ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/12(火)22:32:42 No.688541452
PCでゲームがしたくてエントリーモデルのBTOパソコン買ったんだけど届いて数時間で唐突にブラックアウトして再起動するを繰り返すようになってしまって悲しい
1 20/05/12(火)22:34:23 No.688542259
サポートへ!
2 20/05/12(火)22:34:33 No.688542344
そのためのショップサポート
3 20/05/12(火)22:34:50 No.688542450
ドスパラででも買ったのか
4 20/05/12(火)22:35:00 No.688542544
>PCでゲームがしたくてエントリーモデルのBTOパソコン買ったんだけど届いて数時間で唐突にブラックアウトして再起動するを繰り返すようになってしまって悲しい とりあえず電源切ってコンセントから抜いてメモリ指し直したりマザーボードの電池を抜いて10分待ったりしてみてそれでもダメならサポセンに電話だ
5 20/05/12(火)22:35:04 No.688542574
初期不良は普通に交換対応だろ
6 20/05/12(火)22:36:00 No.688543005
>とりあえず電源切ってコンセントから抜いてメモリ指し直したりマザーボードの電池を抜いて10分待ったりしてみてそれでもダメならサポセンに電話だ サポセンあるなら余計なことさせんな
7 20/05/12(火)22:36:08 No.688543060
ガレリアのどれかったの?
8 20/05/12(火)22:36:17 No.688543130
前もスレたててただろ
9 20/05/12(火)22:37:41 No.688543729
ここだけでなくネット上のあらゆる場所でドスパラはやめとけと言われてるのにどうして…
10 20/05/12(火)22:37:47 No.688543769
体から怪電波出るマン
11 20/05/12(火)22:38:11 No.688543967
ダウト ブラックアウトしているならここも見れないはずだ
12 20/05/12(火)22:38:11 [s] No.688543969
周辺機器全部抜くとかコンセントを直挿しするとかやってみたけどダメで知り合いに聞いたところ電源の初期不良じゃないかと言われたよ 明日朝一でサポートに電話するよ…
13 20/05/12(火)22:39:22 No.688544534
どこで買うとそんなことになるの
14 20/05/12(火)22:39:49 No.688544703
>ダウト >ブラックアウトしているならここも見れないはずだ おめーの住んでる世界にはスマホがないんかい
15 20/05/12(火)22:40:15 No.688544910
マウスにしておけば…
16 20/05/12(火)22:40:41 No.688545092
ちょっとスマホで撮影して再起動ループしてるとこ見せてよ
17 20/05/12(火)22:41:05 No.688545278
俺が買ったドスパラは調子悪いと思ったらファンが回ってなかった 配線されてなかった
18 20/05/12(火)22:41:13 No.688545334
それでメーカーはスレ画の通りドスパラでいいの?
19 20/05/12(火)22:41:20 No.688545380
だからサイコムで買えと…
20 20/05/12(火)22:41:23 No.688545398
対応も決まってる上に機種等の詳細も書かずにスレを立てるのは何がしたいのか全くわからない…
21 20/05/12(火)22:41:49 [s] No.688545609
>ガレリアのどれかったの? RH5ってやつに知り合いからオススメされたいろいろを追加したやつ >ここだけでなくネット上のあらゆる場所でドスパラはやめとけと言われてるのにどうして… 知らなかったそんなの…
22 20/05/12(火)22:42:00 No.688545697
とりあえず再起動するところカメラか何かで録画しておくと良いよ
23 20/05/12(火)22:42:13 No.688545790
ドスパラは安いけどサポートは糞だから初心者は避けたほうが良いよ
24 20/05/12(火)22:43:09 No.688546195
ドスパラはマジでクソ中のクソだよ
25 20/05/12(火)22:43:58 No.688546524
ドスパラは本当にいい噂聞かないからなあ 返品で返金対応してもらえるならそっちの方がいいかもね
26 20/05/12(火)22:44:04 No.688546576
まあドスパラでも初期不良とかに当たらなければなんだかんだでそれなりに動くから心配ないよ
27 20/05/12(火)22:44:07 No.688546599
買う前にスレ立てるべきだったな!
28 20/05/12(火)22:44:13 No.688546644
ドスパラでハズレ引いたことないからクソなのは実感したことないな…
29 20/05/12(火)22:44:40 [s] No.688546838
>対応も決まってる上に機種等の詳細も書かずにスレを立てるのは何がしたいのか全くわからない… 悲しみを共有したかった
30 20/05/12(火)22:44:49 No.688546918
ドスパラは店頭で買うならまだまあ 通販だけは本当にやめとけトラブったときが最悪だから
31 20/05/12(火)22:44:51 No.688546941
ドスパラで買う予定だったから超不安になるスレだわ… 近くの店あとパソコン工房しかねぇよ…
32 20/05/12(火)22:44:56 No.688546976
>ドスパラでハズレ引いたことないからクソなのは実感したことないな… よく言われるのはサポートがクソってことだからハズレ引かなければ体感することも無いと思う まあSSDでチップ偽装したりとかそういう方面でも悪評高いけど
33 20/05/12(火)22:45:11 No.688547066
昔見た「」と違ってちゃんと電源スイッチは押してあるみたいだな…
34 20/05/12(火)22:45:30 No.688547201
>近くの店あとパソコン工房しかねぇよ… そっちは下請けのマウスコンピューターに流すだけだから面白みはないけど安心だよ
35 20/05/12(火)22:45:37 No.688547255
>ドスパラで買う予定だったから超不安になるスレだわ… >近くの店あとパソコン工房しかねぇよ… 店頭じゃなくてもいいんじゃねえの
36 20/05/12(火)22:45:49 No.688547366
ドスパラBTOは月額のセーフティーサービスつけないと怖いよ
37 20/05/12(火)22:46:21 No.688547588
>近くの店あとパソコン工房しかねぇよ… PC工房とマウスだけはやめておいた方がいい作ってる所同じだし初期不良で送り返したのがそのまま帰って来てクーリングオフした
38 20/05/12(火)22:46:31 No.688547671
すぐ不具合出てよかったじゃん ちょっと経ってからのほうがタチ悪いし
39 20/05/12(火)22:46:32 No.688547678
工房あるなら工房持ち帰りの方がいいわ
40 20/05/12(火)22:46:44 No.688547751
>500W 静音電源 (80PLUS BRONZE) これか
41 20/05/12(火)22:47:16 No.688547998
じゃあ何処なら安心できるんだよ!
42 20/05/12(火)22:47:26 No.688548064
サポートの交換対応に初期不良のグラボ送って壊れてません異常なしで突っ返されたあと 買取に出したら壊れてるから10円ね!って値段提示された案件は酷すぎて面白かったな…
43 20/05/12(火)22:47:32 No.688548109
>じゃあ何処なら安心できるんだよ! ツクモ
44 20/05/12(火)22:47:36 No.688548137
>じゃあ何処なら安心できるんだよ! ツクモ
45 20/05/12(火)22:47:38 No.688548158
交換期限内ならそういうこともあるよねで済むね
46 20/05/12(火)22:47:51 No.688548288
BTOの電源とか動物入ってそう
47 20/05/12(火)22:47:55 No.688548316
>ツクモ ありがとう!
48 20/05/12(火)22:47:56 No.688548329
>悲しみを共有したかった 分からんでもない
49 20/05/12(火)22:48:15 No.688548477
>じゃあ何処なら安心できるんだよ! サイコムかツクモ 他はメーカー製買うか自分で作った方がマシ
50 20/05/12(火)22:48:31 No.688548623
メモリかパーツに埃入ってて燃えたやつだな
51 20/05/12(火)22:48:34 No.688548640
どこでも生きてるだけでも奇跡の連続だったんじゃねえのって感じの運の悪いやついるな
52 20/05/12(火)22:48:42 No.688548702
家電メーカーで高い金払うのが一番安心だぞ
53 20/05/12(火)22:48:57 No.688548810
サイコムかフロンティアにしとけ というか昔と違って超簡単だからパーツ買って組め
54 20/05/12(火)22:49:00 No.688548844
ドスパラで買ったPCの配線ってマジでぐっちゃぐちゃでヤバい
55 20/05/12(火)22:49:04 No.688548876
>BTOの電源とか動物入ってそう 最近はBTOも普通にメーカー製電源入ってるから電源交換しなきゃいけないっていうのはなくなって助かる
56 20/05/12(火)22:49:08 No.688548905
自分で中バラせるならドスパラでも悪かないよ rtx2070sの買ったけど今のところ問題ない
57 20/05/12(火)22:49:31 No.688549110
つってもドスパラが駄目なのは共通理解として あとマウスコンピューターとそこに委託してるパソコン工房まで除外したら あとは意味分からんぐらい安い吊るしの限定品買う場所であるフロンティアと 質も選択肢も二重丸だけど値段がいちいち全てお高い上に納期が長いサイコムぐらいでは
58 20/05/12(火)22:49:39 No.688549171
5年で不安定になったマウスBTOも電源紫蘇に替えたら嘘のように安定した
59 20/05/12(火)22:49:53 No.688549271
>サイコムかフロンティアにしとけ フロンティアは大丈夫なのかよかった…
60 20/05/12(火)22:50:11 No.688549421
>>近くの店あとパソコン工房しかねぇよ… >PC工房とマウスだけはやめておいた方がいい作ってる所同じだし初期不良で送り返したのがそのまま帰って来てクーリングオフした クーリングオフできるような買い方したの?
61 20/05/12(火)22:50:18 No.688549476
パソコン工房で4年前に買った奴は未だに元気にこのレスを打ってるぞ
62 20/05/12(火)22:50:20 No.688549488
今流行りのミニ四駆を組むくらい簡単だと聞いた自作PC
63 20/05/12(火)22:50:21 No.688549499
サイコムは裏配線職人が命削るから納期待たされるんだよね
64 20/05/12(火)22:50:29 No.688549567
マウスは電源2年くらいで壊れたからやっぱ安い奴使ってんのかな
65 20/05/12(火)22:50:48 No.688549694
ドスパラは近年のやらかしがやべーにも程がある
66 20/05/12(火)22:50:51 No.688549719
フロンティアは過去にボコボコに叩かれたおかげで今は構成品全部書いてくれてるからな…安心して買える…
67 20/05/12(火)22:51:00 No.688549789
ドスパラの配線見た後サイコムの配線見たら感動するよ
68 20/05/12(火)22:51:20 No.688549938
店の印象なんぞハズレ引いたかどうかで簡単に変わっちまうからどこで買っても最後は祈るしかない
69 20/05/12(火)22:51:20 No.688549943
>サイコムは裏配線職人が命削るから納期待たされるんだよね 他人がやった裏配線って後で困りそう
70 20/05/12(火)22:51:28 No.688550005
高いけどワンズも結構良いよ 裏配線完璧だった
71 20/05/12(火)22:51:45 No.688550131
ツクモは?
72 20/05/12(火)22:51:57 No.688550212
>PC工房とマウスだけはやめておいた方がいい作ってる所同じだし初期不良で送り返したのがそのまま帰って来てクーリングオフした クーリングオフの意味わかってねぇだろこいつ…
73 20/05/12(火)22:52:03 No.688550255
>今流行りのミニ四駆を組むくらい簡単だと聞いた自作PC ※ただし不具合出た時は全部自分で解決出来る人に限る
74 20/05/12(火)22:52:11 No.688550301
>ドスパラは近年のやらかしがやべーにも程がある サポートが悪いのはわからんでもないけど偽造はやべえ
75 20/05/12(火)22:52:17 No.688550346
そんなに酷い所なのか…近場はツクモドスパラマウスしかないから参考になる
76 20/05/12(火)22:52:19 No.688550367
>店の印象なんぞハズレ引いたかどうかで簡単に変わっちまうからどこで買っても最後は祈るしかない その後のサポートが丁寧なら別にそこまで悪印象にはならんし… パーツ単位で初期不良が混ざるのはどうしようもないから
77 20/05/12(火)22:52:26 No.688550430
ついこの間ツクモで買った! まだ壊れてない!
78 20/05/12(火)22:52:38 [s] No.688550542
ところでRyzen5の3500でGTX1650でメモリ16GBだとどのくらいのゲームができるんです? とりあえず動いてる間に前…というか今使ってるノーパソでひーこら言ってたゲームは余裕で動くことは確認できたんだけど
79 20/05/12(火)22:52:45 No.688550593
裏配線ガチガチだと後で弄る時面倒だからほどほどにしてくれる所がいいけどドスパラほど表に出してもらってもそれはそれで困る…
80 20/05/12(火)22:52:55 No.688550663
でもドスパラ潰れないし謎なんだ
81 20/05/12(火)22:53:10 No.688550805
>PC工房とマウスだけはやめておいた方がいい作ってる所同じだし初期不良で送り返したのがそのまま帰って来てクーリングオフした 別に初期不良見つけられず送り返し再度発生でどういうことだは他の大手でもよくあるぞ 俺はHPのでそれ食らった
82 20/05/12(火)22:53:18 No.688550863
なにもしてないのにこわれた!って感じなの?
83 20/05/12(火)22:53:19 No.688550869
ワンズは初期Ryzenのメモリ相性とかちゃんと教えてくれて相談にも乗ってくれたから初心者にはいいよ >裏配線完璧だった
84 20/05/12(火)22:53:26 No.688550935
>ところでRyzen5の3500でGTX1650でメモリ16GBだとどのくらいのゲームができるんです? 最高設定にしたいとか言わなきゃなんでもできるとおもっていいよ
85 20/05/12(火)22:53:27 No.688550939
>ところでRyzen5の3500でGTX1650でメモリ16GBだとどのくらいのゲームができるんです? >とりあえず動いてる間に前…というか今使ってるノーパソでひーこら言ってたゲームは余裕で動くことは確認できたんだけど だいたいどんなゲームでも普通画質60FPSって感じ
86 20/05/12(火)22:53:34 No.688550990
>ところでRyzen5の3500でGTX1650でメモリ16GBだとどのくらいのゲームができるんです? VRとかも出来るよ
87 20/05/12(火)22:53:39 No.688551032
>でもドスパラ潰れないし謎なんだ やっぱり知名度が段違い
88 20/05/12(火)22:53:44 No.688551070
>Ryzen5の3500でGTX1650でメモリ16GBだとどのくらいのゲームができるんです? どのくらいって言われても今発売してるPCゲームの殆どは出来るよ
89 20/05/12(火)22:53:50 No.688551115
>ところでRyzen5の3500でGTX1650でメモリ16GBだとどのくらいのゲームができるんです? まずFHDなのかWQHD以上なのかくらい書けよ…
90 20/05/12(火)22:53:59 No.688551194
1650ならFHD60Hz標準でなんでもいけるんじゃない
91 20/05/12(火)22:54:09 No.688551272
>でもドスパラ潰れないし謎なんだ 知名度高くて見た目安いからスレ「」みたいなのが買うからだろう
92 20/05/12(火)22:54:15 No.688551310
>ドスパラで買ったPCの配線ってマジでぐっちゃぐちゃでヤバい ぶっちゃけやったバイトの腕次第である
93 20/05/12(火)22:54:15 No.688551311
>でもドスパラ潰れないし謎なんだ 営業ぢからつよいんだろうな…
94 20/05/12(火)22:54:24 No.688551380
ドスパラ安いし…部品はよく買ってるわ
95 20/05/12(火)22:54:25 No.688551383
最初はドスパラだったけど今はずーっとツクモだなあ 友だちに言わせればツクモは割高らしいけど
96 20/05/12(火)22:54:34 No.688551454
あれか買う前に一切調べたりしない感じか
97 20/05/12(火)22:54:38 No.688551488
1660Tiと1650と迷ってるけどスレ主はゲーム快適かどうか知りたいな
98 20/05/12(火)22:54:38 No.688551489
>ついこの間ツクモで買った! >まだ壊れてない! 早く壊れるの祈ってんの?
99 20/05/12(火)22:54:41 No.688551529
>でもドスパラ潰れないし謎なんだ コアな顧客を相手に高品質なニーズを満たすショップじゃなくて 幅広い顧客を相手にそれなりの品質のものを売りまくるショップだから 多少クソクソ言われたり信用に傷がついてもさほどダメージがないんだろう
100 20/05/12(火)22:54:47 No.688551573
Ryzen 3900xのPC欲しい 誰か6万で売ってくれ
101 20/05/12(火)22:54:47 No.688551583
>>でもドスパラ潰れないし謎なんだ >やっぱり知名度が段違い 分母が大きいから悪評多く感じるって言われるのも分かるんだけど 偽造はちょっと邪悪すぎないか
102 20/05/12(火)22:54:51 No.688551608
>ところでRyzen5の3500でGTX1650でメモリ16GBだとどのくらいのゲームができるんです? 設定欲張らなければ大抵のゲームはFullHDで60fps余裕でいけるんじゃないかな
103 20/05/12(火)22:54:58 No.688551669
バイトが接客してる店は作成もアルバイトがやってるからな
104 20/05/12(火)22:55:14 No.688551823
パーツ単位なら東のアーク西のワンズかな
105 20/05/12(火)22:55:17 No.688551852
フロンティアは安くて信用が置けはするんだけど 安いぶんマザボがしょぼいんだよな…
106 20/05/12(火)22:55:36 No.688552015
>バイトが接客してる店は作成もアルバイトがやってるからな PC組み立てなんて小学生でもできるぞ
107 20/05/12(火)22:55:41 No.688552054
ドスパラは 初期不良で返品しようとすると「は?壊れてないんですけど?」っていうので 同じ商品を買取に出すと「壊れてるから10円な!」って言うエピソードがすごく好き
108 20/05/12(火)22:55:42 No.688552068
>早く壊れるの祈ってんの? 何ワケのわからないこと言ってるの?
109 20/05/12(火)22:55:46 No.688552085
サイコムの納期つっても最長一週間程度だし高いつっても同じ構成で精々1万2万とかだし躊躇うほどかな
110 20/05/12(火)22:55:49 No.688552114
>ドスパラ安いし…部品はよく買ってるわ ぶっちゃけドスパラで買うなら中古買うわ…
111 20/05/12(火)22:55:54 No.688552147
>パーツ単位なら東のアーク西のワンズかな 秋葉原はアークしか行く店なくなっちゃったな
112 20/05/12(火)22:56:06 No.688552237
>他人がやった裏配線って後で困りそう 結束バンドのがギチギチで取れなかったのでハサミで切った 被覆をちょっと傷つけた気がするが…まあ…どうでもいいことだろう
113 20/05/12(火)22:56:06 No.688552239
>偽造はちょっと邪悪すぎないか 見本のようなおあしすしてるのはかなり印象悪いよね 買う方も覚悟して買わないといけない
114 20/05/12(火)22:56:10 No.688552282
>でもドスパラ潰れないし謎なんだ 補償つけてパーツ買う分には便利だしCPU+マザボのセット割なんかもここが一番安い事多いからな まとめて買って組んで一ヶ月様子見て問題なければ翌月中にプレミアム切れば余計な金も発生しないし
115 20/05/12(火)22:56:24 [s] No.688552404
>まずFHDなのかWQHD以上なのかくらい書けよ… よくからないから調べたけど解像度ってことでいいのかな 一緒に買ったモニターがフルHDまでだったと思うからフルHDだと思う
116 20/05/12(火)22:56:32 No.688552463
>サイコムの納期つっても最長一週間程度だし高いつっても同じ構成で精々1万2万とかだし躊躇うほどかな 消費税増税の前は1ヶ月以上待たされたぞ俺
117 20/05/12(火)22:56:41 No.688552537
>サイコムの納期つっても最長一週間程度だし高いつっても同じ構成で精々1万2万とかだし躊躇うほどかな 同じ構成で数万違ったら流石に嫌じゃないか 初心者なら特に
118 20/05/12(火)22:56:47 No.688552569
前にネトゲやってた頃にBTOPCだとサイコムが良いよって教わったけど数年前の話なんで今はどうなん?
119 20/05/12(火)22:56:56 No.688552646
https://www.stormst.com/ stormってとこで買ったよ まさか普通に光るやつとは思ってなかった
120 20/05/12(火)22:57:08 No.688552746
アークは梱包材捨てんのめんどくさい以外はいいと思う
121 20/05/12(火)22:57:13 No.688552782
初心者ほどサポート丁寧で手厚いショップ使ったほうが安心なんだが まあどうしても安い方に流れちゃうよね
122 20/05/12(火)22:57:14 No.688552797
それは駆け込みで注文が殺到してたんじゃないか…
123 20/05/12(火)22:57:26 No.688552877
「」星お前誰のおかげでPC出来ていると思っていやがる
124 20/05/12(火)22:57:30 No.688552901
いきなり外出控えてゲームしようぜ!って出てダメだった
125 20/05/12(火)22:57:30 No.688552904
ドスパラで2台買ってるけど最初に買ったやつ配線ぐちゃぐちゃで結束バンドのピローンてなった場所切ってすらいなくて嘘だろってなった 2台目はめっちゃ綺麗になってたけど
126 20/05/12(火)22:57:37 No.688552958
今ならまあフロンティアかなぁ…
127 20/05/12(火)22:57:59 No.688553149
言ってくれればパーツ代+5000円くらいで組んであげるのに
128 20/05/12(火)22:58:00 No.688553152
>初心者ほどサポート丁寧で手厚いショップ使ったほうが安心なんだが >まあどうしても安い方に流れちゃうよね ドスパラ安いしどう検索しても上のほうに出るからな
129 20/05/12(火)22:58:07 No.688553217
時期で丁寧になったり雑になったりするところは大体やばい
130 20/05/12(火)22:58:11 No.688553243
>秋葉原はアークしか行く店なくなっちゃったな バイモアはまあ行くよ俺
131 20/05/12(火)22:58:22 No.688553333
>「」星お前誰のおかげでPC出来ていると思っていやがる 自作…
132 20/05/12(火)22:58:26 No.688553367
レノボは...レノボはどうなんです!?
133 20/05/12(火)22:58:28 No.688553388
やすさ求めるならtakeoneのパーツ個別で買って組み立て賃払うやつが最安じゃねえの
134 20/05/12(火)22:58:31 No.688553409
あのアークの緩衝材はね…いっぱい詰めてくれるのはありがたいんだけど迷惑
135 20/05/12(火)22:59:04 No.688553644
今でも半日以上かかる診断ソフト使わせようとすんのかな
136 20/05/12(火)22:59:22 No.688553771
レノボならhpかDELLだな
137 20/05/12(火)22:59:29 No.688553825
配送中になにがあったのすぎる…
138 20/05/12(火)22:59:30 No.688553831
とりあえずツクモマン!
139 20/05/12(火)22:59:32 No.688553852
>あのアークの緩衝材はね…いっぱい詰めてくれるのはありがたいんだけど迷惑 カイコの繭みたいなやつ部屋に散らばしてあー!!!!ってなるなった
140 20/05/12(火)22:59:33 No.688553856
サイコム高いっていうけれど お値段高めの構成にしてキャンペーン+ストリーマー割使うと一番安くなったりするぞ
141 20/05/12(火)22:59:50 No.688553977
サイコムは中身を好みのメーカー品から選べるのが良い
142 20/05/12(火)23:00:03 No.688554068
>補償つけてパーツ買う分には便利だしCPU+マザボのセット割なんかもここが一番安い事多いからな >まとめて買って組んで一ヶ月様子見て問題なければ翌月中にプレミアム切れば余計な金も発生しないし セット割とか普通にArkとか他店のが安いですし… 普通に買う分にはツクモとかもポイント還元とか込みで安くなるし そもそもサポート違いすぎてマジでじゃんぱらで中古買った方のがマシだからな
143 20/05/12(火)23:00:13 No.688554147
知らない間にフロンティアこうじろって会社が無くなってた
144 20/05/12(火)23:00:15 No.688554161
この前12万ぐらいでそれなりに高スペックのPCをドスパラが売りに出してたけれどあれかな?
145 20/05/12(火)23:00:49 No.688554367
高いけどいいって言われてたなってsevenで買ったけどサイコムだったか…
146 20/05/12(火)23:01:06 No.688554459
中古は中古で前のオーナーの使用状況が分からないから個人的には新品がいいな…
147 20/05/12(火)23:01:21 No.688554555
Ryzen5 3500+GTX1650+メモリ16GBに 1万円くらいのモニタとか足して10万円強といったところか 可もなく不可もなくのザ・ミッドレンジでいい感じなんじゃないだろうか
148 20/05/12(火)23:01:28 No.688554611
ドスパラはネットの転売屋みたいな存在だな 普通に開封品売るし
149 20/05/12(火)23:01:29 No.688554615
ドスパラの16万のbtoカートに突っ込んでる俺の胃が痛くなるスレだ
150 20/05/12(火)23:01:34 No.688554647
バイモアは店員の馴れ馴れしさが好き嫌い分かれるかもしれん
151 20/05/12(火)23:01:37 No.688554686
お金使いたくないならやっぱ自作なのかな グラボとかケチれるし
152 20/05/12(火)23:01:37 No.688554689
でもこことか掲示板レベルだとドスパラやめとけ言われるけど 詳しい人のブログだと大抵ドスパラおすすめって書かれてるよね なんかもらってるのか?
153 20/05/12(火)23:01:49 No.688554777
>高いけどいいって言われてたなってsevenで買ったけどサイコムだったか… 一番楽なのはここでやりたいことを言って暇な「」に構成考えさせることだぞ
154 20/05/12(火)23:02:00 No.688554843
関東住まいだけどワンズでフルカスタマイズ組んでもらったのが8年前 ivy世代ので今も現役だ さすがにグラボだけは560tiから970に交換したけど
155 20/05/12(火)23:02:01 No.688554851
>ドスパラの16万のbtoカートに突っ込んでる俺の胃が痛くなるスレだ なあにハズレを引かなけりゃいいのさ
156 20/05/12(火)23:02:09 No.688554906
俺が初めて買ったPCも再起動繰り返したけどマザボの初期不良だったよ
157 20/05/12(火)23:02:16 No.688554939
>詳しい人のブログだと大抵ドスパラおすすめって書かれてるよね お勧めしてる時点で詳しくないのでは…?
158 20/05/12(火)23:02:21 No.688554963
>ドスパラの16万のbtoカートに突っ込んでる俺の胃が痛くなるスレだ やめとけやめとけ
159 20/05/12(火)23:02:22 No.688554969
>お金使いたくないならやっぱ自作なのかな >グラボとかケチれるし 組み立て方知らないと中ごちゃごちゃのジャンク品みたいにならない?
160 20/05/12(火)23:02:27 No.688554999
ドスパラでもパーツだけ買う分には大丈夫よね?
161 20/05/12(火)23:02:45 No.688555125
ネタじゃなく普通に相談乗るからね…予算と用途書けば
162 20/05/12(火)23:02:59 No.688555240
>でもこことか掲示板レベルだとドスパラやめとけ言われるけど >詳しい人のブログだと大抵ドスパラおすすめって書かれてるよね >なんかもらってるのか? そりゃあリンク開こうとするとアドレスの後ろに色々ひっついてるだろ
163 20/05/12(火)23:03:04 No.688555272
>ドスパラでもパーツだけ買う分には大丈夫よね? 初期不良対応してくれないよ マジで最安でリスク取れる差額ないならやめときな
164 20/05/12(火)23:03:04 No.688555276
ある程度パーツ知識あるならtakeoneが一番いい
165 20/05/12(火)23:03:12 No.688555323
>でもこことか掲示板レベルだとドスパラやめとけ言われるけど >詳しい人のブログだと大抵ドスパラおすすめって書かれてるよね >なんかもらってるのか? 詳しい人のブログって広告ブログだろ 別のジャンルメインでかつ詳しい人が片手間で描く記事とかならともかく PC関係しか書いてないやつは全部広告だと思え
166 20/05/12(火)23:03:29 No.688555453
>でもこことか掲示板レベルだとドスパラやめとけ言われるけど >詳しい人のブログだと大抵ドスパラおすすめって書かれてるよね >なんかもらってるのか? 広告サイト丸出しな作りは信用するな 配信用のマイクでさえノイズ入りまくりのものをコスパ最高とか抜かすんだぞ
167 20/05/12(火)23:03:30 No.688555462
安くて中身気にしないならメモリ倍増とかssd倍増キャンペーンのやつ買った方がお得じゃね
168 20/05/12(火)23:03:34 No.688555488
>ドスパラでもパーツだけ買う分には大丈夫よね? ドスパラオリジナルとかそういうのでなければまあ大丈夫だと思う 後は初期不良引いた時サポートがクソでも泣かない
169 20/05/12(火)23:03:34 No.688555489
フロンティアで今まで2台買ってその2台目を今使ってるけど いよいよテセウスの船めいてきた
170 20/05/12(火)23:03:36 No.688555504
>お金使いたくないならやっぱ自作なのかな >グラボとかケチれるし うn ただ今はそれほど安くならんね
171 20/05/12(火)23:03:40 No.688555531
はずれ引かなきゃなんでもいいぞ
172 20/05/12(火)23:03:40 [s] No.688555533
ここでオススメされてるツクモってなんだろうって思って調べたら最初に知り合いにこれを参考にしていろいろ考えろって言われたところだった 下手に調べたりせずそのままそこで買えばよかった
173 20/05/12(火)23:03:45 No.688555572
>ドスパラでもパーツだけ買う分には大丈夫よね? ドスパラ 10円でぐぐれ
174 20/05/12(火)23:03:46 No.688555578
>でもこことか掲示板レベルだとドスパラやめとけ言われるけど >詳しい人のブログだと大抵ドスパラおすすめって書かれてるよね >なんかもらってるのか? 匿名で歯に衣着せぬ物言いが出来るところは大体悪口になすりドスパラのやらかしが先行してクソミソに言われがち 名前出してブログやってるところは余程ひねくれ者じゃない限り半分仕事でやってるんだから過剰に褒めがち
175 20/05/12(火)23:03:57 No.688555664
>ドスパラでもパーツだけ買う分には大丈夫よね? 自分だけは絶対にハズレを引かないと思うならいいよ
176 20/05/12(火)23:04:01 No.688555704
サイコムは選ぶの楽しいけど徐々に違いわからなくなってツクモにしてしまう
177 20/05/12(火)23:04:16 No.688555806
>詳しい人のブログだと大抵ドスパラおすすめって書かれてるよね 詳しい人を装った広告ブログでしょそれ
178 20/05/12(火)23:04:20 No.688555838
ゲーミングノートはどこのがおすすめ?
179 20/05/12(火)23:04:36 No.688555949
>ここでオススメされてるツクモってなんだろうって思って調べたら最初に知り合いにこれを参考にしていろいろ考えろって言われたところだった >下手に調べたりせずそのままそこで買えばよかった アドバイスはあくまでアドバイスだから気にしすぎんな
180 20/05/12(火)23:04:43 No.688555992
怪しいリマークチップオリジナルSSDに使うところだぞ 炎上してもほとぼり冷めた頃に再販してるあたりたち悪いわ
181 20/05/12(火)23:04:44 No.688555998
>ゲーミングノートはどこのがおすすめ? ゲーミングノートにおすすめはない
182 20/05/12(火)23:04:45 No.688556005
>>お金使いたくないならやっぱ自作なのかな >>グラボとかケチれるし >組み立て方知らないと中ごちゃごちゃのジャンク品みたいにならない? いうても結局ごちゃごちゃするかどうかってケースどれにするとかと電源のプラグインとかで決まらない?
183 20/05/12(火)23:04:46 No.688556017
ドスパラssdのやらかしはさすがに悪意に満ち溢れてる…
184 20/05/12(火)23:04:52 No.688556059
いや下調べはしろ
185 20/05/12(火)23:04:52 No.688556061
どこのBTOだろうが自作だろうが故障する時は故障する アフターケアがしっかりしてる所を選ぶのも手だし 自作すればすべて自分の責任ですることになる
186 20/05/12(火)23:04:52 No.688556063
>ゲーミングノートはどこのがおすすめ? ノートでゲームはやめといたら?
187 20/05/12(火)23:04:59 No.688556107
つべ見てて思うけどゴミを高コスパって言い張るのやめろ
188 20/05/12(火)23:05:04 No.688556149
初心者はツクモで買うといい ヤマダになってから店員の質悪いけどサポート明らかに手厚くなったからな その場で不具合出なくても普通に交換してくれたし
189 20/05/12(火)23:05:09 No.688556181
>ここでオススメされてるツクモってなんだろうって思って調べたら最初に知り合いにこれを参考にしていろいろ考えろって言われたところだった >下手に調べたりせずそのままそこで買えばよかった 別にドスパラだって外れひかなければあとは電源変えれば他と一緒
190 20/05/12(火)23:05:10 No.688556188
広告ブログか… もはや最近のネットって全部企業の回し者が書いてるようにも見える
191 20/05/12(火)23:05:13 No.688556212
買い集めたパーツをツクモに投げつけるのが手間も抑えられていいよ
192 20/05/12(火)23:05:14 No.688556214
ブロガーが広告料出してくれるとこの悪口言うわけ無いだろ
193 20/05/12(火)23:05:14 No.688556215
グラボはハイに寄るほどBTOのほうが安いとは思う ただハイエンド組む人ってこだわり派多いから自分で組むわのほうが多そう
194 20/05/12(火)23:05:27 No.688556326
パソコン工房はどうなん?
195 20/05/12(火)23:05:39 No.688556408
>もはや最近のネットって全部企業の回し者が書いてるようにも見える なのでこうして壺に煽る感じで書き込む
196 20/05/12(火)23:05:39 No.688556410
フロンティアなんであんなに安いの
197 20/05/12(火)23:05:39 No.688556413
>別にドスパラだって外れひかなければあとは電源変えれば他と一緒 外れ引くからやべーんだよ!!!
198 20/05/12(火)23:05:43 No.688556440
>知り合いにこれを参考にしていろいろ考えろって言われたところだった いい知り合いじゃん >下手に調べたりせずそのままそこで買えばよかった …自業自得杉
199 20/05/12(火)23:05:45 No.688556457
>買い集めたパーツをツクモに投げつけるのが手間も抑えられていいよ そんなこともしてくれるんだ
200 20/05/12(火)23:05:45 No.688556462
ドスパラとかマウスとかで何台か買ってるけど買い換えるまでなんの問題も無く使えてる俺もいる 知り合いに買うBTO全て買ってすぐ電源死んだりマザボ死んでたりする呪われてんじゃねぇのってやつもいるけど
201 20/05/12(火)23:05:50 No.688556495
手間賃とか初期不良のリスクとか考えるとBTOのほうがお得かな 増設HDDとかはだいぶ足元見られてる気がするけど HDDくらいなら初心者でも足しやすいだろうから自前で用意すればいいかなって
202 20/05/12(火)23:05:52 No.688556515
フロンティアは中身が謎なのと選択肢が少ないってのを除けば安くて悪くないよね
203 20/05/12(火)23:06:19 No.688556701
>ゲーミングノートはどこのがおすすめ? エイリアンウェア買っとけばいいんじゃねえの
204 20/05/12(火)23:06:20 No.688556713
>ドスパラでもパーツだけ買う分には大丈夫よね? ドルパラ限定とかあるグラボとか不良品引いたとき不安がある
205 20/05/12(火)23:06:30 No.688556784
>>お金使いたくないならやっぱ自作なのかな >>グラボとかケチれるし >組み立て方知らないと中ごちゃごちゃのジャンク品みたいにならない? 別にごちゃごちゃでもハマるもんハマってりゃ問題ないさ
206 20/05/12(火)23:06:38 No.688556842
>パソコン工房はどうなん? そここそパーツだけ買う分には大丈夫
207 20/05/12(火)23:06:41 No.688556859
ツクモの店員の質は割とマジで店舗のよっては悪い 多分ヤマダ参加だけどヤマダ社員と違ってノルマとかそんな厳しくないんだろうな
208 20/05/12(火)23:06:53 No.688556947
>パソコン工房はどうなん? 最近サポート受けたけど丁寧だったよ ユニットコム系はサポート窓口全部同じとこだけどさ
209 20/05/12(火)23:06:56 No.688556971
ドスパラで買うぐらいなら工房の方がマシだぞ俺 その時一番安く望んだ性能の2400Gマシン買えたから良かったぞ俺 微妙に不具合あるけどそのまま使ってるぞ俺
210 20/05/12(火)23:06:56 No.688556974
>パソコン工房はどうなん? まあ普通かな 今の状況考えると良い方かも
211 20/05/12(火)23:06:57 No.688556976
>フロンティアは中身が謎なのと選択肢が少ないってのを除けば安くて悪くないよね 電源が謎なの一番怖いんだけど!
212 20/05/12(火)23:06:59 No.688556992
即日持ち帰りアリで実店舗も多いからダメなら即持ち込めるメリットくらいかな工房
213 20/05/12(火)23:07:05 No.688557036
>セット割とか普通にArkとか他店のが安いですし… Arkってセット商品のラインナップ全然ないじゃん…
214 20/05/12(火)23:07:09 No.688557063
むしろ金使いたくないならBTOだと思うが
215 20/05/12(火)23:07:16 No.688557117
ネット以前の紙媒体だってスポンサーは悪口は基本書かねぇしそういうもんだよ普通 正直な感想見たいなら素人のレビュー動画とか観るくらいか
216 20/05/12(火)23:07:20 No.688557140
>フロンティアなんであんなに安いの マザボとSSDをかなりケチってる マザボはECSだしSSDに至ってはご存じカラフルだ
217 20/05/12(火)23:07:31 No.688557227
>フロンティアなんであんなに安いの そこで買おうか迷ってたけどやっぱ安かろう悪かろうなのかな
218 20/05/12(火)23:07:44 No.688557315
ケースを選びたいときはBTOって感じだと思う
219 20/05/12(火)23:07:46 No.688557329
パソコンよくわからないからヤマダで買った!
220 20/05/12(火)23:07:47 No.688557335
ツクモのサポートはいいぞ GPUに問題があった時HDDやドライブなどまで調べてくれた 今はどうなってるかは知らない
221 20/05/12(火)23:07:49 No.688557345
フロンティアから入って不安なとこのパーツちょっとずつ変えていくのがおススメ いやマジで
222 20/05/12(火)23:07:51 No.688557364
俺はアークを勧めるマン! お値段はまあうn…
223 20/05/12(火)23:08:07 No.688557476
>パソコンよくわからないからヤマダで買った! それでもいいんだよ
224 20/05/12(火)23:08:07 No.688557481
理想的な最強のショップなんてのは存在しないので結局は一長一短の取捨選択だ リスクを把握した上でドスパラで買うならそれでもいい
225 20/05/12(火)23:08:16 No.688557532
>微妙に不具合あるけどそのまま使ってるぞ俺 サポセンに電話しろ俺
226 20/05/12(火)23:08:20 No.688557555
ドスパラ使ったことないけどそんなにダメなの?
227 20/05/12(火)23:08:25 No.688557590
>フロンティアなんであんなに安いの 大量一括仕入れとケチるところケチってるから 一昔前は2.5インチSSDカラフルちゃんだったし 今は流石にヤバすぎて別のところにしてるけど
228 20/05/12(火)23:08:26 No.688557598
>パソコンよくわからないからヤマダで買った! お前はそれでいい
229 20/05/12(火)23:08:27 No.688557605
すごい FHDも知らないとか久しぶりに見た
230 20/05/12(火)23:08:48 No.688557725
ツクモはどうも比べると割高に見えるな キャッシュレス還元もないし
231 20/05/12(火)23:08:59 No.688557809
アークは正月のセット割がめちゃありがたかったGWもセット割やってたけどちょっとお得感なかったな 10万円給付されてたらあぶなかった
232 20/05/12(火)23:09:13 No.688557908
>大量一括仕入れとケチるところケチってるから >一昔前は2.5インチSSDカラフルちゃんだったし >今は流石にヤバすぎて別のところにしてるけど 電源一応GOLDだし今は割と優良なのか…?
233 20/05/12(火)23:09:14 No.688557921
まあこの手の話は結局単純な話で 安いショップには安いなりの理由があるってことに帰結する
234 20/05/12(火)23:09:23 No.688557969
>そこで買おうか迷ってたけどやっぱ安かろう悪かろうなのかな 別に悪くないと思う うちにあった11年もののフロンティアのゲーミングPC今年まで不具合なく使えたし
235 20/05/12(火)23:09:30 No.688558030
うちのもドスパラで9年くらいになるやつだけど元気だなあ 店頭品のやつで一応中古だかアウトレットだかだったから安く買えたけど案外それがよかったのかな
236 20/05/12(火)23:09:30 No.688558035
カラフルってよく知らないけどSSD界の動物電源みたいなもん?
237 20/05/12(火)23:09:35 No.688558073
フロンティアはパーツ取りに最高だぜ! なんかよくわからないタイミングでセールしてるときは特にいい
238 20/05/12(火)23:09:40 No.688558108
>フロンティアから入って不安なとこのパーツちょっとずつ変えていくのがおススメ >いやマジで 初心者にはまず完走させてやれ
239 20/05/12(火)23:09:42 No.688558119
Amazonでパーツ全部買って合わなかったり要らなかったりしたら返品するのが良いよ こっちのミスだろうが30日は好きなだけ返品できるからね
240 20/05/12(火)23:09:45 No.688558152
ツクモも知らないとかもう大学生か何かなのスレ「」は?
241 20/05/12(火)23:09:52 No.688558211
>サポセンに電話しろ俺 不具合と言っても電話してなんとかなる要素じゃなかったから… ラデオンソフトウェアのやつがやらかしてたせいだったから…バージョン上がって治ったし…
242 20/05/12(火)23:09:59 No.688558250
>>そこで買おうか迷ってたけどやっぱ安かろう悪かろうなのかな >別に悪くないと思う >うちにあった11年もののフロンティアのゲーミングPC今年まで不具合なく使えたし うちのが大丈夫だったから理論で語るならドスパラも問題ないことになるよ
243 20/05/12(火)23:10:02 No.688558264
>>セット割とか普通にArkとか他店のが安いですし… >Arkってセット商品のラインナップ全然ないじゃん… いや複数あるじゃん メーカーや型番指定だったりするのはその分さらに安いからこだわりないなら普通に良い
244 20/05/12(火)23:10:20 No.688558394
キャッシュレス還元やってるとこでパーツ買いたいんだけどそうするとアークなのかな
245 20/05/12(火)23:10:20 No.688558397
10万入ったら俺もRyzen3500+GTX1650+メモリ16GBなPCを買うつもりだったからタイムリーなスレだわ HDDをSSDの1TBにしてもギリギリ10万行かないし丁度良い
246 20/05/12(火)23:10:43 No.688558530
>ツクモはどうも比べると割高に見えるな >キャッシュレス還元もないし auペイ20%還元のとき買ったけど決算セールと合わさってすごくお買い得だった
247 20/05/12(火)23:10:43 No.688558533
フロンティアはセール品がすごい安いけどそこからちょっとここ変えてとか構成変えてくと案外ほかのショップと変わらなくなる
248 20/05/12(火)23:10:59 No.688558638
144hzモニタ買ってモニタの設定いじらず60fpsしか出ないのにすげーすげー言ってる人もいたほどです
249 20/05/12(火)23:11:01 No.688558652
製品自体も悪くないよフロンティア 安いなりの理由はあるけど悪徳でもないし
250 20/05/12(火)23:11:02 No.688558664
昔は全部パーツ買ってきて自作してたけどもうマウスコンピュータでしか買ってないや…
251 20/05/12(火)23:11:12 No.688558725
というように このスレを見ていただいただけでも分かるように人によって最適なショップというものは変わって来るということが理解していただけだと思います
252 20/05/12(火)23:11:15 No.688558745
>10万入ったら俺もRyzen3500+GTX1650+メモリ16GBなPCを買うつもりだったからタイムリーなスレだわ >HDDをSSDの1TBにしてもギリギリ10万行かないし丁度良い 10万入る頃には3300Xが出てて迷うことに
253 20/05/12(火)23:11:17 No.688558757
もう自作でいいじゃん!!
254 20/05/12(火)23:11:28 No.688558821
ドスパラがなんの略なのか知らない
255 20/05/12(火)23:11:36 ID:Z0.oHJZI Z0.oHJZI No.688558876
スレッドを立てた人によって削除されました PCに限らずつまづいたらすぐ虹裏に来るのやめたほうがいいよ 一生つまづき続ける人生になるよ
256 20/05/12(火)23:11:38 No.688558885
>10万入ったら俺もRyzen3500+GTX1650+メモリ16GBなPCを買うつもりだったからタイムリーなスレだわ >HDDをSSDの1TBにしてもギリギリ10万行かないし丁度良い みんなに10万入ったら品切れになるかもしれないからもう買っちゃおうよ
257 20/05/12(火)23:11:40 No.688558906
フロンティアで初めて買ったのはivy機だったんだが M/BがUEFIへの過渡期だったこともあって後からつけたGTX10xxがそのままだと動かなかった
258 20/05/12(火)23:11:49 No.688558985
特に理由も目的もないけど無性にPC組みたい 配線丁寧にやるし無料でいいから誰か俺に依頼してくれないかな
259 20/05/12(火)23:11:55 No.688559024
BTOの構成変えるならもう組むわになるというか吊るしでお得なやつを買うのが一番おいしいと思う
260 20/05/12(火)23:12:05 No.688559105
ある程度パーツ分かってる中級者にはいいけど初心者向けのBTOでは無い感じかフロンティア 大人しくツクモにしとくか
261 20/05/12(火)23:12:08 [s] No.688559131
>ツクモも知らないとかもう大学生か何かなのスレ「」は? デスクトップパソコン買いたいんだけどどうすれば良いって知り合いにそのまま聞くレベルだったから…
262 20/05/12(火)23:12:10 No.688559138
最初はメモリの交換かグラボの交換くらいから 自作でマザボから変えるのって結構難易度高いし
263 20/05/12(火)23:12:16 No.688559175
>ドスパラがなんの略なのか知らない どすこいパラダイスだろう
264 20/05/12(火)23:12:16 No.688559177
3300Xのベンチみたら3500より良さげに思えてきて迷わせてくれる
265 20/05/12(火)23:12:18 No.688559188
>ドスパラ使ったことないけどそんなにダメなの? 自社ブランドのSSDが実は劣悪な出所のSSDを刻印変えて売ってたというのだけはどう逆立ちしてもフォローできないってのはある 更にそれが大事になりかけたら売り切れたんでおしまいでーすしておあしすしたから余計タチ悪い でも俺は去年他メーカーのメモリドスパラで買った
266 20/05/12(火)23:12:31 No.688559308
>PCに限らずつまづいたらすぐ虹裏に来るのやめたほうがいいよ >一生つまづき続ける人生になるよ 「」は基本偏ってるからな…
267 20/05/12(火)23:12:36 No.688559336
今全体的に品薄状態みたいだから給付金入るまでとかもうちょっと待って性能いいの出るの待つとかやってるとドツボにはまりそう
268 20/05/12(火)23:12:56 No.688559482
>PCに限らずつまづいたらすぐ虹裏に来るのやめたほうがいいよ >一生つまづき続ける人生になるよ 「」は割と優しく教えてくれるぞって言おうとしたけどなんの反証にもなってないことに気付いた 100%その通りでぐうの音も出ないわ…
269 20/05/12(火)23:13:02 No.688559523
>10万入ったら俺もRyzen3500+GTX1650+メモリ16GBなPCを買うつもりだったからタイムリーなスレだわ 3500のクーラーはうるさい上に冷えないから5000円くらいの奴でいいから足しておけよ 全く同じ構成でBTOして1週間でクーラー付け替える羽目になった奴からのアドバイスだ
270 20/05/12(火)23:13:14 No.688559618
あっちの工場止まったりしてるからね…
271 20/05/12(火)23:13:15 No.688559621
>ツクモも知らないとかもう大学生か何かなのスレ「」は? 気持ちはわかるがめんどくさいパソコンオタクみたいだぞ!
272 20/05/12(火)23:13:16 No.688559629
>3300Xのベンチみたら3500より良さげに思えてきて迷わせてくれる ゲームしかやらんのだったら3300Xのが良いと思う
273 20/05/12(火)23:13:20 No.688559655
なんでRTXの3000番台出るまで待てなかったかなぁ
274 20/05/12(火)23:13:36 No.688559763
今年2月にあちこち見た限りではArkとツクモはCPUセット販売はX570ばっかで 別にそんな最先端マザボいらねえよB450とのセット欲しいんだよってなった
275 20/05/12(火)23:13:45 No.688559828
>>ツクモも知らないとかもう大学生か何かなのスレ「」は? >デスクトップパソコン買いたいんだけどどうすれば良いって知り合いにそのまま聞くレベルだったから… なおさらその知り合いとかサポセンに聞けよ なんでここで聞くの?
276 20/05/12(火)23:13:49 No.688559853
>なんでRTXの3000番台出るまで待てなかったかなぁ いつ出るか教えてくれよ!
277 20/05/12(火)23:13:59 No.688559922
>なんでRTXの3000番台出るまで待てなかったかなぁ いつ出るの?
278 20/05/12(火)23:14:02 No.688559953
まぁ何にしろ詳しい人の意見だからって鵜呑みにせずしっかり色んなところから情報集める癖つけておいた方がいいぞ
279 20/05/12(火)23:14:04 No.688559964
>なんでRTXの3000番台出るまで待てなかったかなぁ といっても10万前後のPCだったら今年の間は3000番台発表されてもかわらんだろ
280 20/05/12(火)23:14:08 No.688559993
考えてたら頭痛くなってきた なんとかキャッシュレス還元があるうちにpc新調したいのに
281 20/05/12(火)23:14:11 No.688560011
>>ドスパラ使ったことないけどそんなにダメなの? >自社ブランドのSSDが実は劣悪な出所のSSDを刻印変えて売ってたというのだけはどう逆立ちしてもフォローできないってのはある ええ...真っ黒すぎない?
282 20/05/12(火)23:14:18 No.688560058
>あっちの工場止まったりしてるからね… 自粛収まっても国内生産優先で海外後回しとかになるとまた無駄に値上がりするだろうからな
283 20/05/12(火)23:14:23 No.688560099
>なんでRTXの3000番台出るまで待てなかったかなぁ 最初高いし落ち着いてからと言ってたら1年待ちそう そうなったら次のやつが発表される頃だから以下ループ
284 20/05/12(火)23:14:32 No.688560167
BTO買ってガバガバになるまで素人拡張したって別にいいと思うけどいじり好きなら最初から組みに行くような感はある
285 20/05/12(火)23:14:40 No.688560228
>今年2月にあちこち見た限りではArkとツクモはCPUセット販売はX570ばっかで >別にそんな最先端マザボいらねえよB450とのセット欲しいんだよってなった B450セットはドスパラやPC工房も色々売ってたけど人気過ぎて売り切れたんだ
286 20/05/12(火)23:14:42 No.688560248
>なんでRTXの3000番台出るまで待てなかったかなぁ 3000番がでたら「なんでRTXの4000番台出るまで待てなかったかなぁ」って言うくせに
287 20/05/12(火)23:14:43 ID:Z0.oHJZI Z0.oHJZI No.688560252
スレッドを立てた人によって削除されました 自分で調べるということができないみたいだしスレ「」マジで学生なのでは
288 20/05/12(火)23:14:44 No.688560265
>いや複数あるじゃん >メーカーや型番指定だったりするのはその分さらに安いからこだわりないなら普通に良い https://www.ark-pc.co.jp/setitems/ 少なくとも今全然ないみたいだけど?
289 20/05/12(火)23:14:46 No.688560291
>ドスパラ使ったことないけどそんなにダメなの? 初期不良で難癖はガチであってそれから一度も買ってない じゃんぱらは中古に1ヶ月保証とかついてるのもあるのに何なんだよ本当
290 20/05/12(火)23:14:56 No.688560357
>なんでRTXの3000番台出るまで待てなかったかなぁ PCそれ自体が目的じゃなく やりたいゲームとかがあるからじゃない?
291 20/05/12(火)23:15:24 No.688560556
それなりのノートPCが10万ありゃ買えるから給付金入ったら買う人いっぱいいそう
292 20/05/12(火)23:15:24 No.688560563
3060で初値4万お願いしたい
293 20/05/12(火)23:15:27 No.688560577
新しいグラボ出ても安くなんの待つかーってしてると安くなった頃に次のグラボ発表されて俺はどうすれば!ってなった
294 20/05/12(火)23:15:31 No.688560603
>うちのが大丈夫だったから理論で語るならドスパラも問題ないことになるよ 素人が語る分にはそれ以上の事なんて何も言えないに決まってるだろすぎる…
295 20/05/12(火)23:15:36 ID:Z0.oHJZI Z0.oHJZI No.688560636
スレッドを立てた人によって削除されました 知り合いもめんどくさいからドスパラ勧めたんだろうな…
296 20/05/12(火)23:15:51 No.688560725
>それなりのノートPCが10万ありゃ買えるから給付金入ったら買う人いっぱいいそう このノートPCでゲームやると重いんですけおおおお!!!!
297 20/05/12(火)23:15:52 No.688560738
買わずにグラボ待つことでの機会損失のほうがデカいだろ…
298 20/05/12(火)23:16:00 No.688560799
俺は別にスレ「」が学生だろうがいいよ… 俺も一番パソコン楽しかったの学生時代だしなんか甘やかしちゃいそう
299 20/05/12(火)23:16:08 No.688560859
>ええ...真っ黒すぎない? 真っ黒過ぎるから誰もがやめとけやめとけって言ってるんだ
300 20/05/12(火)23:16:08 No.688560862
>買わずにグラボ待つことでの機会損失のほうがデカいだろ… 時期が悪いさんには何言っても無駄だぞ
301 20/05/12(火)23:16:10 No.688560873
10万くれりゃ俺が組んでやるよ
302 20/05/12(火)23:16:12 No.688560883
>知り合いもめんどくさいからドスパラ勧めたんだろうな… スレ読めば分かるが知り合いはドスパラ勧めて無いぞ
303 20/05/12(火)23:16:19 No.688560935
デタ-
304 20/05/12(火)23:16:19 No.688560938
B450買わなくてもトマホークB350ならBIOSアップデートでRyzen3000台乗るよ! 君もトマホーカーだ
305 20/05/12(火)23:16:35 No.688561034
今の若い子は頭いいしお金ないから必死に調べるんじゃない
306 20/05/12(火)23:16:37 No.688561049
>新しいグラボ出ても安くなんの待つかーってしてると安くなった頃に次のグラボ発表されて俺はどうすれば!ってなった 新しいのが出るから前のは安くなってるだけでは…?
307 20/05/12(火)23:16:50 No.688561134
とりあえずグラボはRXって書いてあるやつにするんだぞ
308 20/05/12(火)23:16:52 No.688561148
>>うちのが大丈夫だったから理論で語るならドスパラも問題ないことになるよ >素人が語る分にはそれ以上の事なんて何も言えないに決まってるだろすぎる… なんで素人=パソコン知識がゼロの人って前提なんだ…
309 20/05/12(火)23:17:02 No.688561217
クソみてえなやつだからうんこ出されてるんだろうな…
310 20/05/12(火)23:17:17 No.688561328
>新しいグラボ出ても安くなんの待つかーってしてると安くなった頃に次のグラボ発表されて俺はどうすれば!ってなった というかグラボは必要な時に必要な物を買うのが正しいんだよ
311 20/05/12(火)23:17:18 No.688561333
>B450セットはドスパラやPC工房も色々売ってたけど人気過ぎて売り切れたんだ 最高だったよ2400G+B450セット…
312 20/05/12(火)23:17:30 No.688561401
グラボのコントロールパネルの設定はいまだにどうすればいいのかわからない
313 20/05/12(火)23:17:35 No.688561432
ツクモ知らないから大学生とか 調べることができないから学生とか 言う側も割と幼稚なんだよね
314 20/05/12(火)23:17:52 No.688561541
>>新しいグラボ出ても安くなんの待つかーってしてると安くなった頃に次のグラボ発表されて俺はどうすれば!ってなった >新しいのが出るから前のは安くなってるだけでは…? できれば新しい方買いたくなるのが人間
315 20/05/12(火)23:17:54 No.688561560
>https://www.ark-pc.co.jp/setitems/ >少なくとも今全然ないみたいだけど? 少なくともちょっと前まで普通のRyzenのセットやってたよ つかドスパラのがなくない?
316 20/05/12(火)23:17:54 No.688561561
新しいチップセットなんてあと数年はどうせ触らないんだし安くなってるならそれで充分じゃないかまである
317 20/05/12(火)23:18:11 No.688561658
ぱっと見の性能はいいのとメモリ増量でフロンティアにしようかなと思ってたけど 後々のサポート体制考えるならツクモが一番いいんです?
318 20/05/12(火)23:18:14 No.688561685
>新しいのが出るから前のは安くなってるだけでは…? まぁそれ言われると何も言えなくなっちまうんだ! それはそうとどうせゲームくらいにしか普段金使わねえな!ってなって大体新しいグラボ買っちゃう
319 20/05/12(火)23:18:27 No.688561766
>ツクモ知らないから大学生とか >調べることができないから学生とか >言う側も割と幼稚なんだよね 無駄に重ねた年齢ぐらいしか誇るものがないんだ
320 20/05/12(火)23:18:28 No.688561769
CPUもメモリもとりあえず数字がおっきいやつ買えばいいんでしょくらいしか分かってない俺なんかもいる
321 20/05/12(火)23:18:32 No.688561797
本当にそんなヤバかったら潰れてるだろドスパラ ただ泥アプリのクソ仕様に関しては一切擁護するつもりはないけど
322 20/05/12(火)23:18:32 No.688561798
新しいグラボよりPS5買ったほうが幸せになれる気がしてくる
323 20/05/12(火)23:18:45 No.688561876
>ツクモ知らないから大学生とか >調べることができないから学生とか >言う側も割と幼稚なんだよね 学生にPC知識ひけらかして髪の毛と一緒にバカにされたんだろう
324 20/05/12(火)23:19:01 No.688561999
パソコン工房のDeskMiniA300+3400G+CFDCrucialメモリ16GBのセットには大いに助けられた
325 20/05/12(火)23:19:03 No.688562013
>本当にそんなヤバかったら潰れてるだろドスパラ >ただ泥アプリのクソ仕様に関しては一切擁護するつもりはないけど ヤバくてもその情報知らない人は普通に利用するからな PCデポとかもそうだし
326 20/05/12(火)23:19:06 No.688562035
>新しいグラボよりPS5買ったほうが幸せになれる気がしてくる それはそれ これはこれ
327 20/05/12(火)23:19:13 No.688562064
俺だって知識不足で学生になれるならいくらだって記憶失ってやる!
328 20/05/12(火)23:19:15 No.688562076
PS5と新箱ははよ価格出して欲しい
329 20/05/12(火)23:19:20 No.688562102
>CPUもメモリもとりあえず数字がおっきいやつ買えばいいんでしょくらいしか分かってない俺なんかもいる 金が無限にあるなら間違ってないと言える
330 20/05/12(火)23:19:31 No.688562190
PCの話してる時に家庭用ゲーム機の話題出してくる奴は死んで欲しい
331 20/05/12(火)23:19:32 No.688562194
>新しいグラボよりPS5買ったほうが幸せになれる気がしてくる 新しいグラボも買ってPS5も買ってなんなら箱も買っちまえば幸せになっちまうんだ
332 20/05/12(火)23:19:33 No.688562202
>新しいグラボよりPS5買ったほうが幸せになれる気がしてくる 流石にゲーミングpcとps5じゃあ違いすぎるだろ 性能以前の問題
333 20/05/12(火)23:19:37 No.688562229
ゲーム機はPCの代替にはなり得ないからなぁ
334 20/05/12(火)23:19:51 [s] No.688562313
とりあえず「」の話が聞けて気分もちょっと晴れたし参考になったよ 次からはもっとちゃんと調べるようにするよありがとう
335 20/05/12(火)23:19:59 No.688562359
残念ながらPCはゲーム以外もできるんだ
336 20/05/12(火)23:20:09 No.688562415
目先の情報に飛びついて後悔したことあるからこういうスレは保存してる
337 20/05/12(火)23:20:10 No.688562422
>B450買わなくてもトマホークB350ならBIOSアップデートでRyzen3000台乗るよ! >君もトマホーカーだ 尚更弾が少ないだろ!?
338 20/05/12(火)23:20:13 No.688562445
>CPUもメモリもとりあえず数字がおっきいやつ買えばいいんでしょくらいしか分かってない俺なんかもいる 見積もり出してこれで買おうと思うんだけどどう?ってやれば多分優しい「」が適当な事言ってくれるよ
339 20/05/12(火)23:20:21 No.688562490
GW前にノートPC逝って一番早く来るってんでドスパラにしちまった ここ見た後だと絶対躊躇してたな…
340 20/05/12(火)23:20:28 No.688562542
配信とかも考えると目指す先は最強のPCだしな
341 20/05/12(火)23:20:31 No.688562570
ちゃんとお礼が言える「」には優しいよ
342 20/05/12(火)23:20:31 No.688562572
>PCデポとかもそうだし PCデポは多少高いが何でも返品できて対応めちゃくちゃ良かったよ この2年は知らんけど
343 20/05/12(火)23:20:35 No.688562596
やっぱすげーぜ!PC!
344 20/05/12(火)23:20:38 No.688562619
>新しいグラボよりPS5買ったほうが幸せになれる気がしてくる これPS4が出た時もPS3が出た時も聞いた
345 20/05/12(火)23:20:52 No.688562710
まあ失敗して学ぶこともいい経験よ ドンマイ
346 20/05/12(火)23:20:55 No.688562727
いや友人の話を聞け
347 20/05/12(火)23:20:57 No.688562733
どっちがいいとかじゃなくて持ってるやつは全部持ってるだけじゃないの スマホもタブもノートもデスクトップも全部持ってるぞ…
348 20/05/12(火)23:20:58 No.688562747
>配信とかも考えると目指す先は最強のPCだしな 配信考えるなら最強よりも2PCだ!
349 20/05/12(火)23:21:22 No.688562890
ドスパラだったかな… サポセンに繋がるまでというかサポセン担当は自動応答が対応してから10分後に対応ようになってるから電話代金惜しまず粘り強くBGM聞いて待つんだぞ
350 20/05/12(火)23:21:24 No.688562906
詳しい友人がいるなら聞くには越したことないからな...
351 20/05/12(火)23:21:28 No.688562930
PS5が2080相当と言われてビビったが出るころには3000番台が出てミドルPC相当に落ち着くんだろうな それでも10万以下なら破格だが
352 20/05/12(火)23:21:30 No.688562950
友人という手厚いサポート
353 20/05/12(火)23:21:31 No.688562960
Threadripper使ってる「」くらいならいそうだな
354 20/05/12(火)23:21:40 No.688563009
俺今世代だと持ってないのXboxOneだけだわ
355 20/05/12(火)23:21:44 No.688563032
>どっちがいいとかじゃなくて持ってるやつは全部持ってるだけじゃないの >スマホもタブもノートもデスクトップも全部持ってるぞ… ハゲもそうだけど貧乏だとどれか一個しか持てないんだろう…
356 20/05/12(火)23:21:47 No.688563048
いやまあPCゲーメインでやってるけどスペック関係なく要はゲームが最適化されてるかされてないかだろう 単純にスペックでぶん回せるなら苦労しない
357 20/05/12(火)23:21:54 No.688563090
書き込みをした人によって削除されました
358 20/05/12(火)23:21:58 No.688563122
ドスパラダメなのか・・・ 今年中にドスパラで買おうと思ってたんだが
359 20/05/12(火)23:22:26 No.688563319
旧スリッパ使ってる「」は居たはず RADEON VIIなんか挿してる「」も居て凄いと思った
360 20/05/12(火)23:22:32 No.688563356
友人からドスパラ勧められた場合はどうすればいいの
361 20/05/12(火)23:22:39 No.688563389
外れ引かなきゃいいだけよ
362 20/05/12(火)23:22:41 No.688563405
金が無限にあるなら俺だって2080Ti乗せたいよ
363 20/05/12(火)23:22:48 No.688563450
>とりあえず「」の話が聞けて気分もちょっと晴れたし参考になったよ >次からはもっとちゃんと調べるようにするよありがとう このスレの話はマジで話半分に聞いておいた方がいいと思うよ
364 20/05/12(火)23:22:53 No.688563476
>ドスパラダメなのか・・・ >今年中にドスパラで買おうと思ってたんだが ネット特有の意見の偏りはまあある ここで決めずに色々と情報見て判断しなさる
365 20/05/12(火)23:22:59 [s] No.688563505
>残念ながらPCはゲーム以外もできるんだ すごいよね裏で動画流しながらスレ自動読み上げさせた上に3Dゲームやっても余裕あるんだもの
366 20/05/12(火)23:23:01 No.688563523
>ハゲもそうだけど貧乏だとどれか一個しか持てないんだろう… ハゲは関係ないだろ…すぞ…
367 20/05/12(火)23:23:02 No.688563531
>外れ引かなきゃいいだけよ パーツ偽造は…
368 20/05/12(火)23:23:08 No.688563560
ツクモはこれが耳から離れん https://www.youtube.com/watch?v=ZA_OG-8Fvvc
369 20/05/12(火)23:23:15 No.688563613
>友人からドスパラ勧められた場合はどうすればいいの 決めるのは自身だ
370 20/05/12(火)23:23:26 No.688563668
ここに広告がついた初期の頃はドスパラの広告もあったんだよな…
371 20/05/12(火)23:23:32 No.688563708
昔からドスパラドスパラ言われてるのにまだなおってないのか
372 20/05/12(火)23:23:44 No.688563777
よくわからんと値段に飛びつく心理は知り合いとかでもいるからドスパラの戦略は間違ってないのかもな…
373 20/05/12(火)23:23:55 No.688563840
ぶっちゃけ何だかんだでドスパラが一番売れてるからその分悪評が出てるだけな気もする BTOショップの中にはマジで使用感の情報調べてもないところあるし
374 20/05/12(火)23:24:13 No.688563962
>可もなく不可もなくのザ・ミッドレンジでいい感じなんじゃないだろうか
375 20/05/12(火)23:24:18 No.688563992
>友人からドスパラ勧められた場合はどうすればいいの PC詳しくない人なのかお金貰ってるのかなって思えばいいよ
376 20/05/12(火)23:24:25 No.688564041
>ドスパラダメなのか・・・ >今年中にドスパラで買おうと思ってたんだが ドスパラに関しては企業体質が間違いなくダメなとこだからやめた方がいい 昔ながらの自作パーツ屋に近い感じではあるんだが今となっては最悪の部類
377 20/05/12(火)23:24:28 No.688564048
BTOのHDDに中古品使いまわしてたのがばれたり オリジナルブランドのタブ出して宣伝と実機の画面解像度が違っても謝罪広告だけで返品や回収に応じなかったこともあったなドスパラ 確か行政指導も入ったはずで本当にヤバいけど潰れてないのはなぜなんでしょうかね?
378 20/05/12(火)23:24:28 No.688564051
ゲーミングノートだめなのか…surface go 2買おう…
379 20/05/12(火)23:24:31 No.688564067
何のパーツ乗せてるのかきちっと書いてあるならにらめっこすればハズレを引く可能性は低くなるが…難しいよな
380 20/05/12(火)23:24:34 No.688564084
「」からツクモがいいって聞いたからそこで買ったよ
381 20/05/12(火)23:24:45 No.688564165
>ぶっちゃけ何だかんだでドスパラが一番売れてるからその分悪評が出てるだけな気もする 上にもあるがそれ以外にやべー事もしてるのが問題なんだよ!!
382 20/05/12(火)23:24:58 No.688564266
とりあえず3600+1660iなんて構成は避けておくんだぞ
383 20/05/12(火)23:24:58 No.688564267
パリットのグラボがどうしてもほしいならドスパラしかないしどうでもいいなら他にいくらでもあるし細かい好みだよ結局
384 20/05/12(火)23:25:00 No.688564280
ふつーに保障対象なんだから迷わず交換しろ
385 20/05/12(火)23:25:03 No.688564293
ドスパラ以外でも電源故障はある だから俺なら必ず有償保証をつける
386 20/05/12(火)23:25:03 No.688564294
PSというかコンシューマのゲームはそれ用にしっかり最適化されてることが多いってメリットもあるから 単純にハード性能だけでゲームの快適さを比較することはできない
387 20/05/12(火)23:25:08 No.688564338
ドスパラが潰れないのはPCに疎い層に低スペックで高額なの卸してるからでないの
388 20/05/12(火)23:25:29 No.688564471
マウスも業界じゃめっちゃ売れてる方だけどせいぜい電源がしょぼいって言われてるくらいで リマーク品偽装して売り払ったりするほどの悪行はしてないし…
389 20/05/12(火)23:25:31 No.688564481
>ドスパラダメなのか・・・ >今年中にドスパラで買おうと思ってたんだが ハズレ引いた「」がその後の対応にキレるのはわかるしキレて然るべき ただ再生産SSDの一件に関してはあれもう最初っから怪しいって散々言われてたし 要はそういうの掴まないようにしようねで済む話だと思う…
390 20/05/12(火)23:26:04 No.688564695
10年前からマウスでいつも買ってるけど保証期間内に壊れたことは一度もないな
391 20/05/12(火)23:26:14 No.688564752
>ぶっちゃけ何だかんだでドスパラが一番売れてるからその分悪評が出てるだけな気もする >BTOショップの中にはマジで使用感の情報調べてもないところあるし なんでまだこんな事言う奴いるんだ… そもそも小さい良心的なとこは潰れてるから
392 20/05/12(火)23:26:20 No.688564796
まあ初期不良はしゃーないよ
393 20/05/12(火)23:26:24 No.688564823
>ただ再生産SSDの一件に関してはあれもう最初っから怪しいって散々言われてたし >要はそういうの掴まないようにしようねで済む話だと思う… 怪しいものは買わないようにってのはそうなんだが 堂々と売ってるショップにも責任あるでしょ
394 20/05/12(火)23:26:27 No.688564844
>次からはもっとちゃんと調べるようにするよありがとう 最初はみんな知らないものよ とりあえず今をどう直すか頑張って
395 20/05/12(火)23:26:36 [s] No.688564901
>とりあえず3600+1660iなんて構成は避けておくんだぞ 後学のためにもなんでダメなのか聞きたい
396 20/05/12(火)23:26:44 No.688564973
ゲーミングノートは駄目なわけじゃなくてその用途だと普通はデスクトップ買うから正直わからないので試して報告してね状態に近い気がする
397 20/05/12(火)23:26:44 No.688564974
初期不良が出たらさっさと交換だ BTOはマジで初期不良率高いから
398 20/05/12(火)23:26:47 No.688564994
>そもそも小さい良心的なとこは潰れてるから つまり生き残ってるところはみんな悪徳…
399 20/05/12(火)23:27:03 No.688565130
BTOパソコンはSSDが500GBとかなのはちょっと少なくないか オプションで増量不可避
400 20/05/12(火)23:27:14 No.688565208
パソコン工房は会社まだしっかりしてる方 ドスパラは危険すぎる
401 20/05/12(火)23:27:16 No.688565217
クソSSDガチャ楽しんでやってる物好き達もいるにはいるのがな… 知らないやつに売っちゃいかんでしょはその通りだけど
402 20/05/12(火)23:27:27 No.688565299
>ドスパラが潰れないのはPCに疎い層に低スペックで高額なの卸してるからでないの サイトやスペックに明記されないところでとことんコストカットしてる
403 20/05/12(火)23:27:28 No.688565302
初心者にはドスパラがおすすめって言ってる
404 20/05/12(火)23:27:32 No.688565326
ゲームやりたいんならノートは候補に上がらないのでは
405 20/05/12(火)23:28:04 No.688565509
>ただ再生産SSDの一件に関してはあれもう最初っから怪しいって散々言われてたし >要はそういうの掴まないようにしようねで済む話だと思う… いやそれを怪しいポップも無しに売ってる時点でやべーんだよ!! その時点でまだあきばおーのがマシだわ!
406 20/05/12(火)23:28:05 No.688565511
ゲーミングノートって排熱大丈夫なんです?
407 20/05/12(火)23:28:08 No.688565529
ゲーミングノートは発熱やばそう
408 20/05/12(火)23:28:12 No.688565575
デスクトップ用のグラボのデカさをみたら「こんなのノートに入るわけがない」とノートでゲームをやる無茶さが分かる
409 20/05/12(火)23:28:18 No.688565615
「」はマウスに対して特にデザイン面で厳しい気がする 逆に言えばデザイン除けば特に悪く言われてない
410 20/05/12(火)23:28:19 No.688565623
初心者は自作をすすめる自称PCマニアの言うこと真に受けずBTOを買うことをお勧めする 初期不良が出たらさっさと送り返すだけで済むだけでも価値がある
411 20/05/12(火)23:28:32 No.688565719
>>とりあえず3600+1660iなんて構成は避けておくんだぞ >後学のためにもなんでダメなのか聞きたい 別にダメってこともないと思うんだけどなあ あえて言うならCPUのほうがスペック高くてややアンバランスってくらい
412 20/05/12(火)23:28:36 No.688565746
ゲーミングノートって必要なのか ゲーム目的ならキーボードとマウスは外付けになりそうだしそもそも持ち運ぶの? 持ち運ぶにしても消費電力高そうだし電源取れないと何時間もゲーム出来ないよ
413 20/05/12(火)23:28:36 No.688565747
なのでBTOはやめとけ自作もやめとけみたいな無限ループが発生する
414 20/05/12(火)23:28:38 No.688565764
>初心者にはドスパラがおすすめって言ってる それでちゃんと動いてる人もそれなりに居るんだよね…
415 20/05/12(火)23:28:42 No.688565794
ハズレを引いても泣かない精神を持ちたいけど やっぱハズレ引いたら泣きたくなるからサポートが手厚いところを選びたい
416 20/05/12(火)23:28:57 No.688565887
ちもろぐはPCパーツや周辺機器レビューサイトとしてかなりいいサイトなのにスポンサーがドスパラでドスパラ推ししてるのが逆に足引っ張ってる…
417 20/05/12(火)23:28:59 No.688565906
>>とりあえず3600+1660iなんて構成は避けておくんだぞ >後学のためにもなんでダメなのか聞きたい 3600は3500が出たことで環境的にコスパが悪くなった(要はほとんどの人にとって3600ほどの性能が必要ない) 1660tiは後発の1660superと同等性能なのにそれよりお高い値段だから微妙
418 20/05/12(火)23:29:04 No.688565950
>なんでまだこんな事言う奴いるんだ… >そもそも小さい良心的なとこは潰れてるから こうやって反応がいちいち感情的だからドスパラ嫌いも大概おかしいな…ってなるんだよ スレ読み直してみればわかるがハッキリ言って浮いてるぞ
419 20/05/12(火)23:29:47 No.688566232
マウスは電源くらいで他は普通
420 20/05/12(火)23:29:51 No.688566264
ドスパラ勧めるサイトは知識的に素晴らしくてもちょっと引く
421 20/05/12(火)23:29:58 No.688566314
>とりあえず3600+1660iなんて構成は避けておくんだぞ いや別にいいだろすぎる…
422 20/05/12(火)23:29:59 No.688566319
>>初心者にはドスパラがおすすめって言ってる >それでちゃんと動いてる人もそれなりに居るんだよね… そりゃちゃんと動くほうが多いのは当たり前てしょう… 不良品5割超えてたらもう潰れないと失礼なレベルじゃん…
423 20/05/12(火)23:30:02 No.688566337
そして3500でいい人は多分3300Xのほうがいい気がする つまり今は時期が悪い
424 20/05/12(火)23:30:10 No.688566387
バルクのRTXどっかが放出しないかなぁ…
425 20/05/12(火)23:30:15 No.688566428
ツクモで買ったBTOは特に不具合なく使えてるな…
426 20/05/12(火)23:30:25 [s] No.688566492
>3600は3500が出たことで環境的にコスパが悪くなった(要はほとんどの人にとって3600ほどの性能が必要ない) >1660tiは後発の1660superと同等性能なのにそれよりお高い値段だから微妙 ぱっと調べたら3600はコスパ最強とか言ってるサイトあるのにコスパよくないのか…
427 20/05/12(火)23:30:27 No.688566511
パソコン工房の正月セールで買ったけど割と満足してる su3887770.jpg
428 20/05/12(火)23:30:42 No.688566603
>つまり生き残ってるところはみんな悪徳… まああってると思う… ツクモも潰れかかってヤマダ資本になったんだし アークが残ってるのは割と謎 売れ筋以外の在庫絞ってるからかな?
429 20/05/12(火)23:30:49 No.688566653
一度買ったら情報仕入れるなが正解なんだ
430 20/05/12(火)23:30:51 No.688566673
初手初期不良は萎えるよな サイコムで初めて買ったとき同じ症状起きて萎え萎えだったな
431 20/05/12(火)23:30:55 No.688566707
>ゲーミングノートって必要なのか >ゲーム目的ならキーボードとマウスは外付けになりそうだしそもそも持ち運ぶの? >持ち運ぶにしても消費電力高そうだし電源取れないと何時間もゲーム出来ないよ 出張族需要 あと家がガチ狭い香港とかでも人気
432 20/05/12(火)23:30:55 No.688566709
アークのBTOはパーツもそこそこ選べてデカさとかで積めないの最初からハネてくれるから便利ではあるぞ 10年来のお付き合いですラクチンです ただ安くはない…たまにめっちゃ安くできるけど…
433 20/05/12(火)23:30:59 No.688566742
>スレ読み直してみればわかるがハッキリ言って浮いてるぞ 散々感情的以外の理由もいっぱい言われてるのに感情的って…