスレ怒られちゃうじゃん! この人に怒られるならちょっと怒られてみたい
51 20/05/12(火)23:00:12 No.688554136
でも技術だけ見れば間違いなくそこまででもないのになぜやたら魅力的な絵を描けちゃえるやつってのも間違いなくいるのだ
52 20/05/12(火)23:00:32 No.688554267
ヒ見てたら別にアタリとってるとか下書きしてる系の絵もあるから純粋に色々描いてんだろうな…ってなる
53 20/05/12(火)23:00:35 No.688554283
誰これ?
54 20/05/12(火)23:00:36 ID:nOGx49Qs nOGx49Qs No.688554293
絵師「」たちはこれをやってのけるから凄いよなぁ
55 20/05/12(火)23:01:20 No.688554553
>誰これ? 文盲?
56 20/05/12(火)23:01:30 No.688554624
なんか雑な荒らしが寄ってきたぞ
57 20/05/12(火)23:01:42 No.688554719
>単にすごい!ならいいけど才で済まされるとふざけんなってなるのはわかる もちろん弛まぬ鍛錬の末に結実した技能だってのも分かるけど 妄想龍みたいに量描いてても全く進歩の見られない輩がいるのも事実だから 才と訓練どちらが欠けてもダメだと思う
58 20/05/12(火)23:01:47 No.688554763
>ピカソくらいの画力を手に入れるにはどうすれば… 12歳の時点で既に写実主義のある程度のところまで到達していれば…
59 20/05/12(火)23:01:56 No.688554821
韓国人はたまに書き込みすごい絵師現れるのなんなん
60 20/05/12(火)23:02:07 No.688554886
ぱぱっと描いてるように見えるけど普段から同じような絵を描いてるから反復で描けるだけだよ お題出されてさあ描いてって言われたらちょっと手が止まるよ
61 20/05/12(火)23:02:07 No.688554888
>描くものを目の前に映し出してその線なぞってるだけとか言ってる人いたなぁ 街の風景少し見ただけでそっくりの絵を描ける人もいるくらいだし絵が上手いというより記憶力が違う
62 20/05/12(火)23:03:19 No.688555374
>スポーツ選手とかでもあるよね天才呼び嫌うの 努力してないなんて言われるトップ選手聞いたことないからな だいたいは練習の虫と言われてる
63 20/05/12(火)23:03:33 No.688555480
本当にたまにいるからねちょっと見ただけで全て覚えちゃうタイプの人は
64 20/05/12(火)23:03:38 No.688555512
ボブも描いてるとこずっと描いてる所見てられたな… 簡単じゃねぇよ!ってなった
65 20/05/12(火)23:03:39 No.688555522
>韓国人はたまに書き込みすごい絵師現れるのなんなん あっちは漫画とかイラスト描きには厳しい環境なんだ だから必然的に鍛え抜かれたのが生まれてくる
66 20/05/12(火)23:03:40 No.688555532
描きたい絵柄と描ける絵柄に解離があり過ぎて辛い
67 20/05/12(火)23:04:09 No.688555762
>努力してないなんて言われるトップ選手聞いたことないからな >だいたいは練習の虫と言われてる いやいっぱいいると思う… 実態がどうかは知らんけど
68 20/05/12(火)23:04:31 No.688555921
>https://www.youtube.com/watch?v=3C55vReOlU0 描き始めるのそこなんだ…
69 20/05/12(火)23:05:32 No.688556371
少なくともこうやってimgで時間潰してる限り絶対こうはなれない
70 20/05/12(火)23:05:33 No.688556376
おれこの人とライブドローイングって企画誘われたよ 当然断ったけど…
71 20/05/12(火)23:05:34 No.688556380
生まれつきの能力や運の巡りに頼らず純粋に自分の努力や勉強だけで成功できたと思ってるってのも逆にイヤミというか何様のつもりだよって思うけどな
72 20/05/12(火)23:05:44 No.688556450
>描きたい絵柄と描ける絵柄に解離があり過ぎて辛い まあこういうのは諦めないのが1番だと思う もしくは描きたい絵柄の作品をひたすら模写して模写して…って自分に覚えさせるとか それで近付けなくても何かは分かってくると思う
73 20/05/12(火)23:05:53 No.688556519
高校の頃に絵描くの好きじゃないけど引くほど絵が上手い奴がいた 心折れた
74 20/05/12(火)23:06:04 No.688556597
>いやいっぱいいると思う… 具体的に誰?練習しないでやれるプロスポーツなんてのがあれば別だけど
75 20/05/12(火)23:06:12 No.688556650
>いやいっぱいいると思う… >実態がどうかは知らんけど そういうのは常人の努力を努力と思ってないタイプだ 天才の上に努力でプロになれるのにしてないやつはまずいない
76 20/05/12(火)23:06:31 No.688556795
>>韓国人はたまに書き込みすごい絵師現れるのなんなん >あっちは漫画とかイラスト描きには厳しい環境なんだ >だから必然的に鍛え抜かれたのが生まれてくる 兵役期間中とかめちゃくちゃ辛いだろうな…
77 20/05/12(火)23:07:19 No.688557135
>おれこの人とライブドローイングって企画誘われたよ >当然断ったけど… 何者だよ…
78 20/05/12(火)23:07:31 No.688557224
これの100億分の1にも満たないクソみたいなスケールだけど 俺も俺の絵柄での美少女顔はアタリ無しに大体の角度描けるし 俺は輪郭から描くから無理だけど俺と同じくらいのレベルで目から描いてバランスとれる人もいるし そういう反復で身体が覚えるものの延長線上にあるだろうことは想像がつくけど…しかし…
79 20/05/12(火)23:07:56 No.688557411
>そういうのは常人の努力を努力と思ってないタイプだ >天才の上に努力でプロになれるのにしてないやつはまずいない 努力してないと言われる選手だったはずなのになんか前提が変わったぞ?
80 20/05/12(火)23:08:18 No.688557545
パラサイトでも語られてたけど韓国は学歴だけじゃなく芸術面の過酷な競争社会もエグいらしいからな…
81 20/05/12(火)23:08:59 No.688557802
寺田克也みたいにいつでもどこでも描いてる人種もいるので そういう人たちがスレ画みたいな境地に達するんだろう
82 20/05/12(火)23:09:22 No.688557967
>努力してないと言われる選手だったはずなのになんか前提が変わったぞ? 自分は努力してないと思ってるけど他人からは練習の虫!って言われるタイプの人は割といる
83 20/05/12(火)23:09:27 No.688558003
科挙もどう考えても人間の脳の記憶容量を超えてる気がするが ひたすらの反復で覚え込むというし…
84 20/05/12(火)23:09:29 ID:nOGx49Qs nOGx49Qs No.688558029
またアゴシャクレがそうだね自演してる…
85 20/05/12(火)23:09:35 No.688558067
は?俺だって下書き描くの嫌いだが?塗りも嫌いだが?
86 20/05/12(火)23:09:35 No.688558075
>絵が上手い人の頭の中ってどうなってるんだろう…… スレ画みてわかるようにギフテッドみたいな授かった力だから 後天的に取得できるものじゃないのよ
87 20/05/12(火)23:09:58 No.688558245
>自分は努力してないと思ってるけど他人からは練習の虫!って言われるタイプの人は割といる 話が通じていない…
88 20/05/12(火)23:09:59 No.688558254
>描き始めるのそこなんだ… こういう人の描き方見るたびに キャラ描き始めるときとりあえず頬のラインから始めちゃうのってもしかしてよくないのかな…って変えてみたりするけど完全に絵が崩壊して困る
89 20/05/12(火)23:10:48 No.688558559
じゃあなんですか! 我々凡人は地道に下書きからやれっていうんですか! はいそうします
90 20/05/12(火)23:11:23 No.688558787
>話が通じていない… レス辿っていってそういう話だと思ってたけど違うの?
91 20/05/12(火)23:11:30 No.688558832
>> https://www.youtube.com/watch?v=3C55vReOlU0 >描き始めるのそこなんだ… 要するに頭のてっぺんの位置を最初に取ってるカタチだから ここから書き始める理屈は割と理解できると思う 俺に出来るとは決して言わんが
92 20/05/12(火)23:11:58 No.688559048
とんでもないね
93 20/05/12(火)23:12:16 No.688559176
>自分は努力してないと思ってるけど他人からは練習の虫!って言われるタイプの人は割といる 逆にイチローとかは俺は天才じゃない練習のおかげって自分で言うけど周りからは練習とか関係ないあいつは最初から天才だったって言われる人もいる
94 20/05/12(火)23:12:17 No.688559182
寺田克也だと思ったら別人だった…
95 20/05/12(火)23:12:27 No.688559268
スレ画像のキムさんはほんとうにトップ中のトップで世界的に有名な画家 サヴァン症候群の人が絵を記憶してかけるようなそういう特殊技能に似たの持ってるんだと思うよ
96 20/05/12(火)23:12:38 No.688559359
この韓国人本当に上手だよね
97 20/05/12(火)23:12:47 No.688559416
>高校の頃に絵描くの好きじゃないけど引くほど絵が上手い奴がいた >心折れた なんかこう技術とか努力とかそういう次元に最初からいない「特別枠」みたいなのが存在するんだよね… 仮に自分が死に物狂いで頑張ってそいつより腕が上になったとしてもなお上なのはそいつの描くもののほうだわっていう
98 20/05/12(火)23:12:48 No.688559425
絵は字と同じらしいよ
99 20/05/12(火)23:13:05 No.688559549
才能に逃げるな
100 20/05/12(火)23:13:19 No.688559653
ペンに迷いがないのがすごいなぁ 完成形が見えてるんだろうな
101 20/05/12(火)23:13:20 No.688559660
塗りのほうもめっちゃいいなあ…
102 20/05/12(火)23:13:22 No.688559672
キムジョンギみたいな世界でも上から数えて一桁レベルのずば抜けた天才の頭の中なんて分かる訳がねえ
103 20/05/12(火)23:13:56 No.688559910
>絵は字と同じらしいよ 字がクソ汚いんですが日ペンを始めた方が良いのでしょうか…
104 20/05/12(火)23:14:11 No.688560015
この人調べたけど好きこそ物の上手なれって感じの天才だった…
105 20/05/12(火)23:14:28 No.688560136
数学とかスポーツとかみたいにマジで才能なものはともかく絵だろ? 上手い下手と人気が繋がらないんだから好きに描けばいいんじゃないの
106 20/05/12(火)23:14:45 No.688560271
姉貴は小学校の頃やたら絵が上手かったのにその後とんと描かなくなったな 俺は未だに下手くそだ
107 20/05/12(火)23:14:53 No.688560334
東南アジアのお土産で浮世絵みたいなの量産してる人達はとにかく反復学習で習得してたな
108 20/05/12(火)23:14:57 No.688560362
細部描き込むの好きなのは才能というか素質がいると思う
109 20/05/12(火)23:15:01 No.688560386
まぁ訓練でこのスレ画レベルまではいけないと思うけど
110 20/05/12(火)23:15:04 No.688560404
この人アダルトな作品はアナル舐めとか描いててすごいよね……
111 20/05/12(火)23:15:06 No.688560415
深夜が近いからか絵描き「」の嘆きが増えてきた
112 20/05/12(火)23:15:06 No.688560423
絵というのは才能というものがまず第一に必須でそこから努力で成立するからな
113 20/05/12(火)23:15:21 No.688560539
>この人アダルトな作品はアナル舐めとか描いててすごいよね…… 詳細!
114 20/05/12(火)23:15:24 No.688560558
スレ画みたいな一発描きって凄いとは思うんだけどぶっちゃけ大道芸じゃねえのとも感じるんだよな…
115 20/05/12(火)23:15:48 No.688560708
>才能に逃げるな と言ってもこの描き方自体は才能もあるとは思う 絵が上手いからこの描き方になれる訳じゃないし…勿論才能だけって言いたい訳じゃないが
116 20/05/12(火)23:15:52 No.688560740
脳内で四角形とかラフを終わらせてるだけだよ 線の形暗記してる
117 20/05/12(火)23:16:25 No.688560970
>数学とかスポーツとかみたいにマジで才能なものはともかく絵だろ? >上手い下手と人気が繋がらないんだから好きに描けばいいんじゃないの それはそのとおりだけど数学もスポーツも別に好きに楽しんでよくない?
118 20/05/12(火)23:16:28 No.688560995
努力でどうにかなるけど その努力って始めた時期によって1-10倍くらいに難易度が変わるんだよな
119 20/05/12(火)23:16:35 No.688561036
でもヒのフォロワー数だけ見れば10万ちょっとだから ちょっと有名な同人作家ぐらいになれば「」でも勝てる可能性あるぞ!
120 20/05/12(火)23:16:41 No.688561072
ライブペイントの大会があって賞金がものすごい額になったりしてて 日本でもやってて一攫千金を狙う人が増えてるっていう番組を見た覚えがある
121 20/05/12(火)23:17:03 No.688561235
>と言ってもこの描き方自体は才能もあるとは思う >絵が上手いからこの描き方になれる訳じゃないし…勿論才能だけって言いたい訳じゃないが
122 20/05/12(火)23:17:21 No.688561350
エジソンが99%の努力と1%のひらめきって言ったのはどんだけ努力しても才能無かったら天才にはなれないからっていうのを思い出した
123 20/05/12(火)23:17:28 No.688561389
>絵というのは才能というものがまず第一に必須でそこから努力で成立するからな どんな感じの絵描いてる?良かったら見せて貰ってもいい?
124 20/05/12(火)23:17:36 No.688561437
>スレ画みたいな一発描きって凄いとは思うんだけどぶっちゃけ大道芸じゃねえのとも感じるんだよな… イラストのみの仕事で依頼するなら過程なんかどうでもいいからね 手が早いって意味なら凄い
125 20/05/12(火)23:17:37 No.688561446
>脳内で四角形とかラフを終わらせてるだけだよ >線の形暗記してる 頭の中のラフと照らし合わせながら描いてる感じなのかな…
126 20/05/12(火)23:17:42 No.688561471
「」でも幼稚園とか保育園の時に描いた絵と比べたら上手くはなってる筈だからそこは信じていいと思うんだがな!
127 20/05/12(火)23:17:45 No.688561492
>脳内で四角形とかラフを終わらせてるだけだよ >線の形暗記してる 皆川亮二は頭の中に3Dモデルがあってそれをグルグル回してそのまま描くだけですとか言ってたらしいな
128 20/05/12(火)23:17:50 No.688561526
>その努力って始めた時期によって1-10倍くらいに難易度が変わるんだよな 音楽とか年齢1桁からやって当たり前の世界だものねぇ もちろん例外もいるけど
129 20/05/12(火)23:18:02 No.688561603
>難易度が変わるんだよな 20すぎからはじめても超画力を手に入れて大活躍なんておるし 小学生からかいててもあんま上手くないなんてのもおるから
130 20/05/12(火)23:18:11 No.688561661
>でもヒのフォロワー数だけ見れば10万ちょっとだから >ちょっと有名な同人作家ぐらいになれば「」でも勝てる可能性あるぞ! だから フォロワー数は 戦闘力じゃ ねえって!
131 20/05/12(火)23:18:29 No.688561780
>でもヒのフォロワー数だけ見れば10万ちょっとだから >ちょっと有名な同人作家ぐらいになれば「」でも勝てる可能性あるぞ! ジョンギはインスタグラムのフォロワーが130万人います…
132 20/05/12(火)23:18:33 No.688561801
絵…とくに萌え絵は努力でなんとかなる比率でかいと思う 細かな衣装とか塗り行くと才能率あがるけど
133 20/05/12(火)23:18:45 No.688561870
>エジソンが99%の努力と1%のひらめきって言ったのはどんだけ努力しても才能無かったら天才にはなれないからっていうのを思い出した ひらめけなきゃ意味ないからな… まあ努力できるなら他の生き方はできると思うけど
134 20/05/12(火)23:18:56 No.688561944
ヤクザ漫画の人なんか今からでも萌え絵の練習してたから年齢は関係ないだろう
135 20/05/12(火)23:19:00 No.688561985
>ジョンギはインスタグラムのフォロワーが130万人います… なそ にん
136 20/05/12(火)23:19:19 No.688562095
技術の上達を日々求めるのも才能っちゃ才能
137 20/05/12(火)23:19:34 No.688562211
昔は子供のころから絵を描いてましたって絵描きが多かったけど最近は大人になってから絵を描き始めて仕事にしてる人は珍しくなくなった気がする
138 20/05/12(火)23:19:50 No.688562307
よしじゃあ3時からアタリなし一発描き祭だな…
139 20/05/12(火)23:20:00 No.688562365
>エジソンが99%の努力と1%のひらめきって言ったのはどんだけ努力しても才能無かったら天才にはなれないからっていうのを思い出した > 一般に日本語では「天才は1%のひらめきと99%の汗」と翻訳され、努力の重要性を物語る発言として広く知られているが、日本の政治家である浜田和幸は、この表現の本当の意味を「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である」とした。 エジソンじゃなくてハマコーの言葉じゃねーか!
140 20/05/12(火)23:20:03 No.688562379
>絵…とくに萌え絵は努力でなんとかなる比率でかいと思う 3Dモデル使うとか技術でカバーできたりするしね 評価基準はあくまでかわいかったりエロかったりすることだし
141 20/05/12(火)23:20:05 No.688562396
>>でもヒのフォロワー数だけ見れば10万ちょっとだから >>ちょっと有名な同人作家ぐらいになれば「」でも勝てる可能性あるぞ! >だから >フォロワー数は >戦闘力じゃ >ねえって! 少なくともヒや渋の中の世界だけでならエロ絵描いてる方がスレ画の人より脚光と称賛を浴びられると思う 鶏口牛後ってやつだよ
142 20/05/12(火)23:20:16 No.688562462
というか漫画を40代から描き始めて大ヒット漫画家になった!みたいな人もいない訳じゃないから結局か機会に恵まれるかどうかな気もするな 勿論それプラスで諦めないってのも必要かな…
143 20/05/12(火)23:20:18 No.688562473
海外の絵描きって大体インスタかタンブラーがメインだよね ヒより使いやすいのかな
144 20/05/12(火)23:20:24 No.688562517
頭の中で絵を書いたほうが何倍も早いし書き直しし放題だからとりあえず頭で書いた完成品をそのまま書けばいいよ~ってイラストレーターが言ってて無理…となった
145 20/05/12(火)23:20:29 No.688562555
>絵…とくに萌え絵は努力でなんとかなる比率でかいと思う エロゲ会社にいた頃に プログラマーの人がグラフィッカーの手伝いしてたらかなりうまくなってたなあ 特に精液差分がすごかった
146 20/05/12(火)23:20:36 No.688562603
スレッドを立てた人によって削除されました >多分Jung Gi Kimって人 チョンか? 冷めたわ
147 20/05/12(火)23:20:48 No.688562685
>音楽とか年齢1桁からやって当たり前の世界だものねぇ >もちろん例外もいるけど そりゃ世界クラスのオーケストラの楽団員とかならそのレベルが求められるかもしれんが 世の中一般のミュージシャンとか音楽に携わってる人の大半は大学とか早くて高校くらいで初めて活躍してるだろうしどの位置を目指すかだよ
148 20/05/12(火)23:21:04 No.688562787
>まあ努力できるなら他の生き方はできると思うけど 才が無くてプロとかトップにはなれなくても99%の努力が出来るのならそれこそ結果は出るよね
149 20/05/12(火)23:21:41 No.688563013
>ヒより使いやすいのかな ポートフォリオ代わりに使えるからってのもある
150 20/05/12(火)23:21:45 No.688563041
>冷めたわ 温かいものどうぞ
151 20/05/12(火)23:21:56 No.688563100
最初が時間かかるってだけで年とって始めてもスタートライン切ったらあとは暗記だからな
152 20/05/12(火)23:22:03 No.688563165
>技術の上達を日々求めるのも才能っちゃ才能 人格は才能
153 20/05/12(火)23:22:13 No.688563227
>昔は子供のころから絵を描いてましたって絵描きが多かったけど最近は大人になってから絵を描き始めて仕事にしてる人は珍しくなくなった気がする ノウハウは他のイラストレーターがネットで流してくれるから大分理論的にわかりやすくなったしね あとは情熱と基本的な才があれば描けるようになると思う
154 20/05/12(火)23:22:14 No.688563236
書き込みをした人によって削除されました
155 20/05/12(火)23:22:44 No.688563427
>海外の絵描きって大体インスタかタンブラーがメインだよね >ヒより使いやすいのかな インスタウルトラファイナルスーパー使いづらいんだけどなんであんなのがメインなんだろう… 動画アップしても動画は再生/停止しか操作できずシークできないし 本文にリンク貼れないしスマホだとコピペさえできんから 「CG集発売しました~ http:…」って書いても誰もリンク跳べないし… インスタの外に行かずに中で遊んでてよ~ってコンセプトなのは解るけどリンク跳べないって何事よ…おぺにすぺにす…
156 20/05/12(火)23:23:12 No.688563591
>どんな感じの絵描いてる?良かったら見せて貰ってもいい? もしそこで下手な絵をみせたら努力が足りないとか言われるんであろう しかし努力してもしても下手な絵から抜け出せないというのはあるからな この努力の積み重ねに才能があればとは思う
157 20/05/12(火)23:23:33 No.688563711
インスタはエロ禁止になったって聞いたから日本のエロ絵描きは使うことはないだろう
158 20/05/12(火)23:23:36 No.688563724
>インスタウルトラファイナルスーパー使いづらいんだけどなんであんなのがメインなんだろう… 管理がすごいしっかりしてるから ヒみたいな無法地帯にならないのはでかい
159 20/05/12(火)23:23:39 No.688563749
>最初が時間かかるってだけで年とって始めてもスタートライン切ったらあとは暗記だからな 結局は自分の熱意が大事なのかもな… 好きこそ物の上手なれってそういう事だよね エッチな絵が描きたい!太もも!とかそういう熱意が
160 20/05/12(火)23:23:43 No.688563768
いくらでも努力できるってのは立派な才能だと思う
161 20/05/12(火)23:23:47 No.688563791
スレッドを立てた人によって削除されました いくら上手いって言っても所詮は日本の絵の真似しかできないんだろ? チョンはオリジナルの画風くらい開発したらどうなんだい?
162 20/05/12(火)23:24:10 No.688563937
mayにお帰り
163 20/05/12(火)23:24:20 No.688564006
露骨なのは触らないようにね「」ちゃん
164 20/05/12(火)23:24:22 No.688564016
>もしそこで下手な絵をみせたら努力が足りないとか言われるんであろう >しかし努力してもしても下手な絵から抜け出せないというのはあるからな >この努力の積み重ねに才能があればとは思う ごちゃごちゃ言ってないで絵を見せて♡
165 20/05/12(火)23:24:23 No.688564025
>ノウハウは他のイラストレーターがネットで流してくれるから大分理論的にわかりやすくなったしね これは大きいよね 実際今の時代絵が上手いめちゃくちゃ多いし
166 20/05/12(火)23:24:43 No.688564154
凄い技術を国籍だけで文句言うやつは頭イカれてるとしか思えねぇ
167 20/05/12(火)23:24:45 No.688564171
>管理がすごいしっかりしてるから >ヒみたいな無法地帯にならないのはでかい あー…それはいわれてみればそうだけど…まあ…うーん… 一長一短だなあ…
168 20/05/12(火)23:25:13 No.688564368
使いづらさで言ったらヒも大概じゃない?
169 20/05/12(火)23:25:42 No.688564558
「」に見せたらいつも下手くそって言われるけど下手くそなりに自分で自分の表現物はすごい気に入ってるからめちゃくちゃ楽しいです
170 20/05/12(火)23:25:50 No.688564613
>凄い技術を国籍だけで文句言うやつは頭イカれてるとしか思えねぇ 自分もその意見に賛成だ差の区別は絵を自分と相手を見て比べればいいと思う
171 20/05/12(火)23:26:08 No.688564725
>>もしそこで下手な絵をみせたら努力が足りないとか言われるんであろう >>しかし努力してもしても下手な絵から抜け出せないというのはあるからな >>この努力の積み重ねに才能があればとは思う >ごちゃごちゃ言ってないで絵を見せて♡ こういうときは絵じゃなくて根拠を見せろっていうんだよ
172 20/05/12(火)23:26:21 No.688564803
ヒはdeck入れると超使いやすくなるよ!
173 20/05/12(火)23:26:48 No.688564998
これ何に描いてるんだろう?
174 20/05/12(火)23:26:55 No.688565057
ただ国で絵の方向性に差異が生まれる気がするのは不思議 韓国は書き込み厚塗り系が人気で中国は淡いあっさり系が人気だし
175 20/05/12(火)23:27:05 No.688565154
手書きという非常に手軽な出力手段があるんだから 俺の方が上手く描けるしという「」は描くべきだ
176 20/05/12(火)23:27:32 No.688565324
たぶん画集のサイン会
177 20/05/12(火)23:27:34 No.688565335
スポーツやゲームと違って 「一番優れてる」が「一番価値がある」じゃないっていうのが創作のつらいところであり面白い所でもあるから
178 20/05/12(火)23:27:55 No.688565453
>ただ国で絵の方向性に差異が生まれる気がするのは不思議 >韓国は書き込み厚塗り系が人気で中国は淡いあっさり系が人気だし この辺は文化の差を感じて面白いよね 日本人では見ないセンスの絵とかあって楽しい
179 20/05/12(火)23:28:06 No.688565517
>韓国は書き込み厚塗り系が人気で中国は淡いあっさり系が人気だし なんでなんだろうね中国はなんとなく水彩とか水墨からの流れなのかなと思えるけど
180 20/05/12(火)23:28:16 No.688565591
中国は絵を描くことが仕事=美術を学ぶことを許された家柄の人だから金と時間のレベルが段違いで解剖学的なところがめちゃくちゃ強いんだよね
181 20/05/12(火)23:28:22 No.688565650
アタリ無しのうろ覚えの俺の限界
182 20/05/12(火)23:28:35 No.688565739
>ただ国で絵の方向性に差異が生まれる気がするのは不思議 >韓国は書き込み厚塗り系が人気で中国は淡いあっさり系が人気だし アメちゃんはアメコミで陰影バリバリだしフランスはバンドデシネだっけ?なんかお国柄ってあるよね
183 20/05/12(火)23:28:36 No.688565743
それを描くな!
184 20/05/12(火)23:28:45 No.688565805
やめろや!
185 20/05/12(火)23:28:50 No.688565837
>アタリ無しのうろ覚えの俺の限界 特徴掴んでる!
186 20/05/12(火)23:28:57 No.688565888
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
187 20/05/12(火)23:29:00 No.688565914
うまいね! やめろ!
188 20/05/12(火)23:29:29 No.688566116
>アタリ無しのうろ覚えの俺の限界 うまい!
189 20/05/12(火)23:29:30 No.688566124
キムはメビウスや大友みたいなソリッドな作風だけど この画風の中でめっちゃ可愛い女の子を描いてそれを違和感なく溶け込ませる事が出来るのがマジで革命的だと思う
190 20/05/12(火)23:29:43 No.688566200
>アタリ無しのうろ覚えの俺の限界 それでも描けてるなと思えるけどもキャラがな…
191 20/05/12(火)23:29:56 No.688566301
>スポーツやゲームと違って >「一番優れてる」が「一番価値がある」じゃないっていうのが創作のつらいところであり面白い所でもあるから 「一番優れてる」を定量化するなら写実的度合いか金銭的価値のどっちかになるからな…
192 20/05/12(火)23:30:15 No.688566431
よく壁一面に絵を描く動画を上げてるけど ホント頭の中どうなってるんだろう https://youtu.be/MGbvhyTZXfs?t=108
193 20/05/12(火)23:30:42 No.688566607
夢十夜の仏師の話がしっくりくる
194 20/05/12(火)23:30:46 No.688566622
台湾も台湾でどこか独特の味がある 個人的には韓国のタッチが好きかもしれん
195 20/05/12(火)23:30:56 No.688566720
でもシコれるエロ絵を描ける才能で言うならこの人より「」の方が上だと思うぞ多分
196 20/05/12(火)23:31:17 No.688566887
脳と手先の神経の繋がり方の問題じゃないの技術面に関しては結局
197 20/05/12(火)23:31:22 No.688566921
>よく壁一面に絵を描く動画を上げてるけど やべえ 超かっけえ…
198 20/05/12(火)23:31:52 No.688567144
>でもシコれるエロ絵を描ける才能で言うならこの人より「」の方が上だと思うぞ多分 「」はロリコンやホモ多いしどうだろう…
199 20/05/12(火)23:32:13 No.688567297
>でもシコれるエロ絵を描ける才能で言うならこの人より「」の方が上だと思うぞ多分 多分大多数の人はスレ画の人の描いた一般向けのエロ絵の方でシコるよ 数値で比較するならそういう話になる
200 20/05/12(火)23:32:30 No.688567428
>20すぎからはじめても超画力を手に入れて大活躍なんておるし >小学生からかいててもあんま上手くないなんてのもおるから ぐえー!
201 20/05/12(火)23:32:35 No.688567450
韓国の人の描く胸焼けしそうな位濃厚なエロ絵好き
202 20/05/12(火)23:32:38 No.688567476
その人だけの特殊技能みたいなもんだから気にしちゃだめよ
203 20/05/12(火)23:32:45 No.688567521
書き込みをした人によって削除されました
204 20/05/12(火)23:32:50 No.688567563
>>20すぎからはじめても超画力を手に入れて大活躍なんておるし >>小学生からかいててもあんま上手くないなんてのもおるから >ぐえー! 「」ー!
205 20/05/12(火)23:32:54 No.688567581
萌え絵まで描けるメビウス的なアーティストだよね
206 20/05/12(火)23:32:55 No.688567598
観測範囲のせいかも知れんがかんこくじんモツとかゴア表現好きな人多いな!?ってなる
207 20/05/12(火)23:33:12 No.688567700
>でもシコれるエロ絵を描ける才能で言うならこの人より「」の方が上だと思うぞ多分 こういうリアルチックにかける人ってアニメ調に落とすのも上手かったりするからどうなんだろう
208 20/05/12(火)23:33:13 No.688567704
>スレ画の人がすごいってことはよくわかるんだけど誰なのかがわからない… これだけスレ進んで!?
209 20/05/12(火)23:33:23 No.688567769
まぁミニ四駆化とか描けるのは「」の方が強いだろうし持ち味を生かしてがんばろう
210 20/05/12(火)23:34:02 No.688568024
>これだけスレ進んで!? 27レス目までしか取得できてなかったからそのままレスしちゃった… なんでそうなったのかわからないんだけどごめんね…
211 20/05/12(火)23:34:06 No.688568050
>まぁミニ四駆化とか描けるのは「」の方が強いだろうし持ち味を生かしてがんばろう 特殊性癖中の特殊性癖じゃねえか…
212 20/05/12(火)23:34:16 No.688568100
交通事故にあって超画力手に入れたサヴァンとかいるし やってみる価値はありますぜ
213 20/05/12(火)23:34:35 No.688568219
>アタリ無しの模写の俺の限界
214 20/05/12(火)23:34:46 No.688568289
>でもシコれるエロ絵を描ける才能で言うならこの人より「」の方が上だと思うぞ多分 尊敬レベルの上位は必然性癖に合ったエロい絵を描ける人が高くなるからな 技術が評価につながらない難しい世界だ
215 20/05/12(火)23:35:01 No.688568406
>交通事故にあって超画力手に入れたサヴァンとかいるし >やってみる価値はありますぜ やるか…当たり屋ガチャ…
216 20/05/12(火)23:35:06 No.688568432
>観測範囲のせいかも知れんがかんこくじんモツとかゴア表現好きな人多いな!?ってなる 映画文化とかの影響もあるんじゃない? 韓国の映画ってバイオレンス度高いし
217 20/05/12(火)23:35:06 No.688568438
>1589294075383.png かわゆ~
218 20/05/12(火)23:35:07 No.688568444
うまい下手というより好き嫌いの問題じゃないかな
219 20/05/12(火)23:35:13 No.688568479
>下書きとかするのめんどくさいからずっと一発書きを続けてたらこうなってたとかいう超人だぞ 俺も下書きめんどくさいから 挑戦してみる!!!出来るようになるのはいつの日だろう
220 20/05/12(火)23:35:18 No.688568509
>1589294075383.png 俺のトレスより上手い…
221 20/05/12(火)23:35:41 No.688568661
>>アタリ無しの模写の俺の限界 普通に上手いな…
222 20/05/12(火)23:35:46 No.688568696
>こういうリアルチックにかける人ってアニメ調に落とすのも上手かったりするからどうなんだろう こういう感じのをたまに描くよ https://youtu.be/31fGmB-gW4w?t=165
223 20/05/12(火)23:35:49 No.688568708
>こういうリアルチックにかける人ってアニメ調に落とすのも上手かったりするからどうなんだろう 問題は現にシコったかどうかだ やらないエロよりやるエロよ
224 20/05/12(火)23:36:07 No.688568833
>1589294075383.png >>アタリ無しの模写の俺の限界 首のところが少しヘンだね
225 20/05/12(火)23:36:08 No.688568840
エログロの絵が多い
226 20/05/12(火)23:36:20 No.688568923
>>でもシコれるエロ絵を描ける才能で言うならこの人より「」の方が上だと思うぞ多分 >尊敬レベルの上位は必然性癖に合ったエロい絵を描ける人が高くなるからな >技術が評価につながらない難しい世界だ まぁだから何を描くかだよ何を描くか ウォルトディズニーも勿論技術力も高かっただろうけどそれだけじゃ天下取れなかっただろうし
227 20/05/12(火)23:36:30 No.688568976
絵うまくなりたいなら鉛筆よりペンだとは言われてるね 線選びが上手くなるから
228 20/05/12(火)23:37:27 No.688569301
ここにこう書けばいいなっていう想像をする訓練 自分の考えたように線を引くことのできる訓練 これはそれぞれ別の能力で個別に訓練が必要
229 20/05/12(火)23:37:58 No.688569468
>絵うまくなりたいなら鉛筆よりペンだとは言われてるね >線選びが上手くなるから 鉛筆好きだけど消せるから線選びは確かにあまり注意払わないな…
230 20/05/12(火)23:37:59 No.688569474
>下書きとかするのめんどくさいからずっと一発書きを続けてたらこうなってたとかいう超人だぞ なるほど目から鱗だ
231 20/05/12(火)23:38:44 No.688569717
鉛筆で描くと3割り増しで上手く見える
232 20/05/12(火)23:39:00 No.688569835
上手すぎる絵ってエロでもチンコ立たなくなるよね…美術絵画みたいな目線で見ちゃうから