虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/12(火)10:37:08 250mm... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/12(火)10:37:08 No.688348038

250mmって

1 20/05/12(火)10:41:07 No.688348582

わかってたことだけどバウンドドックよりでかいね!

2 20/05/12(火)10:44:25 No.688349070

でも定価はバウンドドックより安いお得なキットです

3 20/05/12(火)10:45:25 No.688349200

HGは一回り以上大きい気が…

4 20/05/12(火)10:46:49 No.688349441

コンポジットシールドブースターのブレードの長さが足りないのだけが心残りだったのを ハイゼンスレイIの方で補完に来やがって

5 20/05/12(火)10:49:43 No.688349867

腰までで普通にヘイズルよりデカいから困る

6 20/05/12(火)10:50:36 No.688350001

ウーンドウォート共用部品無しだったら小さかったのかな

7 20/05/12(火)10:51:02 No.688350078

足組み立てた時点であれこれ思ってたよりデカいな…ってなる

8 20/05/12(火)10:51:12 No.688350102

案外組みやすい…かな

9 20/05/12(火)10:51:56 No.688350201

無駄なパーツ抜き差し指示があると俺変形でいいなって

10 20/05/12(火)10:52:37 No.688350316

部品多いわりに案外サクサク組める

11 20/05/12(火)10:57:03 No.688350971

でもまだ足りない気がしなくもない su3886044.jpg

12 20/05/12(火)10:59:21 No.688351330

長え

13 20/05/12(火)11:03:56 No.688352007

バレルはあと4~5cm伸ばすといい感じらしい

14 20/05/12(火)11:04:23 No.688352087

>バレルはあと4~5cm伸ばすといい感じらしい なそ にん

15 20/05/12(火)11:04:46 No.688352140

延長自体はお手製か余ったブレードでいけるだけマシじゃないかな

16 20/05/12(火)11:05:18 No.688352244

形自体は簡単な方だものな

17 20/05/12(火)11:11:53 No.688353285

ヘイズルの大きさから逆算してるからサイズはこれで合ってるよ よくお出しされる比較図の方がずれてる

18 20/05/12(火)11:13:41 No.688353558

しかしバウンドドックが190mmで済んでるのを見るとうん?という気持ちが拭えない250mm!

19 20/05/12(火)11:15:09 No.688353815

パーツ単位で見ると確かに正しいんだよな… というか建機の絵に嘘が過ぎるというか…

20 20/05/12(火)11:17:01 No.688354117

コンポジットシールドブースターがウーンドとハイゼンスレイ用でサイズちがうんじゃねえかな!

21 20/05/12(火)11:18:23 No.688354345

>コンポジットシールドブースターがウーンドとハイゼンスレイ用でサイズちがうんじゃねえかな! ラーで小さいブースターつけたんだからそっちも大きいのつければよかったのにね

22 20/05/12(火)11:19:30 No.688354518

ハイゼンスレイに長いブレードついてくるらしいな

23 20/05/12(火)11:21:55 No.688354901

変形した状態が超かっこ良くて好き

24 20/05/12(火)11:22:04 No.688354920

嘘みたいに組みやすいよね デカブツが段々と出来上がってくるの見てると本当楽しい そして足の大きさに笑う

25 20/05/12(火)11:24:00 No.688355242

バウンドドックよりさらにでかいハイゼンスレイIIを組み込んで完成するファイバーIIとかダンディライアンIIと合体してインレとか どんなバケモンだよすぎる…

↑Top