20/05/12(火)16:54:07 来てよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)16:54:07 No.688425578
来てよ
1 20/05/12(火)16:54:28 No.688425634
石投げてくるじゃん
2 20/05/12(火)16:55:21 No.688425790
「」のパソコンの部品作ってるよ
3 20/05/12(火)16:55:23 No.688425798
県外ナンバーなら今来たらもれなく車とナンバープレート盗撮されてSNSで三重県知事宛てに送信されるよ
4 20/05/12(火)16:56:20 No.688425973
単体で切り出したらもはやどの県か分からない
5 20/05/12(火)16:57:31 No.688426211
この前近所に潮干狩りに来た名古屋と岐阜ナンバーの車がいっぱい止まってたよ
6 20/05/12(火)16:58:38 No.688426430
三重苦
7 20/05/12(火)16:58:38 No.688426431
>県外ナンバーなら今来たらもれなく車とナンバープレート盗撮されてSNSで三重県知事宛てに送信されるよ 北勢は怖いところだな
8 20/05/12(火)17:00:51 No.688426887
>単体で切り出したらもはやどの県か分からない こんな投げやすい形の県は三重と福井と石川と新潟に絞られる さらに新潟は佐渡があって石川は能登麻美子半島だから 福井と三重のどちらかになる
9 20/05/12(火)17:01:43 No.688427076
三重県といえばアザラシ
10 20/05/12(火)17:02:40 No.688427269
三重県なんて何もないし県民は陰湿だし遊ぶところも少ないし県庁所在地の都市計画ミスって駅前と大門で機能分けたせいで駅前も大門も過疎りまくりのシャッター街だし… 良いところと言えば津の蜂蜜饅頭が美味しいのと榊原温泉が気持ちいいのと赤目四十八滝が自然を満喫できる上に麓の屁こき饅頭が美味しいくらいじゃん… 観光地だって伊勢神宮と鈴鹿サーキットとナガシマスパーランドとなばなの里とスペイン村くらいしかないし鳥羽水族館なんて行こうものならID出そうなアザラシまでいるし…
11 20/05/12(火)17:02:56 No.688427339
>三重苦 主食松坂牛 おかず伊勢海老 おやつ真珠
12 20/05/12(火)17:04:16 No.688427664
>鳥羽水族館なんて行こうものならID出そうなアザラシまでいるし… ホマちゃん見に行きたいんだよな… 県内在住だからいつでも行けるんだけどさ…
13 20/05/12(火)17:05:01 No.688427842
>>鳥羽水族館なんて行こうものならID出そうなアザラシまでいるし… >ホマちゃん見に行きたいんだよな… >県内在住だからいつでも行けるんだけどさ… 鳥羽水族館行ったらちゃんと伊勢うどんアイス食べるんだぞ
14 20/05/12(火)17:05:23 No.688427920
知事が来るなって言ってたじゃん それはそれとして東海のよしみで行きたい...
15 20/05/12(火)17:07:05 No.688428289
>鳥羽水族館なんて行こうものならID出そうなアザラシまでいるし… 気になって公式サイト見たらダメだった
16 20/05/12(火)17:07:36 No.688428387
えっあのアザラシ三重だったの!?
17 20/05/12(火)17:08:16 No.688428540
自粛落ち着いたらそのうちいくよ 蜂蜜饅頭が名物なのは最近まで知らなかったよ
18 20/05/12(火)17:08:24 No.688428574
鳥羽って京都っぽい名前してるよね
19 20/05/12(火)17:09:09 No.688428768
鈴鹿以外にも行くとこ見るとこあったんだな…
20 20/05/12(火)17:09:11 No.688428775
名阪国道から行くルートと新名神から行くルートがあるんだけどどっちがいい? 伊勢に行く用事はない
21 20/05/12(火)17:09:29 No.688428826
>自粛落ち着いたらそのうちいくよ >蜂蜜饅頭が名物なのは最近まで知らなかったよ 屁こき饅頭の方が美味しいので津より赤目四十八滝行った方が楽しいよ
22 20/05/12(火)17:10:09 No.688428969
>津の蜂蜜饅頭 ググったけどこれ美味そうね 教えてくれてありがとう
23 20/05/12(火)17:10:57 No.688429167
俺んちがある
24 <a href="mailto:まつさかうし">20/05/12(火)17:12:17</a> [まつさかうし] No.688429506
まつさかうし
25 20/05/12(火)17:12:59 No.688429691
コロナ禍後も絶対に行かない
26 20/05/12(火)17:13:21 No.688429786
へんば餅好きなんだけどあんま知名度ないんだよな
27 20/05/12(火)17:13:29 No.688429815
まつざかきゅう食いたい!
28 20/05/12(火)17:13:53 No.688429923
スーパーにシャトープリオンとか売っててさすが名産地!って思ったな…
29 20/05/12(火)17:14:25 No.688430051
三重の餅シリーズでは長餅が好き
30 20/05/12(火)17:14:48 No.688430141
いばら饅頭好き
31 20/05/12(火)17:15:12 No.688430237
>まっつぁかうし
32 20/05/12(火)17:15:13 No.688430238
へんば餅食べに行きたい
33 20/05/12(火)17:15:17 No.688430250
太閤餅とか長餅も美味しいよ後固焼きは昔と違って柔らかくなって普通に食べても歯が欠けなくなった
34 20/05/12(火)17:15:35 No.688430331
しゃあっ!朔日餅!
35 20/05/12(火)17:15:41 No.688430352
>へんば餅好きなんだけどあんま知名度ないんだよな 店が少なすぎる… でもおいしいよね
36 20/05/12(火)17:16:03 No.688430431
>スーパーにシャトープリオンとか売っててさすが名産地!って思ったな… どうせ食べるなら松阪牛ホルモンも良いぞ 内臓は同じ捨て値で卸されるので安いし美味い
37 20/05/12(火)17:16:04 No.688430435
>しゃあっ!朔日粥!
38 20/05/12(火)17:16:16 No.688430485
岐阜行くわ
39 20/05/12(火)17:16:48 No.688430607
そろそろ赤福氷たべたい 赤福やってない…
40 20/05/12(火)17:17:09 No.688430683
>えっあのアザラシ三重だったの!? 県民だけど知らなかった...鳥羽なんだね...
41 20/05/12(火)17:17:57 No.688430891
なんか富士山の展望台持ち上がるのがあったと思う幻覚かと思った
42 20/05/12(火)17:18:06 No.688430936
下の取っ手の部分に何があるのか全く知らない
43 20/05/12(火)17:18:18 No.688430989
トバちゃんなんやなw
44 20/05/12(火)17:18:22 No.688431021
なんか珍しい海の生き物が出る時は大体鳥羽水族館
45 20/05/12(火)17:18:39 No.688431088
朔日餅行くなら11月がオススメだよ 11月の朔日粥は牡蠣雑炊でめちゃくちゃ美味しいから早朝から並んで冷えた体にスーッと染みるよ
46 20/05/12(火)17:18:49 No.688431129
三重県南部まじ緑色
47 20/05/12(火)17:19:40 No.688431336
>三重県南部まじ緑色 毎年台風の季節に水没してて笑う
48 20/05/12(火)17:19:47 No.688431372
>三重県南部まじ緑色 降水量がやばいイメージ
49 20/05/12(火)17:20:30 No.688431545
お隣の件なんだけど観光地として目立つところは地味に遠い…
50 20/05/12(火)17:20:31 No.688431549
三重って三重感薄くね?
51 20/05/12(火)17:21:03 No.688431690
おはらい町の餅ミュージアムはいいぞ
52 20/05/12(火)17:21:09 No.688431712
元県民だけどこんな感じの行動エリアだった
53 20/05/12(火)17:21:12 No.688431725
ほマちゃん名前決まってたのか…
54 20/05/12(火)17:21:42 No.688431848
>元県民だけどこんな感じの行動エリアだった 伊勢市民の俺と完全に被ってるから伊勢市民だな
55 20/05/12(火)17:21:46 No.688431868
三重のJRはカスや
56 20/05/12(火)17:22:06 No.688431960
近鉄がとても便利 というかないと困るレベル
57 20/05/12(火)17:22:10 No.688431987
>名阪国道から行くルートと新名神から行くルートがあるんだけどどっちがいい? >伊勢に行く用事はない 名阪 新名神高過ぎる
58 20/05/12(火)17:22:23 No.688432031
>田舎のJRはカスや
59 20/05/12(火)17:22:44 No.688432100
自粛開けたらフェリーでニコちゃんに会いに行こうかな
60 20/05/12(火)17:22:57 No.688432167
>>元県民だけどこんな感じの行動エリアだった >伊勢市民の俺と完全に被ってるから伊勢市民だな 「」には何故か伊勢市民が多い 俺も含め
61 20/05/12(火)17:23:00 No.688432172
去年の台風の時は大門駐車場停めてやりすごした思いで
62 20/05/12(火)17:23:07 No.688432204
この前初めてしまかぜ乗れたよ
63 20/05/12(火)17:23:18 No.688432245
一回あの辺行ってみたいんだけど車で行くべきなのかな 牡蠣小屋とかある?
64 20/05/12(火)17:23:39 No.688432332
県内在住だけどホマちゃんところまで行こうと思うと車で2時間かかるな…
65 20/05/12(火)17:23:41 No.688432344
牡蠣小屋行きたかった
66 20/05/12(火)17:23:46 No.688432373
親父の実家が北の方だが田舎だなあって思ってた 関ヶ原方面に抜けてくともっと秘境でビビった
67 20/05/12(火)17:24:06 No.688432454
パールロードってどんなところだろうと思ったら普通の山道だった
68 20/05/12(火)17:24:10 No.688432471
まあ北勢だけで人口の5割近く占めてるからな...
69 20/05/12(火)17:24:27 No.688432549
>>元県民だけどこんな感じの行動エリアだった >伊勢市民の俺と完全に被ってるから伊勢市民だな 鈴鹿から鳥羽の学校まで通ってたマンです…
70 20/05/12(火)17:24:32 No.688432568
>一回あの辺行ってみたいんだけど車で行くべきなのかな >牡蠣小屋とかある? 知り合いはよくバイクで行ってる というか三重は公共交通機関死にかけてるから車じゃないとキツいぞ
71 20/05/12(火)17:25:06 No.688432708
的矢の牡蠣はうまいし安い
72 20/05/12(火)17:25:06 No.688432711
>一回あの辺行ってみたいんだけど車で行くべきなのかな >牡蠣小屋とかある? 牡蠣を食べたいなら浦村の牡蠣小屋より予約して答志島行け 東京で1個数百円するような高級の桃小町(牡蠣の品種)が食い放題だ それなら電車で行ける
73 20/05/12(火)17:25:07 No.688432720
四日市や桑名の人間は名古屋へ行く
74 20/05/12(火)17:25:22 No.688432772
昔は大門商店街もゲーセンとかあったのになぁ…
75 20/05/12(火)17:25:26 No.688432790
>鈴鹿から鳥羽の学校まで通ってたマンです… マゾかよ
76 20/05/12(火)17:25:27 No.688432796
この騒ぎが落ち着いたら一回行ってみよう… 牡蠣小屋って一人でいっていいものなんだろうか…
77 20/05/12(火)17:25:32 No.688432822
>牡蠣小屋とかある? あるんじゃないの 浦村牡蠣ってブランドあるみたいだし
78 20/05/12(火)17:25:34 No.688432831
新聞に道の駅の車の三分の一が県外でしたとかお気持ち表明されてた
79 20/05/12(火)17:25:52 No.688432900
>鈴鹿から鳥羽の学校まで通ってたマンです… 商専生かな?
80 20/05/12(火)17:25:55 No.688432913
>四日市や桑名の人間は名古屋へ行く ぶっちゃけ買い物であのあたりまで行くくらいなら名古屋に行った方が捗るので…
81 20/05/12(火)17:25:58 No.688432932
最近はマジレスの転生体アザラシが人気だったな
82 20/05/12(火)17:26:06 No.688432970
「」は伊勢志摩ナンバーとる?
83 20/05/12(火)17:26:19 No.688433034
ボートレース場がある選ばれた地
84 20/05/12(火)17:26:22 No.688433053
>「」は伊勢志摩ナンバーとる? 津だからとらない
85 20/05/12(火)17:26:38 No.688433108
>牡蠣小屋って一人でいっていいものなんだろうか… 電話で確認したらいいんじゃない 自粛明けは人が多くて混みそう
86 20/05/12(火)17:26:40 No.688433119
県外から人こない今ならうなふじ空いてるかな?
87 20/05/12(火)17:26:41 No.688433122
>マゾかよ 往復3時間とかで地獄地獄地獄って感じ >商専生かな? はい…
88 20/05/12(火)17:27:10 No.688433261
>「」は伊勢志摩ナンバーとる? とりあえずは要らないけど 原付き買うことになったら伊勢志摩ナンバーになりそう
89 20/05/12(火)17:27:28 No.688433337
>県外から人こない今ならうなふじ空いてるかな? 三谷のが好きなんだがうちの家族以外三谷は不味いと言う
90 20/05/12(火)17:27:31 No.688433350
>県外から人こない今ならうなふじ空いてるかな? この間の土曜にあの辺通ったけど開いてないような気がする…
91 20/05/12(火)17:28:33 No.688433652
>>マゾかよ >往復3時間とかで地獄地獄地獄って感じ 俺は伊勢から大阪の上本町まで往復してたぞ 片道2時間ちょいだけど近鉄定期券クソみたいに安いし 電車の中で勉強すれば別にいいかなって…
92 20/05/12(火)17:28:40 No.688433683
うなふじそんな美味しいの…?
93 20/05/12(火)17:28:43 No.688433694
コロナで良かったのは松阪牛が国産黒毛和牛と同じくらいの価格でスーパーに売られてたこと
94 20/05/12(火)17:29:06 No.688433781
「」はどこの伊勢うどんが好き? 俺のお気に入りはおばちゃん亡くなって無くなってしまった
95 20/05/12(火)17:29:25 No.688433863
お菓子系は有名なやつよりマイナーどころの方がうまい傾向にある
96 20/05/12(火)17:29:45 No.688433945
いくら不正やっても潰れない赤福強すぎる…
97 20/05/12(火)17:29:54 No.688433971
7年くらい住んでるけど未だに伊勢神宮行ったことない
98 20/05/12(火)17:30:09 No.688434022
>「」はどこの伊勢うどんが好き? >俺のお気に入りはおばちゃん亡くなって無くなってしまった 三重県民だけど伊勢うどんあんまり好きじゃない...
99 20/05/12(火)17:30:12 No.688434029
>なんか珍しい海の生き物が出る時は大体鳥羽水族館 メガロドンもすごかったな
100 20/05/12(火)17:30:17 No.688434049
>7年くらい住んでるけど未だに伊勢神宮行ったことない 暇つぶしに行こうぜ たまに馬いるぞ
101 20/05/12(火)17:30:28 No.688434103
うなふじティクアウトしてるみたいよ ヒで調べただけだけど
102 20/05/12(火)17:30:32 No.688434129
メガロドン…?
103 20/05/12(火)17:30:40 No.688434161
>いくら不正やっても潰れない赤福強すぎる… ヤクザとガッツリ繋がってたのに反社扱いされないって凄いよな
104 20/05/12(火)17:30:48 No.688434200
おかげ横丁で練り物とか漬物の串刺し買って食べ歩きするのいいよね…
105 20/05/12(火)17:30:50 No.688434210
>「」はどこの伊勢うどんが好き? >俺のお気に入りはおばちゃん亡くなって無くなってしまった 買ってまで食わないというか…家で作る
106 20/05/12(火)17:30:51 No.688434212
>「」はどこの伊勢うどんが好き? >俺のお気に入りはおばちゃん亡くなって無くなってしまった 店で食べるより自分で作って嫌ってほど鰹節かけまくって食べるのが好きです…
107 20/05/12(火)17:31:38 No.688434418
>三重県民だけど伊勢うどんあんまり好きじゃない... 好きじゃないものは仕方ないけど 店や組み合わせで全然違う食べ物になるから 合うやつもあるかもしれない無いかもしれない
108 20/05/12(火)17:32:01 No.688434513
そういやわざわざ店で食わんよな伊勢うどん… 俺も生協で買って家で食うわ…
109 20/05/12(火)17:32:10 No.688434555
土曜日の昼は吉本見ながら伊勢うどんっていう家庭俺以外にもいそうだな…
110 20/05/12(火)17:32:20 No.688434601
>おかげ横丁で練り物とか漬物の串刺し買って食べ歩きするのいいよね… チーズ棒300円…おいせさんに近づくにつれ350円400円と値が上がる
111 20/05/12(火)17:32:40 No.688434678
まんぷく食堂たかま喫茶モリが俺のテリトリー
112 20/05/12(火)17:32:46 No.688434698
>「」はどこの伊勢うどんが好き? みなみ製麺の横綱にタレはその時の気分で適当かな… 店で食ったことはないや ボッタクリでしょ家で作れば100円もしないのに
113 20/05/12(火)17:32:46 No.688434703
横綱の麺!ぎゅーとらのタレ!生卵!ネギ! 伊勢うどんなんてそれでいいんだよ
114 20/05/12(火)17:32:58 No.688434750
>暇つぶしに行こうぜ >たまに馬いるぞ いつでも行けるわと思うとズルズル行かなくなって…
115 20/05/12(火)17:32:59 No.688434759
鳥羽水族館は日本で珍しくマナティーのいる水族館だから マナティーが大好きな母親連れて行ったことあるよ 大変満足したようすで帰る頃にはマナティーよりジュゴンの方が好きになってた
116 20/05/12(火)17:33:19 No.688434845
明日からマイカルが通常通り営業だけど大丈夫だろうか
117 20/05/12(火)17:33:54 No.688435005
マイカルも サティも サンバレーも 全部イオンよ
118 20/05/12(火)17:34:11 No.688435082
しゃあっ!ベル・シティ!
119 20/05/12(火)17:34:45 No.688435215
最近気づいたんだけど ロッテリア少なくね!?
120 20/05/12(火)17:35:08 No.688435330
ゲーセンが全国チェーンのしかもう残ってないから親元が自粛解除しないとゲーセンすら開かない… オークランドは死んだしな…
121 20/05/12(火)17:35:17 No.688435364
>しゃあっ!ベル・シティ! 誰もイオンモール鈴鹿とは言わない施設来たな...
122 20/05/12(火)17:35:22 No.688435386
さるびの温泉の湯豆腐マジ美味しいのでオススメです
123 20/05/12(火)17:35:49 No.688435498
>誰もイオンモール鈴鹿とは言わない施設来たな... イオンモール鈴鹿ベルシティ の隣にイオンタウン鈴鹿ロックタウン があるのは罠だと思う
124 20/05/12(火)17:35:52 No.688435509
伊良子岬からフェリーで行くのが好き
125 20/05/12(火)17:36:10 No.688435590
鈴鹿市民が映画見てカルディ寄ってスタバ飲んで帰る施設それがベルシティ
126 20/05/12(火)17:36:47 No.688435752
三重にカルディ存在したんだ…
127 20/05/12(火)17:36:48 No.688435760
ベルシはマジで一日時間つぶせるな… あとマニア向けのアニメ映画やってくれるのがありがたい
128 20/05/12(火)17:37:02 No.688435822
ミキモトパールの大本だったよね アマさんが海に潜って撮りに行くパフォーマンスやってた
129 20/05/12(火)17:37:18 No.688435893
三重県にねーのはイトーヨーカドーくらいだよ
130 20/05/12(火)17:37:24 No.688435920
何気にうなぎが美味くて安いんだよな 本当かどうか知らないけど浜松の鰻屋のウナギが三重県産だと聞いた
131 20/05/12(火)17:38:16 No.688436154
ウナギは津駅前のやつが好き
132 20/05/12(火)17:38:28 No.688436217
>三重にカルディ存在したんだ… サンバレーにもあるし城山にもあるぞ
133 20/05/12(火)17:38:54 No.688436333
>ベルシはマジで一日時間つぶせるな… >あとマニア向けのアニメ映画やってくれるのがありがたい サンバレーの映画館もベルシティ並みのラインナップを期待してたのに…
134 20/05/12(火)17:39:15 No.688436431
うなぎは昔500円もあれば1尾買えたのにな… いまじゃ店で食ったほうがそこそこ安いし楽になった
135 20/05/12(火)17:39:26 No.688436491
ベルのイオンシネマチェックしてやってなかったら四日市の109チェックしてやってなかったらしゃーねー名古屋行くかって感じ
136 20/05/12(火)17:39:27 No.688436494
>ウナギは津駅前のやつが好き 駅前でうまそうな鰻の匂い垂れ流して誘惑してくるの嫌い!!!!!やっぱ好き!!!!!!
137 20/05/12(火)17:39:27 No.688436495
>サンバレーの映画館もベルシティ並みのラインナップを期待してたのに… ファミリー向けによりすぎてちょっとガッカリ でもプロメアはやったんだっけ…謎すぎる…
138 20/05/12(火)17:39:37 No.688436552
>何気にうなぎが美味くて安いんだよな >本当かどうか知らないけど浜松の鰻屋のウナギが三重県産だと聞いた 津市周辺はビックリするくらいうなぎ文化だ そこら中にうなぎ屋ある
139 20/05/12(火)17:39:41 No.688436582
東京に出てきてうなぎ屋の少なさに驚いた 伊勢と津しか知らないけどうなぎ屋ってかなりの数あるよね
140 20/05/12(火)17:40:04 No.688436673
反ワクチン反医療の一大拠点だって聞いた
141 20/05/12(火)17:40:07 No.688436688
津市は日本で一番鰻の消費量多いぞ どこよりも鰻の食い方を知っている街だ
142 20/05/12(火)17:40:38 No.688436814
俺はおがわの鰻が好きです
143 20/05/12(火)17:40:59 No.688436916
そんなにうなぎや多いんだ… 関東だと少ないし食べようと思ったら3000くらいはかかる
144 20/05/12(火)17:41:44 No.688437140
>関東だと少ないし食べようと思ったら3000くらいはかかる 津もいいとこだとそれくらいする鰻もあるよ でもまあお客さん来たら鰻いくか!ってレベルの気軽さではある
145 20/05/12(火)17:41:48 No.688437163
>そんなにうなぎや多いんだ… >関東だと少ないし食べようと思ったら3000くらいはかかる 多少は安いが三重でもまあそんなもんだ
146 20/05/12(火)17:42:21 No.688437333
某所のバーガー屋がうまいんだな~ 店主が忙しいの嫌いそうだから場所は伏せるけど味はもちろん分厚さもスゴイ アサヒヤの車が出入りしてるから肉の質も高そう
147 20/05/12(火)17:43:15 No.688437617
三重のハンバーガー屋グレイビーしか知らねえな
148 20/05/12(火)17:43:33 No.688437701
あそこかな?と思ったけどバーガーじゃなかったわドッグだわ
149 20/05/12(火)17:43:53 No.688437806
ここ3年くらいで伊勢市駅前マーケットが突然栄えだした
150 20/05/12(火)17:44:09 No.688437875
モデルガンのペンギンの店が全国区で有名だったらしい
151 20/05/12(火)17:44:40 No.688438019
>うなふじティクアウトしてるみたいよ >ヒで調べただけだけど でもめちゃくちゃ並ぶんでしょう…? あそこいっつも待ち行列出来てるし
152 20/05/12(火)17:44:50 No.688438067
とばーがーでしょ!しってるんだから!と思ってググったけどあれもう10年以上前になるのか…
153 20/05/12(火)17:44:57 No.688438098
鞍馬サンドの納豆コーヒーゼリーは一度は食べて欲しい
154 20/05/12(火)17:45:07 No.688438148
>ここ3年くらいで伊勢市駅前マーケットが突然栄えだした 外宮前はなんか凄い綺麗になったよね しんみちをもっとなんとかして…
155 20/05/12(火)17:45:18 No.688438197
>鞍馬サンドの納豆コーヒーゼリーは一度は食べて欲しい あそこ店移動してどこに行ったかいまだによく把握してない
156 20/05/12(火)17:45:24 No.688438224
お伊勢参りしたい
157 20/05/12(火)17:45:38 No.688438300
>ミキモトパールの大本だったよね >アマさんが海に潜って撮りに行くパフォーマンスやってた 伊勢志摩サミットで安倍総理が真珠をアピールしてたけど あっちの上級国民は養殖真珠で煮え湯飲まされたのか結構いるのによくやるよと思ってた
158 20/05/12(火)17:45:42 No.688438320
>鞍馬サンドの納豆コーヒーゼリーは一度は食べて欲しい いつ行っても混んでるんだよなぁあそこ 徒歩圏内だったから行こうかなぁと思うこともあったけど目が冷めた時間にはもう大体売り切れだ
159 20/05/12(火)17:45:56 No.688438384
>しんみちをもっとなんとかして… だって居住者が新規テナント拒否ってるし…
160 20/05/12(火)17:46:51 No.688438661
高柳なんか夜店しか価値ないのにこのままでは開催できないのでは
161 20/05/12(火)17:46:56 No.688438682
三交と謎の渡り廊下のあった伊勢ジャスコからここまで変わるとは
162 20/05/12(火)17:47:43 No.688438916
>あそこ店移動してどこに行ったかいまだによく把握してない サーキット道路通って23号線出てくまでのとこ F1の近く
163 20/05/12(火)17:47:47 No.688438941
来てよとか言わなくても名古屋県民めっちゃ行くところでは…
164 20/05/12(火)17:48:27 No.688439125
高柳の夜店は数年前に久々に行ったけど閑散としてたな…
165 20/05/12(火)17:48:31 No.688439140
地元民からシケジャの愛称で知られる五十鈴川ジャスコくん 理由はシケてるジャスコだから
166 20/05/12(火)17:48:50 No.688439212
F1というか一号館クソ安くね?
167 20/05/12(火)17:49:49 No.688439482
三重県民地元愛してるな
168 20/05/12(火)17:49:54 No.688439505
そういやすっごいどうでもいいけど 逆境ナインの映画見たら撮影場所がめっちゃしんみち商店街や鳥羽だったので 知ってる「」は見てみて
169 20/05/12(火)17:50:14 No.688439608
>反ワクチン反医療の一大拠点だって聞いた ミロクなんたらいう宗教団体だよね 地元民なのに知らなかった
170 20/05/12(火)17:51:37 No.688439991
今F1マートはF☆マートなんだよな 漫☆画太郎みたいだ
171 20/05/12(火)17:52:20 No.688440201
ずっと名古屋の植民地だと思ってたけど植民地なのは北だけらしいな
172 20/05/12(火)17:52:33 No.688440254
マルヤスがなんか勢力伸ばし始めた