虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 秘宝探... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/12(火)19:46:10 No.688474869

    秘宝探究サークルみたいなノリの結社もほぼ半壊したけれど実行部隊のこの人が居なくなってこれからどうするんだろう

    1 20/05/12(火)19:47:09 No.688475175

    いや使徒も執行者も全然残ってるぞ…

    2 20/05/12(火)19:48:18 No.688475570

    最強戦力が二人とも消えたから 盟主が直接動くんじゃないの

    3 20/05/12(火)19:49:35 No.688476025

    執行者の戦闘最強担当が気のいいあんちゃんになって家出して 使徒の戦闘最強担当が逝ったから 武力がゴッソリ削れたのは間違いない 総合的な人材が豊富だから組織全体の地力はまだ全然余裕だけど

    4 20/05/12(火)19:50:09 No.688476222

    減ったら次の足せば良いだけだし

    5 20/05/12(火)19:50:19 No.688476279

    執行者が抜けていくスピードにスカウトが間に合ってない…

    6 20/05/12(火)19:50:51 No.688476500

    なんやかんや至宝顕現とその行く末までに介入できれば十分だから戦力はある程度あればいいんじゃないか それに執行者もなんやかんや残ってたり増えたりしそうだし

    7 20/05/12(火)19:52:37 No.688477156

    盟主の見立てじゃ時が来たらマクバーンも帰ってくるみたいだし後は鉄騎隊の穴埋めすれば万全なのかな

    8 20/05/12(火)19:54:29 No.688477823

    戦力不足は多分博士が量産型アイオーンとか作ってなんとかしてくれるよきっと

    9 20/05/12(火)19:54:57 No.688478000

    作中時間であと3年以内に至宝の観測するってのが目的みたいだけど観測=世界の終わりの回避じゃなさそうよね

    10 20/05/12(火)19:55:35 No.688478197

    まあ騎神なくなったからアイオーン止められるロボなくなったしなあ

    11 20/05/12(火)19:56:17 No.688478447

    そういやアイオーン潰せる戦力ってそう無いな… コピーを生身で潰してる人らはいたけど…

    12 20/05/12(火)20:00:46 No.688480052

    マクバーンって今すごい面白い立ち位置だよな…

    13 20/05/12(火)20:03:07 No.688480908

    理の向こうで遊んでるだろうし兄上にも負けないくらいエンジョイ勢だね

    14 20/05/12(火)20:04:33 No.688481412

    完全ドロップアウトした執行者はカンパネルラ曰くレオンハルトヨシュアレンクルーガーの四人だから物語開始時からの追加がシャーリィと皇子だけだと仮定すると-2 使徒は3柱の入れ代わりを除けばスレ画の-1かな

    15 20/05/12(火)20:05:40 No.688481788

    >執行者が抜けていくスピードにスカウトが間に合ってない… 間に合ったら間に合ったで在野の性格悪い超人多過ぎない?

    16 20/05/12(火)20:06:07 No.688481968

    >そういやアイオーン潰せる戦力ってそう無いな… >コピーを生身で潰してる人らはいたけど… とりあえず各地から剣聖と黄金の羅刹読んどけばなんとかなるだろ…

    17 20/05/12(火)20:07:05 No.688482341

    執行者は割と暗躍で切った貼ったはロボがやればいいんだ なんか武闘派がめっちゃ多かったのがある意味おかしいんだ

    18 20/05/12(火)20:07:25 No.688482449

    結社がメインでなんかやったのって教授が最後でそれ以外は基本的に雇われというか協力者枠だからそら死なないよな

    19 20/05/12(火)20:08:17 No.688482772

    そうだわ今回の計画でアイオーン得てるんだよなぁこの人たち…

    20 20/05/12(火)20:08:36 No.688482884

    >結社がメインでなんかやったのって教授が最後でそれ以外は基本的に雇われというか協力者枠だからそら死なないよな 秘密結社だから本来目立って動いちゃいけないよな

    21 20/05/12(火)20:09:05 No.688483051

    痩せ狼さんとかあれでかなり強いし暗躍もできるぞ!

    22 20/05/12(火)20:09:12 No.688483097

    >完全ドロップアウトした執行者はカンパネルラ曰くレオンハルトヨシュアレンクルーガーの四人だから物語開始時からの追加がシャーリィと皇子だけだと仮定すると-2 >使徒は3柱の入れ代わりを除けばスレ画の-1かな タロットと符号させてるなら皇子の他に4人はこれから増えるのかな

    23 20/05/12(火)20:09:23 No.688483174

    レーヴェスレ画out マクバーンがどっち付かず状態だから戦力かなり削れてる…

    24 20/05/12(火)20:10:23 No.688483558

    >塀の向こうで遊んでるだろう兄上にも負けないくらいエンジョイ勢だね に見えた

    25 20/05/12(火)20:10:30 No.688483600

    戦闘力あったらあったで妙なこだわりがあるからめんどそう

    26 20/05/12(火)20:11:05 No.688483846

    戦闘力の中間がヴァルターぐらいかね

    27 20/05/12(火)20:11:06 No.688483851

    >>執行者が抜けていくスピードにスカウトが間に合ってない… >間に合ったら間に合ったで在野の性格悪い超人多過ぎない? 一般人が時の結界くだけるんだから超人くらい多いだろ

    28 20/05/12(火)20:11:29 No.688483992

    ミスター物差し…

    29 20/05/12(火)20:11:33 No.688484013

    白面がいろいろ引き連れて頑張ったのがイレギュラーだからな 閃第1柱に執行者を自由意思に任せないと白面のようになるぞと他のメンバーが釘を刺されるほど

    30 20/05/12(火)20:11:49 No.688484099

    この手のゲームの悪の組織にしては珍しく減ったら補充されるから

    31 20/05/12(火)20:12:13 No.688484248

    あちこちに喧嘩吹っ掛けすぎて数の暴力でボコられる結社

    32 20/05/12(火)20:12:27 No.688484349

    1ヴァルターが1銀とか1ランディぐらいかしら

    33 20/05/12(火)20:13:13 No.688484637

    >1ヴァルターが1銀とか1ランディぐらいかしら ヴァルターと戦った銀がどっちかわからないからその辺はなんとも言えないんだ

    34 20/05/12(火)20:13:32 No.688484747

    ヴァルターさんくらい強いと明確に強者と言える

    35 20/05/12(火)20:13:41 No.688484804

    達人までは行かない一般人の限界レベルがヴァルターぐらいの感覚

    36 20/05/12(火)20:14:06 No.688484985

    というかここで真面目に考察しても メタい事言えば結社が滅ぶか充実するかなんてファルコムが軌跡やめたくなったか引き延ばしたいか次第だしな

    37 20/05/12(火)20:14:26 No.688485114

    というか武術家枠の痩せ狼が弱い方だと色々と可哀想だ アニメだと漆黒の牙さんにタイマンで負けたけど

    38 20/05/12(火)20:14:29 No.688485138

    ヴァリマールと鬼抜きのリィンがヴァルターぐらいかな

    39 20/05/12(火)20:14:38 No.688485198

    戦闘力弱いのはヨシュアシャロンカンパネルラだったか

    40 20/05/12(火)20:14:57 No.688485330

    帝国の達人クラスはレーヴェクラスがぽんぽんいる魔境だよな

    41 20/05/12(火)20:15:07 No.688485391

    JINさんは今どの位置にいるんだ… 30半ばだろあの人

    42 20/05/12(火)20:15:45 No.688485643

    >帝国の達人クラスはレーヴェクラスがぽんぽんいる魔境だよな と言っても人間だと3人くらいじゃないかな

    43 20/05/12(火)20:16:03 No.688485761

    各地での暗躍見ると帝国は層が厚かったね 逆にクロスベルはかなり大変だったな

    44 20/05/12(火)20:16:09 No.688485805

    >JINさんは今どの位置にいるんだ… >30半ばだろあの人 A級の弱い方からデータの更新がない…

    45 20/05/12(火)20:16:24 No.688485906

    まあわざわざ出張って戦う必要も無い 必要なら鉄血に使われて働くのも良しとする組織だ

    46 20/05/12(火)20:16:39 No.688485992

    >JINさんは今どの位置にいるんだ… >30半ばだろあの人 ヴァルターと互角と考えるとA級ブレイサーも上の方はあなどれんな

    47 20/05/12(火)20:16:57 No.688486098

    帝国はやっぱ軍の層厚いな…

    48 20/05/12(火)20:17:22 No.688486271

    ブレイサーS級残り3人について今まで言及は?

    49 20/05/12(火)20:17:26 No.688486304

    クロスベルはB級ブレイサーぐらいの戦闘力は充実してる

    50 20/05/12(火)20:17:35 No.688486361

    ところであんですってさんに麒麟功くらい…

    51 20/05/12(火)20:17:42 No.688486414

    >ブレイサーS級残り3人について今まで言及は? ない

    52 20/05/12(火)20:18:27 No.688486715

    た、太極輪かっこいいですね…

    53 20/05/12(火)20:18:43 No.688486820

    >帝国はやっぱ軍の層厚いな… 帝国と他全てでも帝国が勝つ位の差はあるから

    54 20/05/12(火)20:18:50 No.688486859

    ラインフォルト社が元気だし帝国は安泰よ

    55 20/05/12(火)20:19:15 No.688487009

    S級に関しては社長がミスってアリオスをカウントに入れちゃうくらい情報がない

    56 20/05/12(火)20:19:26 No.688487093

    エステバリスさんの使う攻撃料理はかなりの威力だったよ

    57 20/05/12(火)20:19:30 No.688487117

    そんなバランスでよくリベールは持ち堪えたな…

    58 20/05/12(火)20:20:12 No.688487412

    リベールはあれで他より航空戦力が充実してるって強みはあるんだ…

    59 20/05/12(火)20:20:18 No.688487451

    東部の土地枯れに対応してるS級は一人ぐらいは流石にいそう

    60 20/05/12(火)20:20:42 No.688487589

    おそらく空の軌跡の最序盤で大陸に親父含めて4人以上の情報がなかったよねS級

    61 20/05/12(火)20:21:07 No.688487748

    >そんなバランスでよくリベールは持ち堪えたな… 親父が現役だったから…

    62 20/05/12(火)20:21:21 No.688487838

    内戦で一気に軍事力上がりすぎてて共和国との均衡崩れちゃったもんな…

    63 20/05/12(火)20:21:28 No.688487892

    しぶといにもほどがある敵組織

    64 20/05/12(火)20:21:50 No.688488039

    まぁ親父フェニックスがなんとかしてくれるよ

    65 20/05/12(火)20:22:04 No.688488123

    帝国内で蠱毒することで更に強くなってないか?世代交代もうまくいきそうだし

    66 20/05/12(火)20:22:08 No.688488145

    >そんなバランスでよくリベールは持ち堪えたな… 100日戦役は割とグダグダなのでカシウスならその辺を突けた 完全に練られて攻められたら無理無理

    67 20/05/12(火)20:22:09 No.688488153

    棒でもクソ強いのに剣使ってたからなあの親父

    68 20/05/12(火)20:22:30 No.688488275

    親父フェニックスが現役 リベール航空戦力の充実 女王の外交に帝国のごたごた これらひっくるめてようやく停戦持ってけたから…

    69 20/05/12(火)20:22:36 No.688488321

    元々内部対立が激しくて一枚岩になれないのが帝国だから 戦後がどうなるかは知らんけど創で貴族復権の動きがあるっぽいな

    70 20/05/12(火)20:22:40 No.688488346

    >そんなバランスでよくリベールは持ち堪えたな… 親父を筆頭にリシャールとシードがいるからな シード中佐も今じゃ大佐に昇格したみたいだし

    71 20/05/12(火)20:22:49 No.688488415

    しぶといというか敵と仲良くなりすぎてこっちに殺す気がない…

    72 20/05/12(火)20:24:04 No.688488886

    思った以上に帝国弱体化してないというか次の世代も優秀過ぎる 今の内に他はせびっておかないと国力バランスやばい

    73 20/05/12(火)20:24:07 No.688488909

    軌跡の戦力バランスなんて気にするだけ無駄だと帝国編でぽんぽん増えてく剣聖級で諦めましたよ私は

    74 20/05/12(火)20:24:26 No.688489026

    どんなゲームでもコツをつかんである程度はうまくなれる俺は親父と似ている

    75 20/05/12(火)20:24:33 No.688489065

    トールズが帝国の基盤にめっちゃ食い込んでる…

    76 20/05/12(火)20:24:40 No.688489121

    閃4とかは味方が強かったから敵も結構本気だったけど 新シリーズ始まったらまたデフレして手加減手加減になるのかな…

    77 20/05/12(火)20:25:23 No.688489415

    普通にオーレリアとか残ってるのがやばいよ帝国

    78 20/05/12(火)20:25:32 No.688489478

    先代銀生き返ってこないかな…戦闘みたい

    79 20/05/12(火)20:25:43 No.688489568

    絶対にあり得ない組み合わせだけど宰相と黄金の羅刹ってどっちが強かったのかな

    80 20/05/12(火)20:26:05 No.688489712

    >軌跡の戦力バランスなんて気にするだけ無駄だと帝国編でぽんぽん増えてく剣聖級で諦めましたよ私は 4人ぐらいしか居なくない?

    81 20/05/12(火)20:26:07 No.688489738

    親父より上ってどのくらいいるんだろ?

    82 20/05/12(火)20:26:31 No.688489908

    >トールズが帝国の基盤にめっちゃ食い込んでる… 遊撃士に魔女から政治までなんでもごされすぎる

    83 20/05/12(火)20:27:11 No.688490173

    エステサロンさんが強くなるはあきらめたよ 漆黒の牙はさっさと抱け

    84 20/05/12(火)20:27:13 No.688490184

    >親父より上ってどのくらいいるんだろ? 単純な一対一だと結構いるってインタビューで言ってた

    85 20/05/12(火)20:27:25 No.688490272

    >絶対にあり得ない組み合わせだけど宰相と黄金の羅刹ってどっちが強かったのかな オズボーンって気がするけど正直その二人だとわかんねえ

    86 20/05/12(火)20:27:26 No.688490283

    分校長って人の身の聖女超えてるらしいけど それってどれくらい強いんです…?

    87 20/05/12(火)20:27:29 No.688490302

    クロスベルと帝国見せられた後でリベールの技術凄いって言われてもイマイチピンとこないよね…

    88 20/05/12(火)20:27:36 No.688490355

    >各地での暗躍見ると帝国は層が厚かったね >逆にクロスベルはかなり大変だったな 逆にあの狭い土地にアリオスとガイという化け物二人抱えてたの凄くない?

    89 20/05/12(火)20:28:07 No.688490563

    >分校長って人の身の聖女超えてるらしいけど >それってどれくらい強いんです…? 当代最強の人間だと思ってる…

    90 20/05/12(火)20:28:07 No.688490565

    アンデスさんは強さは停滞気味だが体つきは順調にエロくなってる

    91 20/05/12(火)20:28:09 No.688490575

    この世界鍛えると簡単に強くなる… 弱くなるのも簡単になる

    92 20/05/12(火)20:28:35 No.688490742

    >クロスベルと帝国見せられた後でリベールの技術凄いって言われてもイマイチピンとこないよね… でも帝国で空港が始まったばかりって話が閃3であったときはニヤッとしましたよ私は

    93 20/05/12(火)20:28:41 No.688490783

    >クロスベルと帝国見せられた後でリベールの技術凄いって言われてもイマイチピンとこないよね… 空やったときは工房の初期のコンピュータが最先端かなって思ってた クロスベルなんだこれってなった

    94 20/05/12(火)20:28:51 No.688490827

    宰相はアリアンロードと同格とかその辺りの人外だしまだ人間な分校長だときついかな

    95 20/05/12(火)20:29:01 No.688490894

    執行者4人で王都落とされかかった国を忘れないでください…

    96 20/05/12(火)20:29:15 No.688490978

    航空技術すごいはそうなんだよ でもそれを真似てすぐカレイジャスとかに吸収しちゃったんだよ

    97 20/05/12(火)20:29:51 No.688491232

    >クロスベルと帝国見せられた後でリベールの技術凄いって言われてもイマイチピンとこないよね… ツァイスって何がすごいのか…オーバルギア?子供が乗るおもちゃですか?

    98 20/05/12(火)20:30:11 No.688491354

    リベールは国民の善良さならぶっちぎってそうだから良いんだ…

    99 20/05/12(火)20:30:25 No.688491446

    >航空技術すごいはそうなんだよ >でもそれを真似てすぐカレイジャスとかに吸収しちゃったんだよ ぶっちゃけあれはリベール側が技術相当つぎ込んでますし 皇子の個人的ツテで

    100 20/05/12(火)20:30:51 No.688491609

    出番がちゃんと描かれたから当たり前だけど分校長閃2の頃と比べると評価跳ね上がってるよね

    101 20/05/12(火)20:31:15 No.688491756

    アリアンロードが生き残ってたらどうなっていたんだろう

    102 20/05/12(火)20:31:24 No.688491812

    >>軌跡の戦力バランスなんて気にするだけ無駄だと帝国編でぽんぽん増えてく剣聖級で諦めましたよ私は >4人ぐらいしか居なくない? むしろ1国際組織ありながらアリオスと同等以上が3-4人いる遊撃士がやばい気がする… まあ強さとランクはイコールではないとはいえ…

    103 20/05/12(火)20:31:27 No.688491835

    リベールは遊撃士のトップクラスがクルツさんくらいでしんどい

    104 20/05/12(火)20:31:34 No.688491877

    オーバルギアは小型だからラインフォルトと比べると動力部分とかの小型化で勝ってるんじゃないかな…

    105 20/05/12(火)20:31:48 No.688491960

    >アリアンロードが生き残ってたらどうなっていたんだろう 息子が彼女や嫁作るのに苦労する

    106 20/05/12(火)20:31:50 No.688491975

    >航空技術すごいはそうなんだよ >でもそれを真似てすぐカレイジャスとかに吸収しちゃったんだよ というか停戦合意の餌にしたんじゃなかった?

    107 20/05/12(火)20:32:08 No.688492083

    執行者クラスすら国に何人も居ていい達人じゃなかった気がする空の頃

    108 20/05/12(火)20:32:10 No.688492099

    >出番がちゃんと描かれたから当たり前だけど分校長閃2の頃と比べると評価跳ね上がってるよね あの頃はこの人作中最強格なんじゃない?って言っても否定されてたな...

    109 20/05/12(火)20:32:20 No.688492159

    アネラスさんそろそろ剣聖になった?

    110 20/05/12(火)20:32:36 No.688492261

    だからこそオリビエありきの艦だったから接収は辛かっただろうな

    111 20/05/12(火)20:33:17 No.688492552

    遊撃士の設定は話作る上で便利すぎるからどんどん縛られていく 新シリーズはどうなるのかね

    112 20/05/12(火)20:33:24 No.688492599

    機甲兵のある帝国はマジで止められるのか

    113 20/05/12(火)20:33:31 No.688492654

    八葉は免許皆伝が手紙で届くとか通信教育みたいだよね試験官も不定期で来てくれる親切仕様だけど

    114 20/05/12(火)20:33:42 No.688492730

    剣術流派のおっさんどもが化け物ばっかだからな あと黒旋風の人の強さが唐突で謎すぎる

    115 20/05/12(火)20:33:49 No.688492784

    >>出番がちゃんと描かれたから当たり前だけど分校長閃2の頃と比べると評価跳ね上がってるよね >あの頃はこの人作中最強格なんじゃない?って言っても否定されてたな... 見てくれよこの3のジュノー海上要塞攻略

    116 20/05/12(火)20:33:49 No.688492788

    >>出番がちゃんと描かれたから当たり前だけど分校長閃2の頃と比べると評価跳ね上がってるよね >あの頃はこの人作中最強格なんじゃない?って言っても否定されてたな... 2の時点で社長のインタビューで軍の統率力がカシウスより上と言われてたから最強格扱いされてたよ

    117 20/05/12(火)20:34:08 No.688492908

    リベールはリシャールと剣聖殿が軍部にいるし…リシャールに勝った若手遊撃士もいるし…

    118 20/05/12(火)20:34:34 No.688493078

    >機甲兵のある帝国はマジで止められるのか そいつと戦車の組み合わせが無敵すぎて酷い

    119 20/05/12(火)20:34:34 No.688493082

    主人公達の所属する組織とかだから流しちゃうけど遊撃士協会も教会も財団も結構グレーゾーンなことしてるよね アーティファクト危険だから使うなって言っときながら財団とメルカバ共同開発したりとか

    120 20/05/12(火)20:34:46 No.688493159

    リシャールさん使ってみるとまじでわけわからんレベルで強いからな…

    121 20/05/12(火)20:35:13 No.688493339

    というかリベールの技術については空以降リベール本国の描写があんまりないからな…

    122 20/05/12(火)20:35:20 No.688493389

    私は速く法国が見たいですよ

    123 20/05/12(火)20:35:22 No.688493403

    リシャールが焦ってクーデターに走ったのも妥当な気がしてくる国際情勢だ

    124 20/05/12(火)20:35:37 No.688493502

    覚醒釣り眼鏡はコントロールできれば結構いい線行くと思う

    125 20/05/12(火)20:36:02 No.688493675

    >リシャールさん使ってみるとまじでわけわからんレベルで強いからな… 模擬戦とはいえそれにタイマンで勝った遊撃士が… アイスクリーム舐めてるけど…

    126 20/05/12(火)20:36:19 No.688493816

    >八葉は免許皆伝が手紙で届くとか通信教育みたいだよね試験官も不定期で来てくれる親切仕様だけど 試験官と戦わせてくだち!!

    127 20/05/12(火)20:36:28 No.688493894

    >軌跡の戦力バランスなんて気にするだけ無駄だと帝国編でぽんぽん増えてく剣聖級で諦めましたよ私は そもそもレーヴェからして帝国人だし・・・・・・ 鋼が消滅したから強者が産まれる土壌も緩和されていくと思うけどね

    128 20/05/12(火)20:36:47 No.688494022

    トヴァルの2の動きとかタブーの政治案件だし…

    129 20/05/12(火)20:36:55 No.688494080

    リシャールは敵だと弱くて味方だとクソ強いやつだから…

    130 20/05/12(火)20:37:11 No.688494195

    >主人公達の所属する組織とかだから流しちゃうけど遊撃士協会も教会も財団も結構グレーゾーンなことしてるよね 教会もそうだけど大体脛に傷持つ組織に属している むしろ一番来歴はクリーンなのがトールズだ

    131 20/05/12(火)20:37:19 No.688494243

    >剣術流派のおっさんどもが化け物ばっかだからな >あと黒旋風の人の強さが唐突で謎すぎる ほら分校長と学生時代から高め合ってたみたいだし八位に師事してたっぽいし… 個人的にはあの人安定感あって頼もしくて好きだった

    132 20/05/12(火)20:37:31 No.688494318

    リベールのばあちゃんの死後は普通に心配

    133 20/05/12(火)20:38:00 No.688494548

    リベール人は一番民度が高いから ほら七至宝真面目に封印してたし…

    134 20/05/12(火)20:38:04 No.688494584

    鉄血宰相は内政の人かと思えばなんか百式軍刀術の達人で英雄の生まれ変わりで何か地球割りだすからな…

    135 20/05/12(火)20:38:17 No.688494683

    >むしろ一番来歴はクリーンなのがトールズだ 生徒の親がクリーンじゃない

    136 20/05/12(火)20:38:22 No.688494725

    >アリアンロードが生き残ってたらどうなっていたんだろう あの人はどのみち黄昏が終わったら死ぬしか無いから・・・ アリサパパとおなじ

    137 20/05/12(火)20:38:22 No.688494729

    >リベールのばあちゃんの死後は普通に心配 クローゼに補佐大量につける心配性おばあちゃん

    138 20/05/12(火)20:39:00 No.688494965

    >むしろ一番来歴はクリーンなのがトールズだ めっちゃでっかい紐が付いてる…

    139 20/05/12(火)20:39:50 No.688495304

    >そもそもレーヴェからして帝国人だし・・・・・・ >鋼が消滅したから強者が産まれる土壌も緩和されていくと思うけどね それでも才能ある人間を見つけるなら人口って正義だからな…

    140 20/05/12(火)20:40:20 No.688495507

    色々考えてると兄上の性能って意味わかんねえな…

    141 20/05/12(火)20:40:31 No.688495574

    創にノバルティス博士出るのね

    142 20/05/12(火)20:40:57 No.688495731

    何だかんだ創楽しみだなぁ

    143 20/05/12(火)20:41:08 No.688495799

    個人的に閃で一気に結社も教会も白っぽくなった印象 教会は裏担当の封聖省よりむしろ僧兵部隊もってる省の方が俗物方面に腐ってる感じがする

    144 20/05/12(火)20:41:11 No.688495817

    単純に国土に見合った(?)優秀な人材が集まっているともいえる まあ悪さしてるのは呪いだったが

    145 20/05/12(火)20:41:16 No.688495862

    兄上は帝国でも有数の貴族の当主だったしそりゃスペックも高いよね

    146 20/05/12(火)20:41:33 No.688495961

    帝国の至宝絡みがどう転んでもアリアンロードは散る前提というか盟主との間でそこらへん前提として詰めてたんじゃねぇかなって気がする あの最後の言い方として

    147 20/05/12(火)20:42:17 No.688496191

    カカシ男パイセンの底が見えたのはちょっと残念 兄上が強すぎた

    148 20/05/12(火)20:42:21 No.688496207

    まあそうだろうね それを是として行動させるのが盟主みたいだし

    149 20/05/12(火)20:42:39 No.688496315

    兄上あんなに強くてすごいのにエンジョイ勢

    150 20/05/12(火)20:42:51 No.688496382

    >何だかんだ創楽しみだなぁ Cが兄上だったら笑う

    151 20/05/12(火)20:42:55 No.688496409

    相克ありきの命だったからなアリアンロード 盟主ともそこら辺は確認しての配役だったんだろう

    152 20/05/12(火)20:42:56 No.688496423

    >カカシ男パイセンの底が見えたのはちょっと残念 >兄上が強すぎた あと宰相も強すぎる…

    153 20/05/12(火)20:43:18 No.688496561

    兄上の在り方は挑戦者だったからな…

    154 20/05/12(火)20:43:37 No.688496665

    >兄上の在り方は挑戦者だったからな… 周り巻き込みすぎだバカ!

    155 20/05/12(火)20:43:42 No.688496702

    >それでも才能ある人間を見つけるなら人口って正義だからな… 人口比で言うと共和国が最強じゃないと可笑しいから 共和国と人材の質で張り合えてた帝国がヤバい 至宝ありきの話だからこれからは共和国が世界の覇権握ると思うよ

    156 20/05/12(火)20:43:48 No.688496734

    >あと宰相も強すぎる… 軌跡シリーズの主人公の親父だぜ?

    157 20/05/12(火)20:43:49 No.688496737

    リベールだって諜報は頑張ってるよ

    158 20/05/12(火)20:44:12 No.688496878

    兄は強いものだってロイドさんも言ってた

    159 20/05/12(火)20:44:19 No.688496915

    >>兄上の在り方は挑戦者だったからな… >周り巻き込みすぎだバカ! ユーシスのレス

    160 20/05/12(火)20:44:23 No.688496943

    >軌跡シリーズの主人公の親父だぜ? 強くて当然だったわ

    161 20/05/12(火)20:44:24 No.688496955

    スレ画も主人公の母だしそりゃ強いのも納得だよ

    162 20/05/12(火)20:44:24 No.688496956

    >>何だかんだ創楽しみだなぁ >Cが兄上だったら笑う 割とマジであり得そうで笑う

    163 20/05/12(火)20:44:32 No.688496998

    兄も強いし父も強いし弟も強い

    164 20/05/12(火)20:44:33 No.688497005

    ロイドさんの一般人さが際立つ

    165 20/05/12(火)20:44:38 No.688497030

    >スレ画も主人公の母だしそりゃ強いのも納得だよ …?

    166 20/05/12(火)20:44:52 No.688497124

    >スレ画も主人公の母だしそりゃ強いのも納得だよ 他人では…?

    167 20/05/12(火)20:44:58 No.688497159

    >ロイドさんの一般人さが際立つ 心を燃やすだけで強くなる一般人

    168 20/05/12(火)20:45:02 No.688497189

    >スレ画も主人公の母だしそりゃ強いのも納得だよ ん?

    169 20/05/12(火)20:45:04 No.688497202

    母親目線で見守るストーカーだけどね

    170 20/05/12(火)20:45:06 No.688497222

    リィンは私の息子です

    171 20/05/12(火)20:45:07 No.688497230

    兄上はまだスポットライト当たるかもだしマジでCの中身の可能性あるのよな

    172 20/05/12(火)20:45:12 No.688497251

    >ロイドさんの一般人さが際立つ クロスベルで生活すると心を燃やせる事が明らかになったし…

    173 20/05/12(火)20:45:19 No.688497297

    (愛した人のお子が健やかに育って私も嬉しいです…)

    174 20/05/12(火)20:45:25 No.688497333

    リィン本人が母と認めたからいいのですよ

    175 20/05/12(火)20:45:32 No.688497380

    一作目でピンチに「強くなりましたね…」と颯爽駆けつけてくれる母親の鑑

    176 20/05/12(火)20:45:32 No.688497385

    こわ

    177 20/05/12(火)20:45:36 No.688497402

    後方母親面とか言うポジション

    178 20/05/12(火)20:45:45 No.688497460

    いい加減成仏して…

    179 20/05/12(火)20:45:52 No.688497490

    >一作目でピンチに「強くなりましたね…」と颯爽駆けつけてくれる母親の鑑 だからクロスベルで機嫌よかったんだな…

    180 20/05/12(火)20:45:53 No.688497494

    燃える心を育てるアパートベルハイムだ