虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/12(火)13:32:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/12(火)13:32:55 No.688383320

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/12(火)13:33:28 No.688383446

おいくつで…?

2 20/05/12(火)13:34:13 No.688383599

何歳だよ!

3 20/05/12(火)13:34:40 No.688383685

よく考えるといつからやってるのか知らないな…

4 20/05/12(火)13:34:58 No.688383753

「」と大差ない年のギャルか…

5 20/05/12(火)13:35:02 No.688383772

今回中止になったのが98で年二回として…

6 20/05/12(火)13:35:54 No.688383934

長老様………

7 20/05/12(火)13:36:11 No.688383990

仙人か何かかな…

8 20/05/12(火)13:36:13 No.688384001

>よく考えるといつからやってるのか知らないな… >C1(第1回)のコミックマーケットは1975年12月21日、漫画批評集団「迷宮'75」が実質的な主催の下、東京・虎の門の日本消防会館会議室において参加サークル32(ただし委託・展示サークルがほぼ半数)、参加者約700名で開催された。

9 20/05/12(火)13:37:39 No.688384261

みなもと太郎先生か何かか

10 20/05/12(火)13:38:16 No.688384401

白髪だったのか

11 20/05/12(火)13:38:17 No.688384407

0歳からと考えて45歳だけどまあ初回に20歳と考えて65歳か…

12 20/05/12(火)13:38:43 No.688384489

長老スタッフだと第一回から参加してる人がいるけど皆勤ではないと聞いた

13 20/05/12(火)13:39:48 No.688384700

運営側の人なのでは?

14 20/05/12(火)13:40:01 No.688384736

迷宮はサークルとしては皆勤のはずだがメンバーは同じなんだろうか

15 20/05/12(火)13:40:37 No.688384875

ギャルは時空超えられるんだけどなんでそれを計算に入れてないんだ

16 20/05/12(火)13:44:16 No.688385661

当時は何が流行ってたんで?

17 20/05/12(火)13:48:09 No.688386465

ガンダムとか…ファミコンのFEとか…?

18 20/05/12(火)13:48:48 No.688386621

>ギャルは時空超えられるんだけどなんでそれを計算に入れてないんだ 時をかける少女てそういう

19 20/05/12(火)13:49:15 No.688386714

さすがに生まれた年からとかそういうことじゃ…

20 20/05/12(火)13:49:26 No.688386748

>当時は何が流行ってたんで? >また参加サークルの半分近くを学漫(学校内クラブ活動としての漫画研究会)が占め、萩尾望都作品を中心とした少女漫画ファンクラブがそれに次いだ。 >主催者によると、入場者の9割余を「中・高校生の少女まんがファンを中心とした女子」[44]が占めたという。この時既に「やおい」の先駆的同人誌も出されていた。

21 20/05/12(火)13:50:26 No.688386947

>ガンダムとか…ファミコンのFEとか…? 突っ込まないぞ

22 20/05/12(火)13:51:27 No.688387147

1975年のテレビアニメ https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1975%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

23 20/05/12(火)13:52:41 No.688387389

全部って言い方はすごくアホっぽいしそれっぽい

24 20/05/12(火)13:53:08 No.688387479

初期のコミケと言えば「花の24年組」の時代と印象

25 20/05/12(火)13:54:47 No.688387809

4日目も欠かさず行ってるし!

26 20/05/12(火)13:58:01 No.688388447

カタログも全部並べてるし!

27 20/05/12(火)13:59:25 No.688388710

ここまで行ったら超オタクだな…

28 20/05/12(火)14:01:43 No.688389144

買いに言ってるだけなのか自分でも描く方なのか

29 20/05/12(火)14:01:55 No.688389193

今年も勿論行ったし!

30 20/05/12(火)14:03:01 No.688389399

まぁコミケ来てる赤ちゃんもいるしな…

31 20/05/12(火)14:07:02 No.688390218

>まぁコミケ来てる赤ちゃんもいるしな… あんたのイベント初参加はあたしの胎内にいたころよ って母親に言われた人の話思い出した

32 20/05/12(火)14:08:52 No.688390587

リアル超人ロックはじめて見た

33 20/05/12(火)14:09:10 No.688390648

このギャルの今までの言動を見る限りSCP的な存在だと思うしか無い

34 20/05/12(火)14:09:54 No.688390815

ゴッドマーズ追ってそう

35 20/05/12(火)14:10:03 No.688390848

まだファミコンすら発売されていない時代から

36 20/05/12(火)14:10:33 No.688390925

75年にギャルっているのか

37 20/05/12(火)14:10:51 No.688390987

ル…ルーズソックスのギャルとか…?

38 20/05/12(火)14:11:58 No.688391214

ちょっといろんな話聞かせてほしい

39 20/05/12(火)14:12:05 No.688391245

アリスソフトはこの頃から好きでさー ランスが完結したのむっちゃ感慨深いんだよねー

40 20/05/12(火)14:13:12 No.688391475

御茶ノ水の生徒で日本初のコスプレをやってたりするのか

41 20/05/12(火)14:16:02 No.688392034

当時はビルの部屋を借りてたと聞いた気がする

42 20/05/12(火)14:17:31 No.688392333

>1975年のテレビアニメ >https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1975%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1 このラインナップの同人誌即売会行ってみたい…!

43 20/05/12(火)14:17:38 No.688392361

うる星やつらあたりは強かったんだっけ 初回には無理か

44 20/05/12(火)14:17:48 No.688392406

サラブレットで胎児ん時にC1連れてかれてたとしてもだ……44歳か……

45 20/05/12(火)14:18:32 No.688392542

惚れそう…

46 20/05/12(火)14:19:51 No.688392813

スタッフに顔パス出来そう

47 20/05/12(火)14:21:58 No.688393250

昔はさー録画ビデオとかをペンフレに郵送してもらったりとめんどくさかったよねー!!!ウケるー!

48 20/05/12(火)14:22:55 No.688393459

不老のギャル…

49 20/05/12(火)14:23:03 No.688393481

ヒカ碁同人とか母さんが結構持ってたわ

50 20/05/12(火)14:23:13 No.688393519

バ美肉おじさん

51 20/05/12(火)14:23:26 No.688393569

MADテープもMADビデオも全部持ってるし!

52 20/05/12(火)14:25:44 No.688394059

大介さんと甲児くんのやおい本とかそういうのか…

53 20/05/12(火)14:26:16 No.688394186

金髪に染めてるとかじゃなくて純粋に白髪なのかな

54 20/05/12(火)14:27:09 No.688394374

ロリババア…

55 20/05/12(火)14:27:13 No.688394382

物心ついた頃(5歳)からずっと行ってると仮定すると今50歳か ギリいそう

56 20/05/12(火)14:28:05 No.688394563

アタリのゲームとか超好き!

57 20/05/12(火)14:29:44 No.688394924

>1975年のテレビアニメ >https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1975%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1 ドン・チャック物語で吹いた

↑Top