20/05/12(火)10:36:33 >タヌキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)10:36:33 No.688347958
>タヌキは特に突出した能力が無く狩りも下手で足も短い
1 20/05/12(火)10:37:32 No.688348098
かわいい
2 20/05/12(火)10:38:02 No.688348155
届かないとかウソだろ...
3 20/05/12(火)10:38:31 No.688348230
冬毛は可愛いよね…
4 20/05/12(火)10:41:36 No.688348667
どうやって生きてんのお前…
5 20/05/12(火)10:45:20 No.688349194
住める所ならどこにでも住み食えるものならとりあえず食う フリースタイルなぽんぽこライフ
6 20/05/12(火)10:45:49 No.688349262
こうやって観光客から餌を貰おうって魂胆か…?
7 20/05/12(火)10:46:34 No.688349390
タヌキには化学があるからな…
8 20/05/12(火)10:48:31 No.688349693
ヨーロッパで侵略的外来種として繁殖しているタヌキさんだ
9 20/05/12(火)10:51:20 No.688350128
侵略できるほど強いのかお前… いやずぶといだけか
10 20/05/12(火)10:52:22 No.688350268
>ヨーロッパで侵略的外来種として繁殖しているタヌキさんだ 誰が持ち込んだんだ…
11 20/05/12(火)10:52:34 No.688350306
一応その辺の野良猫よりは強いもんな
12 20/05/12(火)10:53:16 No.688350413
>ヨーロッパで侵略的外来種として繁殖しているタヌキさんだ やっちゃいかん事をやる馬鹿は何処にでも居るんだな…
13 20/05/12(火)10:55:39 No.688350778
海外じゃ在来種の生活を急激に脅かしそうにないから緩やかに増加しているのだろうか
14 20/05/12(火)10:55:45 No.688350791
やっぱ毛皮とれるじゃん!って持ち込んだのかな…
15 20/05/12(火)10:55:51 No.688350805
毛玉にそんな生存力あるのか…
16 20/05/12(火)10:55:52 No.688350809
雑食だから草でもキノコでも何でも食うんだ まっず
17 20/05/12(火)10:56:51 No.688350953
もふい
18 20/05/12(火)10:57:12 No.688350999
欧州でもやっぱり車に轢かれてるんだろうか 轢かれてるんだろうな
19 20/05/12(火)10:57:35 No.688351047
>誰が持ち込んだんだ… 動物園から逃げ出したやつだったかな
20 20/05/12(火)10:59:57 No.688351407
うちの駄犬が最近黒狸になってきて可愛い
21 20/05/12(火)11:04:29 No.688352097
水たまりでおたまじゃくし追いかけて濡れるから引き返す動画可愛かった
22 20/05/12(火)11:06:08 No.688352368
>侵略できるほど強いのかお前… >いやずぶといだけか タヌキさん低燃費だから狭い範囲でも居着けちゃうのだ そこに補食圧受けてなかった生物がいたら問題になるのだ
23 20/05/12(火)11:10:57 No.688353125
極東アジアにしかいない珍獣と考えると やっぱりダメ寄りの生き物なんじゃないかなぁ…
24 20/05/12(火)11:11:41 No.688353254
こんなんだけどかなりの重装甲だし…
25 20/05/12(火)11:12:25 No.688353362
ラクーンと比べるとどんくさそうなイメージあるけど意外と強いのか
26 20/05/12(火)11:12:26 No.688353369
最低だよアライさん…
27 20/05/12(火)11:13:17 No.688353497
>極東アジアにしかいない珍獣と考えると >やっぱりダメ寄りの生き物なんじゃないかなぁ… 極東アジアの生態系なんてヌルゲーだから
28 20/05/12(火)11:13:55 No.688353586
ヨーロッパでも増えることは増えるってことは 単に自分から生活圏広げようとしてないだけか?
29 20/05/12(火)11:14:40 No.688353747
ヨーロッパで増えてる奴なんか顔が違う
30 20/05/12(火)11:23:13 No.688355113
>極東アジアの生態系なんてヌルゲーだから 美味しい場合を除く
31 20/05/12(火)11:25:27 No.688355460
アライグマはかわいいな
32 20/05/12(火)11:25:37 No.688355483
>ラクーンと比べるとどんくさそうなイメージあるけど意外と強いのか 基本「」でも勝てるぐらいには弱いけどそもそも不味いからあんまり襲われない 襲われない状況が完成すれば雑に増える
33 20/05/12(火)11:28:26 No.688355909
ダーウィンが来たで言ってたけど 都心で野鳥が減ってるのにシジュウカラだけ増えてるのは 「どこにでも巣を作る図太さとなんでも食う食い意地」って言ってたし タヌキも似たようなもんでは
34 20/05/12(火)11:29:51 No.688356145
たまに動物番組に出てくるけど野生動物とは思えぬ俊敏さの欠けっぷり
35 20/05/12(火)11:30:52 No.688356327
ジョゼフィーヌが結局狸だったか犬だったか思い出せない
36 20/05/12(火)11:30:56 No.688356331
でもオオスズメバチとかやたら殺意たかいし…
37 20/05/12(火)11:31:35 No.688356428
昔父親が山から出てきたイノシシを棒でダメだして 何故かついでに生捕りにされてたのは見た
38 20/05/12(火)11:33:40 No.688356768
>ジョゼフィーヌが結局狸だったか犬だったか思い出せない みんな犬だって言ってるし犬なんだろう 見た目で決まるなら歩鳥だって狸になる
39 20/05/12(火)11:35:08 No.688356997
もともと日本や朝鮮からロシア人が毛皮養殖用にまとめて買ってったのが放棄されて東欧中心に増えたんだよ 猫にも負ける弱い連中だけどなんでも食う(畑も荒らす)ので生き延びてる
40 20/05/12(火)11:35:17 No.688357015
たぬっとしている
41 20/05/12(火)11:37:07 No.688357329
ヨーロッパの冬に耐えられるスペックを持ってるということだ