虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/12(火)02:42:30 朝ご飯よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/12(火)02:42:30 No.688300642

朝ご飯よ

1 20/05/12(火)02:44:06 No.688300854

トースター入れればいいのかな…

2 20/05/12(火)02:46:28 No.688301207

生はやめろ聞いてんのかドイツ人

3 20/05/12(火)02:47:07 No.688301294

よりにもよって豚肉かあ… 豚肉も加熱して周りトリミングして~なら生で食べられるのかなあ

4 20/05/12(火)02:47:56 No.688301392

ネギトロかと思った

5 20/05/12(火)02:50:15 No.688301675

いや焼く前だろ!?

6 20/05/12(火)02:50:54 No.688301763

メットか…豚だよねこれ

7 20/05/12(火)02:52:51 No.688302029

>いや焼く前だろ!? もうバンズに載っちまってるんだ

8 20/05/12(火)02:54:19 No.688302236

生オニオン乗ってるから大丈夫だ

9 20/05/12(火)02:55:03 No.688302321

日本人だって何でも生で食うくせにとか思ってるよなドイツ人

10 20/05/12(火)02:55:25 No.688302359

ドイツ的には問題ないよ 肝炎になったりはしてるけど 日本でいうふぐみたいなもんさ

11 20/05/12(火)02:58:59 No.688302811

四つ足なら机と椅子以外何でも食べる中国人でも絶対手を付けない生豚肉を食べるドイツ人

12 20/05/12(火)02:59:22 No.688302857

鶏刺し食ってカンピロバクターにやられたりするので人の事は言えない

13 20/05/12(火)03:01:07 No.688303106

>四つ足なら机と椅子以外何でも食べる中国人でも絶対手を付けない生豚肉を食べるドイツ人 何年か前に10年間豚肉生で食い続けて寄生虫と寄生虫の死骸が石灰化したものが全身に満遍なく散らばった中国人いた

14 20/05/12(火)03:02:00 No.688303225

豚は寄生虫がヤバいって聞くけど完全な養殖?というか 外から一切害虫とか来ない環境で育てたら虫入ってない完璧な豚肉が出来上がるはずだよな

15 20/05/12(火)03:02:46 No.688303358

>生はやめろ聞いてんのかドイツ人 ドイツ人「寄生虫はマイナス30℃で凍らせて死滅させているので科学的に安全であるという根拠があります」

16 20/05/12(火)03:03:03 No.688303399

冷凍して解凍したら寄生虫殺せないかな

17 20/05/12(火)03:04:27 No.688303590

おいしいもんなんだろうか 牛と違って半生とかでふれる機会すらないから想像つかない

18 20/05/12(火)03:04:33 No.688303609

ま…まぁドイツ人ほどの人が言うなら…

19 20/05/12(火)03:04:41 No.688303623

寄生虫は国内ならそんなでもないけどウィルスはちょっと

20 20/05/12(火)03:05:08 No.688303695

それなら牛の生レバーもいったん冷凍して出せば食えるのかな

21 20/05/12(火)03:05:47 No.688303780

>冷凍して解凍したら寄生虫殺せないかな スレ画のメットを加工する工場は法律で厳しく制限されてて 豚肉は冷凍された状態で必ず加工されなければいけないし 有鉤嚢虫が決して介在しないような飼育環境で育てられた無菌豚のみが生食出来る

22 20/05/12(火)03:06:43 No.688303902

知人が事件になったユッケ食べて人工臓器になったとは風の噂で聞いた

23 20/05/12(火)03:07:18 No.688303989

タルタルステーキかと思って開いたら豚か…

24 20/05/12(火)03:07:58 No.688304079

豚生食と牛レバー事件と鶏ユッケはそれぞれものが違うのでごっちゃにするとよくないぞ

25 20/05/12(火)03:09:54 No.688304322

>豚生食と牛レバー事件と鶏ユッケはそれぞれものが違うのでごっちゃにするとよくないぞ 豚:有鉤嚢虫という寄生虫 牛:肝炎ウィルス 鶏:キャンピロバクターウィルス

26 20/05/12(火)03:11:02 No.688304473

今は衛生管理徹底できるからいいけど昔はなんで豚を生でたべようなんてしたんだ

27 20/05/12(火)03:11:09 No.688304494

肝炎ウィルスは鹿と豚 牛は単純に衛生的にかなり問題があったので雑菌により死者、重篤者が出たやつ

28 20/05/12(火)03:11:21 No.688304521

>今は衛生管理徹底できるからいいけど昔はなんで豚を生でたべようなんてしたんだ ゲテモノ食い

29 20/05/12(火)03:11:57 No.688304589

>スレ画のメットを加工する工場は法律で厳しく制限されてて >豚肉は冷凍された状態で必ず加工されなければいけないし >有鉤嚢虫が決して介在しないような飼育環境で育てられた無菌豚のみが生食出来る でもやっぱり闇の生豚肉が出回るんでしょう…?

30 20/05/12(火)03:16:25 No.688305200

>でもやっぱり闇の生豚肉が出回るんでしょう…? メットは北ドイツ地方の料理で早い話が旧東ドイツの人が食べるヤバいゲテモノなので 許可を取らずに作られたメットも流通はしててよく摘発される

31 20/05/12(火)03:20:52 No.688305790

そんな大袈裟な 俺も豚刺食うけどべつになんともないよ

32 20/05/12(火)03:24:21 No.688306261

生で食っていいのは牛馬だけでは

33 20/05/12(火)03:24:58 No.688306358

豚肉は生で食べるとおいしいんだよ

34 20/05/12(火)03:25:54 No.688306472

>豚は寄生虫がヤバいって聞くけど完全な養殖?というか >外から一切害虫とか来ない環境で育てたら虫入ってない完璧な豚肉が出来上がるはずだよな そういうのもあるね無菌豚だったかな

35 20/05/12(火)03:35:28 No.688307752

豚の培養生肉はよ

36 20/05/12(火)03:36:50 No.688307912

旅行に行く機会があったら一番食べたいドイツ料理

37 20/05/12(火)03:37:53 No.688308041

>知人が事件になったユッケ食べて人工臓器になったとは風の噂で聞いた 人工臓器ってまたずいぶんボンヤリした噂だな

38 20/05/12(火)03:40:26 No.688308336

>ドイツ人「寄生虫はマイナス30℃で凍らせて死滅させているので科学的に安全であるという根拠があります」 でもドイツ人は生肉由来の寄生虫が他より多いって言うよね

39 20/05/12(火)03:44:14 No.688308800

>そういうのもあるね無菌豚だったかな 俗語としての無菌豚はそういうんじゃないよ 厳密な意味での無菌豚も存在するけど実験用で一般流通しない

40 20/05/12(火)03:44:27 No.688308838

中国の生豚肉食う習慣のある村で脳まで寄生虫だらけになった女性のアレを思い出した

↑Top