20/05/12(火)01:58:10 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)01:58:10 No.688293144
エヴァを久しぶりに観たんだけど面白いね キリスト教のどうたらとかクズな大人ばっかなのは好きになれないけど 使徒が山とか溶けるビーム撃つシーンとかは迫力ある
1 20/05/12(火)01:58:29 No.688293196
おおむねそんな感じ
2 20/05/12(火)01:59:12 No.688293323
昔はこういう露悪的なのが流行ったの?
3 20/05/12(火)02:01:48 No.688293826
次は考察隊の事叩け
4 20/05/12(火)02:02:33 No.688293954
謎考察本乱造された時代の話する?
5 20/05/12(火)02:02:42 No.688293977
露悪的かと言われるとそうでもないような… 旧劇はそう言われても仕方ない演出あるけど
6 20/05/12(火)02:03:35 No.688294111
露悪的なのは映画のくらいじゃね テレビはトウジ助かるし
7 20/05/12(火)02:04:20 No.688294240
なんもかんも庵野君のスケジュール管理能力が悪い
8 20/05/12(火)02:05:44 No.688294542
省エネ演出は今見てもスゴイと思う 全然そういう演出に見えるんだもん 一部を除いて
9 20/05/12(火)02:06:11 No.688294620
新劇はいろいろ前向きな変更入ってたけどQがあんな事になった上におあずけくらったから色々言いたくなるのはわかる
10 20/05/12(火)02:07:19 No.688294831
俺は新劇でも牛柄の野郎にかじりついてほしかった…
11 20/05/12(火)02:07:41 No.688294898
に わ か は 黙ってろ
12 20/05/12(火)02:08:30 No.688295062
今考えてもTV版のライブ感は凄い
13 20/05/12(火)02:09:41 No.688295283
>今考えてもTV版のライブ感は凄い お前いい大人なのにテレビのために家に帰るの…と当時友人に思った 後で見て納得した
14 20/05/12(火)02:11:31 No.688295650
こないだの配信で新劇みたけど ATフィールドってバリアーのイメージだったから それを重ねて押し出したりそれをガラスみたいに割ったり 腕の形にして飛ばしたり ついていけなかった
15 20/05/12(火)02:12:04 No.688295752
部活の先輩と旧劇見に行って 帰りに喫茶店でお互い一言も喋らないまま一時間珈琲カップ見つめてそのまま帰った話していいのか?
16 20/05/12(火)02:13:02 No.688295925
キリスト教要素あった?
17 20/05/12(火)02:13:53 No.688296066
ほとんどそうだろ!
18 20/05/12(火)02:13:56 No.688296082
真面目に考えるとバカを見る 基本的にその場のノリだけで演出されていると理解したうえで観ると楽しい
19 20/05/12(火)02:14:24 No.688296164
死海文書
20 20/05/12(火)02:15:20 No.688296321
外面はキリスト教風だけどオチとしては仏教だよね
21 20/05/12(火)02:16:12 No.688296481
セリフや演出の裏まで考え出すとどえらいことになるから絶対やっちゃダメ! って言うのを20年ちょっと前の俺にわからせたい
22 20/05/12(火)02:17:06 No.688296636
そもそもツインピークスってドラマがあって…
23 20/05/12(火)02:17:21 No.688296676
冬月先生を見ろ!絶対に楽しんで新しいエヴァを作ってるぞ!
24 20/05/12(火)02:18:03 No.688296796
ATフィールドは自他を分かつものだから俺はこうだ!と押しつければ強い
25 20/05/12(火)02:18:03 No.688296798
>俺は新劇でも牛柄の野郎にかじりついてほしかった… その表現は初めてお目にかかった なるほど
26 20/05/12(火)02:18:38 No.688296899
それをなすもの を読むと初期プロットが結構面白そうでどうして…ってなる
27 20/05/12(火)02:18:40 No.688296907
>冬月先生を見ろ!絶対に楽しんで新しいエヴァを作ってるぞ! 出来るのわかってたけどダメって言われたことをやるのは実に楽しかろう…
28 20/05/12(火)02:18:55 No.688296955
そこまで考えてないことはない ないがそこまで考えてるに違いないと思い込みだすとややこしいことになるので考えてないことにしとこう それはそれとして楽しもう
29 20/05/12(火)02:19:06 No.688296991
ATフィールドを剣にして切り裂く武器もあったよね
30 20/05/12(火)02:19:06 No.688296994
昔ハマってその後しばらく大嫌いになってた 今は好きでも嫌いでもないけどやっぱり旧劇の視聴者ディスはどうあってもやっちゃいけなかったと思う
31 20/05/12(火)02:20:28 No.688297218
友達に進められた作品のうちエヴァは楽しめたけど紅い眼鏡は無理だった
32 20/05/12(火)02:20:46 No.688297257
ゼルエル戦とかカッコいいよね… カタパルトに押し付けて上に飛ばすシーンとか大好き
33 20/05/12(火)02:21:55 No.688297431
OPは未だに唯一無二だよな あのカット割りを真似したアニメさえ見覚えがない
34 20/05/12(火)02:22:10 No.688297471
意味はあるけど深い意味はないぐらいに考えるのがちょうどいいと思う
35 20/05/12(火)02:23:20 No.688297696
>OPは未だに唯一無二だよな >あのカット割りを真似したアニメさえ見覚えがない 白詰草話は完全にあれから着想を得ててちょっと笑ってしまった
36 20/05/12(火)02:23:34 No.688297745
旧劇量産エヴァからして赤城博士とかいらねえじゃんってなるのに 新しいエヴァ共はなんなのあれ
37 20/05/12(火)02:23:57 No.688297815
>キリスト教要素あった? それに関してはハイとしか…
38 20/05/12(火)02:24:33 No.688297917
>帰りに喫茶店でお互い一言も喋らないまま一時間珈琲カップ見つめてそのまま帰った話していいのか? 今となっては最高の思い出じゃないのかそれ こっちはTVすら見てない人と劇場入ったぞ
39 20/05/12(火)02:24:47 No.688297952
書き込みをした人によって削除されました
40 20/05/12(火)02:25:29 No.688298066
>今となっては最高の思い出じゃないのかそれ 一緒に一晩イデトークするくらいめっちゃ仲良かったのに その後疎遠になったよ!
41 20/05/12(火)02:25:47 No.688298122
>白詰草話は完全にあれから着想を得ててちょっと笑ってしまった https://www.youtube.com/watch?v=qwJ214bP4TA どんなもんかと見てみたらサビ前の方をオマージュしとんのかい
42 20/05/12(火)02:26:44 No.688298263
>>今となっては最高の思い出じゃないのかそれ >一緒に一晩イデトークするくらいめっちゃ仲良かったのに >その後疎遠になったよ! イデオン好きなら元ネタがわかるから苦笑いしながら観れたんじゃないの
43 20/05/12(火)02:27:17 No.688298360
>その後疎遠になったよ! なんでイデオンは平気でエヴァで疎遠になれんのかが逆にわからん・・・
44 20/05/12(火)02:27:19 No.688298366
テレビのゼルエルのトコのトイレットペーパーを指で裂いて引っ張って ツノが目に刺さって蹴るのチョーかっけーんだよなあ… 飛んでくるトイレットペーパーを手を振っただけで裂いてさ ゼルエルが裂けて返り血がゼルエル側に飛び散るのもかっこよかったよな… そのあとのウホウホはちょっと笑えるんだけど
45 20/05/12(火)02:27:19 No.688298368
>イデオン好きなら元ネタがわかるから苦笑いしながら観れたんじゃないの お互い若かったから… あと先輩は大分アスカに入れあげてたから…
46 20/05/12(火)02:28:00 No.688298483
Qを公開一番で見て見終わった人達とこれから見る人達がすれ違った時の温度差は未だに忘れない
47 20/05/12(火)02:28:53 No.688298613
破のゼルエル相当の使徒戦も好きよ 林原めぐみの歌は正直いらなかったと思うけど
48 20/05/12(火)02:29:05 No.688298645
スレ画のメガネってなんか問題あったけ?
49 20/05/12(火)02:30:43 No.688298884
エヴァが一般層にまで受けたのってTV版ラストの思索的風演出の話題性がきっかけだからまともに完走してたら絶対そこまで広がらなかったんだよな 自業自得とは言えそりゃ庵野君も評価と内実のギャップに悩むわ
50 20/05/12(火)02:31:57 No.688299070
キリストと勘違いされそうだけど概ねユダヤ教の方が正しい
51 20/05/12(火)02:32:37 No.688299179
タイムマシンで旧劇帰りの自分の元に行って 「俺は未来から来た! 庵野君未来でゴジラ撮って滅茶苦茶評価されてウルトラマンも撮る!」 って言ったら多分その場で殺されると思う
52 20/05/12(火)02:33:08 No.688299264
ユダヤ教もキリスト教も一緒よ あとイスラム教も
53 20/05/12(火)02:34:16 No.688299414
>キリストと勘違いされそうだけど概ねユダヤ教の方が正しい 旧約聖書的世界観が主だけどロンギヌスとか磔とかキリスト教モチーフは欠かせないだろう
54 20/05/12(火)02:35:58 No.688299673
ウルトラマンは監督じゃないよ!
55 20/05/12(火)02:36:40 No.688299771
旧劇帰りの自分にお前20年経ってもまだエヴァ見てるぜって言っても 全力で否定される自信ある
56 20/05/12(火)02:38:29 No.688300031
10年経ってもエヴァ見てるぜ!完結編が遅れに遅れて20年になるぜ!ならギリ信じてもらえるかも
57 20/05/12(火)02:38:52 No.688300090
過「な、ならヤマト…ヤマトは!?」 現「そっちは出渕裕がリメイク作って色々あって干される」 過「……なんで?」
58 20/05/12(火)02:39:32 No.688300177
>スレ画のメガネってなんか問題あったけ? 狂言回しはカヲル君の役だったのに…!って友人が居たけど TV版でもそんなに狂言回ししてたかな…ってなってる
59 20/05/12(火)02:39:52 No.688300243
>過「な、ならヤマト…ヤマトは!?」 >現「そっちは出渕裕がリメイク作って色々あって干される」 >過「……なんで?」 そうなの?面白かったけど
60 20/05/12(火)02:40:05 No.688300277
>現「そっちは出渕裕がリメイク作って色々あって干される」 仮に未来から来た自分というのが半信半疑だとしても 過去の自分が聞いたらこっちのほうがショック受けるかもしれない…
61 20/05/12(火)02:41:26 No.688300476
駿もお禿も80超えて元気にアニメ作ってるよと言われたらすんなり信じると思う
62 20/05/12(火)02:43:18 No.688300747
ヤマトは2199→星巡る方舟で綺麗に終わらせたからやりたくなかったんじゃなかったっけ
63 20/05/12(火)02:43:24 No.688300757
8年前のQを観た直後の自分に 次のエバの映画が2020年6月にようやく見れると思ったら 世界的に感染症が流行してもっと伸びそうって言ってやりたい そんなの言われたらその感染症ヤバくない?ってなるかもしれない
64 20/05/12(火)02:43:32 No.688300778
>TV版でもそんなに狂言回ししてたかな…ってなってる 他の媒体では狂言回しに使える便利キャラだけど 本編では何やら思わせぶりな事だけ言って死んだってキャラだよねカヲルくん…
65 20/05/12(火)02:44:03 No.688300847
出渕さん干されてるのか…
66 20/05/12(火)02:45:34 No.688301066
ぶっちゃんが上からのクレームで干されたのはスタッフが愚痴言ってなかったっけ
67 20/05/12(火)02:45:53 No.688301123
渕は2199やる前からさらばは俺はやらんつってただろ
68 20/05/12(火)02:46:08 No.688301164
>そんなの言われたらその感染症ヤバくない?ってなるかもしれない ウイルスが流行ってスポーツとエンタメは軒並み延期に中止だって言われたら 半年前でも何それやばくない!?ってなる
69 20/05/12(火)02:47:20 No.688301322
庵野監督がゴジラ撮って大ヒットして今度ウルトラマンも撮るよ!って言われたら当時の「」は信じられる?
70 20/05/12(火)02:48:08 No.688301417
俺は未来から来た! 今年見てる新作アニメは無限の住人とイエスタデイをうたってだ! 「なんでそんな急激に老けるの!?」
71 20/05/12(火)02:49:04 No.688301528
>旧約聖書的世界観が主だけどロンギヌスとか磔とかキリスト教モチーフは欠かせないだろう もっと言うと、キリストもユダヤもイスラムも全部混じってる 世界観的に言うとそれらを当てはめたものになるんだろうけど
72 20/05/12(火)02:50:41 No.688301733
庵野が特撮やってるは聞いたらついにそっちも始めたか~となる人の方が多いんでね?
73 20/05/12(火)02:50:46 No.688301746
>ヤマトは2199→星巡る方舟で綺麗に終わらせたからやりたくなかったんじゃなかったっけ 終わらせたっていうか星巡るで繋がりにくい布石置いた感じだと思う スタッフについての言及遅かったしぶっちゃん体制での 完膚無きに終わらせるさらば相当の構想くらいはあったんじゃねーかなって妄想してる
74 20/05/12(火)02:51:19 No.688301813
まあゼーレの前組織が死海文書に写本する時に宗教っぽいネーミングを勝手に付けたみたいだし マジ雰囲気だけだよね
75 20/05/12(火)02:51:26 No.688301829
アニメや特撮切り貼りしてるのはわかるんだけど宗教関連のワードはよくわからないからスルーしてるなぁ
76 20/05/12(火)02:52:40 No.688302005
G3のメイキングとかやってたしな
77 20/05/12(火)02:52:55 No.688302039
>アニメや特撮切り貼りしてるのはわかるんだけど宗教関連のワードはよくわからないからスルーしてるなぁ あくまでフレーバーとかなぞらえであって 劇中での役割はだいたい別だしね
78 20/05/12(火)02:53:20 No.688302097
>アニメや特撮切り貼りしてるのはわかるんだけど宗教関連のワードはよくわからないからスルーしてるなぁ 深く考えればいくらでもこじつけできるけど おそらく庵野監督はそんなこと考えてないという結論に達する
79 20/05/12(火)02:53:23 No.688302104
天下の東映配給で既にチケットまで販売してた映画を制作落としたのは今考えてもすごい 悪い意味で
80 20/05/12(火)02:55:39 No.688302379
ゴジラ撮って大ヒットして次はウルトラマンに手を出すまでなら ついに本格的に特撮撮り始めたのかって納得すると思う エヴァの合間にやってるでうn?ってなると思う
81 20/05/12(火)02:55:53 No.688302407
>もっと言うと、キリストもユダヤもイスラムも全部混じってる >世界観的に言うとそれらを当てはめたものになるんだろうけど >ユダヤ教もキリスト教も一緒よ >あとイスラム教も