虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/12(火)21:23:47 あと1人! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/12(火)21:23:47 No.688512460

あと1人!

1 20/05/12(火)21:30:10 No.688514895

完全に終息したわこれ

2 20/05/12(火)21:30:40 No.688515076

ラーメン食いに行きたい

3 20/05/12(火)21:31:24 No.688515391

だからフラグ立てるのはやめなされ

4 20/05/12(火)21:33:15 No.688516186

>たかお食いに行きたい

5 20/05/12(火)21:34:35 No.688516720

オレ自粛解除されたら風俗行くんだ…

6 20/05/12(火)21:38:24 No.688518306

第二波の一番乗りはどこかな~

7 20/05/12(火)21:38:59 No.688518559

贅沢はいわないので漫画喫茶に行きたいです……

8 20/05/12(火)21:39:00 No.688518576

どこでもいいから二郎営業再開してくれ

9 20/05/12(火)21:41:04 No.688519335

黒岩は余所の真似事しか出来ないから 多分東京と足並み揃えると思うよ 黒岩知事「出口戦略は相当慎重」 https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200512/1050010171.html

10 20/05/12(火)21:42:02 No.688519747

エスパーじゃないけど来週か再来週結構酷いことになると思う

11 20/05/12(火)21:43:07 No.688520192

解除してもいいけどお店は全部18時閉店ね 夜のお店は全部アウトで

12 20/05/12(火)21:43:32 No.688520388

先週の土日はだいぶ人が多かった

13 20/05/12(火)21:44:43 No.688520840

>黒岩は余所の真似事しか出来ないから >多分東京と足並み揃えると思うよ コロナの件では逆に神奈川が先に動いてること多いよ

14 20/05/12(火)21:44:48 No.688520864

>黒岩は余所の真似事しか出来ないから いやそれは逆だよ 小池が黒岩の後追いやってる コロナではダイプリのあった神奈川は間違いなく先頭走ってるよ 大阪みたいなパフォーマンスでなく

15 20/05/12(火)21:45:39 No.688521183

ガハハ! 勝ったな! 風呂入ってくる

16 20/05/12(火)21:45:41 No.688521198

>コロナの件では逆に神奈川が先に動いてること多いよ コロナファイターズとか?

17 20/05/12(火)21:46:00 No.688521331

この2日朝の交通量がめちゃくちゃ増えた…

18 20/05/12(火)21:46:11 No.688521408

カラオケ屋とかこっそり営業再開してるよね

19 20/05/12(火)21:46:43 No.688521635

新型コロナといっても所詮は雑魚だったな

20 20/05/12(火)21:46:52 No.688521706

東京の真似してたらがまんのウィークとかやらんのだわ

21 20/05/12(火)21:47:08 No.688521811

>>たかお食いに行きたい 収束したらたかおオフやろうぜ

22 20/05/12(火)21:47:12 No.688521854

東京から遊びに行ってもいいでしょー? 湘南から三浦半島ツーリングしてマグロ丼食うくらいで帰るからあ

23 20/05/12(火)21:47:41 No.688522025

>コロナの件では逆に神奈川が先に動いてること多いよ がまんウィーク! コロナファイターズ! 確かに先にやってる

24 20/05/12(火)21:48:28 No.688522326

言葉のセンスが壊滅してるだけでやってることはそうおかしなことではないし

25 20/05/12(火)21:48:39 No.688522385

がまんした甲斐があったな…

26 20/05/12(火)21:49:16 No.688522618

…やったか!?

27 20/05/12(火)21:49:39 No.688522771

>湘南から三浦半島ツーリングしてマグロ丼食うくらいで帰るからあ 緊急事態宣言から城ヶ島の人口流動が15%増になってるのでそういう考えの神奈川県民は多いと思われる

28 20/05/12(火)21:49:51 No.688522853

また 台風の日に飯の話をしよう

29 20/05/12(火)21:50:05 No.688522925

ホテルの確保とか病院の分業とかもいち早く動いたはず

30 20/05/12(火)21:50:33 No.688523107

神奈川だけじゃないと思うけどGWまで我慢したんだからちよっとくらいいいよな!? っていう雰囲気をちょっと感じる

31 20/05/12(火)21:50:46 No.688523203

>言葉のセンスが壊滅してるだけでやってることはそうおかしなことではないし コロナファイターズステッカー作ったり 外出自粛中の休日に朝から警報で叩き起こしたり

32 20/05/12(火)21:50:58 No.688523305

藤沢~横須賀の海岸沿いを日曜にドライブしてきたけど全然車走って無くてびっくりした 夕方ぐらいは絶対渋滞かとろとろ運転しかできなかったのにすいすい進めた

33 20/05/12(火)21:51:09 No.688523384

スレのあと一人ってなんのことだよ...

34 20/05/12(火)21:51:16 No.688523434

なんかもう朝から不快なアラームで叩き起しやがったやつってイメージが強い!

35 20/05/12(火)21:51:33 No.688523535

登山マンだが流石に各山の自治体やでかい山岳法人から解禁のお達しが来るまでは我慢しとく

36 20/05/12(火)21:52:38 No.688523972

>湘南から三浦半島ツーリングしてマグロ丼食うくらいで帰るからあ 半島のほんとに先のほうのキャベツ畑の風景がいいよね ここ本当に神奈川かというくらいに地平線まで延々と畑が広がってて北海道みたい

37 20/05/12(火)21:52:41 No.688523986

横浜と川崎は難しそうかな

38 20/05/12(火)21:53:26 No.688524275

スパ銭はやく再開してほしい 足伸ばせる広い風呂入りたい…

39 20/05/12(火)21:53:54 No.688524449

日曜日のやつ su3887449.jpg

40 20/05/12(火)21:54:09 No.688524547

通勤東海道だけどもさっと人が増えてきた いいんだよテレワークで頑張れよテレワーク化を

41 20/05/12(火)21:54:11 No.688524554

町の銭湯は普通にやってる

42 20/05/12(火)21:54:36 No.688524719

というか首都近郊県は東京に足並み揃えないと人の出入りが頻繁すぎて駄目じゃない

43 20/05/12(火)21:54:39 No.688524745

>スパ銭はやく再開してほしい >足伸ばせる広い風呂入りたい… 旅行も温泉入れないと魅力半減だよな

44 20/05/12(火)21:55:24 No.688525086

>というか首都近郊県は東京に足並み揃えないと人の出入りが頻繁すぎて駄目じゃない 特に神奈川は東京からめちゃくちゃ流れてきそうだよね

45 20/05/12(火)21:57:28 No.688525940

引っ越したいから早くコロナ収束して… 次は多摩区あたりに住みたい

46 20/05/12(火)21:57:54 No.688526106

何があと一人なんだ

47 20/05/12(火)21:58:22 No.688526307

多摩区なんもないよマジで

48 20/05/12(火)21:59:25 No.688526847

どうでもいいけどパチンコ屋は法律で禁止して潰してほしい

49 20/05/12(火)22:00:19 No.688527251

>特に神奈川は東京からめちゃくちゃ流れてきそうだよね ディズニーランドみなとみらいはねえ さいたまって何かあったかな?

50 20/05/12(火)22:00:28 No.688527307

宮前区も何もないし変わらんやろ…

51 20/05/12(火)22:00:34 No.688527344

スーパーアリーナ

52 20/05/12(火)22:00:55 No.688527527

いいや今月末まで我慢してもらう

53 20/05/12(火)22:01:48 No.688527926

湘南の人は怖いだろうな

54 20/05/12(火)22:02:13 No.688528096

多摩区は夏に蛍が見れるくらいしか本当に何もない…

55 20/05/12(火)22:02:47 No.688528349

ズーラシア早く再開して…

56 20/05/12(火)22:03:13 No.688528522

>いいや今月末まで我慢してもらう 今月末までは待つ だがそれ以上は待てる気がしない…

57 20/05/12(火)22:03:56 No.688528837

ゲーセンはイミグランデあるから困ってないからあとは映画館再開して…

58 20/05/12(火)22:04:28 No.688529069

>su3887449.jpg 昔と比べたら人がいなくて寂れたよなーと思ってたけど コロナ騒ぎで人が集まってたのか洪福寺の商店街

59 20/05/12(火)22:04:31 No.688529092

自粛期間中も店の営業体制変わったくらいで人の多さは地元なんも変化なかったんだけど横浜あたりの栄えてるところは違うんかね

60 20/05/12(火)22:04:31 No.688529094

密じゃない業種はもういいでしょ…って感じで自己判断で始めそう

61 20/05/12(火)22:04:37 No.688529137

せっかく近場に映画館できるって今年の連休はすごく楽しみにしてたんだ……

62 20/05/12(火)22:05:00 No.688529302

まぁ元々自粛だし店が営業するって判断したらそれでいいんでないの

63 20/05/12(火)22:05:16 No.688529457

今日の帰り道だは早速今公表してある開いてるパチ屋リストも自粛取りやめてたし 最寄りの駅前ではマスクもしてないガキどもがたむろってたしもうワンフィーバーくらい余裕だな

64 20/05/12(火)22:05:36 No.688529584

6日まではなんとか耐えたけど月末は無理だわって所もあるだろうしね

65 20/05/12(火)22:06:06 No.688529783

まぁ第二波は確実に来るよね…

66 20/05/12(火)22:06:11 No.688529814

開けてるパチンコ店公表したら逆に客が寄ってくるの笑う

67 20/05/12(火)22:07:55 No.688530601

>今日の帰り道だは早速今公表してある開いてるパチ屋リストも自粛取りやめてたし ごめん開いてるリストに載ってない店がだった

68 20/05/12(火)22:07:56 No.688530611

医療現場が耐えられる範囲の二波ならもうそのままでもいいし ヤバくなってきたらまた自粛要求して徐々にならしていけばいいよ

69 20/05/12(火)22:09:05 No.688531105

パチンコとは違うけどイミグランデ系列のゲーセンが普通に営業してるのはいいのか…?って思っちゃう

70 20/05/12(火)22:09:18 No.688531193

ワクチンや治療薬ができないと今まで水準の生活には戻せないんだろうな…

71 20/05/12(火)22:09:38 No.688531353

乗り切れる範囲のビッグウェーブに収めましょうって話だからな

72 20/05/12(火)22:09:52 No.688531455

アゴマスクマン多すぎ問題

73 20/05/12(火)22:10:02 No.688531516

パチンコなんかよりキャバクラやらクラブやらのほうがずっとヤバい

74 20/05/12(火)22:10:09 No.688531554

イミグランデとベネクスはゲーセン界の無法者だからな…

75 20/05/12(火)22:10:50 No.688531855

韓国みたいに油断したら一瞬でダメになるし 結局当分は自粛ムード収まらんね 治療薬やワクチンが仕上がるまで少なくとも年内はキツそう

76 20/05/12(火)22:10:52 No.688531868

マスクもここまでみんなつけてるとファッション性というか着こなしの差みたいなのが見えてくるから面白いよね

77 20/05/12(火)22:11:28 No.688532142

>アゴマスクマン多すぎ問題 クソ暑いしもう店舗施設内や交通機関以外はつけてないよ俺は

78 20/05/12(火)22:11:38 No.688532216

お隣の国も気が緩んでナイトクラブに行って千人単位のクラスター起こしとるし今月の中旬~下旬にかけてまた来るかも

79 20/05/12(火)22:12:16 No.688532459

俺も外ではつけなくていいかなって感じ

80 20/05/12(火)22:12:19 No.688532475

国内でも北海道が油断するとどうなるかを教えてくれたからな

81 20/05/12(火)22:12:33 No.688532568

八景島近辺は釣り人でいっぱいだったわ 駐車場閉鎖してるから路駐がものすごかった

82 20/05/12(火)22:12:35 No.688532584

他国が抑え込めないのが意味不明なレベルで落ち着いてきてるな… 国内も相当緩んでるのに

83 20/05/12(火)22:12:42 No.688532630

東京と接してる以上神奈川だけ見てもな

84 20/05/12(火)22:13:14 No.688532843

だってアメリカとかまだトランプが俺はマスクしないぞって言ってるレベルだし

85 20/05/12(火)22:13:17 No.688532862

夜の店と大規模イベントだけ絶対禁止で後はまあ…自己責任で… みたいな感じで1年過ごす事になりそう

86 20/05/12(火)22:13:25 No.688532923

感染者数どうこうもそうだけどまず病院が空かないとな

87 20/05/12(火)22:13:48 No.688533071

朝ラッシュも電車の乗車率ちょっと増えてるしどうかな…

88 20/05/12(火)22:14:10 No.688533219

図書館は開けてくれないかなあ 閲覧は不可でいいから

89 20/05/12(火)22:14:46 No.688533437

横須賀だと図書館は玄関先で予約本の受け取りだけできるってシステムになってるわ

90 20/05/12(火)22:14:49 No.688533463

図書館とか美術館は開けていきたいって言ってなかったっけ

91 20/05/12(火)22:14:51 No.688533476

飲食店は普通に行ってるよ俺 まあ混んでたら避けるけども

92 20/05/12(火)22:15:40 No.688533811

IT企業なのにいまだにテレワーク整備できてなくて普通に出社してる

93 20/05/12(火)22:16:16 No.688534068

>他国が抑え込めないのが意味不明なレベルで落ち着いてきてるな… >国内も相当緩んでるのに 来週くらいには緩んだ反動で第三波来そうだけど第二波程の規模にはならなさそうではある

94 20/05/12(火)22:16:43 No.688534246

>T企業なのにいまだにテレワーク整備できてなくて普通に出社してる 大したことなくて済んだし余計な出費しなくて助かったと会社は思ってそう

95 20/05/12(火)22:17:03 No.688534391

>他国が抑え込めないのが意味不明なレベルで落ち着いてきてるな… >国内も相当緩んでるのに 連休が良い方向に働いたのかなあ これからまた増えるだろうが

96 20/05/12(火)22:17:15 No.688534471

まぁ今の状態じゃテレワークは普及しなさそうだな

97 20/05/12(火)22:17:43 No.688534642

堤防の裏は釣り人の卵でいっぱいだー!

98 20/05/12(火)22:18:00 No.688534770

さすがにあと一月延びたら飲食個人商店はやばそうだしここで抑えとかないと

99 20/05/12(火)22:18:01 No.688534775

横浜駅の映画館楽しみだなぁ

100 20/05/12(火)22:18:27 No.688534945

>他国が抑え込めないのが意味不明なレベルで落ち着いてきてるな… >国内も相当緩んでるのに それでも結構ちゃんとみんな自粛してた効果だと思う

101 20/05/12(火)22:18:41 No.688535024

うちの会社は4月はそもそも契約先と契約の話をするだけで終わるのが例年なのであんま変わりない

102 20/05/12(火)22:19:28 No.688535342

明日県立病院へ通院だから怖い…

103 20/05/12(火)22:19:50 No.688535478

横浜駅の駅ビルに映画館入るんだ? たしかに西口に映画館って古臭いのしかなかったしな でもバーフバリやってくれたから好き

104 20/05/12(火)22:19:54 No.688535512

聖マリアンナがクラスター化してるのは大丈夫なんだろうか…

105 20/05/12(火)22:20:05 No.688535590

平日は仕事行って 休みはアニメゲーム虹裏でコンビニ飯買って寝るだけ 俺の生活は自粛の影響が何一つない…

106 20/05/12(火)22:20:09 No.688535613

肉が食いたいデブゥ

107 20/05/12(火)22:20:19 No.688535692

>それでも結構ちゃんとみんな自粛してた効果だと思う 自粛してたと過去形になりかけてるレベルで元の生活に戻り始めてる…

108 20/05/12(火)22:21:09 No.688536089

一生テレワークがいい

109 20/05/12(火)22:21:32 No.688536270

>平日は仕事行って >休みはアニメゲーム虹裏でコンビニ飯買って寝るだけ >俺の生活は自粛の影響が何一つない… 特に緊急事態宣言で仕事が減ることもなくマジで平常通りだった… 徒歩で通勤だから交通で得した気分もない

110 20/05/12(火)22:21:48 No.688536402

>休みはアニメゲーム虹裏でコンビニ飯買って寝るだけ 俺がいる…

↑Top