虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/12(火)06:06:32 俺は創... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/12(火)06:06:32 No.688318177

俺は創味のめんつゆはなんでも出来る無敵で最強の存在だと思い込んでいる

1 20/05/12(火)06:07:27 No.688318237

丼モノから煮物までたしかに万能感はある

2 20/05/12(火)06:08:47 No.688318308

蕎麦つゆにちょうどいい

3 20/05/12(火)06:09:28 No.688318350

最近はこいつとごま油でサーモンを浸けるのにハマっている

4 20/05/12(火)06:09:54 No.688318375

薄めにつゆ作って天ぷらとかうどん食べるのが好き

5 20/05/12(火)06:09:55 ID:l45R1ex6 l45R1ex6 No.688318376

濃い濃いって言われてるけど濃いもんを薄めることは出来ても薄いもんを濃くすることは出来ねえからこれくらいでいいと思う

6 20/05/12(火)06:10:53 No.688318424

塩気が強いので白だしと合わせるといい感じ

7 20/05/12(火)06:12:58 No.688318556

むしろ甘味が強いと思う 醤油足して使ってる

8 20/05/12(火)06:13:31 No.688318591

からあげに使った

9 20/05/12(火)06:17:34 No.688318871

俺のじいちゃん家が米沢なんだけど 山形県民はうまいたれを常備してるよ

10 20/05/12(火)06:19:35 No.688318988

そうみーそうみー

11 20/05/12(火)06:23:26 No.688319299

創味は実は焼肉のたれもうまい つけてヨシ絡めて焼いてヨシ

12 20/05/12(火)06:24:36 No.688319402

昆布の入った茶色のがお得感ある

13 20/05/12(火)06:25:54 No.688319486

そうあじ

14 20/05/12(火)06:26:01 No.688319495

>昆布の入った茶色のがお得感ある 最初から昆布が入るとちょっと使いまわせる幅が狭まりそうで…

15 20/05/12(火)06:26:04 No.688319500

もみじおろし入りぽん酢も結構美味い

16 20/05/12(火)06:34:31 No.688319986

一時期ミニボトル入りのが売ってて 使いやすくて良かったのに亡くなってしもうた 中身同じだったからしばらくは詰め替えて使ってた

17 20/05/12(火)06:38:22 No.688320220

卵かけご飯に

18 20/05/12(火)06:42:38 No.688320457

甘さ控えめで出汁アンド出汁で高級感が高いイメージ

19 20/05/12(火)06:44:25 No.688320565

どんな時も和風だしじゃよ

20 20/05/12(火)06:47:55 No.688320799

卵焼きに入れて作ったら出汁がきいてておいしかったよ

21 20/05/12(火)06:48:59 No.688320876

卵かけご飯の醤油がわり

22 20/05/12(火)06:51:56 No.688321092

ちょっと待って これが甘さ控えめって普段どんだけ甘味濃いの食べてんだ?

23 20/05/12(火)06:52:51 No.688321155

醤油代わりに常用してる

24 20/05/12(火)06:59:29 No.688321707

自販機で売ってるあごだしもこいつといい勝負できる

25 20/05/12(火)07:34:24 No.688324932

>自販機で売ってるあごだしもこいつといい勝負できる 自販機のあごだしも気になってるんだよな

26 20/05/12(火)07:54:40 No.688327154

>ちょっと待って >これが甘さ控えめって普段どんだけ甘味濃いの食べてんだ? そもそも日本食は砂糖で煮物味付けするんで… 普通は煮るときに砂糖足すのだ

↑Top