虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/12(火)11:27:53 やった... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/12(火)11:27:53 No.688355829

やったオンスモ倒せた!倒せた瞬間は思わずガッツポーズしかけた そして奥の部屋におっぱい…巨女おっぱいいいよね…

1 20/05/12(火)11:28:36 No.688355935

双眼鏡でおっぱい覗き込んだ?

2 20/05/12(火)11:30:19 No.688356220

>双眼鏡でおっぱい覗き込んだ? 双眼鏡持ってなかったし…

3 20/05/12(火)11:31:41 No.688356444

おっぱい引っ叩いてみよっか♡

4 20/05/12(火)11:32:50 No.688356631

>おっぱい引っ叩いてみよっか? 夜になっちゃう…

5 20/05/12(火)11:33:10 No.688356683

実際昼って言うか夕方だよねアノールロンド

6 20/05/12(火)11:34:07 No.688356832

日が登ってるかどうかだけでもだいぶ話が違うし…

7 20/05/12(火)11:34:38 No.688356915

現実のおっぱいはどこに…

8 20/05/12(火)11:35:11 No.688357001

とりあえずは前半終了しての転送解禁だから後は好きにしていいんだ

9 20/05/12(火)11:37:05 No.688357325

>とりあえずは前半終了しての転送解禁だから後は好きにしていいんだ えっこれでまだ前半終了なの… 七割くらい終わったつもりでいた

10 20/05/12(火)11:37:43 No.688357444

やはりラージクラブ…ラージクラブは全てを解決する…

11 20/05/12(火)11:38:34 No.688357583

>>とりあえずは前半終了しての転送解禁だから後は好きにしていいんだ >えっこれでまだ前半終了なの… >七割くらい終わったつもりでいた オンスモでちょうどストーリー的にも前半終了だ 残るステージのボリューム的にはなんなら後半のが長いししんどい

12 20/05/12(火)11:38:37 No.688357592

>>とりあえずは前半終了しての転送解禁だから後は好きにしていいんだ >えっこれでまだ前半終了なの… >七割くらい終わったつもりでいた OPの人達に半分どころか下手したら全員遭ってないでしょー?

13 20/05/12(火)11:38:40 No.688357604

後半はクソステージ多いから覚悟しろ

14 20/05/12(火)11:38:53 No.688357638

4割…いやDLC含めたら3割くらいかな…

15 20/05/12(火)11:39:48 No.688357799

あっちょっと吸魂う

16 20/05/12(火)11:40:00 No.688357833

でもLv上げしやすくなるからそんなに苦労はしない

17 20/05/12(火)11:42:02 No.688358176

暗くて敵が強い代わりに短い巨人墓地 敵強くてギミックめんどい小ロンド 敵強くて配置は悪意に塗れてる上長い書庫 ブラボセキロ含めてもナンバーワンクソボスがいるイザリス どこから攻略するかは君の自由だ

18 20/05/12(火)11:43:18 No.688358402

>暗くて敵が強い代わりに短い巨人墓地 >敵強くてギミックめんどい小ロンド >敵強くて配置は悪意に塗れてる上長い書庫 >ブラボセキロ含めてもナンバーワンクソボスがいるイザリス >どこから攻略するかは君の自由だ 糞ステージと糞ステージ&糞ボスと糞ステージと糞ボスやめろや!

19 20/05/12(火)11:43:20 No.688358407

アノロンは6割くらいじゃないかな? DLC入れたら半分だろうけど…

20 20/05/12(火)11:44:07 No.688358536

個人的にはとりあえず書庫からかな…

21 20/05/12(火)11:44:54 No.688358670

オンスモ以降のボスは楽しい!ってならんのがダクソ1の最大の弱点だ DLC行くとまた楽しいボスもいるんだが

22 20/05/12(火)11:45:50 No.688358831

書庫はステージに不快感が無いからまだ好きな方だ…

23 20/05/12(火)11:46:01 No.688358860

うわーっ行きたくねえ! でもオンスモ一番難しかったって言ってる人も多いし残りはこれより楽だと信じて頑張る せっかく格好いい剣とか使いたかったのにラージクラブが便利すぎるから畜生!

24 20/05/12(火)11:46:13 No.688358899

萎え床は本気でつまんね…ってなるからな…

25 20/05/12(火)11:46:22 No.688358924

羽織倒してないなら墓地いってついでにニト倒して書庫いってロンドいってイザリスかなあって思う レベルデザイン的には多分アノロンの次は書庫

26 20/05/12(火)11:46:27 No.688358942

巨人墓地だけはもう行きたくねえ…ってなる

27 20/05/12(火)11:46:32 No.688358953

初見なら何やっても辛いから後半ステージの評判なんて気にせず好きにしていいんだ

28 20/05/12(火)11:46:40 No.688358974

書庫に強い弓武器あるよ

29 20/05/12(火)11:46:54 No.688359016

>萎え床は本気でつまんね…ってなるからな… つまるつまらん以前の問題だアレは…

30 20/05/12(火)11:47:13 No.688359078

カアス行くときにアノロン前に乗り込んだせいで未だにだいたい4人の公皇は最糞ボス感が拭えない

31 20/05/12(火)11:47:16 No.688359091

>萎え床は本気でつまんね…ってなるからな… あればっかりはRTAのやり方練習した 周回においての癌

32 20/05/12(火)11:48:22 No.688359303

書庫は結晶ステージが嫌いすぎるから最後まで取っとく

33 20/05/12(火)11:49:03 No.688359444

アクション系ボスはせめて龍の神ぐらいだったらまだ楽しいんだけどさ

34 20/05/12(火)11:49:14 No.688359475

苗床は火炎壺できないけど破壊→ロード→破壊→ロード→破壊すれば楽だから…

35 20/05/12(火)11:49:16 No.688359484

公王は増えなきゃ戦う毎に対応出来てる実感が持てて楽しいボスなんだがなぁ

36 20/05/12(火)11:49:53 No.688359614

デーモン遺跡が一番モチベ上がらないかなぁ…ハムとかニトはまだ殴れるし

37 20/05/12(火)11:50:01 No.688359631

苗床はデモンズの竜の神に続く系譜ではあるけど 竜の神よりも楽しくないからな…

38 20/05/12(火)11:50:10 No.688359661

複数ボスってなんかイラつくことが多いし… やめろカメラから出るな

39 20/05/12(火)11:50:57 No.688359811

公王はあれなんで武器当たってんのにダメージ入らないの 当たり判定どうなってるの

40 20/05/12(火)11:51:18 No.688359859

デーモン遺跡はアレでも1.0に比べたらはるかにマシだからな… まあ1.0はゲーム自体がだいぶアレというか フロムが本来想定してた難易度がアレなわけだが…

41 20/05/12(火)11:51:32 No.688359909

結晶洞窟はめんどくさすぎて事故ったら精神が亡者化する

42 20/05/12(火)11:52:33 No.688360091

書庫は尻尾切り以外は好きだよ あと透明床も嫌いかな

43 20/05/12(火)11:52:35 No.688360102

冷静に考えたら地下墓地巨人墓場もショトカ知ってるからマシなだけで ちゃんと攻略しようと思うとだいぶ長くて面倒くさいな…

44 20/05/12(火)11:53:26 No.688360258

そういや次作以降でアクション系ボスってなんか居たっけ 骸骨戦車はなんか違う気がするけど

45 20/05/12(火)11:53:31 No.688360276

混沌の萎え所

46 20/05/12(火)11:53:41 No.688360310

>公王は増えなきゃ戦う毎に対応出来てる実感が持てて楽しいボスなんだがなぁ 行くまでがだるい!具体的に言うと梯子!

47 20/05/12(火)11:53:54 No.688360346

アノロンのダンジョンデザインが優れてるせいで 後のステージがすごく罰ゲーム感強い

48 20/05/12(火)11:53:54 No.688360348

イザリスのボス簡単攻略動画見て真似してもいいんだ

49 20/05/12(火)11:54:45 No.688360505

>>公王は増えなきゃ戦う毎に対応出来てる実感が持てて楽しいボスなんだがなぁ >行くまでがだるい!具体的に言うと梯子! 落とせば後は一直線だし… 幽霊の仕様考えたやつは許さんけど

50 20/05/12(火)11:54:46 No.688360506

地下墓地はランタンか魔法の灯り持ちかで印象かわりそう

51 20/05/12(火)11:55:04 No.688360557

後半のステージつまんなくて萎えたのが自分だけじゃなくて安心した

52 20/05/12(火)11:55:38 No.688360657

公王は慣れれば二人の公王とか三人の公王に出来るけど 手間取ると五人とか六人になるのがな…

53 20/05/12(火)11:55:43 No.688360671

>そういや次作以降でアクション系ボスってなんか居たっけ >骸骨戦車はなんか違う気がするけど セキロには猿おいかけっこと桜龍いたけど龍は演出もあってだいぶ楽しかった

54 20/05/12(火)11:55:56 No.688360704

>地下墓地はランタンか魔法の灯り持ちかで印象かわりそう 初見なんて太陽虫でもなきゃ犬骸骨とかつらいよ…

55 20/05/12(火)11:56:04 No.688360718

デーモン遺跡はなんか糞みたいな配置の中ボス多くて嫌い

56 20/05/12(火)11:56:40 No.688360821

つまんないというかアノールロンドが盛り上がりすぎた

57 20/05/12(火)11:56:53 No.688360848

書庫は割と好きなステージだわ 小ロンドはしんでよー

58 20/05/12(火)11:57:01 No.688360876

>初見なんて太陽虫でもなきゃ犬骸骨とかつらいよ… 持っててもつらい…ツヴァイでダウンしろよ…!

59 20/05/12(火)11:57:29 No.688360965

攻略ステージじゃないけど灰の湖の何も無さは逆に味わいがある

60 20/05/12(火)11:57:44 No.688361013

墓地で魔法の灯りの便利さに目覚めて以来 後のシリーズでも初見だと灯り系の魔法使えるようしてしまう

61 20/05/12(火)11:57:58 No.688361047

結局最終的に全部敵ガン無視でボスまで直行することになるんだし…

62 20/05/12(火)11:57:59 No.688361049

溶岩がキャラにもプレイヤーの目にもダメージを与えてくるぞ!

63 20/05/12(火)11:58:16 No.688361108

>攻略ステージじゃないけど灰の湖の何も無さは逆に味わいがある あそこは世界観的にもう終わった場所だからな…

64 20/05/12(火)11:58:30 No.688361150

>公王は慣れれば二人の公王とか三人の公王に出来るけど >手間取ると五人とか六人になるのがな… 普通にやってたら慎重プレイになるからな… 薩摩した方が楽だとはわからん

65 20/05/12(火)11:58:40 No.688361191

灰の湖のヒュドラ妙に強くてきらい!

66 20/05/12(火)11:59:44 No.688361391

後半ステージのヤバいところに足を踏み入れてしまった感は好き

67 20/05/12(火)11:59:46 No.688361399

>デーモン遺跡はなんか糞みたいな配置の中ボス多くて嫌い なんかもうヤケクソ感あって逆に清々しい

68 20/05/12(火)12:00:43 No.688361574

>>公王は慣れれば二人の公王とか三人の公王に出来るけど >>手間取ると五人とか六人になるのがな… >普通にやってたら慎重プレイになるからな… >薩摩した方が楽だとはわからん 良いですよね回避するにしても受けるにしても大体初見で酷い目に遭う糞光弾

69 20/05/12(火)12:01:13 No.688361674

>後半ステージのヤバいところに足を踏み入れてしまった感は好き 初見ではこの感じ強くて苦戦はしたけど苦には思わなかったな

70 20/05/12(火)12:01:22 No.688361707

>デーモン遺跡はなんか糞みたいな配置の中ボス多くて嫌い 雑に並んだ牛頭のデーモン

71 20/05/12(火)12:01:51 No.688361788

>アノロンのダンジョンデザインが優れてるせいで >後のステージがすごく罰ゲーム感強い 次どこ行くか分かりにくいのと銀の弓兵二人が狙ってくる所はふざけんなよお前…ってなるなった

72 20/05/12(火)12:02:04 No.688361833

犬のデーモンと牛のデーモンズラッといるのは流石にビビった

73 20/05/12(火)12:02:15 No.688361864

どのマップも雰囲気だけは突き当りだから壮大なラストっぽさあって好きではある

74 20/05/12(火)12:02:32 No.688361902

デーモン遺跡とイザリスの雑さ凄いよね…コピペで適当に配置してない…?

75 20/05/12(火)12:03:02 No.688361984

デーモン綺麗に整列してるの何度見てもシュール

76 20/05/12(火)12:03:23 No.688362055

1の全部がうまく繋がってるマップデザインは素晴らしいけど アノロンの雰囲気があるせいでもうあそこを最終ステージにするか あそこから後半に行く設計の方がよかったのではと思うわないでもない

77 20/05/12(火)12:04:06 No.688362209

巨人墓地以外好きじゃない

78 20/05/12(火)12:04:24 No.688362260

レベル70まで上げたけどオンスモに勝てませんよ… 人間性もないからソラールさんも呼べない…

79 20/05/12(火)12:04:32 No.688362285

灰の湖のヒュドラって昔は向こう岸にジャンプしたらそのまま死んでたはずなんだけどリマスターで修正された?

80 20/05/12(火)12:04:41 No.688362307

是非ダクソRやり終わったらダクソ3をやってほしい ネタバレ踏む前にね

81 20/05/12(火)12:05:08 No.688362388

なんというかクソ難易度が持ち味だから後半もそういうもんって受け入れてたな

82 20/05/12(火)12:05:24 No.688362441

落下死多いステージはマジで萎える

83 20/05/12(火)12:06:14 No.688362604

レア様救うためには二個目の鐘鳴らす前ぐらいのタイミングで巨人墓地まで行かされるのが辛い

84 20/05/12(火)12:06:20 No.688362626

>レベル70まで上げたけどオンスモに勝てませんよ… >人間性もないからソラールさんも呼べない… 螺旋階段からショートカットしてボスまで行く道覚えるのと 後は解説攻略動画観るだけで結構立ち回り変わってくるよ それと結晶ハルバード

85 20/05/12(火)12:06:54 No.688362710

こんなん走り抜けでいいじゃん!に対する回答が2の霧抜け無敵没収という負の連鎖

86 20/05/12(火)12:07:15 No.688362786

>是非ダクソRやり終わったらダクソ3をやってほしい >ネタバレ踏む前にね 3の集大成感いいよね…

87 20/05/12(火)12:07:22 No.688362808

人間性落とす雑魚いなかったか

88 20/05/12(火)12:07:38 No.688362857

だいたい四人の公王

89 20/05/12(火)12:07:43 No.688362880

終始バル直かロンソだけで行ったけどなんでクリアできたか今でもわからん場所がちらほらある

90 20/05/12(火)12:07:54 No.688362913

やってれば後半もそれなりに慣れてくるけど 周回する気が削がれる

91 20/05/12(火)12:09:02 No.688363146

>人間性落とす雑魚いなかったか アノロンで苦しんでて転送もない状態で最下層までネズミ狩りに戻るのはつらいな…

92 20/05/12(火)12:09:06 No.688363163

ソラールさんってオンスモいに限っては微妙だった記憶あるけどどうだったか

93 20/05/12(火)12:09:13 No.688363194

DLCエリアの方が楽しい墓地とか結晶嫌い!

94 20/05/12(火)12:09:53 No.688363331

>ソラールさんってオンスモいに限っては微妙だった記憶あるけどどうだったか でも的が増えるのはそれはそれでありがたいからな…

95 20/05/12(火)12:10:27 No.688363437

>こんなん走り抜けでいいじゃん!に対する回答が2の霧抜け無敵没収という負の連鎖 バクスタ無敵までないのナンデ…

96 20/05/12(火)12:10:30 No.688363454

ソラールさんが死ぬまでに一体倒せりゃいいし…

97 20/05/12(火)12:10:33 No.688363466

>>人間性落とす雑魚いなかったか >アノロンで苦しんでて転送もない状態で最下層までネズミ狩りに戻るのはつらいな… 巨人墓地まで…行けないしむしろ行ったらもっと辛いしな…

98 20/05/12(火)12:10:36 No.688363480

>人間性落とす雑魚いなかったか >ソラールさんってオンスモいに限っては微妙だった記憶あるけどどうだったか 前半をタイマンに持って行けるから個人的にはありがたかったよ

99 20/05/12(火)12:11:10 No.688363615

>ソラールさんってオンスモいに限っては微妙だった記憶あるけどどうだったか ちゃんと手前の巨人兵士倒さないとそもそも部屋に入ってこないってのがめんどいだけかな

100 20/05/12(火)12:11:21 No.688363665

作品重ねるごとに落下死ポイント減らしてくれてるのはありがたい 落ちて死ぬと萎える

101 20/05/12(火)12:11:51 No.688363788

結晶はそこ大丈夫だろって所が滑って落ちるし悪意を感じる

102 20/05/12(火)12:12:14 No.688363873

ソラール呼ぶための巨人倒しでまごまごしていると侵入きてハァ?ってなるよ

103 20/05/12(火)12:13:08 No.688364075

>作品重ねるごとに落下死ポイント減らしてくれてるのはありがたい >落ちて死ぬと萎える ただ落下死がないとそれはそれでなんかさびしい

104 20/05/12(火)12:13:15 No.688364105

>作品重ねるごとに落下死ポイント減らしてくれてるのはありがたい >落ちて死ぬと萎える 複数ボスもどんどん減らしてくれてありがたい…

105 20/05/12(火)12:13:29 No.688364155

>ソラール呼ぶための巨人倒しでまごまごしていると侵入きてハァ?ってなるよ 侵入来るんなら篝火のとこに白サインもあるのでは 最悪入り口まで戻れば

106 20/05/12(火)12:14:13 No.688364333

アノロンの絵画部屋の梁とかなんでそんな所通るの…

107 20/05/12(火)12:14:50 No.688364487

>アノロンの絵画部屋の梁とかなんでそんな所通るの… 侵入と言えば梁の上だろう

108 20/05/12(火)12:14:52 No.688364499

>アノロンの絵画部屋の梁とかなんでそんな所通るの… こっちは招待された側でもなく試練を受けてるからですかね…

109 20/05/12(火)12:14:58 No.688364525

>バクスタ無敵までないのナンデ… こっちはもっとわかりやすい デモンズの頃から背中に立たれたくらいでぼっ立ちで受け入れるのおかしいだろって声はあった だからわざわざ肩パンモーション→バクスタ確定って仕様にしたんだろうけどいかんせんプレイが微妙だった

110 20/05/12(火)12:15:13 No.688364594

まあ2以降も偶に思い出したように糞ボスと糞ギミック挟んでくるけどね… お前の事だぞ毒の妃ミダ

111 20/05/12(火)12:15:32 No.688364680

というか1だけなんとしても落下死させたいっていう圧がすごい…

112 20/05/12(火)12:15:36 No.688364695

>ただ落下死がないとそれはそれでなんかさびしい クソポイントもそれはそれで味わいだと思う 雪原みたいなのはだめ

113 20/05/12(火)12:15:38 No.688364713

>>ソラール呼ぶための巨人倒しでまごまごしていると侵入きてハァ?ってなるよ >侵入来るんなら篝火のとこに白サインもあるのでは >最悪入り口まで戻れば いや今のリマスターって白サインは無いけど侵入だけはあるんだよ だからオフラインにするね…

114 20/05/12(火)12:16:26 No.688364914

>というか1だけなんとしても落下死させたいっていう圧がすごい… それに関してはデモンズどころかキングスフィールドの時点で…

115 20/05/12(火)12:16:47 No.688365017

絵画も情報知らないで迂闊に触って脱出不可とか地味にキツい なぜか戻ってすぐにもう一回調べちゃって二週目した

116 20/05/12(火)12:17:09 No.688365118

>まあ2以降も偶に思い出したように糞ボスと糞ギミック挟んでくるけどね… >お前の事だぞフリーデ

117 20/05/12(火)12:17:09 No.688365121

>だからオフラインにするね… 呼んでくれても良いんだぞ 全裸の聖職者で後ろからヒールと言う名の愛を送ってやる

118 20/05/12(火)12:17:11 No.688365133

落下死しない狼はえらいよ

119 20/05/12(火)12:17:37 No.688365238

さすがにデモンズより前の作品持ち出すのは無しでしょ キングス4スタート地点の地盤落下とか悪意しかない

120 20/05/12(火)12:17:40 No.688365256

フリーデは実は言われてるほど嫌いじゃない パターン確立してるからってのもあるけど

121 20/05/12(火)12:18:00 No.688365352

暗くて悪い足場でジャンプさせられるのは辛い クズ底とか

122 20/05/12(火)12:18:46 No.688365578

フリーデは救済措置の爺も居るし有情な方だと思う

123 20/05/12(火)12:19:36 No.688365768

>さすがにデモンズより前の作品持ち出すのは無しでしょ >キングス2スタート地点の後ろ下がったら落下死とか悪意しかない

124 20/05/12(火)12:23:00 No.688366619

先日フリーデ倒したけどシリーズ通して一番死んだボスかもしれない 第三形態の難易度が跳ね上がりすぎる…

125 20/05/12(火)12:23:52 No.688366858

実際救済措置なんだろうけど白霊に頼るのはなんとも… てか本編は1人で普通に戦えるボスばっかなんだから同じ調整でいいじゃん!

126 20/05/12(火)12:24:15 No.688366952

尻の踊り子とフリーデだけは倒せなくて白呼んだな

127 20/05/12(火)12:24:47 No.688367113

>先日フリーデ倒したけどシリーズ通して一番死んだボスかもしれない >第三形態の難易度が跳ね上がりすぎる… 死ぬと最初からやり直しなのが割とつらい 慣れると第一形態ではダメージ貰わなくなるが

128 20/05/12(火)12:25:06 No.688367179

フリーデの時のゲール爺はそこまで頼もしかったかな…

129 20/05/12(火)12:25:48 No.688367358

どんな強敵も大楯でゴリ押してきたシリーズだから ガード無効最多の3にはまいったね

↑Top