虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/12(火)09:00:58 サンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/12(火)09:00:58 No.688334916

サンプルシナリオ参考にシナリオ書いてるけど参加者4人個別導入個別EDで考えてたら総シーン数が25くらいになったんだけどやっぱ長いかな

1 20/05/12(火)09:05:32 No.688335449

エンディングの4引と個別のOP分考えて19シーンとして19回1d10振って戦闘あるならそれも入れてオーヴァードが帰って来れるか考えてみたら良いんじゃない? どうしてもシーン数必要なら適当なEロイス詰んだりで調整すればいいし

2 20/05/12(火)09:08:49 No.688335830

上級のサンプル2本目がEロイス入れてそれくらいだったからそんなもんなのかなあと

3 20/05/12(火)09:17:58 No.688337036

1d10はマジでブレるぞ…期待値は所詮期待値だ

4 20/05/12(火)09:18:41 No.688337123

Eロイス増やしたらその分シーン増やさないとって発想はわからなくもないが個人的には何度も特定PCしか登場できない固有イベントを入れられたり情報収集を2回やったりするよりも戦闘をキツめにしたり衝動判定を差し挟んで調整する方がいいと思う じっくりとストーリー展開するのも悪くないが間延びしても微妙になるからな

5 20/05/12(火)09:21:50 No.688337555

>1d10はマジでブレるぞ…期待値は所詮期待値だ わかる アンダー8が一度も出ずにクライマックス戦闘突入時点で侵蝕率130%オーバーだった奴がいた時は盾キャラがそいつをひたすら守り抜いて3倍振りで帰ってきてもらったこともあった

6 20/05/12(火)09:38:18 No.688339704

シーン数を増やすのは簡単 減らすのは難しい

7 20/05/12(火)09:39:41 No.688339876

10でも多い

8 20/05/12(火)09:41:02 No.688340053

全員共通OP! 情報収集は1回! ミドル戦闘なし! マスターシーンなし! でもまあ回らなくはない

9 20/05/12(火)09:43:19 No.688340372

個別導入個別ED入れるなら ミドルはクライマックス含めて4シーンでも長時間コースだこれ…ってなるぞ

10 20/05/12(火)09:44:09 No.688340470

導入個別かつシーン毎に出る出ない任せてシーンプレイヤー以外全く出ずとも問題ないシーン多めなら期待値でも割と行けるかな…って感じ 戦闘ガッツリやらせる場合はちょっと厳しいとは思うが相手の計画を阻止するギミック系シナリオで阻止すれば雑魚とかなら行ける

11 20/05/12(火)09:45:02 No.688340580

あんまり短くするとそれはそれで物足りなくなるからなあ 1ばかり出してクライマックスになっても80行かなかったときもあった

12 20/05/12(火)09:45:07 No.688340591

個別導入個別エンドは楽しいからしたいのもわかる

13 20/05/12(火)09:46:04 No.688340721

サンプルだと戦闘2,3回でその分浸食率上がるからシーン少なめ?

14 20/05/12(火)09:46:55 No.688340840

PCの戦力バランス差が激しい場合とかなんか調整する「」? ガチビルドとかなり遊んでるビルドが混じってる場合とか

15 20/05/12(火)09:47:33 No.688340937

オフなら25シーンでも厳しい程度で済むと思う オンなら1シーンが30~60分かかると考えて書こう あと休憩時間も地味だけど大事だから忘れるな

16 20/05/12(火)09:47:42 No.688340954

敵の描写するだけのシーンとかもサンプルにあったしその辺ノーカンにして統合できそうなシーンはなるべくくっつけていこう

17 20/05/12(火)09:49:12 No.688341156

>PCの戦力バランス差が激しい場合とかなんか調整する「」? >ガチビルドとかなり遊んでるビルドが混じってる場合とか 初心者が初心者なりに思わぬ強ビルド組んできてる時は気持ちよく買って貰うために弄らないでおく

18 20/05/12(火)09:50:01 No.688341289

バランスは身内でばっかやってるから上手い具合に空気読んでくれて助かってる…

19 20/05/12(火)09:50:07 No.688341303

>PCの戦力バランス差が激しい場合とかなんか調整する「」? >ガチビルドとかなり遊んでるビルドが混じってる場合とか 自分は余程経験点に差が無いならガチビルドの奴を有名だということにしてミドル戦闘で優先的に狙うことで本気を出しにくくさせるとかで対応してる

20 20/05/12(火)09:53:01 No.688341734

「やっべ浸食率上がり過ぎた…」って思ったらこっそりシーン分ける予定の場面をくっつけてみたり「ここは(適当な理由)だから上昇無しでいいよ」してもいいんだ まあだいたい予定外な時ってPC一人だけやたら浸食上がって他は期待値とかなんだけど…

21 20/05/12(火)09:54:20 No.688341901

情報収集はまぁ1周でいいよなアレってなる

22 20/05/12(火)09:54:59 No.688341976

>「やっべ浸食率上がり過ぎた…」って思ったらこっそりシーン分ける予定の場面をくっつけてみたり「ここは(適当な理由)だから上昇無しでいいよ」してもいいんだ >まあだいたい予定外な時ってPC一人だけやたら浸食上がって他は期待値とかなんだけど… 全体的に高くなりすぎたことは一回あったな その時は○○の影響でレネゲイドの力が抑え込まれた!とほざいて全員のを2d10下げる事で急遽対応した

23 20/05/12(火)09:56:17 No.688342151

シーン数多くした代わりにEロイス7つ配布はちょっとバランス悪くね?となったこの前

24 20/05/12(火)09:57:43 No.688342357

どこからがガチビルドの境界線だろう… スピードスターサイレン?

25 20/05/12(火)09:58:10 No.688342422

>どこからがガチビルドの境界線だろう… >スピードスターサイレン? シナリオによっては本当に困るやつ

26 20/05/12(火)09:58:45 No.688342506

>10でも多い サンプルより少ねえよ!

27 20/05/12(火)09:59:46 No.688342651

>全員共通OP! >情報収集は1回! >ミドル戦闘なし! >マスターシーンなし! >でもまあ回らなくはない 侵食率の関係上ミドルは入れる方がいいかな

28 20/05/12(火)10:02:10 No.688342965

ガチビルドより弱すぎるビルドが困る… 作ろうと思えばサンプルより遥かに弱い産廃気軽に作れるシステムだし

29 20/05/12(火)10:02:59 No.688343070

ガチビルド作ってきてくれた子にはミドルで強めの敵ぶつけたり専用のライバル用意して気持ちよくなってもらう 事前にシナリオ調整効かないときは諦めてPLとすり合わせたりすることもあるけど だから騙し討的に当日に新しいキャラシー持ってくるんじゃねえ!

30 20/05/12(火)10:04:02 No.688343220

サンプルよりって言うがサンプルは十分に考えられたビルドだぞ? 支部長はかわいいですね…

31 20/05/12(火)10:04:10 No.688343247

ターンが進むだけ不利になるから結局暴力が全てを解決しちゃうんだよな…

32 20/05/12(火)10:05:14 No.688343397

サンプルは一部除いて骨組みはしっかりしてるけど意図的に隙作ってるよね 好き

33 20/05/12(火)10:06:01 No.688343503

>どこからがガチビルドの境界線だろう… >スピードスターサイレン? 隠密されると地味に困る時がある

↑Top