20/05/12(火)09:21:16 うわぁ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)09:21:16 No.688337474
うわぁークズばっかりだぁ
1 20/05/12(火)09:41:42 No.688340147
このおっさん最後どうしてたっけ
2 20/05/12(火)09:46:08 No.688340730
ギリギリ踏みとどまれた方のクズ
3 20/05/12(火)09:48:32 No.688341070
響のために命をかけてオートスコアラーに立ち向かって死んだ
4 20/05/12(火)09:49:55 No.688341273
妙にリアリティのある無神経さとたしかにビッキーの親父だと確信させる似たところもあるのが絶妙な嫌さの屑
5 20/05/12(火)09:50:38 No.688341388
>響のために命をかけてオートスコアラーに立ち向かって死んだ 生きてるよ 最終章でも父親としてビッキーのメンタルを回復させる良いシーンがある
6 20/05/12(火)09:52:07 No.688341598
キャロルちゃんに石を投げたクズ
7 20/05/12(火)09:55:21 No.688342031
>キャロルちゃんに石を投げたクズ 娘守るために石投げておとりになるのはクズと言わないのでは…?
8 20/05/12(火)09:55:46 No.688342078
ビッキーパパに関しては会社の人達がクズだったよね…
9 20/05/12(火)09:56:11 No.688342132
初登場時はかなりギリギリだったが何とか許された
10 20/05/12(火)09:56:19 No.688342157
「」もすっかり騙されてたよねあのシーン うわあクズだあって
11 20/05/12(火)09:56:57 No.688342251
むしろ本編中ならキャロルがクズでおじさんは再起した金子一般人
12 20/05/12(火)09:57:44 No.688342359
キャロルちゃんの攻撃ほぼ回避したから只者じゃない
13 20/05/12(火)09:57:53 No.688342379
>「」もすっかり騙されてたよねあのシーン >うわあクズだあって いやあ描写見ても本物のクズだったでしょ ギリギリ許されるラインに戻っただけで
14 20/05/12(火)09:58:22 No.688342455
やたらと声のいい店員
15 20/05/12(火)09:58:28 No.688342470
はぐらかし方がまんまビッキーでこれは…ってなるなった
16 20/05/12(火)09:58:29 No.688342473
クズだけどちゃんと心入れ替えたからセーフ
17 20/05/12(火)09:59:53 No.688342664
3期ラストで一応は対面したけど5期になってもまだ妻とのわだかまりは解けてないのが生々しい
18 20/05/12(火)10:00:59 No.688342813
母さんにより戻せるよう頼んでくれないかとか娘に頼んだ挙句飯代まで払わせようとしたのは控え目に言ってクズ
19 20/05/12(火)10:01:20 No.688342857
>キャロルちゃんに石を投げたクズ ラスボスに石を投げた一般人
20 20/05/12(火)10:02:07 No.688342958
>ビッキーパパに関しては会社の人達がクズだったよね… 災害の生還者嫉妬で叩くとかねーよ…って思ってたけど今の情勢見てるとあながちあり得なくもねぇな…って
21 20/05/12(火)10:03:28 No.688343143
この人の場合娘が助かった事を自慢してたのが 取引先の子供が死んでるのに
22 20/05/12(火)10:04:45 No.688343343
よりは戻せたんだっけ
23 20/05/12(火)10:07:24 No.688343709
まぁシェムハ倒すだけなら未来さんもろともでいけたけど 奪還するにはこいつの言葉がないとダメだったので…
24 20/05/12(火)10:07:42 No.688343754
>この人の場合娘が助かった事を自慢してたのが >取引先の子供が死んでるのに あのシーンそういう事だったのか…
25 20/05/12(火)10:08:40 No.688343892
立花家がサイバーズギルドで苦しむ中家族捨てて逃げ出したのは擁護できんでしょ いくら悔い改めたからって
26 20/05/12(火)10:10:00 No.688344103
>あのシーンそういう事だったのか… 詳しくはシンフォギアG公式の用語解説「ライブ会場の惨劇と立花家」を読もう!
27 20/05/12(火)10:10:05 No.688344111
>よりは戻せたんだっけ ようやくスタートラインに立てたかな?どうかな?くらいのレベル
28 20/05/12(火)10:10:46 No.688344196
ビッキーが気楽に他人の地雷踏み抜くのは父親譲りだったんだなってなるのいいよね…
29 20/05/12(火)10:11:00 No.688344235
ビッキーが許しても別居してるのは生々しくて好き 少しずつ嫁さんと関係回復できるといいね…
30 20/05/12(火)10:11:21 No.688344283
>>この人の場合娘が助かった事を自慢してたのが >>取引先の子供が死んでるのに >あのシーンそういう事だったのか… 多分お父さんとしても悪気は一切無かったし相手の事情も知るはずもなかった ウチの娘があのライブの災害から生き残っててくれたんですよーって話しただけだと思われる
31 20/05/12(火)10:11:25 No.688344290
鬼舞辻無惨みたいな声しやがって
32 20/05/12(火)10:12:33 No.688344455
>ウチの娘があのライブの災害から生き残っててくれたんですよーって話しただけだと思われる まあ多分それに加えてうちの娘はいい子で日頃の行いが良かったから助かったんですかねみたいな無神経な一言も入ってる
33 20/05/12(火)10:12:51 No.688344495
>立花家がサイバーズギルドで苦しむ中家族捨てて逃げ出したのは擁護できんでしょ >いくら悔い改めたからって 親父を許すかは響とその家族が決めることで君が決めることじゃないよ
34 20/05/12(火)10:13:43 No.688344616
それだけではない。?父親の会社の取引先の社長令嬢もまた、この一件にて命を落としていたのだ。 当初は娘の命が助かったことを喜び、周囲に喧伝していた父親であったが、?取引先社長の耳に入ることで契約は白紙となり、?響の父親はプロジェクトから外されることとなる。 以降、社内の持て余すような扱いにかつてのプライドは引き裂かれ、?酒量が増え、家庭内でも大きな声や手をあげるようになっていく父親。 元々、立花家への入り婿だったためか、?ある日、会社に行くといったまま行方をくらませ、?何もかもを放り出したまま、二度と家に戻ることはなくなってしまう。 https://www.symphogear-g.com/introduction/keyword_42.php
35 20/05/12(火)10:14:38 No.688344744
引きのためにこの人出して余韻壊してたのが印象悪い
36 20/05/12(火)10:14:44 No.688344758
>元々、立花家への入り婿だったためか、�ある日、会社に行くといったまま行方をくらませ、�何もかもを放り出したまま、二度と家に戻ることはなくなってしまう。 逃げ方がクズ過ぎる…
37 20/05/12(火)10:15:17 No.688344835
全世界放送でビッキー映ったときいじめてた同級生はどんな気持ちで70億してたんだろう
38 20/05/12(火)10:15:51 No.688344906
半端に善人なのがタチ悪い
39 20/05/12(火)10:16:12 No.688344962
5期後よりを戻したようでいて同居までには至ってないってのがリアル感ある
40 20/05/12(火)10:16:19 No.688344980
>全世界放送でビッキー映ったときいじめてた同級生はどんな気持ちで70億してたんだろう まさかビッキーだとは思わないのでセーフ
41 20/05/12(火)10:16:55 No.688345071
>引きのためにこの人出して余韻壊してたのが印象悪い マリアさん銀腕まとって勝利でいいじゃんなんで締めで家庭問題出すの
42 20/05/12(火)10:17:42 No.688345194
クリフハンガーはシンフォギアの華だろ!?
43 20/05/12(火)10:18:32 No.688345302
クズ演技が上手過ぎて3期は見直すのには気合いがいる
44 20/05/12(火)10:19:14 No.688345410
クズなんだけど内面的にビッキーと似てる部分もあって複雑だった
45 20/05/12(火)10:19:45 No.688345472
うわクズだなぁと思ったら響のお父さんだったってのがグェーッてなる
46 20/05/12(火)10:20:11 No.688345537
>5期後よりを戻したようでいて同居までには至ってないってのがリアル感ある それでも明日さえあればどうとでもなるからな… 後は本人達次第だけど
47 20/05/12(火)10:20:29 No.688345580
子供なんて知らねー逃げるんだよ!
48 20/05/12(火)10:21:09 No.688345670
公式では二期の用語解説で初めて出てきたけど 多分裏設定上では無印の頃から存在していたと思うキャラ
49 20/05/12(火)10:21:37 No.688345745
悪い人ではないんだが…
50 20/05/12(火)10:22:01 No.688345793
みくさん居なかったら精神やんで響死んでそうだし
51 20/05/12(火)10:22:40 No.688345898
>クズなんだけど内面的にビッキーと似てる部分もあって複雑だった わりと天然で地雷踏み抜くの似てるとこあるよね… 私が奏さんの代わりになります!SAKIMORIはキレた! 辺りの場面はパパの天然ムーブとなかなかどうして親子してる
52 20/05/12(火)10:22:42 No.688345903
一期の頃からお母さんとおばあちゃんにはビッキーが言及してたけどお父さんはスルーされてたからな…
53 20/05/12(火)10:22:43 No.688345912
>クズなんだけど内面的にビッキーと似てる部分もあって複雑だった 四期か何かの鍋の話とかも含めて本当に父娘だな思えるよね…
54 20/05/12(火)10:22:51 No.688345931
危機感の足りない普通の人だったんだろうな でも自分の娘が体張って自分の言葉信じて戦ってるのに感化されたから やっぱりビッキーの親父なんだなって ただ母親は簡単にはゆるすよ‥しないねって
55 20/05/12(火)10:23:11 No.688345991
同作品内に嫁に自分の子供孕ませる糞爺がいるし
56 20/05/12(火)10:24:29 No.688346190
>同作品内に嫁に自分の子供孕ませる糞爺がいるし 「しかしこのアニメ碌な父親がいませんね…」
57 20/05/12(火)10:24:49 No.688346244
なんで社会の被害者の自分が他人の子供のために危ない事しなきゃいけないんだよ~逃げるよ~
58 20/05/12(火)10:24:53 No.688346252
>同作品内に嫁に自分の子供孕ませる糞爺がいるし 拳銃ごときで死ぬような血の薄い奴に任せる訳にはいかないし…
59 20/05/12(火)10:25:06 No.688346275
>公式では二期の用語解説で初めて出てきたけど >多分裏設定上では無印の頃から存在していたと思うキャラ 金子のオッサンも続編が無ければ立花家の家庭事情は墓まで持っていくつもりだったって言ってて気がする
60 20/05/12(火)10:25:23 No.688346328
ビッキーいじめックスしたい
61 20/05/12(火)10:25:31 No.688346345
>「しかしこのアニメ碌な父親がいませんね…」 イザークくらいかな…焼かれたけど…
62 20/05/12(火)10:26:19 No.688346484
ビッキーもメンタルやられてマリアさんにこのガングニールは私のです!!ってキレてたときは 似たもの親子だなと