ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/12(火)18:54:26 No.688458627
もうカード手にいれた?
1 20/05/12(火)18:54:50 No.688458758
もう申請まで終わった
2 20/05/12(火)18:56:06 No.688459169
これから申請しようとしてたらうちの市では人口の2%が申請中で 役所の窓口が半日待ちと聞いてちょっと諦めかけてる
3 20/05/12(火)18:59:31 No.688460241
役所がちょっと新規手続き多すぎるので勘弁してって言ってるからしゃあねえから待ってやるわってなった
4 20/05/12(火)18:59:51 No.688460367
カードは会社の経理にコピーして出さなきゃダメだったから数年前に作ってた カードリーダーも給付でマイナンバー使うって出た時点で通販で駆け込みゲット うちの自治体早かったから初日に申請した
5 20/05/12(火)19:00:08 No.688460457
スケベ声のうさぎ
6 20/05/12(火)19:01:12 No.688460795
大阪在住なんだが申請の案内とかまだ何も来てない
7 20/05/12(火)19:02:18 No.688461146
通知カードが今月末で基本的におしまいって聞いたからそのうち申請する
8 20/05/12(火)19:02:31 No.688461208
別に昔の通知書が使えなくなるわけじゃないしいらなくね?
9 20/05/12(火)19:03:41 No.688461584
スマホ申請しても最終的には窓口行く必要があるからやめた
10 20/05/12(火)19:04:07 No.688461739
パスワード忘れちゃったてへはまあ使う機会がほとんどないから仕方ないとは言え 変更手続きが煩雑過ぎる…オラっ責任取ってケツ向けろオラっ!
11 20/05/12(火)19:04:58 No.688461990
通知カードどっかいったわ
12 20/05/12(火)19:05:33 No.688462176
そんなに10万払いたくないのかってくらいスマホがカード読み込まなかったけど昼休み潰してようやく申請終わった
13 20/05/12(火)19:06:29 No.688462451
パスワード忘れるバカが出てくるのを見越してか うちの自治体はパスをその場でメモ用紙渡して書かせた メモ無くした超バカが窓口に殺到している
14 20/05/12(火)19:07:11 No.688462658
郵送の方は末配送で6月に給付だからゆっくりするよ
15 20/05/12(火)19:08:07 No.688462942
パスワードなんて4545とか0721とかでいんだよ
16 20/05/12(火)19:08:30 No.688463061
もうなんもかんも忘れてた マイナンバーとかも忘れちゃった… どっかに紙があったはず…
17 20/05/12(火)19:09:28 No.688463314
世帯主じゃないし混んでない来年くらいにつくろうと思う
18 20/05/12(火)19:09:30 No.688463332
4つくらい設定したパスワード全部使うのは初めてだった
19 20/05/12(火)19:09:39 No.688463377
>パスワードなんて4545とか0721とかでいんだよ ログインパスはそれでいいけど 電子署名のパスはアルファベット混ぜた6桁以上ないとだめなのよ
20 20/05/12(火)19:09:40 No.688463379
ちょうど話題になるちょっと前に申請出したのに音沙汰ない
21 20/05/12(火)19:10:21 No.688463566
5月末までだからそろそろ申請しとく
22 20/05/12(火)19:13:18 No.688464487
うちの町役場は窓口で申請も更新も今できません…って謝られた 更新したかったけど期限切れても番号は使えるそうだから更新しなくてもいいかなって
23 20/05/12(火)19:13:23 No.688464517
>そんなに10万払いたくないのかってくらいスマホがカード読み込まなかったけど昼休み潰してようやく申請終わった 遅れないといいね https://this.kiji.is/632847775513314401
24 20/05/12(火)19:13:45 No.688464626
最早カードの申請で市役所が混雑するという逆転現象起きてるので郵送でいいや
25 20/05/12(火)19:14:11 No.688464764
10万程度のはした金にどうしてみんな必死なの…?
26 20/05/12(火)19:14:27 No.688464841
>ログインパスはそれでいいけど >電子署名のパスはアルファベット混ぜた6桁以上ないとだめなのよ 2つあるの分かってない人も結構いるからほとんど使わない人だと間違ったりするだろうな
27 20/05/12(火)19:15:08 No.688465041
最近スレ立ってるけどなんかあった方がいい事あったっけ 世帯主「」が多いのかな
28 20/05/12(火)19:15:17 No.688465081
>10万程度のはした金にどうしてみんな必死なの…? はした金じゃないから
29 20/05/12(火)19:16:26 No.688465399
書き込みをした人によって削除されました
30 20/05/12(火)19:17:05 No.688465600
>10万程度のはした金にどうしてみんな必死なの…? 牛丼1杯無料とかに大行列出来るんだぞ その200倍は混雑するだろそりゃ
31 20/05/12(火)19:17:07 No.688465616
>最近スレ立ってるけどなんかあった方がいい事あったっけ スレ画の声がシャミ子なんでみんなシコってる
32 20/05/12(火)19:19:12 No.688466200
>遅れないといいね これはマイナが悪い…
33 20/05/12(火)19:19:25 No.688466262
>10万程度のはした金にどうしてみんな必死なの…? 想定してないお金は1円でも嬉しいだろ
34 20/05/12(火)19:19:29 No.688466286
>10万程度のはした金にどうしてみんな必死なの…? 昨日一万ドブに捨てたから もうたちんぼいかない
35 20/05/12(火)19:19:55 No.688466416
なくてももらえるんじゃないの
36 20/05/12(火)19:20:27 No.688466593
>電子署名のパスはアルファベット混ぜた6桁以上ないとだめなのよ 45451919Byuが俺のパスワードだ
37 20/05/12(火)19:20:38 No.688466650
還元で第2波来るからやるに越した事はない
38 20/05/12(火)19:20:47 No.688466707
マイナが悪いんだよ
39 20/05/12(火)19:21:40 No.688467005
>10万程度のはした金にどうしてみんな必死なの…? 自分にとってははした金ではないからだよ
40 20/05/12(火)19:21:45 No.688467029
>>電子署名のパスはアルファベット混ぜた6桁以上ないとだめなのよ >45451919Byuが俺のパスワードだ うそつき
41 20/05/12(火)19:23:15 No.688467467
電子署名は登録しなくても良いのが罠すぎる…
42 20/05/12(火)19:23:33 No.688467562
パスワード大文字のみで え?!マジで?! ってなった 市役所で周りから丸見えのdellの20インチぐらいのタッチ対応ディスプレイで打ち込んだけど… いやまぁパスワードバレてもってのもあるかも知れないが
43 20/05/12(火)19:24:09 No.688467731
来月から通知カード無くても申請できるんだっけ?
44 20/05/12(火)19:24:57 No.688468009
そのスマホでのオンライン申請でも間違ってる奴が多くて 結局郵送になるから二度手間!と悲鳴が出ているそうだ
45 20/05/12(火)19:25:00 No.688468023
結局オンラインはエラーするから郵送にしろって向こうが言ってるみたいだ なんなの?
46 20/05/12(火)19:25:17 No.688468111
あれだけ遅い遅い言われて早くします言ってたのにめっちゃ遅え
47 20/05/12(火)19:25:55 No.688468303
窓口来るのジジババばっか
48 20/05/12(火)19:26:41 No.688468544
>来月から通知カード無くても申請できるんだっけ? 元からなくてもできるはず あるとちょっと楽になる程度
49 20/05/12(火)19:26:58 No.688468648
>パスワードなんて4545とか0721とかでいんだよ 再申請の時前のパスワードとか市役所で手続きする時死ぬほどつらくならないかな
50 20/05/12(火)19:27:53 No.688468966
よく分かんない人は申請用紙が郵送で届くの待ってればいいのに何故かマイナンバーカードの発行のため窓口へ行くという 信じられん馬鹿共だヨ!
51 20/05/12(火)19:29:32 No.688469525
最初からカードくれれば良かったのになんで通知カードなんか送ってきたんだっけ
52 20/05/12(火)19:30:21 No.688469775
うちの市役所は電子証明の更新の時鯖落ちしてるって言われたな… 9時半に行って30分待って手続きして更新終わったのが16時過ぎだった 更新したらカード取りに来て欲しいって電話するって言われてたけど来なかったから確認の電話したら終わってたから実際にはもっと早く出来てたかもしれないけど
53 20/05/12(火)19:30:33 No.688469831
>最初からカードくれれば良かったのになんで通知カードなんか送ってきたんだっけ 写真とかパスワードとか必要だから
54 20/05/12(火)19:31:16 No.688470058
>最初からカードくれれば良かったのになんで通知カードなんか送ってきたんだっけ 顔写真が必要なのと通知カード自体をマイナンバーカードだと思ってる層もいたから
55 20/05/12(火)19:31:33 No.688470156
カード何とかして配ろうとしてるけど 既にナンバー事態は40代扶養家族の「」にもちゃんと付与されてるから もうそこで口座紐付けさえすればやりますよってすればいいのだが カード配ろうとする マイナンバー事態はどうせ必要になる時代に入るから構わないけど何でカードを今必死に配ろうとして余計に役所の仕事パンクさせてるのかわからん
56 20/05/12(火)19:32:12 No.688470364
髪切る前に申請しちゃったから 申請し直したい…
57 20/05/12(火)19:32:22 No.688470420
役所クラスターが発生しそうだな
58 20/05/12(火)19:32:32 No.688470485
うちは顔付き身分証が無いのに通知書すら送らないシャミ子が悪いんだよ…
59 20/05/12(火)19:32:40 No.688470530
今から発行してもらうんだったら郵送待ったほうが早いよね
60 20/05/12(火)19:32:51 No.688470585
マスクも来ないし10万の申請もめどいからもういいかなって
61 20/05/12(火)19:33:39 No.688470847
>髪切る前に申請しちゃったから >申請し直したい… 写真撮ったのが3年前位で今回確認の為にマスク外してもらって良いでしょうかって言われたよ 悪かったね…3年で職も生え際も後退したんだよ…
62 20/05/12(火)19:34:17 No.688471049
自治体によっては郵送の方が遥かに早かったってとこも割とありそう
63 20/05/12(火)19:34:37 No.688471155
>今から発行してもらうんだったら郵送待ったほうが早いよね たぶんね こっちは来週には書類送るとか言ってる
64 20/05/12(火)19:34:40 No.688471172
>最初からカードくれれば良かったのになんで通知カードなんか送ってきたんだっけ 通知カードをすべて書留で送ったんだ 住所確認のために 書留で届いた人がさらに本人確認書類出さないと本カードもらえない仕組み 冗長でしたってなったので今度消える
65 20/05/12(火)19:34:46 No.688471195
そういや未だにマスクこねえ
66 20/05/12(火)19:34:48 No.688471210
>うちは顔付き身分証が無いのに通知書すら送らないシャミ子が悪いんだよ… 悪いのはマイナだろ!?
67 20/05/12(火)19:35:26 No.688471386
マイナンバーカードもリーダーも前から持ってるけど世帯主じゃないから関係ない…
68 20/05/12(火)19:35:53 No.688471510
でもこのうさぎ 何か声が悪い魔族に寄せて来てるから…
69 20/05/12(火)19:35:55 No.688471519
当初のおちんぎん減った人だけに30万の方が良かったんじゃねぇかな
70 20/05/12(火)19:36:11 No.688471607
紙は紙でパンクしたり入力ミスが起こりそうだけど数ヶ月は耐えられるから急がんよ…
71 20/05/12(火)19:36:23 No.688471668
マイナンバー使う機会がないし数少ない機会は通知カードで事足りるしマイナが悪いんだよ
72 20/05/12(火)19:36:33 No.688471716
一体どんだけの人数が申請しないままになるのか
73 20/05/12(火)19:37:14 No.688471944
>当初のおちんぎん減った人だけに30万の方が良かったんじゃねぇかな 俺もそっちもらえそうな感じだったからそっちのが良かったよ…
74 20/05/12(火)19:37:20 No.688471972
>写真撮ったのが3年前位で今回確認の為にマスク外してもらって良いでしょうかって言われたよ https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-checkpoint/ >最近6ヶ月以内に撮影 そもそもその写真有効期限切れ
75 20/05/12(火)19:37:21 No.688471977
ホームレスとかどうすんだろう
76 20/05/12(火)19:37:23 No.688471985
お金は郵送でいいけど 通知カードで住所変更できなくなると聞くし とりあえずカードにだけはしておくかな…
77 20/05/12(火)19:38:01 No.688472148
郵送で送られても免許もパスポートも無いから申請できないしマイナが悪いんだよ…
78 20/05/12(火)19:38:21 No.688472268
>当初のおちんぎん減った人だけに30万の方が良かったんじゃねぇかな それやるとそのおちんちん減った証明とか線引きでおちんちんがエラい事になって時間も更に倍になるかはこうなった
79 20/05/12(火)19:38:38 No.688472361
パスワード忘れてロックかかって結局区役所のオフライン作業になる人がいるのでちょっと笑っちゃう
80 20/05/12(火)19:38:38 No.688472363
>一体どんだけの人数が申請しないままになるのか 早く届いて申請書!おじいちゃんが死んじゃう!!って「」がいたけど 処理遅れでアウトになった場合の扱いとかもやっぱり考えられてるんだろうか
81 20/05/12(火)19:39:18 No.688472579
この混乱したタイミングでマイナンバー還元開始ってわけよ
82 20/05/12(火)19:39:44 No.688472727
>郵送で送られても免許もパスポートも無いから申請できないしマイナが悪いんだよ… シャミ子が悪い
83 20/05/12(火)19:39:51 No.688472764
>郵送で送られても免許もパスポートも無いから申請できないしマイナが悪いんだよ… https://www.kojinbango-card.go.jp/uketori/ 頑張れシャミ子 他の身分証明書2点で変わりになるぞ
84 20/05/12(火)19:40:09 No.688472878
一応マイナポイントにまで間に合えばいいからあと数ヶ月かかっても構わないけど マイナポイント始まってから申請するような人は地獄そうだな
85 20/05/12(火)19:40:11 No.688472892
電子証明書部分が簡単に変更できてもそれはそれで困るので致し方ない部分はある
86 20/05/12(火)19:40:34 No.688473023
>一体どんだけの人数が申請しないままになるのか わからん たぶん後で申請率とか出るだろうけど 流石に8割は越えると思う
87 20/05/12(火)19:40:46 No.688473087
>役所がちょっと新規手続き多すぎるので勘弁してって言ってるからしゃあねえから待ってやるわってなった ありがとう…
88 20/05/12(火)19:40:48 No.688473101
マイナンバー還元は悪いこと言わんから仕切り直せや…
89 20/05/12(火)19:41:18 No.688473256
マスクすらまだ来ないし実際給付されるの年末とかになりそう
90 20/05/12(火)19:41:26 No.688473302
>https://www.kojinbango-card.go.jp/uketori/ >頑張れシャミ子 >他の身分証明書2点で変わりになるぞ 給付金の方はそれじゃできないんだ…マイナが悪いんだよ…
91 20/05/12(火)19:41:48 No.688473416
マイナポイント5000円のはした金のためにあらかじめ発行しといてよかった
92 20/05/12(火)19:42:09 No.688473551
>マイナポイント始まってから申請するような人は地獄そうだな 2万円の支払いに対して25%で最大5000円分還元だから急がなくてもどうにかなりそう…
93 20/05/12(火)19:42:17 No.688473587
軽減税率終わんないならポイント還元は後回しでいいだろ
94 20/05/12(火)19:42:37 No.688473707
>処理遅れでアウトになった場合の扱いとかもやっぱり考えられてるんだろうか 確か10万円配るよって決めた基準日があってそれ以後に死んだ人ももらえたはず
95 20/05/12(火)19:42:54 No.688473803
データ消失!郵送の人だけ給付金が届く!ぐらいのミラクルが起きたりなんかしちゃったりなーんて
96 20/05/12(火)19:43:05 No.688473869
なんでNFC対応スマホじゃないと ネット申請できないなんてシステムにしたんだよ みんなアイフォン7以上使ってるわけじゃねーぞ
97 20/05/12(火)19:43:44 No.688474075
>>一体どんだけの人数が申請しないままになるのか >早く届いて申請書!おじいちゃんが死んじゃう!!って「」がいたけど >処理遅れでアウトになった場合の扱いとかもやっぱり考えられてるんだろうか 4/27時点で住基台帳に乗ってる人が対象だから死んでてももらえるんでない?
98 20/05/12(火)19:43:55 No.688474129
通知カード貰った時は未成年だったしどこにあるかわかんないや その後結婚して苗字も変わったし引っ越しもしてるしどうすればいいんだろ
99 20/05/12(火)19:43:58 No.688474148
今からマイナンバーカード発行しても受理まで3ヶ月くらいだから 10万は紙申請にしてね!!!って通知出しまくったのに区民がたくさんカード申請に来る なんで???
100 20/05/12(火)19:44:14 No.688474238
パソコンからやったけど一番面倒なのは楽天銀行でカナ名義確認出来るページ探す事だった
101 20/05/12(火)19:44:15 No.688474243
郵送でやったから10万もうもらったよ
102 20/05/12(火)19:44:18 No.688474267
>確か10万円配るよって決めた基準日があってそれ以後に死んだ人ももらえたはず 4月27日時点で住民基本台帳に載ってる人ってあれが基準日かな… だとしたらお金に関しては慌てなくていいかも知れんな
103 20/05/12(火)19:44:44 No.688474405
市町村で給付されるタイミング違うんだっけ 遅くなりそうだな…
104 20/05/12(火)19:45:05 No.688474503
残業が減ったのでください 仕事自体はあるけどもらいます
105 20/05/12(火)19:45:15 No.688474550
>なんでNFC対応スマホじゃないと >ネット申請できないなんてシステムにしたんだよ >みんなアイフォン7以上使ってるわけじゃねーぞ マイナンバーカードのチップを電子キーとして使うのが最大のキモだから 対応スマホ無くてもカードリーダーあれば使えますよ?
106 20/05/12(火)19:45:21 No.688474590
無くても良いよ
107 20/05/12(火)19:45:23 No.688474601
>今からマイナンバーカード発行しても受理まで3ヶ月くらいだから >10万は紙申請にしてね!!!って通知出しまくったのに区民がたくさんカード申請に来る >なんで??? 紙申請の条件が写真付き身分証明書だから持ってないやつが大量に居るのだ シャミ子が悪い
108 20/05/12(火)19:45:31 No.688474643
同僚のとこはゴールデンウィークに子供産まれたけどあの子は貰えんのだな
109 20/05/12(火)19:45:53 No.688474766
うちの所は明日からオンライン組は振り込み開始だわ GW前に役所に行ったときはそこまで混んでなかったけど今どうなってんだろうな
110 20/05/12(火)19:46:05 No.688474838
>給付金の方はそれじゃできないんだ…マイナが悪いんだよ… https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/faq/ >【郵送申請方式】 >1本人確認書類 >マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等の写し 頑張れシャミ子 健康保険証「など」の写しでいけるぞ 多分かなりゆるい
111 20/05/12(火)19:46:10 No.688474866
>データ消失!郵送の人だけ給付金が届く!ぐらいのミラクルが起きたりなんかしちゃったりなーんて 申請システムがクラッキングされて全資金海外に流れるまでありそう
112 20/05/12(火)19:46:11 No.688474873
カード持ってたのに署名用電子証明書が失効してた 引っ越しの時に言えや! つかその後もう一個の方期限更新した時に言えや!
113 20/05/12(火)19:46:23 No.688474931
自治体から貰う書類での申請だとカード要らないぞ いつ来るかわかんねーけど
114 20/05/12(火)19:46:46 No.688475048
>市町村で給付されるタイミング違うんだっけ >遅くなりそうだな… 青森市長が「人工100人の村と比較して遅い!」って言われても困りますってニュースで言ってたな
115 20/05/12(火)19:46:58 No.688475113
マイナカードいるのってネット申請だけじゃないの?
116 20/05/12(火)19:47:11 No.688475185
>紙申請の条件が写真付き身分証明書だから持ってないやつが大量に居るのだ >シャミ子が悪い あぁ免許ないような人が来るのか
117 20/05/12(火)19:47:18 No.688475224
>いつ来るかわかんねーけど ほんといつ来るんだろう… 当方横浜市です
118 20/05/12(火)19:47:20 No.688475235
普段ボーナス200万くらいあるけど今年はボーナス分の年収減りそうだから100万は補填して欲しい
119 20/05/12(火)19:47:49 No.688475399
>紙申請の条件が写真付き身分証明書だから 写真じゃなくて現住所のわかるものだぞ
120 20/05/12(火)19:47:55 No.688475434
それよりマイナちゃんのえっちなピクチャー増えないんだけどなんで?????
121 20/05/12(火)19:47:59 No.688475465
70人並んで13人しか捌けないマイナが悪いんだよ…
122 20/05/12(火)19:48:06 No.688475512
>横浜市 少なくとも来月だな!
123 20/05/12(火)19:48:19 No.688475576
怒らないでくださいね このご時世に郵送で申請とかバカみたいじゃないですか
124 20/05/12(火)19:48:39 No.688475695
>今からマイナンバーカード発行しても受理まで3ヶ月くらいだから >10万は紙申請にしてね!!!って通知出しまくったのに区民がたくさんカード申請に来る >なんで??? 今回の騒ぎでマイナポイントの事知って じゃあついでに…って人も多いんじゃないの
125 20/05/12(火)19:48:47 No.688475733
非効率の塊かよ
126 20/05/12(火)19:48:53 No.688475765
>>>紙申請の条件が写真付き身分証明書だから >>写真じゃなくて現住所のわかるものだぞ >あぁ住所ないような人が来るのか
127 20/05/12(火)19:49:00 No.688475798
マイナンバー自体怖いのにカードとか持ってられない…
128 20/05/12(火)19:49:02 No.688475818
スマホで写真撮ろうと思ったけど部屋に無地の背景がない…
129 20/05/12(火)19:49:02 No.688475821
一日で取れる免許証でも作ったほうが早いんじゃねえかな…
130 20/05/12(火)19:49:18 No.688475925
>怒らないでくださいね >このご時世に郵送で申請とかバカみたいじゃないですか それはちょっと爺ちゃん婆ちゃんのことを考えてないな
131 20/05/12(火)19:49:26 No.688475968
消印付きの郵便物で証明とさせてくれんかね
132 20/05/12(火)19:49:28 No.688475979
マイナスポイントみたいな名前だな
133 20/05/12(火)19:49:35 No.688476027
パスワード忘れたからゴミになったよ
134 20/05/12(火)19:49:43 No.688476070
>このご時世に郵送で申請とかバカみたいじゃないですか そうやって馬鹿にしてればいいと思うよ
135 20/05/12(火)19:49:44 No.688476078
マイナのエロ絵が本当にあってビビった それも10万で注目されるもっと前の2017年ぐらいに
136 20/05/12(火)19:50:00 No.688476169
まあマイナンバーカードができた当初何に使うんだ税金の無駄だろ って言ってた連中がいざ使うとなったらこぞって役所に押しかけてるのはバカとしか…
137 20/05/12(火)19:50:05 No.688476200
来月からマイナンバーカードもWeb申請で作れるようになるらしいけどこの調子だと無理そうだな
138 20/05/12(火)19:50:40 No.688476414
>来月からマイナンバーカードもWeb申請で作れるようになるらしいけど 今もできるよ?
139 20/05/12(火)19:50:49 No.688476473
みんな割とカツカツな生活してるんだな…
140 20/05/12(火)19:51:01 No.688476567
写真付きとか免許くらいしかないんじゃないのか? 本当に写真付き身分証明書なんかいるのか?
141 20/05/12(火)19:51:01 No.688476568
当初から通知カードもらったらWebで手続きできたような…? 受け取りがひたすらめんどくさい