20/05/12(火)20:55:18 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)20:55:18 No.688501046
今日はエスカレーター&換気扇&室外機&電柱の世界
1 20/05/12(火)20:57:44 No.688501995
今夜は再放送選?
2 20/05/12(火)20:57:50 No.688502023
今日のは面白そう
3 20/05/12(火)20:57:51 No.688502032
ラブホみたいなセットだな…
4 20/05/12(火)20:58:13 No.688502137
電柱以外はコロナ関連と言ってもいいな
5 20/05/12(火)20:59:00 No.688502455
換気扇は変態が出てくる回だったなたしか
6 20/05/12(火)20:59:01 No.688502467
室外機は見たような気がする 他は覚えてないな
7 20/05/12(火)21:00:51 No.688503190
やべーやつだ…
8 20/05/12(火)21:00:53 No.688503204
ヤベェやつだ
9 20/05/12(火)21:00:55 No.688503219
田村あじ派
10 20/05/12(火)21:01:27 No.688503405
こわい
11 20/05/12(火)21:01:32 No.688503443
距離感掴めない系特化型オタクか
12 20/05/12(火)21:01:44 No.688503527
運命かなって
13 20/05/12(火)21:02:11 No.688503701
運命なら仕方がない
14 20/05/12(火)21:02:31 No.688503830
頭良くて話が通じないって怖いよ
15 20/05/12(火)21:02:51 No.688503966
なそ にん
16 20/05/12(火)21:03:01 No.688504039
どっちか抱けって言われたらマツコ
17 20/05/12(火)21:03:10 No.688504105
さらっとdisる
18 20/05/12(火)21:03:11 No.688504118
痛烈なエレベーターディス!
19 20/05/12(火)21:03:14 No.688504137
エレベーターアンチ…
20 20/05/12(火)21:03:16 No.688504156
エレベーターをdisるなんてエスカレーター派は過激だな
21 20/05/12(火)21:03:19 No.688504173
唐突なエレベーターdis
22 20/05/12(火)21:03:45 No.688504342
エレベーターとエスカレーターの対立とかきのこたけのこ戦争の次くらいにくだらねえ…
23 20/05/12(火)21:03:46 No.688504355
エスカレーターのほうが機構的に単純だと思うが…
24 20/05/12(火)21:03:49 No.688504379
敵意
25 20/05/12(火)21:03:57 No.688504425
会話しろよ…
26 20/05/12(火)21:04:26 No.688504612
130メートルもある建物ならエレベーターで行った方が早いのでは?
27 20/05/12(火)21:04:36 No.688504679
ここ映画よく見に行くけど乗った記憶ないな
28 20/05/12(火)21:04:52 No.688504778
の方が?
29 20/05/12(火)21:04:54 No.688504796
エレベーターは落ちたら死しかないじゃん
30 20/05/12(火)21:04:54 No.688504799
>エスカレーターのほうが機構的に単純だと思うが… 制御は単純だけど構造は複雑だと思う
31 20/05/12(火)21:05:10 No.688504914
>エレベーターは落ちたら死しかないじゃん エスカレーターでも死人出てるじゃん!
32 20/05/12(火)21:05:21 No.688504988
めんどくせえぞこいつ
33 20/05/12(火)21:05:32 No.688505063
※臨時休業中
34 20/05/12(火)21:05:36 No.688505086
合間合間に煽っていく
35 20/05/12(火)21:05:36 No.688505088
やりづれえ!
36 20/05/12(火)21:05:36 No.688505091
(こいつやべぇ)
37 20/05/12(火)21:05:44 No.688505138
ランドマークのエスカレーターは確かにカッコいい
38 20/05/12(火)21:06:20 No.688505368
福岡の天神にもあったよね曲がるエスカレーター
39 20/05/12(火)21:06:27 No.688505416
パテント的な意味で?
40 20/05/12(火)21:06:29 No.688505429
メンテが大変そう
41 20/05/12(火)21:06:43 No.688505526
日本がエスカレーターキチの国みたいな言い方はよせ
42 20/05/12(火)21:06:46 No.688505555
バブリー
43 20/05/12(火)21:06:50 No.688505574
せやろなー
44 20/05/12(火)21:06:50 No.688505579
バブル遺産!
45 20/05/12(火)21:06:57 No.688505624
曲げる意味あんのかな
46 20/05/12(火)21:07:08 No.688505688
金があると色々できるんだな…
47 20/05/12(火)21:07:10 No.688505699
二人とも同じアゴのタプタプ感
48 20/05/12(火)21:07:16 No.688505732
この人ちょっとこわいな
49 20/05/12(火)21:07:16 No.688505735
へえー面白いな
50 20/05/12(火)21:07:18 No.688505743
>曲げる意味あんのかな かっこいい!
51 20/05/12(火)21:07:21 No.688505764
この人怖い!
52 20/05/12(火)21:07:27 No.688505809
ヒッ
53 20/05/12(火)21:07:31 No.688505832
目がマジだ
54 20/05/12(火)21:07:35 No.688505858
いたよ三菱
55 20/05/12(火)21:07:36 No.688505873
聞いてない……
56 20/05/12(火)21:07:38 No.688505885
そりゃそうだ!
57 20/05/12(火)21:07:39 No.688505888
聞いてねえ
58 20/05/12(火)21:07:39 No.688505892
いるんだ三菱の人…
59 20/05/12(火)21:07:41 No.688505906
会話しろよ
60 20/05/12(火)21:07:44 No.688505929
困 惑
61 20/05/12(火)21:07:58 No.688506032
この人のキャラ作ってる感無理すぎる…
62 20/05/12(火)21:08:13 No.688506129
口の中の飴いつ食べ終わるの
63 20/05/12(火)21:08:19 No.688506179
はむはむ言いそうだけれど言わないタイプ
64 20/05/12(火)21:08:32 No.688506281
今でも注文したら作るのかな…
65 20/05/12(火)21:08:33 No.688506287
なんかの映画でここでバトルしてたような気がする…
66 20/05/12(火)21:08:37 No.688506305
酔いそうだけどすげぇ
67 20/05/12(火)21:08:58 No.688506455
いいでしょ
68 20/05/12(火)21:09:08 No.688506513
確かにいい写真だが…
69 20/05/12(火)21:09:11 No.688506536
ジャッキーが手すり滑りながら戦ってそう
70 20/05/12(火)21:09:19 No.688506585
深夜時代みたいだな
71 20/05/12(火)21:09:29 No.688506641
うちの地元のオーケーストアにも古いエスカレーターがあるけどもうすぐ無くなります
72 20/05/12(火)21:09:41 No.688506720
ナーゴーヤーはーえーええでー♪
73 20/05/12(火)21:09:43 No.688506734
いま製造してないの?!
74 20/05/12(火)21:09:50 No.688506769
ああ昔あったなぁ
75 20/05/12(火)21:10:00 No.688506820
そんなレアいやつだったのこれ…
76 20/05/12(火)21:10:07 No.688506868
照明つきのって結構あった気がするけどもうないのか
77 20/05/12(火)21:10:10 No.688506895
もうやめましょう 名古屋について考えるのは
78 20/05/12(火)21:10:19 No.688506947
ヤバいよね…
79 20/05/12(火)21:10:26 No.688507002
エスカレイヤー
80 20/05/12(火)21:10:28 No.688507009
エスカレイヤー…
81 20/05/12(火)21:10:32 No.688507037
エスカレイヤーって…
82 20/05/12(火)21:10:37 No.688507078
エロゲではなく
83 20/05/12(火)21:10:37 No.688507082
エスカレイヤーはまずいですよ
84 20/05/12(火)21:10:39 No.688507102
あのエロゲの
85 20/05/12(火)21:10:43 No.688507129
どっかのエロゲみたいな
86 20/05/12(火)21:10:44 No.688507138
レイヤー結合
87 20/05/12(火)21:10:44 No.688507140
エスカレイヤー…エスカレイヤーか…
88 20/05/12(火)21:10:45 No.688507146
知っている戦うよねそれ
89 20/05/12(火)21:10:48 No.688507166
名古屋なんなん?
90 20/05/12(火)21:10:48 No.688507170
超昂天使
91 20/05/12(火)21:10:49 No.688507175
ひでえ言われようだな!?
92 20/05/12(火)21:10:52 No.688507203
エロゲーじゃん
93 20/05/12(火)21:10:54 No.688507215
名古屋は歪んでいる
94 20/05/12(火)21:10:56 No.688507227
エスカレイヤー…
95 20/05/12(火)21:10:59 No.688507246
メーカーさんもまさか数十年後に同じ名前のエロゲが出るとは思うまい
96 20/05/12(火)21:11:00 No.688507257
名古屋エロなん?
97 20/05/12(火)21:11:01 No.688507268
駅前にビルヂングもあるしな…
98 20/05/12(火)21:11:08 No.688507303
名古屋の時空は歪んでる
99 20/05/12(火)21:11:16 No.688507350
名古屋時空歪んでるのはわかる
100 20/05/12(火)21:11:28 No.688507436
今日は濃そうだなあ…
101 20/05/12(火)21:11:32 No.688507459
やべー奴再放送特集なの?
102 20/05/12(火)21:13:39 No.688508289
思い出した 調教するとパワーアップするヒロインのやつだ
103 20/05/12(火)21:14:09 No.688508477
でしょー
104 20/05/12(火)21:14:14 No.688508511
目から感情を感じない
105 20/05/12(火)21:14:28 No.688508603
確かにかっこいいな
106 20/05/12(火)21:14:37 No.688508646
あと1基どこ?
107 20/05/12(火)21:14:41 No.688508674
何回か言った事あるけどそれは気にした事無かったわ
108 20/05/12(火)21:14:55 No.688508761
たかがエスカレーターにデザイン性を求める人がそれほどいないから滅びた…
109 20/05/12(火)21:15:05 No.688508827
汚れてそうで手すり持ちたくない
110 20/05/12(火)21:15:07 No.688508846
それほど気持ち悪いこと言ってるわけじゃないのに怖く感じるのは表情が出てないからかな 声だけだとかわいい感じだ
111 20/05/12(火)21:15:10 No.688508879
なんで?
112 20/05/12(火)21:15:10 No.688508880
みじか…
113 20/05/12(火)21:15:11 No.688508887
例の橋みたい
114 20/05/12(火)21:15:18 No.688508927
どうして作ったんだこれ?
115 20/05/12(火)21:15:18 No.688508932
分からねえ…
116 20/05/12(火)21:15:19 No.688508940
めんどくせぇ!!!
117 20/05/12(火)21:15:23 No.688508961
オタクのめんどくさいところ
118 20/05/12(火)21:15:25 No.688508976
やっと終わった
119 20/05/12(火)21:15:28 No.688508997
でも気持ちはわかる
120 20/05/12(火)21:15:30 No.688509017
面倒くさいオタクみたいなこといいやがって・・・
121 20/05/12(火)21:15:37 No.688509045
まあメジャーすぎるからそんなに…って感覚はわかる
122 20/05/12(火)21:15:39 No.688509054
分かるよ…
123 20/05/12(火)21:15:40 No.688509060
マニアならではの醒め
124 20/05/12(火)21:15:42 No.688509076
ああ換気扇も面白かったな
125 20/05/12(火)21:15:51 No.688509142
敗北を知りたい
126 20/05/12(火)21:15:52 No.688509152
マツコが好きそうなボデイがやってきた
127 20/05/12(火)21:16:00 No.688509208
俺より詳しいやつに会いたてえ
128 20/05/12(火)21:16:01 No.688509218
敗北を知りたい
129 20/05/12(火)21:16:27 No.688509405
誰このおじいさん
130 20/05/12(火)21:16:40 No.688509480
nocture感あるな
131 20/05/12(火)21:16:46 No.688509529
こち亀のマニアック選手権的なやつに出てきそうな人だな
132 20/05/12(火)21:17:01 No.688509658
へんたいだー
133 20/05/12(火)21:17:07 No.688509693
喋り方がオタク!
134 20/05/12(火)21:17:07 No.688509694
こわ…
135 20/05/12(火)21:17:15 No.688509747
こわっ
136 20/05/12(火)21:17:16 No.688509757
色聞いちゃダメだろ
137 20/05/12(火)21:17:18 No.688509762
なんでわかるんだよ
138 20/05/12(火)21:17:20 No.688509776
すげー…
139 20/05/12(火)21:17:24 No.688509807
怖い!!
140 20/05/12(火)21:17:30 No.688509861
すげえ
141 20/05/12(火)21:17:39 No.688509919
何が琴線に触れたの…
142 20/05/12(火)21:17:39 No.688509920
ええ…
143 20/05/12(火)21:17:43 No.688509940
>色聞いちゃダメだろ 型番はそれで違ったりするので
144 20/05/12(火)21:17:44 No.688509948
感動的なぐらいオタクだ…
145 20/05/12(火)21:17:44 No.688509952
>テレビチャンピオンに出てきそうな人だな
146 20/05/12(火)21:17:52 No.688510010
>色聞いちゃダメだろ 色は見なきゃ分かんねえだろ!?
147 20/05/12(火)21:17:58 No.688510047
型番とか説明書を検索する時に入力するのすら嫌なのに…
148 20/05/12(火)21:18:03 No.688510085
ビンテージ物だった
149 20/05/12(火)21:18:07 No.688510113
ありがとう義男
150 20/05/12(火)21:18:11 No.688510140
この人が探してたやつじゃなかったかこれ
151 20/05/12(火)21:18:12 No.688510150
>色聞いちゃダメだろ 流石に型番分かんねえだろ!
152 20/05/12(火)21:18:21 No.688510219
もう色聞いた時点で2択まで絞ってただろうしな
153 20/05/12(火)21:18:24 No.688510249
換気扇なんてどれも変わらんだろ…
154 20/05/12(火)21:18:38 No.688510345
そんなに
155 20/05/12(火)21:18:38 No.688510346
気狂いかその親戚…
156 20/05/12(火)21:18:42 No.688510379
換気扇の紐引っ張るの楽しいのは少しわかる
157 20/05/12(火)21:18:50 No.688510420
あれもう赤字?
158 20/05/12(火)21:18:51 No.688510426
そんなに喚起してどうする気なの 真空にでもしたいの
159 20/05/12(火)21:18:54 No.688510446
団地妻の味方♥
160 20/05/12(火)21:19:06 No.688510516
昔住んでた所のも30年くらい現役だったな 回すだけだから全然壊れねえ
161 20/05/12(火)21:19:10 No.688510540
換気は大事だからな…
162 20/05/12(火)21:19:10 No.688510544
施術中に背中に換気扇つけられそう
163 20/05/12(火)21:19:29 No.688510651
塗装ブース作るならシロッコファンのが欲しい
164 20/05/12(火)21:19:40 No.688510736
階数まで!?
165 20/05/12(火)21:19:46 No.688510783
団地妻なんて今日日聞かんわ
166 20/05/12(火)21:19:58 No.688510876
換気扇でだいたい故障するパターンは ずっと回しすぎて熱で少しずつ軸が歪んで回らなくなるんだよね
167 20/05/12(火)21:19:59 No.688510879
なるほど…
168 20/05/12(火)21:20:03 No.688510910
なるほど…
169 20/05/12(火)21:20:09 No.688510952
あーなるほどねー…
170 20/05/12(火)21:20:32 No.688511100
すごい
171 20/05/12(火)21:20:33 No.688511111
じゃあ数十回建て高層マンションの換気扇ってどうなってんだ
172 20/05/12(火)21:20:34 No.688511120
へえええ
173 20/05/12(火)21:20:53 No.688511244
めちゃくちゃ考えられている…
174 20/05/12(火)21:21:14 No.688511387
先週が喋りの下手な俳優の一人よがりなディズニー語りだった反動か今回は二つともマニアック過ぎて良い感じだな… 名鉄百貨店は今エスカレーターごと無くなりそうだけど…
175 20/05/12(火)21:21:15 No.688511395
狂人かよ…
176 20/05/12(火)21:21:24 No.688511451
これはレトロポップな感じでいいな
177 20/05/12(火)21:21:57 No.688511693
なにそのバットマンの武器みたいなの
178 20/05/12(火)21:22:00 No.688511709
今の換気扇越しのマツコのアングルですぐシャッターしめちゃったのもったいなかったな
179 20/05/12(火)21:22:13 No.688511808
>じゃあ数十回建て高層マンションの換気扇ってどうなってんだ 大抵はレンジフードでしょ
180 20/05/12(火)21:22:18 No.688511838
>先週が喋りの下手な俳優の一人よがりなディズニー語りだった反動か今回は二つともマニアック過ぎて良い感じだな… あればあの人が喋ってることに価値を感じる人向けだから…
181 20/05/12(火)21:22:41 No.688512012
換気扇も古いほうがやたら長持ちするんだよなぁ
182 20/05/12(火)21:22:44 No.688512031
su3887342.jpg 前見た好きなエスカレーター張る
183 20/05/12(火)21:23:07 No.688512187
>あればあの人が喋ってることに価値を感じる人向けだから… というか同局であの俳優出るドラマやるから番宣みたいなもんだよね
184 20/05/12(火)21:23:09 No.688512198
シーの話は知らなかったから面白かった
185 20/05/12(火)21:23:46 No.688512449
>換気扇も古いほうがやたら長持ちするんだよなぁ 基本軸とか歪んで死ぬから軽量化とかガン無視の昔のが強い
186 20/05/12(火)21:23:58 No.688512513
ナショナル
187 20/05/12(火)21:24:07 No.688512586
ナショナルだ…
188 20/05/12(火)21:24:13 No.688512622
コー…って感じの音か
189 20/05/12(火)21:24:33 No.688512756
リビング用の換気扇なんてあるんだ
190 20/05/12(火)21:24:38 No.688512784
あーかるいーナショーナールー
191 20/05/12(火)21:24:40 No.688512797
風圧で開くのいいね
192 20/05/12(火)21:24:44 No.688512823
>基本軸とか歪んで死ぬから軽量化とかガン無視の昔のが強い あー…やっぱコストダウンの弊害なんだな
193 20/05/12(火)21:24:46 No.688512832
ロボットアニメのバーニアみたいな開閉いいよね…
194 20/05/12(火)21:24:48 No.688512851
あらこの開閉いいわね
195 20/05/12(火)21:24:52 No.688512877
ゴールデンタイムになにやってんだ
196 20/05/12(火)21:25:03 No.688512942
一長一短だな
197 20/05/12(火)21:25:05 No.688512951
開き方閉じ方が優雅だな
198 20/05/12(火)21:25:18 No.688513029
戦闘機みたいな名前だな
199 20/05/12(火)21:25:25 No.688513073
小さい…
200 20/05/12(火)21:25:39 No.688513147
かわいい
201 20/05/12(火)21:25:46 No.688513187
あーなんか見たような気がする
202 20/05/12(火)21:25:47 No.688513192
たしかにこれかわいいな
203 20/05/12(火)21:25:50 No.688513213
なそ にん
204 20/05/12(火)21:25:55 No.688513252
オタクだ
205 20/05/12(火)21:26:01 No.688513294
遊び?
206 20/05/12(火)21:26:05 No.688513313
遊び用…?
207 20/05/12(火)21:26:08 No.688513333
遊び用…?
208 20/05/12(火)21:26:41 No.688513516
さっき見た
209 20/05/12(火)21:26:50 No.688513574
伏線回収来たな…
210 20/05/12(火)21:26:50 No.688513576
化石でした…
211 20/05/12(火)21:26:51 No.688513585
大橋?!
212 20/05/12(火)21:26:53 No.688513594
なにその奇跡
213 20/05/12(火)21:27:00 No.688513644
すげぇ!
214 20/05/12(火)21:27:06 No.688513680
伏線改修…
215 20/05/12(火)21:27:10 No.688513703
>あー…やっぱコストダウンの弊害なんだな 製造物責任法で10年しか保証しなくてよくなったからな 評判ガン無視した結果国内の製造業は死にまくることになったけども…
216 20/05/12(火)21:27:19 No.688513764
同い年なんだ…
217 20/05/12(火)21:27:20 No.688513771
頭いいなマツコ
218 20/05/12(火)21:27:21 No.688513779
三菱電機 E-20LH2
219 20/05/12(火)21:27:27 No.688513821
72年式
220 20/05/12(火)21:27:29 No.688513832
マツコは72年式だった…?
221 20/05/12(火)21:27:32 No.688513855
あーこのタイプ仕事先の病院にあったわ レアモンだったのか…
222 20/05/12(火)21:27:33 No.688513857
義男持ってる
223 20/05/12(火)21:27:43 No.688513919
換気扇で歓喜せんと思っていたわけですなぁ
224 20/05/12(火)21:27:49 No.688513951
また如何にもな…
225 20/05/12(火)21:27:57 No.688513995
義男と同じって話で終わった…
226 20/05/12(火)21:28:02 No.688514025
大きい所だとおいてある
227 20/05/12(火)21:28:09 No.688514070
>換気扇で歓喜せんと思っていたわけですなぁ ヒゲじい!
228 20/05/12(火)21:28:29 No.688514200
古典的なオタクヘアーだな
229 20/05/12(火)21:28:32 No.688514228
S T X
230 20/05/12(火)21:28:32 No.688514233
確かに
231 20/05/12(火)21:28:40 No.688514298
室外機の写真撮りまくってよく職質受ける人か
232 20/05/12(火)21:28:51 No.688514372
フォローされとる…
233 20/05/12(火)21:28:51 No.688514374
話すと面白いオタクだ
234 20/05/12(火)21:28:53 No.688514383
室外機の心の声が聞こえる人かな?
235 20/05/12(火)21:28:53 No.688514390
謎フォロー
236 20/05/12(火)21:28:55 No.688514402
自我が強い
237 20/05/12(火)21:28:56 No.688514405
感情が強い
238 20/05/12(火)21:28:56 No.688514408
自分を室外機と思いこんでる人だ…
239 20/05/12(火)21:28:57 No.688514411
学生のころベランダの室外機で洗濯もの乾かしてたな…
240 20/05/12(火)21:28:57 No.688514412
持て余す熱さ
241 20/05/12(火)21:28:57 No.688514413
この回は覚えてるな
242 20/05/12(火)21:29:05 No.688514456
キモいなぁ
243 20/05/12(火)21:29:08 No.688514476
強い感情をお持ち
244 20/05/12(火)21:29:12 No.688514498
>室外機の写真撮りまくってよく職質受ける人か 一見窃盗の下見過ぎる…
245 20/05/12(火)21:29:14 No.688514516
そうなんだ…
246 20/05/12(火)21:29:14 No.688514518
室外機見てメーカー当てる人の話はなんかけっこう聞く
247 20/05/12(火)21:29:15 No.688514522
エアコンは実際そうらしいね
248 20/05/12(火)21:29:22 No.688514573
知らなかった…そんなの
249 20/05/12(火)21:29:42 No.688514719
これはゴールデンに耐えうるの?
250 20/05/12(火)21:29:50 No.688514765
本体は室外機の方だしな…
251 20/05/12(火)21:29:51 No.688514774
出た変態…
252 20/05/12(火)21:29:52 No.688514780
今回は色々とヤバくてお蔵入りになった回を集めたんじゃ
253 20/05/12(火)21:30:04 No.688514854
さっきからゴールデンギリギリだ
254 20/05/12(火)21:30:26 No.688514997
やっぱダイキンだよね
255 20/05/12(火)21:30:33 No.688515036
室外機の設置箇所で効率が変わるしな… だからクソみたいな場所についてるアパートはクソだ!
256 20/05/12(火)21:30:34 No.688515042
アクセルとブレーキで役割分担ができていて良いコンビじゃねえか
257 20/05/12(火)21:30:35 No.688515053
このコンビは他人同士なの?
258 20/05/12(火)21:30:50 No.688515160
室外機をすだれとかで日陰にすると冷却効率が確実にあがるとは効くな…
259 20/05/12(火)21:30:54 No.688515186
また三菱だ
260 20/05/12(火)21:31:05 No.688515261
三菱=ダイキン>パナソニック
261 20/05/12(火)21:31:45 No.688515524
室外機の絵のついでに可愛い女の子の絵描いてる人だ
262 20/05/12(火)21:31:46 No.688515533
エアコンの冷却の仕組みがいまだに分からない
263 20/05/12(火)21:31:52 No.688515584
!?
264 20/05/12(火)21:31:53 No.688515591
うちは三菱
265 20/05/12(火)21:31:57 No.688515617
似たもの同士だった…
266 20/05/12(火)21:31:59 No.688515631
ボッシュートです
267 20/05/12(火)21:32:00 No.688515645
うちの職場の室外機それだわ止まるとマジで寒い
268 20/05/12(火)21:32:02 No.688515656
室外機あるある
269 20/05/12(火)21:32:03 No.688515664
ゴールデンでアウトだよやっぱり!
270 20/05/12(火)21:32:08 No.688515699
>アクセルとブレーキで役割分担ができていて良いコンビじゃねえか アクセルとアクセルだけでは
271 20/05/12(火)21:32:20 No.688515783
>エアコンの冷却の仕組みがいまだに分からない 気化冷凍法
272 20/05/12(火)21:32:20 No.688515786
シンプル…
273 20/05/12(火)21:32:28 No.688515842
バットマンみたいな羽根しやがって
274 20/05/12(火)21:32:29 No.688515853
カットモデルみたいだ
275 20/05/12(火)21:32:30 No.688515863
顔がマジ
276 20/05/12(火)21:32:32 No.688515873
かっこいい羽だ…
277 20/05/12(火)21:32:33 No.688515887
こういう一見まともそうなオタクの方がヤバいんだ
278 20/05/12(火)21:32:37 No.688515908
バットラングがあるぞ
279 20/05/12(火)21:32:37 No.688515912
目がマジなんだけどこいつ
280 20/05/12(火)21:32:38 No.688515918
真剣な眼差し
281 20/05/12(火)21:32:39 No.688515921
>ゴールデンでアウトだよやっぱり! それを2回流しています…
282 20/05/12(火)21:32:53 No.688516021
し、室外機の中見ちゃった…
283 20/05/12(火)21:33:02 No.688516098
ヒートパイプの量がエグい
284 20/05/12(火)21:33:07 No.688516137
外置きするものだから構造はできるだけシンプルがいい
285 20/05/12(火)21:33:19 No.688516219
変態テクノロジー
286 20/05/12(火)21:33:23 No.688516248
うちのエアコンはシャープだ
287 20/05/12(火)21:33:27 No.688516273
ダイキンのうるるとさららはやばい 矛盾をその身に宿している
288 20/05/12(火)21:33:30 No.688516301
暖房としての機能はあんまり使わないなって人はいらんのだな
289 20/05/12(火)21:33:41 No.688516365
やっすいメーカーのだとヒートパイプけちってんだろうな
290 20/05/12(火)21:33:50 No.688516424
仕事で散々見てるからお腹いっぱいすぎる…
291 20/05/12(火)21:33:50 No.688516425
除湿と加湿を行うやつだ…
292 20/05/12(火)21:34:21 No.688516631
オタクの意味がどんどんミーハー化していった平成以降の世にあって 本来の意味の昭和なオタク達に出会える良番組
293 20/05/12(火)21:34:26 No.688516662
>除湿と加湿を行うやつだ… するとどうなる?
294 20/05/12(火)21:34:29 No.688516684
そういえばそろそろドレンの口を塞がないと蚊が入ってくるな
295 20/05/12(火)21:34:41 No.688516766
ヤマトの猫が知らない猫に変わってる…
296 20/05/12(火)21:34:45 No.688516793
ダイキンは高いけどすごい 旧日本海軍の潜水艦の空調になってきたから技術が変態
297 20/05/12(火)21:34:52 No.688516835
職質される方の室外機マニアは見た目と佇まい重視だったからこの人達じゃないか
298 20/05/12(火)21:35:10 No.688516970
>暖房としての機能はあんまり使わないなって人はいらんのだな 暖房はストーブとこたつでどうにかする人も多いしな 床温かくなってくれないと寒いし
299 20/05/12(火)21:35:24 No.688517061
15年前の三菱製から最近東芝製にかえたら冷えなくなるわ湿気戻りひどいわで糞だなってなった
300 20/05/12(火)21:35:31 No.688517119
>>除湿と加湿を行うやつだ… >するとどうなる? 名古屋の時空が歪む
301 20/05/12(火)21:36:05 No.688517359
凄そう
302 20/05/12(火)21:36:12 No.688517399
目がマジ
303 20/05/12(火)21:36:26 No.688517488
昔のエアコンは加減しろ莫迦ってくらい冷やすから涼しい事は涼しい 電気代で死ぬ
304 20/05/12(火)21:36:33 No.688517538
ダイキンていつごろからメジャーになったんだろ?
305 20/05/12(火)21:36:38 No.688517579
髪サラサラなのが腹立つ
306 20/05/12(火)21:36:45 No.688517625
いらないの?!
307 20/05/12(火)21:36:51 No.688517663
ナチュラルにオタクみたいな格好着こなしてるな!
308 20/05/12(火)21:36:52 No.688517669
第二次世界大戦くらいかな…
309 20/05/12(火)21:36:54 No.688517680
su3887399.jpg スーツの方
310 20/05/12(火)21:37:11 No.688517807
円を削る重要性が分かんねえから畜生!
311 20/05/12(火)21:37:18 No.688517845
発想がすげえ…
312 20/05/12(火)21:37:20 No.688517863
すげーなあ
313 20/05/12(火)21:37:32 No.688517956
作った人たちすごいなぁ
314 20/05/12(火)21:37:37 No.688517991
頭いいな…
315 20/05/12(火)21:37:38 No.688517993
ありがとう
316 20/05/12(火)21:37:43 No.688518028
目が本気すぎる
317 20/05/12(火)21:37:45 No.688518055
ありがとう…!
318 20/05/12(火)21:37:52 No.688518106
>su3887399.jpg めっちゃ上手い…
319 20/05/12(火)21:37:53 No.688518114
働いてるのは大体室外機だな 室内機は風出すだけの機械かよ
320 20/05/12(火)21:38:08 No.688518217
こなあああああああああ
321 20/05/12(火)21:38:13 No.688518249
こなあああああああああああ
322 20/05/12(火)21:38:16 No.688518262
多少高くてもシェア握ってる会社のやつじゃなきゃだめだよなぁこういうの
323 20/05/12(火)21:38:19 No.688518284
こなぁぁぁぁぁ
324 20/05/12(火)21:38:26 No.688518320
寒冷地仕様って響きがいい
325 20/05/12(火)21:38:29 No.688518344
霧ヶ峰はよくきくわね…
326 20/05/12(火)21:38:29 No.688518345
こなああああああああああああああああ
327 20/05/12(火)21:38:34 No.688518377
こなあああああああああああああ
328 20/05/12(火)21:38:35 No.688518390
>su3887399.jpg >スーツの方 ワールドタンクミュージアムのおまけにあるイラスト付き解説書みたい
329 20/05/12(火)21:38:54 No.688518528
>働いてるのは大体室外機だな >室内機は風出すだけの機械かよ 注文も聞くからフロアスタッフみたいなもんだ どっちも重要
330 20/05/12(火)21:38:55 No.688518538
部屋のも霧ヶ峰だったわ
331 20/05/12(火)21:38:56 No.688518546
やだ俺この二人好き…
332 20/05/12(火)21:38:57 No.688518548
たしかに室外機を見る目変わるわ
333 20/05/12(火)21:38:58 No.688518555
>働いてるのは大体室外機だな >室内機は風出すだけの機械かよ センサーとかあるだろ!
334 20/05/12(火)21:39:04 No.688518608
ダイキンかパナソニックかなぁ
335 20/05/12(火)21:39:20 No.688518698
吉村に似てるな
336 20/05/12(火)21:39:37 No.688518785
室外機の貴重なシャワーシーン
337 20/05/12(火)21:39:39 No.688518803
ひー
338 20/05/12(火)21:39:41 No.688518819
>働いてるのは大体室外機だな >室内機は風出すだけの機械かよ 人が外に出なてくでもフィルタ機能を掃除できるのはかなりメリットなんだ…
339 20/05/12(火)21:39:52 No.688518887
>>su3887399.jpg >めっちゃ上手い… 上手いのはもちろん すごく愛を持って描いてるの伝わるな…
340 20/05/12(火)21:39:54 No.688518900
へー
341 20/05/12(火)21:40:01 No.688518938
これ知らない人多いからなぁ 室外機は雨水で綺麗になる
342 20/05/12(火)21:40:06 No.688518985
へー
343 20/05/12(火)21:40:13 No.688519020
夏になると室外機に水かけると壊れるぞさんが出るけど嘘だったんだな…
344 20/05/12(火)21:40:16 No.688519038
カバー逆効果なの!?
345 20/05/12(火)21:40:19 No.688519049
オプションで傘売ってるやろがい
346 20/05/12(火)21:40:31 No.688519127
あーわかるわ
347 20/05/12(火)21:40:31 No.688519131
メーカーが考えないわけないんだよな
348 20/05/12(火)21:40:33 No.688519139
うちの室外機ひさしの下にあるわ…
349 20/05/12(火)21:40:34 No.688519151
盗撮パートも流すのかよ
350 20/05/12(火)21:40:35 No.688519155
でも室外機周りが暑すぎるとエアコン効かなくなるし…
351 20/05/12(火)21:40:36 No.688519158
過保護は要らぬ世話なのか
352 20/05/12(火)21:40:37 No.688519166
汚ねえ!ってシャワー掛けても良かったのか
353 20/05/12(火)21:40:41 No.688519190
クーラーは直射日光遮ったほうがいいみたいな話もあるがどうなんだ
354 20/05/12(火)21:40:44 No.688519206
定期的に点けるのが一番いいんだ
355 20/05/12(火)21:40:47 No.688519224
路地裏写真だとメジャーな被写体
356 20/05/12(火)21:40:48 No.688519225
室内機は番台で 室外機はかまたき
357 20/05/12(火)21:41:05 No.688519351
>カバー逆効果なの!? オシャレよ
358 20/05/12(火)21:41:07 No.688519365
濡れてもいいけど直射日光が当たって高温になると効率は下がるじゃなかったっけ
359 20/05/12(火)21:41:16 No.688519408
なんかこう エスカレーターの人はオタクの中でもコミュニケーションがクソヘタクソなダメなオタクな人だなって 自分に重ねてしまってつらい
360 20/05/12(火)21:41:17 No.688519416
電線と電柱とかも汚いけど風情はあるよね
361 20/05/12(火)21:41:18 No.688519425
基盤がOHすると死ぬ
362 20/05/12(火)21:41:21 No.688519445
皮膚病みたいだな
363 20/05/12(火)21:41:24 No.688519459
>汚ねえ!ってシャワー掛けても良かったのか いいんだけど水道水だとカルキで…
364 20/05/12(火)21:41:24 No.688519460
オシャレなのかな…
365 20/05/12(火)21:41:25 No.688519463
みたことある
366 20/05/12(火)21:41:26 No.688519476
フジツボみたい
367 20/05/12(火)21:41:27 No.688519481
>これ知らない人多いからなぁ >室外機は雨水で綺麗になる でも日光に弱かったりしないの?
368 20/05/12(火)21:41:28 No.688519486
スーツの方がインサイドな魅力を語って サラサラの方がアウトサイドな魅力を語ってスキがない
369 20/05/12(火)21:41:30 No.688519504
ごちゃごちゃしてる
370 20/05/12(火)21:41:33 No.688519527
オシャレか…?
371 20/05/12(火)21:41:52 No.688519665
韓国は室外機室とかあるんだっけ
372 20/05/12(火)21:41:57 No.688519710
たしかになんか背景が伝わってくるわ…
373 20/05/12(火)21:42:24 No.688519910
>なんかこう >エスカレーターの人はオタクの中でもコミュニケーションがクソヘタクソなダメなオタクな人だなって >自分に重ねてしまってつらい 研究者タイプと教授タイプで前者なんだと思う どちらもダメじゃない
374 20/05/12(火)21:42:26 No.688519922
すげえ…
375 20/05/12(火)21:42:26 No.688519924
共産主義っぽい
376 20/05/12(火)21:42:26 No.688519927
おっさんのニコニコ顔あざといな
377 20/05/12(火)21:42:28 No.688519938
すげー
378 20/05/12(火)21:42:32 No.688519965
ロボっぽい…
379 20/05/12(火)21:42:34 No.688519973
すごい
380 20/05/12(火)21:42:41 No.688520017
エンドケイプさんヤバそうに見えて喋ると普通だな…
381 20/05/12(火)21:42:46 No.688520056
アホほど室外機をつけ取ったんや その数…600個
382 20/05/12(火)21:42:47 No.688520066
よく見ると普通のマンションじゃない
383 20/05/12(火)21:42:47 No.688520068
よくこの設計でゴーサイン出たな
384 20/05/12(火)21:42:50 No.688520089
斜めアングルいいな
385 20/05/12(火)21:42:57 No.688520143
そうか普通ベランダに置くもんな…
386 20/05/12(火)21:43:01 No.688520162
取り付けるの大変そう
387 20/05/12(火)21:43:10 No.688520215
ロボットパルタみたい
388 20/05/12(火)21:43:10 No.688520217
取り付け工事どうしてるんだ
389 20/05/12(火)21:43:14 No.688520240
大阪のやつすごいな
390 20/05/12(火)21:43:23 No.688520311
ん?
391 20/05/12(火)21:43:25 No.688520329
かわいい?
392 20/05/12(火)21:43:27 No.688520335
ん?
393 20/05/12(火)21:43:27 No.688520340
シャレオツだけどベランダ欲しいね
394 20/05/12(火)21:43:29 No.688520364
ん?
395 20/05/12(火)21:43:29 No.688520368
?
396 20/05/12(火)21:43:32 No.688520390
なんか目みたいでちょっとかわいいな
397 20/05/12(火)21:43:56 No.688520520
右の人かわいいな
398 20/05/12(火)21:44:01 No.688520550
スーツの喰い付きが凄い
399 20/05/12(火)21:44:01 No.688520552
巻き込み方うめえな
400 20/05/12(火)21:44:02 No.688520557
>エンドケイプさんヤバそうに見えて喋ると普通だな… 何でだろうな知識があって我を出さないオタクは凄くマシに見えるのは…
401 20/05/12(火)21:44:15 No.688520634
やっぱお蔵入り回集めたな…
402 20/05/12(火)21:44:17 No.688520646
電柱思い出した ヤバい奴だ
403 20/05/12(火)21:44:19 No.688520665
総集編なのにチョイスがやたら渋くない今週
404 20/05/12(火)21:44:22 No.688520684
茨城のトンネルはメジャーだろ!
405 20/05/12(火)21:44:31 No.688520750
エンドケイプさん肌が綺麗だからまだマシに見えるんだ メイクさんが頑張ったのかもしれないけど
406 20/05/12(火)21:44:43 No.688520839
https://twitter.com/mao9821/status/1259892642256584704?s=19
407 20/05/12(火)21:44:56 No.688520914
視聴率取れそうな食べ物とか動物とかやればいいに
408 20/05/12(火)21:44:58 No.688520947
室外機の二人どちらも説明上手いし押し付けがましくないし好印象だな…
409 20/05/12(火)21:45:03 No.688520980
>>なんかこう >>エスカレーターの人はオタクの中でもコミュニケーションがクソヘタクソなダメなオタクな人だなって >>自分に重ねてしまってつらい >研究者タイプと教授タイプで前者なんだと思う >どちらもダメじゃない ハイテンションでまくし立てるタイプの紹介より印象は良いと思う
410 20/05/12(火)21:45:35 No.688521161
>視聴率取れそうな食べ物とか動物とかやればいいに 飲食店も動物園も開いてないから…
411 20/05/12(火)21:46:06 No.688521364
>https://twitter.com/mao9821/status/1259892642256584704?s=19 もっちりスーツメンかわいいアイコンしてんな…
412 20/05/12(火)21:46:35 No.688521576
>視聴率取れそうな食べ物とか動物とかやればいいに 営業してねえ! この1ヶ月で閉店したところもありそうだ
413 20/05/12(火)21:46:42 No.688521628
>視聴率取れそうな食べ物とか動物とかやればいいに 左下に延々現在休業中って出続けんぞ
414 20/05/12(火)21:46:49 No.688521683
あのスーツメン…のヒ…だと…
415 20/05/12(火)21:46:50 No.688521689
3歳から…?
416 20/05/12(火)21:46:51 No.688521694
3歳から…!
417 20/05/12(火)21:47:00 No.688521762
少年だった
418 20/05/12(火)21:47:07 No.688521802
年齢不詳…
419 20/05/12(火)21:47:12 No.688521855
生えてない?
420 20/05/12(火)21:47:13 No.688521857
とっちゃん坊や!
421 20/05/12(火)21:47:14 No.688521863
言っちゃダメだよ!
422 20/05/12(火)21:47:16 No.688521875
ひどい
423 20/05/12(火)21:47:19 No.688521891
ちんちん生えてない…?
424 20/05/12(火)21:47:19 No.688521894
ぬるって出てきて駄目だった
425 20/05/12(火)21:47:20 No.688521907
まともそうに見えて
426 20/05/12(火)21:47:21 No.688521911
生えてはいるだろ
427 20/05/12(火)21:47:21 No.688521915
陰のオタクだ…
428 20/05/12(火)21:47:23 No.688521931
コラ!
429 20/05/12(火)21:47:29 No.688521959
やべぇやつ!
430 20/05/12(火)21:47:31 No.688521969
育ちはよさそうだ
431 20/05/12(火)21:47:36 No.688521995
声渋ッ
432 20/05/12(火)21:47:36 No.688521998
声が渋い…
433 20/05/12(火)21:47:39 No.688522013
オタクっぽいオタクだ!
434 20/05/12(火)21:47:45 No.688522055
おなかいたい
435 20/05/12(火)21:47:45 No.688522056
電柱好きそう
436 20/05/12(火)21:47:50 No.688522083
すげー読むの練習してきた感が伝わる
437 20/05/12(火)21:47:52 No.688522096
亀レースの人みたいな
438 20/05/12(火)21:47:53 No.688522101
昭和のアナウンサーみたいな声だ…
439 20/05/12(火)21:47:54 No.688522109
笑顔が卑屈!
440 20/05/12(火)21:47:55 No.688522116
であります
441 20/05/12(火)21:47:57 No.688522133
いいなこの人
442 20/05/12(火)21:47:59 No.688522151
電車の車内アナウンスみたいだ
443 20/05/12(火)21:48:01 No.688522160
なにその語り口
444 20/05/12(火)21:48:03 No.688522170
電柱いいよね…
445 20/05/12(火)21:48:03 No.688522171
オタクだ!
446 20/05/12(火)21:48:14 No.688522239
地方競馬の実況みたい
447 20/05/12(火)21:48:27 No.688522316
電柱もそのうちに消えるのかな
448 20/05/12(火)21:48:27 No.688522318
水木しげるみたいな笑顔をしなさる…
449 20/05/12(火)21:48:27 No.688522319
失礼だとは思うけど学生時代いじめられてたよね?
450 20/05/12(火)21:48:28 No.688522323
この人もしかして電柱好きだったりしない?
451 20/05/12(火)21:48:29 No.688522329
おっさんやないか
452 20/05/12(火)21:48:32 No.688522347
27歳!?
453 20/05/12(火)21:48:38 No.688522373
27歳は少年ではなくない?
454 20/05/12(火)21:48:42 No.688522405
景観が損なわれるから無電柱化しようぜー!
455 20/05/12(火)21:48:44 No.688522424
27で少年を名乗る厚かましさ
456 20/05/12(火)21:48:47 No.688522439
惜しい
457 20/05/12(火)21:48:47 No.688522441
誕生日からして美味しい
458 20/05/12(火)21:48:47 No.688522443
27歳…
459 20/05/12(火)21:48:47 No.688522445
めっちゃ煽る
460 20/05/12(火)21:48:50 No.688522460
建てるぜよ…
461 20/05/12(火)21:48:50 No.688522465
電柱好きなのに無電柱化の日に生まれる
462 20/05/12(火)21:48:56 No.688522495
なそ
463 20/05/12(火)21:48:59 No.688522518
母ちゃんがあと1日ふんばってれば…
464 20/05/12(火)21:48:59 No.688522521
うわー変態だ!
465 20/05/12(火)21:49:03 No.688522552
これはこれでトーク楽しいな
466 20/05/12(火)21:49:09 No.688522583
昭和の時代からやってきたみたいなオタクだ
467 20/05/12(火)21:49:09 No.688522584
古いタイプのマニアではあるが
468 20/05/12(火)21:49:14 No.688522613
これ確か一昨年の放送だった気がする
469 20/05/12(火)21:49:16 No.688522621
こいつ…筋金入りだ…
470 20/05/12(火)21:49:17 No.688522632
オッサンにも中学生くらいにも見える顔してる
471 20/05/12(火)21:49:20 No.688522647
木製電柱近所にあるわ
472 20/05/12(火)21:49:21 No.688522653
ちょっとキツい人な感じする…
473 20/05/12(火)21:49:22 No.688522662
講談師の人みたいだなこの人
474 20/05/12(火)21:49:25 No.688522686
35歳ぐらいかと思った…
475 20/05/12(火)21:49:26 No.688522695
>電柱好きなのに無電柱化の日に生まれる ドラマチック!
476 20/05/12(火)21:49:30 No.688522716
頭は良さそうだけど古のオタクだ…
477 20/05/12(火)21:49:32 No.688522723
中高生からアラフォーまでカバー出来る顔だ…
478 20/05/12(火)21:49:33 No.688522731
オタクって笑いのツボ変だよね
479 20/05/12(火)21:49:37 No.688522757
デュフフー
480 20/05/12(火)21:49:41 No.688522788
語り部かよ!
481 20/05/12(火)21:49:44 No.688522810
お前が言うんかい
482 20/05/12(火)21:49:45 No.688522815
ナイスナレーションボイス
483 20/05/12(火)21:49:45 No.688522816
名調子
484 20/05/12(火)21:49:47 No.688522826
中川家のお兄ちゃんが思い浮かぶ
485 20/05/12(火)21:49:52 No.688522861
結局電柱じゃねーか!
486 20/05/12(火)21:49:54 No.688522871
結局電柱じゃねぇか!
487 20/05/12(火)21:50:02 No.688522912
なんか凄いべた付いた黒い木の電柱見たことある
488 20/05/12(火)21:50:08 No.688522950
すげえな
489 20/05/12(火)21:50:15 No.688522997
庵野くんと話し合えそう
490 20/05/12(火)21:50:19 No.688523016
部屋はわりときれいだ
491 20/05/12(火)21:50:21 No.688523023
うーん…
492 20/05/12(火)21:50:28 No.688523075
うん?模型?
493 20/05/12(火)21:50:30 No.688523091
あーなんかこの人見たことあるな ワイドショーかなんかで紹介されてたわ
494 20/05/12(火)21:50:31 No.688523094
思ったよりでかい
495 20/05/12(火)21:50:35 No.688523117
怖くない?
496 20/05/12(火)21:50:35 No.688523124
ジオラマ作れそう
497 20/05/12(火)21:50:37 No.688523135
ヒッ
498 20/05/12(火)21:50:38 No.688523138
電柱だらけの部屋
499 20/05/12(火)21:50:38 No.688523139
クオリティが…
500 20/05/12(火)21:50:39 No.688523147
やべぇ…
501 20/05/12(火)21:50:39 No.688523150
こわい
502 20/05/12(火)21:50:41 No.688523163
NHKの方から来たものですが
503 20/05/12(火)21:50:42 No.688523176
ご実家なんだろうな
504 20/05/12(火)21:50:44 No.688523192
フリゲーにありそうな部屋!
505 20/05/12(火)21:50:48 No.688523228
こっわ…
506 20/05/12(火)21:50:50 No.688523238
2部屋!
507 20/05/12(火)21:50:51 No.688523243
2部屋!?
508 20/05/12(火)21:50:51 No.688523247
これは…実家ぐらしだな?
509 20/05/12(火)21:50:51 No.688523248
今さっき部屋はきれいだと言ったのは取り消す
510 20/05/12(火)21:50:52 No.688523251
こ、こわい…
511 20/05/12(火)21:50:52 No.688523252
実家なの?ねぇ実家なの!?
512 20/05/12(火)21:50:53 No.688523261
こわいよぉ
513 20/05/12(火)21:50:55 No.688523272
この模型何年か前に見たことあるな 結構テレビ出てる人じゃないか
514 20/05/12(火)21:51:00 No.688523310
二部屋…
515 20/05/12(火)21:51:12 No.688523404
よく家族許してくれるな
516 20/05/12(火)21:51:15 No.688523422
クオリティも低くない…?
517 20/05/12(火)21:51:26 No.688523489
よしなよ
518 20/05/12(火)21:51:27 No.688523498
あいつ
519 20/05/12(火)21:51:28 No.688523504
サイコかお前は
520 20/05/12(火)21:51:29 No.688523506
>クオリティが… もうちょっとこだわれただろうという感はある
521 20/05/12(火)21:51:35 No.688523550
早口なオタク…
522 20/05/12(火)21:51:39 No.688523583
碍子好きの小学生は不快感無くて良かったよ
523 20/05/12(火)21:51:48 No.688523631
四角柱なんだよな
524 20/05/12(火)21:51:49 No.688523643
バックが怖い
525 20/05/12(火)21:51:51 No.688523660
妥協した出来のものを数だけ揃えるのがダメなオタク感ある
526 20/05/12(火)21:51:55 No.688523700
これはちょっときもいな…
527 20/05/12(火)21:52:00 No.688523733
誰に写真撮ってもらったんだ…
528 20/05/12(火)21:52:02 No.688523746
早口…
529 20/05/12(火)21:52:05 No.688523770
>>クオリティが… >もうちょっとこだわれただろうという感はある 自分が作るのは本物ではないという表れなのかもしれん
530 20/05/12(火)21:52:06 No.688523772
>オタクって笑いのツボ変だよね 自分の熱意あるスタンスに対してちょっと自虐的な冷笑入る視点が昭和のオタクの自己否定感だなぁ 平成以降のオタクは自己肯定的なイメージ強い
531 20/05/12(火)21:52:18 No.688523843
人に見せるために作ってはなさそうだし…
532 20/05/12(火)21:52:28 No.688523900
マツコと映像のイメージが違う気がする!
533 20/05/12(火)21:52:30 No.688523914
どうしたのドライアイなの
534 20/05/12(火)21:52:58 No.688524082
マツコ頭いいな…
535 20/05/12(火)21:52:59 No.688524085
これタモリ倶楽部向けなのでは?
536 20/05/12(火)21:53:04 No.688524116
あいつ…ってなるけど喋り方嫌いじゃないよ
537 20/05/12(火)21:53:10 No.688524164
タモリみたいな先回りをする
538 20/05/12(火)21:53:12 No.688524179
栃木とか群馬あたりのお住まいなのか
539 20/05/12(火)21:53:13 No.688524188
>自分が作るのは本物ではないという表れなのかもしれん 2.5空半みたいな…
540 20/05/12(火)21:53:14 No.688524198
ウハウハて
541 20/05/12(火)21:53:15 No.688524200
ウハウハですね
542 20/05/12(火)21:53:16 No.688524208
いいかーちゃんじゃねえか
543 20/05/12(火)21:53:17 No.688524211
母…
544 20/05/12(火)21:53:19 No.688524231
こいつやっぱり昭和の人間だろ
545 20/05/12(火)21:53:20 No.688524236
ウハウハ
546 20/05/12(火)21:53:23 No.688524258
>誰に写真撮ってもらったんだ… 母親
547 20/05/12(火)21:53:23 No.688524261
ウハウハ
548 20/05/12(火)21:53:32 No.688524304
いい笑顔するな…
549 20/05/12(火)21:53:36 No.688524331
エキセントリック
550 20/05/12(火)21:53:37 No.688524335
でもね 平成生まれなんですよこいつ
551 20/05/12(火)21:53:38 No.688524349
>いいかーちゃんじゃねえか あと一日遅く産んでくれたらパーフェクトだった
552 20/05/12(火)21:53:40 No.688524357
エキセントリック…
553 20/05/12(火)21:53:42 No.688524367
エーキセントリック
554 20/05/12(火)21:53:43 No.688524370
エーキセントリック!
555 20/05/12(火)21:53:46 No.688524399
かーちゃんには溺愛されてそうだな
556 20/05/12(火)21:53:47 No.688524400
日本ガイシのガイシ!
557 20/05/12(火)21:53:48 No.688524406
ガイジ?
558 20/05/12(火)21:53:50 No.688524415
出た碍子
559 20/05/12(火)21:53:55 No.688524458
ガイジ?
560 20/05/12(火)21:54:02 No.688524506
アタイ嫌いじゃないわこの人…
561 20/05/12(火)21:54:03 No.688524512
陶器なのすごいよねガイシ