虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 細谷佳... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/12(火)20:22:57 No.688488460

    細谷佳正ってもしかして凄い声優なのでは?

    1 20/05/12(火)20:26:52 No.688490044

    止まるんじゃねぇぞ…

    2 20/05/12(火)20:28:59 No.688490879

    書き込みをした人によって削除されました

    3 20/05/12(火)20:29:05 No.688490917

    ‵10年代を代表する男性声優よ

    4 20/05/12(火)20:38:55 No.688494938

    ただしアドリブは弱い

    5 20/05/12(火)20:40:07 No.688495423

    ただのサブキャラかと思って任された役が第二の主人公枠になるとは思わなかっただろうな…

    6 20/05/12(火)20:40:24 No.688495531

    白石好き

    7 20/05/12(火)20:43:30 No.688496627

    ライナーはそれでいいのか...

    8 20/05/12(火)20:44:42 No.688497053

    いやら真祖がいない

    9 20/05/12(火)20:45:05 No.688497211

    真ん中ガビ山先生のオナペットか…

    10 20/05/12(火)20:45:07 No.688497227

    優しい演技もガラ悪い演技も好き

    11 20/05/12(火)20:45:35 No.688497401

    七花と新いないのか

    12 20/05/12(火)20:47:22 No.688498031

    >ただしアドリブは弱い ある意味本人に一番近い役なのかオプティマス司令官

    13 20/05/12(火)20:48:45 No.688498551

    今年の秋になったら銃フェラする細谷の演技を堪能出来ると思ったのにコロナは本当クソだな!

    14 20/05/12(火)20:48:56 No.688498625

    Ⅳで最初に知った

    15 20/05/12(火)20:55:58 No.688501305

    書き込みをした人によって削除されました

    16 20/05/12(火)20:56:28 No.688501496

    >ライナー居ないのか センターにいるじゃん!

    17 20/05/12(火)20:56:54 No.688501674

    >ただしアドリブは弱い 必死にやろうとするから汗だくで大変らしい

    18 20/05/12(火)20:57:13 No.688501794

    >今年の秋になったら銃フェラする細谷の演技を堪能出来ると思ったのにコロナは本当クソだな! ガビ山先生のレス

    19 20/05/12(火)20:57:47 No.688502005

    司令官オイル漏れてるよ!?

    20 20/05/12(火)20:59:35 No.688502689

    ライナーの作品内の立ち位置の変遷を見て細谷はどう思ってるのだろうか

    21 20/05/12(火)20:59:37 No.688502706

    谷垣細谷なの…?

    22 20/05/12(火)21:00:48 No.688503181

    なんでこじょーくんとあらたを省くの

    23 20/05/12(火)21:01:16 No.688503340

    >真ん中ガビ山先生のオナペットか… 辺見先生のオナペットもいるぞ

    24 20/05/12(火)21:01:22 No.688503371

    コンボイのイメージが強い

    25 20/05/12(火)21:02:57 No.688504009

    好きなキャラばかりだ

    26 20/05/12(火)21:03:02 No.688504053

    俺が一番好きな凰壮くんが入ってない

    27 20/05/12(火)21:07:48 No.688505943

    ワンピースのラスボスレベルのキャラでもやらん限り細谷の代表キャラ筆頭はライナーになるな…

    28 20/05/12(火)21:09:27 No.688506631

    オルガとライナーってどっちの方が知名度あるんだろうか 流石にオルガかな

    29 20/05/12(火)21:10:25 No.688506990

    主人公じゃない場合いがみ合ってその後主人公のことを大好きになるイメージが強い

    30 20/05/12(火)21:10:25 No.688506992

    オルガかベリアルのが有名の気もする

    31 20/05/12(火)21:10:37 No.688507080

    >オルガとライナーってどっちの方が知名度あるんだろうか >流石にオルガかな オルガは日本文化圏限定的な強さじゃねえかな…

    32 20/05/12(火)21:10:39 No.688507100

    変な愛され方されてるキャラ多くない?

    33 20/05/12(火)21:11:48 No.688507585

    ベリアルの細谷本人の評聞いたことないな

    34 20/05/12(火)21:11:54 No.688507627

    メガロボクスのジョーも良かった

    35 20/05/12(火)21:12:55 No.688508004

    結構若い印象だったからそこそこの年齢で驚いた

    36 20/05/12(火)21:13:44 No.688508324

    ヒロアカのコメントはなんであんなにスレてたんだろう

    37 20/05/12(火)21:13:47 No.688508342

    ストレートに言うとホモ役のイメージは結構ある

    38 20/05/12(火)21:14:17 No.688508535

    緑のやつがいない

    39 20/05/12(火)21:15:12 No.688508895

    細谷さんは丸くなったり尖ったりを繰り返して成長している

    40 20/05/12(火)21:15:54 No.688509166

    >結構若い印象だったからそこそこの年齢で驚いた 遅咲きっていうかなんというか 本格的にネームドもらえたのは10年~11年のテニプリとか刀語とかゼアルあたり?

    41 20/05/12(火)21:16:08 No.688509266

    >ヒロアカのコメントはなんであんなにスレてたんだろう それはそのまま環境音だったからじゃない?

    42 20/05/12(火)21:16:29 No.688509412

    中段が濃すぎる 団長ライナーベリアルとか細谷欲張りセット過ぎる

    43 20/05/12(火)21:16:59 No.688509634

    >ベリアルの細谷本人の評聞いたことないな 勿論グラブルイベントによせたものだからリップサービスも含んでるだろうけどベリアルの中にある虚無にシンパシー感じて好きみたいなことを言ってた気がする

    44 20/05/12(火)21:17:04 No.688509680

    >ベリアルの細谷本人の評聞いたことないな グラフェスで言ってたよ

    45 20/05/12(火)21:18:05 No.688510095

    まぁベリアルの役回ってきたのオルフェンズの直後で叩かれまくってた頃だろうし

    46 20/05/12(火)21:18:37 No.688510336

    他の役あんまり見たことないけど ドロヘドロの心で好きになったよ

    47 20/05/12(火)21:18:40 No.688510364

    今期のBNAのオオカミおじさんかっこいい

    48 20/05/12(火)21:18:50 No.688510421

    >まぁベリアルの役回ってきたのオルフェンズの直後で叩かれまくってた頃だろうし 今でこそ玩具になってるけど当時はボロクソ言われてたよね

    49 20/05/12(火)21:18:51 No.688510422

    零児とオルガのあとはわりと冗談抜きでメンタルきてそうだった 因果関係はおいておくとして

    50 20/05/12(火)21:19:17 No.688510589

    >まぁベリアルの役回ってきたのオルフェンズの直後で叩かれまくってた頃だろうし 細谷は叩かれてないだろ 団長が死ぬ程ネタにされててその流れで弄られてたくらいで

    51 20/05/12(火)21:19:28 No.688510646

    >オルガは日本文化圏限定的な強さじゃねえかな… ビリビリで異世界オルガが作られるくらいには世界的だぞ団長

    52 20/05/12(火)21:19:36 No.688510707

    >零児とオルガのあとはわりと冗談抜きでメンタルきてそうだった 白も黒も、光も影も、山も谷も、必要も不必要も...望むも望まないも、全て見世物、エンタメなのだなと思います。心のない世界は寂しいもので、やはり必要な事なのだろうなと。それでも観客が居てこそのパフォーマンス、エンタメなので... 皆様のお力添えで、この作品をエンタメにして頂けました。本当にありがとうございました。

    53 20/05/12(火)21:19:49 No.688510797

    彼方のアストラの最後の軽いやりとりは納得いくまで何度もリテイクしたアドリブシーンで その日の打ち上げで武内くんの手を握りしめながら「僕たちはねぇ…最高に自然な演技をしたよ…!」と熱く語ったという