紫は強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)16:13:56 No.688417638
紫は強キャラみたいな風潮っていつから出来たんだろう スレ画は最近強いと思った紫
1 20/05/12(火)16:15:26 No.688417915
エインシェントもサンダーストームもアースクエスクも鬼のような威力でしたな…
2 20/05/12(火)16:16:20 No.688418074
冠位十二階
3 20/05/12(火)16:18:14 No.688418465
スレ画はスーファミ版だと最弱だっただろ!
4 20/05/12(火)16:18:19 No.688418485
>冠位十二階 平安貴族「」来たな
5 20/05/12(火)16:19:59 No.688418834
>エインシェントもサンダーストームもアースクエスクも鬼のような威力でしたな… セイントビームを忘れてるぞ
6 20/05/12(火)16:21:09 No.688419072
ニチアサにおける紫は特別枠という刷り込みがある
7 20/05/12(火)16:22:15 No.688419286
アンジェラ派は長い長い冬を経てようやく花を咲かせた
8 20/05/12(火)16:22:35 No.688419352
>スレ画はスーファミ版だと最弱だっただろ! 魔法の威力はもともとすごく強かったよ… いちいち反撃されるから一掃できる雑魚にしか使えなかっただけで
9 20/05/12(火)16:24:10 No.688419671
リングコマンド開きで短縮詠唱駆使してカウンター飛んでくるから事前に回復唱えて…ってずっとやってラスボスまでやったんだ… ラスボス戦はリングコマンド開いてる時間のが長かった…
10 20/05/12(火)16:24:20 No.688419700
アンジェラは当時の絵柄だとおばさんだしゲームシステムに愛されてないしリースが強すぎてシャルロットにすら人気で劣る有り様だった 今の待遇が信じられないほどには
11 20/05/12(火)16:24:23 No.688419712
>アンジェラ派は長い長い冬を経てようやく花を咲かせた 25年…長い冬だった…
12 20/05/12(火)16:24:29 No.688419729
25年の冬ってゲームオブスローンズみたいだな
13 20/05/12(火)16:25:37 No.688419946
強くてえっちで可愛いくって設定的にデュランとの絡み想像しやすいの良いよね
14 20/05/12(火)16:26:12 No.688420047
>冠位十二階 ダメだった
15 20/05/12(火)16:26:46 No.688420167
>平安貴族「」来たな 飛鳥では?
16 20/05/12(火)16:29:16 No.688420685
紫はクレヨンや絵の具でも子供がまず与えられる12色セットには入ってないのでレア感強い
17 20/05/12(火)16:31:28 No.688421107
実際なんか昔から高貴な色扱いだもんな
18 20/05/12(火)16:31:44 No.688421151
当時から二次創作だと大抵可愛かったし…
19 20/05/12(火)16:32:51 No.688421365
でも仮にスレ画が当時から人気だったとしてリースのように薄い本クイーンにされるのはどうなんだ…
20 20/05/12(火)16:33:29 No.688421495
一周目の序盤は最弱だから許して欲しい
21 20/05/12(火)16:33:42 No.688421551
ミル貝を見る限りでは紫を高貴な色とするルーツは道教らしい
22 20/05/12(火)16:35:55 No.688421996
強い紫だと真っ先に思いつくのはシュウかな
23 20/05/12(火)16:39:44 No.688422722
2で魔法強すぎたからって3でゴミにしてからのリメイクで返り咲きは極端すぎる…
24 20/05/12(火)16:40:38 No.688422885
貝紫色っていうのがめちゃめちゃ強い
25 20/05/12(火)16:41:46 No.688423124
流石にもう普通の人は当時やってても具体的にどんなもんだったか曖昧になるレベルで年数経過してしまっている…
26 20/05/12(火)16:42:35 No.688423290
序盤中盤は威力もそれなりで連発するとMP枯渇するしクラス3になってアビリティ揃ってから本番みたいな大器晩成型 大器すぎる…
27 20/05/12(火)16:43:14 No.688423418
強すぎてサシで敵に回る試練が本当に試練なほどです
28 20/05/12(火)16:43:25 No.688423459
昔のは足は止まるし画面も止まるしカウンターも飛んでくるくらいしか覚えてなかった
29 20/05/12(火)16:43:33 No.688423493
ともかくスレ画は素晴らしい
30 20/05/12(火)16:43:46 No.688423535
冠位十二階出るのなんか感心しちゃったわ
31 20/05/12(火)16:43:51 No.688423556
アンジェラの試練で始めてゲームオーバーになった
32 20/05/12(火)16:44:46 No.688423739
俺リメイクでアンジェラの良さ分かった!
33 20/05/12(火)16:44:58 No.688423777
試練負けこそしなかったけど初めてハチミツ一個使った
34 20/05/12(火)16:45:37 No.688423908
>強すぎてサシで敵に回る試練が本当に試練なほどです 正直アニスよりもブラックラビよりも辛かった
35 20/05/12(火)16:46:51 No.688424154
試練は確かに焦ったな…回復アイテムどんどん減っていく
36 20/05/12(火)16:48:40 No.688424518
アンジェラの試練が一番ゲームオーバーの回数多いわ
37 20/05/12(火)16:49:41 No.688424728
味方にしても敵にしても最強
38 20/05/12(火)16:50:24 No.688424873
スレ画の話以外だと紫ってミステリアスな雰囲気のある色だし含みがあるキャラ=強いみたいな図式なんだろうか
39 20/05/12(火)16:51:25 No.688425064
紫色の染料が高級で貴重なために高貴な身分でないと身に着けられない=強キャラなイメージが醸成されていったのだろう
40 20/05/12(火)16:51:48 No.688425138
リース→シャルロット→アンジェラの順に試練行ったんで一人で挑戦はびっくりした
41 20/05/12(火)16:51:53 No.688425158
キャラメイクあるゲームだと紫髪結構見る
42 20/05/12(火)16:53:53 No.688425516
古代ローマでも紫は強キャラだから
43 20/05/12(火)16:55:40 No.688425854
タイマンで自分自身にうち勝て!は中々難しかった 魔法くそちゅよい…
44 20/05/12(火)16:57:06 No.688426120
>古代ローマでも紫は強キャラだから ローマにおいて紫は皇帝の色…つまりアルテナ=フォルセナ二重帝国が誕生するということだね?
45 20/05/12(火)16:57:25 No.688426181
ネタ抜きで冠位十二階だからな…
46 20/05/12(火)16:57:36 No.688426224
紫色は染料がなかなか手に入らないからこそ高貴な衣に使われたって経緯があるのでその流れだと思う 冠位十二階もそうだし
47 20/05/12(火)16:59:02 No.688426510
冠位十二階も実物は見たことないんだよな畏れ多くて
48 20/05/12(火)16:59:55 No.688426696
紫の染料をローマに売るのが主要産業だった国とか そな んに ってなる
49 20/05/12(火)17:01:18 No.688426987
紫の染料は貴重だからな…
50 20/05/12(火)17:04:50 No.688427795
>冠位十二階 目から鱗だわ