虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ふと思... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/12(火)07:39:22 No.688325490

    ふと思ったんだけど ブロック建設ゲームが流行ったらドラクエビルダーズ! デジタルカードゲームならドラゴンクエストライバルズ! 位置情報を利用したゲーム?それはドラゴンクエストウォークのことでしょう! みたいにえーと非常にフレキシブルな展開をしてきたドラクエシリーズのことだから そろそろ不思議な島でモンスターや歴代魔王と仲良くなってスローライフするゲームの企画とか出てないだろうか?

    1 20/05/12(火)07:40:29 No.688325607

    >そろそろ不思議な島でモンスターや歴代魔王と仲良くなってスローライフするゲームの企画とか出てないだろうか? モンスターズとかビルダーズのあいの子みたいな感じでどうだろうなあ モンスターズ系列もスマホのに目を向けたらそんなことしてるのもあるかもしれないし

    2 20/05/12(火)07:46:14 No.688326206

    敵として現れたモンスターを仲間にできる画期的なRPG!DQ5!

    3 20/05/12(火)07:47:38 No.688326370

    ドラクエ無双もやったしモンスターズも当時は…

    4 20/05/12(火)07:48:26 No.688326466

    言うて初代ドラクエからして要するに海外産RPGを勝手にローカライズしたような代物という感がぬぐえないし?

    5 20/05/12(火)07:50:13 No.688326668

    便乗は多いけどさすがに起源を主張してないから…と思ってたけど ドラクエGOの発表で堀井雄二が「以前から企画はしていたのでポケモンに出し抜かれた時はやられたと思いましたね」とか言ってて真顔になった

    6 20/05/12(火)07:50:41 No.688326721

    画像の8主人公いいねってだけレスしにきた

    7 20/05/12(火)07:51:15 No.688326791

    >便乗は多いけどさすがに起源を主張してないから…と思ってたけど >ドラクエGOの発表で堀井雄二が「以前から企画はしていたのでポケモンに出し抜かれた時はやられたと思いましたね」とか言ってて真顔になった 別にそれも起源までは主張してないじゃねーか

    8 20/05/12(火)07:51:54 No.688326864

    もう少し殺伐要素のある森はやりたいとはずっと思ってる

    9 20/05/12(火)07:51:57 No.688326874

    >敵として現れたモンスターを仲間にできる画期的なRPG!DQ5! 思い浮かぶのは女神転生だけどさらに祖先がいるのかなやっぱ

    10 20/05/12(火)07:54:37 No.688327151

    ビルダーズの制作総指揮は足抜けしたからもうビルド系はたぶん無様なものしか作れんぞ

    11 20/05/12(火)07:56:33 No.688327351

    アトリエシリーズとかどうよ

    12 20/05/12(火)07:56:38 No.688327362

    ドラクエ、マイク・Oだった!?

    13 20/05/12(火)07:57:10 No.688327422

    >アトリエシリーズとかどうよ もっとこう世界的に流行ってるものがターゲットだろう

    14 20/05/12(火)07:57:21 No.688327450

    マイクOは廃れた頃にくるから違うだろ

    15 20/05/12(火)07:57:57 No.688327512

    フレキシブルとはいい言葉を使ったな

    16 20/05/12(火)07:58:09 No.688327534

    >ドラクエ、ムジーナだった!?

    17 20/05/12(火)07:58:39 No.688327598

    >フレキシブルとはいい言葉を使ったな オマージュにインスパイアされるね

    18 20/05/12(火)08:01:04 No.688327862

    海外で評価されたものをリスペクトして日本の子供にも扱いやすいようにアレンジするのが得意だから

    19 20/05/12(火)08:02:14 No.688328002

    >海外で評価されたものをリスペクトして日本の子供にも扱いやすいようにアレンジするのが得意だから つまりDOOMか

    20 20/05/12(火)08:02:35 No.688328038

    大きなモンスターを四人で色んな武器を使ってボコボコにするゲームはまだ出してないだろ

    21 20/05/12(火)08:03:32 No.688328148

    >もう少し殺伐要素のある森はやりたいとはずっと思ってる いらない住民とかは誰も見ていないところに呼び出して攻撃ボタン押したいね

    22 20/05/12(火)08:04:28 No.688328247

    良い意味で日本人らしいと思う 一から作ることはできなくとも加工で本家超えることができる

    23 20/05/12(火)08:04:32 No.688328252

    ドラゴンクエスト人狼どうなったんだよ

    24 20/05/12(火)08:05:07 No.688328326

    >良い意味で日本人らしいと思う >一から作ることはできなくとも加工で本家超えることができる 日本人として恥ずかしいからやめて

    25 20/05/12(火)08:05:51 No.688328396

    まあ完全手抜きの粗悪コピーみたいなことはやってないのが救い ビルダーズは安易に3作りそうでちょっと怖いけど

    26 20/05/12(火)08:06:29 No.688328460

    >ドラゴンクエスト人狼どうなったんだよ 楽しいのかそれは…

    27 20/05/12(火)08:06:47 No.688328498

    オマージュ色が強い事を認めた上で楽しむのがドラクエシリーズだわな 基本的にジャンルの先駆者になった事はなくほぼ全ての作品が受けたものの後乗りでできてる このゲームの何が楽しくてそれをどう改良したらもっと手に取って貰いやすくなるかってのは初代ドラクエ1から脈々と続いてる事だしな こういうリサーチ力を最大の武器として今までやってる

    28 20/05/12(火)08:07:18 No.688328561

    スクエニオールスター麻雀とか作らないの 同人ぽいけど

    29 20/05/12(火)08:07:43 No.688328609

    スーパードラゴンクエストメーカー

    30 20/05/12(火)08:07:48 No.688328618

    英霊の代わりに歴代キャラ召喚して

    31 20/05/12(火)08:09:26 No.688328808

    >英霊の代わりに歴代キャラ召喚して それはマジでヤバい!

    32 20/05/12(火)08:09:43 No.688328838

    >スーパードラゴンクエストメーカー RPGツクールだこれ

    33 20/05/12(火)08:09:55 No.688328871

    ドラゴンクエストブレスオブザドラゴン

    34 20/05/12(火)08:10:57 No.688328985

    >ドラゴンクエストブレスオブザドラゴン 竜王の先祖か子孫がラスボスか

    35 20/05/12(火)08:11:34 No.688329067

    >英霊の代わりに歴代キャラ召喚して 今のソシャゲってそういうのじゃないの?

    36 20/05/12(火)08:12:08 No.688329133

    eスポーツに乗り出すのはどうか 4つ揃えたら消えるとか1列揃えたら消えるとか…

    37 20/05/12(火)08:12:35 No.688329187

    パズル&ドラゴンクエストズ

    38 20/05/12(火)08:12:51 No.688329214

    また体験型ゲーム出してもいいんじゃない

    39 20/05/12(火)08:13:21 No.688329272

    >パズル&ドラゴンクエストズ そういやFFは出張したけどドラクエいないなそっち

    40 20/05/12(火)08:14:34 No.688329414

    剣神はオリジナルかな? 流行らなかったけど

    41 20/05/12(火)08:16:13 No.688329636

    剣神とソードは今のVRとかなり合致してるはずなので暇があれば開発してそうだが 暇がな…なさそうなんだよな…

    42 20/05/12(火)08:16:15 No.688329639

    カードゲームとSLGRPGも

    43 20/05/12(火)08:16:45 No.688329705

    ドラゴンクエストが如く

    44 20/05/12(火)08:17:39 No.688329824

    >カードゲームとSLGRPGも 総合してライバルズじゃねえか?

    45 20/05/12(火)08:17:55 No.688329854

    ドラクエのFPS! 対戦ないけどあったな…

    46 20/05/12(火)08:18:29 No.688329917

    ダンジョンズアンドドラゴンクエスト

    47 20/05/12(火)08:18:39 No.688329942

    ドラゴンクエスト3 トライアルズオブロト

    48 20/05/12(火)08:19:44 No.688330079

    あるくんですは完全エニックスオリジナルです たまごっちとかポケットピカチュウとか何ですかそれは

    49 20/05/12(火)08:20:54 No.688330204

    FFは歴代キャラを呼び出す系が何個かあった気がする

    50 20/05/12(火)08:21:17 No.688330253

    ディシディアドラゴンクエスト

    51 20/05/12(火)08:21:36 No.688330285

    >ディシディアドラゴンクエスト (全員無言)

    52 20/05/12(火)08:22:28 No.688330400

    >>ディシディアドラゴンクエスト >(全員無言) これがあるから歴代主人公操作するタイプのオールスターものやりづらい所はあるよな スマブラ出演くらいならともかく

    53 20/05/12(火)08:23:55 No.688330583

    トルネコのダンジョンやテリーのモンスターとかもだよね そもそも初期ドラクエからして3相当のシステムをコピーできなかったから3作かけて追いついてきたものなのにあれが元祖って思ってる人はかなり重い

    54 20/05/12(火)08:23:57 No.688330586

    海外で売れてるアプリをドラクエ化すればいいんだろ つまりトルネコをひどい目に遭わせるパズルゲーム!

    55 20/05/12(火)08:26:45 No.688330947

    いたストもモノポリーだしな

    56 20/05/12(火)08:29:03 No.688331217

    >ダンジョンズアンドドラゴンクエスト まんまドラゴンクエストってタイトルのTRPGなかったっけか それともやりたいのはベルトアクションゲーの方かな

    57 20/05/12(火)08:29:08 No.688331222

    今回森がビルダーズというかマイクラに寄ったからなあ

    58 20/05/12(火)08:33:11 No.688331680

    色んな企画広げるのもいいが既存の展開も続けて欲しい 具体的に言うとビルダーズ3作って欲しい

    59 20/05/12(火)08:33:47 No.688331761

    >色んな企画広げるのもいいが既存の展開も続けて欲しい >具体的に言うとビルダーズ3作って欲しい ゾーマさんが光サイドにいっちゃいそう

    60 20/05/12(火)08:34:42 No.688331870

    ロトシリーズおいといて天空ものもやって欲しい 天空の塔再建するとか

    61 20/05/12(火)08:35:55 No.688332022

    スライムあたりを操作キャラにしてMOBA系とPUBGとかをまぜたみたいなやつ出ないかな 野良モンスターやら他プレイヤー倒してLvアップして生き残る

    62 20/05/12(火)08:36:20 No.688332076

    >天空の塔再建するとか 面倒くせえ・・・ いや2見たくNPCが勝手にやってくれるんだろうけど

    63 20/05/12(火)08:37:25 No.688332196

    ドラクエで音ゲー!これはいけるぜ!

    64 20/05/12(火)08:37:44 No.688332234

    オイオイオイ 流行りと言えばもうあれしかないっしょ ドラクエフォートナイトでしょ

    65 20/05/12(火)08:37:54 No.688332258

    ドラクエのネクロダンサーか…

    66 20/05/12(火)08:38:02 No.688332280

    作り直すっていうと7と相性いいと思うんやけどなあ 封印された石版を作って各世界ごとに全然違う課題をクリアしていくとか

    67 20/05/12(火)08:38:44 No.688332347

    >色んな企画広げるのもいいが既存の展開も続けて欲しい >具体的に言うとビルダーズ3作って欲しい 中核スタッフ抜けてるからなぁ…特にシナリオ担当が抜けてるのがなんとも

    68 20/05/12(火)08:38:48 No.688332357

    カブを育てましょうね

    69 20/05/12(火)08:38:52 No.688332363

    >ドラクエフォートナイトでしょ マスタードラゴンから飛び降り!

    70 20/05/12(火)08:40:15 No.688332530

    ドラクエカートはまだか

    71 20/05/12(火)08:40:33 No.688332572

    面白ければなにしても良いんじゃね? ドラクエもパロられたりしてるんだから

    72 20/05/12(火)08:41:06 No.688332642

    >ドラクエで音ゲー!これはいけるぜ! もうあるだろシアトリズムドラクエ!

    73 20/05/12(火)08:42:59 No.688332866

    ドラゴンクエストソウルだな 敵候補はいくらでもいるし滅んだ世界の話とか世界観もマッチするだろう かがり火の代わりに教会でリスポーンかな

    74 20/05/12(火)08:43:35 No.688332935

    初代ドラクエからしてWizardryとUltimaを日本の子供向けに調整した感じだからな…

    75 20/05/12(火)08:47:48 No.688333437

    >もう少し殺伐要素のある森はやりたいとはずっと思ってる とらえろ商人の町

    76 20/05/12(火)08:49:56 No.688333718

    ランダムエフェクト付きの武器を使いたい

    77 20/05/12(火)08:53:20 No.688334069

    こうして見ると成り立ちからその後の展開までただのパクリゲーを国民的ゲームと崇めてる日本人の滑稽さといったらないよな 中国人と大差ねぇ

    78 20/05/12(火)08:55:38 No.688334302

    じゃあアサクリアレフガルドでもUBIに頼んでみるか

    79 20/05/12(火)08:56:25 No.688334368

    FFの派生作品はなかなか定着しないから やっぱり堀井って凄いのかな

    80 20/05/12(火)09:00:03 No.688334812

    最近はパクるほど目新しいものもないなあ

    81 20/05/12(火)09:00:32 No.688334873

    >こうして見ると成り立ちからその後の展開までただのパクリゲーを国民的ゲームと崇めてる日本人の滑稽さといったらないよな >中国人と大差ねぇ ポケモン流行ってからポケモンライクなゲーム露骨に増えたからなあ ドラクエもやってた

    82 20/05/12(火)09:01:29 No.688334984

    ゲーム業界自体がずーっとパクりパクられなので