20/05/12(火)04:35:30 ズラ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)04:35:30 No.688313579
ズラ!
1 20/05/12(火)04:45:44 ID:HxrTQCgY HxrTQCgY No.688314178
削除依頼によって隔離されました 読んでみたけど絵が下手なのと周りの人が頭悪いのがなんか受け付けなかった 最後に作者が読者を一括するのもどうなの
2 20/05/12(火)04:49:59 No.688314397
いいよね純粋無垢だと信じてた女の子が金に靡いて色々崩れるシーン
3 20/05/12(火)04:50:13 No.688314411
ジョージの絵は上手いだろ
4 20/05/12(火)04:50:48 No.688314449
自分の絵の好みを上手下手で表現する人いるよね
5 20/05/12(火)04:51:01 No.688314462
これが下手とかマジか
6 20/05/12(火)04:51:44 No.688314501
ジョージ秋山が絵を下手って言う奴初めて見た
7 20/05/12(火)04:53:10 No.688314583
最後の原稿用紙上の理想像の演出は震えた
8 20/05/12(火)04:54:19 No.688314644
>最後に作者が読者を一括するのもどうなの 演出だし別にいいんじゃない?
9 20/05/12(火)04:54:49 No.688314669
ジョージ秋山がヘタ…?
10 20/05/12(火)04:55:11 No.688314696
基本的に変な人で変な絵だし
11 20/05/12(火)04:55:34 No.688314714
銭を憎んだのに銭でのし上がって 結局ほどほどの賃金で普通の生活するのが理想だったって悲しすぎるよ…
12 20/05/12(火)04:56:11 No.688314747
これを下手とか言われると世の中の漫画家の9割9分はその下手以下の何かになっちまうが
13 20/05/12(火)04:56:41 No.688314772
スレが勿体無いから絵の上手い下手の話は終わりにしようぜ
14 20/05/12(火)04:59:04 No.688314916
人殺しすぎだろ…
15 20/05/12(火)04:59:10 No.688314922
あしゅら読んでも下手って言いそう
16 20/05/12(火)04:59:29 No.688314940
これも無料やってんの?
17 20/05/12(火)05:00:15 No.688314987
こいつは一抹の同情の余地があるから不快の一言では片付けられない
18 20/05/12(火)05:00:35 No.688315002
多分昔の漫画は全部ヘタに見えちゃう奴なんだろう…
19 20/05/12(火)05:01:21 No.688315031
殺しまくる割に足つかないよね
20 20/05/12(火)05:02:19 No.688315085
>人殺しすぎだろ… これがどうにもならんしあの最後にしかならんよなぁ
21 20/05/12(火)05:05:51 ID:HxrTQCgY HxrTQCgY No.688315276
巻き添えで殺された人達が気の毒すぎて主人公に同情する気が起こらない
22 20/05/12(火)05:07:33 No.688315357
続編も読もうねえ…
23 20/05/12(火)05:07:48 No.688315371
銭に狂わされた男が関わるもの全て銭で狂わせる…
24 20/05/12(火)05:11:16 No.688315527
障害排除のために即人殺しに走るせいかライブ感が凄い
25 20/05/12(火)05:12:30 No.688315582
赤ん坊まで殺す必要は…
26 20/05/12(火)05:14:02 No.688315663
結局銭に殺されたよね
27 20/05/12(火)05:14:14 No.688315672
途中の水俣病ネタ挟む必要あったかな
28 20/05/12(火)05:15:59 No.688315751
ドラマ版の終わり方が好き
29 20/05/12(火)05:16:59 No.688315785
これ銭の力じゃなくて殺人術の力だろ
30 20/05/12(火)05:17:56 No.688315829
>途中の水俣病ネタ挟む必要あったかな 作中で説明があったじゃん 公害ネタはウケるって
31 20/05/12(火)05:18:25 No.688315857
獄中の詩が好き su3885751.jpg
32 20/05/12(火)05:19:14 No.688315892
妙に真面目だよね だから突っ走るが
33 20/05/12(火)05:19:57 No.688315920
ベラの煮付け
34 20/05/12(火)05:21:55 No.688315998
連パ読んだ後だと蒲郡風太郎がかわいい子猫ちゃんに見えてくる こいつ悪事するたびに心の底で良心の呵責に苦しむし銭を心の底で憎悪してるし
35 20/05/12(火)05:23:15 ID:HxrTQCgY HxrTQCgY No.688316051
やりたい放題のクズのくせに誰からも裁かれることなく最後には自分が嫌になって勝手に死ぬ
36 20/05/12(火)05:23:40 No.688316080
社会で生きる上で計画性と人の心なんて持つ意味なくねって
37 20/05/12(火)05:23:43 No.688316081
>>途中の水俣病ネタ挟む必要あったかな >作中で説明があったじゃん >公害ネタはウケるって 流行りネタで銭稼ぎで犠牲者をだす邪悪の強調なんだろうけど 良くも悪くもドライだ
38 20/05/12(火)05:24:30 No.688316118
銭のために兄を殺したからもう金の力が絶対だと証明するしかなかった 上り詰めた先にいたのは銭と欲の塊でありながら自分を善人であると言い張れる奴だった 同じことを言い張れなかったので死ぬしかなくなった
39 20/05/12(火)05:27:00 No.688316224
会社乗っ取ってからも売り上げ落ちなかったみたいだし実力普通にあるのがなんというか
40 20/05/12(火)05:27:51 No.688316262
>上り詰めた先にいたのは銭と欲の塊でありながら自分を善人であると言い張れる奴だった 孫正義みてえだな
41 20/05/12(火)05:28:43 No.688316315
ラストうっせバーカお前がまず死ね!ってなった
42 20/05/12(火)05:30:01 No.688316380
ダイナミック殺人術からの成り上がりは 銭より強いものを探すRTA手段めいてる
43 20/05/12(火)05:34:22 No.688316568
ここで終わるのかなというとこから割としぶとく生き残る
44 20/05/12(火)05:35:22 No.688316610
どこだか忘れたけどすれ違うタイミングで裸のコマ入って肉体関係持ってるのわかるシーン凄い好き
45 20/05/12(火)05:36:10 No.688316648
勝ち逃げすぎる
46 20/05/12(火)05:37:24 No.688316696
>勝ち逃げすぎる むしろ最後まで勝てなくて絶望して死んだじゃないか
47 20/05/12(火)05:37:38 No.688316709
勝ち逃げじゃないだろ むしろ全て負けたってことだ
48 20/05/12(火)05:39:49 ID:HxrTQCgY HxrTQCgY No.688316814
やり逃げって言ったほうが近いか
49 20/05/12(火)05:40:04 No.688316825
側から見たら勝ってるように見える 本人にとってはどこまで行っても勝ちがない
50 20/05/12(火)05:40:49 No.688316878
つまりよぉ非道非情で我欲の限りを尽くしたつもりだったのに 自分以上のクズが居てこまったちょっと勝てないENDだったって事だろ?
51 20/05/12(火)05:41:16 ID:HxrTQCgY HxrTQCgY No.688316894
何もかも滑稽な一人相撲だったけどそれに付き合わされて死んだ連中はたまったものじゃない
52 20/05/12(火)05:44:35 No.688317054
終盤の環境問題云々と作家は
53 20/05/12(火)05:46:31 No.688317135
純真無垢ズラしてた娘が金欲しいから抱いてしてこないでゴール出来たら勝ちだったかな
54 20/05/12(火)05:47:31 No.688317175
>つまりよぉ非道非情で我欲の限りを尽くしたつもりだったのに >自分以上のクズが居てこまったちょっと勝てないENDだったって事だろ? 別の到達点てだけで勝負はしてないんじゃない
55 20/05/12(火)05:50:34 No.688317305
連ちゃんよりは幾分かマシなクズ
56 20/05/12(火)05:51:25 No.688317351
高潔な高嶺の花だと思ってたお嬢さんが予想外に生き汚かったのも分岐点
57 20/05/12(火)05:52:46 No.688317408
色々あるけどオチの表現がいいよね
58 20/05/12(火)05:53:51 No.688317472
こっちはある種の求道者だからクズより外道みたいな
59 20/05/12(火)05:57:45 No.688317661
銭の力というか暴力と機転で大体の問題解決してたよな
60 20/05/12(火)06:01:08 No.688317840
精神にちょっとでも負荷がかかる漫画は全部不快漫画みたいな「」割といるのかな…
61 20/05/12(火)06:06:23 No.688318167
弱いオタク…
62 20/05/12(火)06:08:49 No.688318314
>精神にちょっとでも負荷がかかる漫画は全部不快漫画みたいな「」割といるのかな… そんな若干精神に負荷掛かる程度でゴチャゴチャ言い出すならNTRなんか流行ってないだろ 基本クズしか出てこないかクズになってるのしかいねえのに
63 20/05/12(火)06:11:06 No.688318437
>終盤の環境問題云々と作家は ライバルっぽく登場したのにいつの間にか後方理解者面するようになった作家先生
64 20/05/12(火)06:13:24 No.688318586
最初に殺したのは兄じゃなくて赤の他人だけどいろいろ世話を焼いてくれた近所の青年だよ
65 20/05/12(火)06:14:17 No.688318649
いやまあ続編で生きてるんですけどね…
66 20/05/12(火)06:15:22 No.688318726
当時打ちきりされたのかわからないけど公害の怨嗟の声からあまりに唐突に自殺に至ったなぁって
67 20/05/12(火)06:18:45 No.688318936
続編は自殺の後実は生きてて普通にのんびり暮らしてて 娘がいることが発覚して娘が金を稼いで終わり ジョージ「大失敗した」
68 20/05/12(火)06:19:17 No.688318965
思えば刃牙のドリアンもこんな感じか 敗北したいと願いながら勝ち続ける自分はずっと敗北しっぱなしだったと気付いて初めて勝ちたいと思ったら烈さんに負けて精神崩壊
69 20/05/12(火)06:23:53 No.688319335
生きてんの!?脳天ぶち抜いてたのに!?
70 20/05/12(火)06:24:37 No.688319403
>生きてんの!?脳天ぶち抜いてたのに!? アヴドゥル
71 20/05/12(火)06:25:24 No.688319458
こいつノータイムで殺してんな…
72 20/05/12(火)06:33:48 No.688319941
元から素質があったとしか思えないがそれでも外道の才能が開花しないまま生きていけた芽はあったかなって
73 20/05/12(火)06:38:16 No.688320219
どっちかというと捨てがたき人々の方が連ちゃんパパに近い
74 20/05/12(火)06:39:34 No.688320279
このイケメンうんこうんこうるさいな…
75 20/05/12(火)06:40:49 No.688320358
>このイケメンうんこうんこうるさいな… 一箇所だけでかいところで"う"が抜けてるのはなんだったんだろう…
76 20/05/12(火)06:44:44 No.688320577
こっちは同情出来るからな… 最期の妄想を見るに求めてたのは幸せだし…
77 20/05/12(火)06:45:26 No.688320633
でも連パパと違って子殺ししてるからな…
78 20/05/12(火)06:46:05 No.688320670
こいつをパパと比べたらキレるで
79 20/05/12(火)06:48:00 No.688320807
JKが金せびらなければ…
80 20/05/12(火)06:51:35 No.688321063
境遇の過酷さをおいても殺意のハードルが低いよね 考えて殺すんじゃなくとりあえず殺してから考えてる
81 20/05/12(火)06:51:37 No.688321064
>銭を憎んだのに銭でのし上がって >結局ほどほどの賃金で普通の生活するのが理想だったって悲しすぎるよ… 何が悲しいって初期段階だとあれも手が届かない幸せってのが
82 20/05/12(火)06:55:19 No.688321369
銭ゲバ当時の貧困は本当に悲惨だっただろうしなあ
83 20/05/12(火)06:57:13 No.688321527
ドラマの屋上から金ばらまいてどーせみんな銭が好きなんだろ!!!とマカロンタワーは死ぬまでに1度はやりたい
84 20/05/12(火)06:58:54 No.688321655
>でも連パパと違って子殺ししてるからな… 子供は売るけど殺さないだけパパの方がマシかな
85 20/05/12(火)07:10:00 No.688322573
コレのドラマでマカロンの存在を知った
86 20/05/12(火)07:10:24 No.688322611
読みたいけど部屋に置きたく無いやつだ