虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「話す... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/12(火)00:52:27 No.688273432

    「話す時に分析から入るの感じ悪いよ」って言われた 面白い物を見たときは「これはこうだから面白いんだな」みたいに言わずにまず素直にみんなと笑った方がいいよって 俺が話すとみんながちょっと黙る仕組みってもしかしてこれが原因なのか

    1 20/05/12(火)00:53:37 No.688273885

    いちいち小うるさいな

    2 20/05/12(火)00:54:48 No.688274299

    >いちいち小うるさいな これはちょっと自分も思い当たる節があるから聞きたくないんだな

    3 20/05/12(火)00:55:08 No.688274420

    そういうとこだぞ

    4 20/05/12(火)00:55:39 No.688274610

    まず素直にみんなと笑った方がいいよ

    5 20/05/12(火)00:55:59 No.688274710

    >いちいち小うるさいな アハハ!

    6 20/05/12(火)00:57:23 No.688275167

    多分だけどギャグ漫画とかギャグアニメとか楽しめなさそう

    7 20/05/12(火)00:58:37 No.688275550

    映画とかも無理そう

    8 20/05/12(火)00:59:21 No.688275776

    オブラートに包んで言うと多分周囲からは嫌われてるとは思う

    9 20/05/12(火)00:59:24 No.688275793

    よほど親しい間柄でも「感じ悪いよ」だなんてズバリと指摘されるって中々ないし 普段から見るに見かねる感じだったんだろう

    10 20/05/12(火)00:59:41 No.688275891

    >まず素直にみんなと笑った方がいいよ 合間に挟まれる同調圧力めいた言葉にもやっとくる

    11 20/05/12(火)01:00:07 No.688276057

    俺も親にヘラヘラ笑うなって殴られて育って自然に笑うってことができなくなったからわかるよ… ポジティブな感情って難しいよね

    12 20/05/12(火)01:00:24 No.688276149

    私これ好き!!!と言ってから熱弁するといいよ

    13 20/05/12(火)01:00:37 No.688276227

    むしろそんな親しい間柄では無いかもしれない 単に言った奴に嫌われていた可能性は?

    14 20/05/12(火)01:01:06 No.688276397

    序盤で褒めて終盤で叩こう

    15 20/05/12(火)01:01:17 No.688276463

    分析ってわけじゃなくて笑うために言い訳してんだよね 感情を発露するのに理由がいるんだ

    16 20/05/12(火)01:02:45 No.688276949

    スレ「」は多分頭の回転が早くて捻った皮肉や諧謔を好みそう 周囲がうるさいだろうけどその感性を大事にしてほしい

    17 20/05/12(火)01:02:47 No.688276957

    みんなと一緒にいるとみんなの気分害して嫌われるから一人でいるのが良いよ

    18 20/05/12(火)01:03:23 No.688277167

    言っちゃなんだけどそんなの気にしなくていいよ

    19 20/05/12(火)01:03:39 No.688277254

    スレ「」と初めて接するこのスレだけでも何となくが分かるから 実際に関わってる人達は相当面倒臭くて嫌ってそうではある

    20 20/05/12(火)01:03:47 No.688277300

    >言っちゃなんだけどそんなの気にしなくていいよ そして周囲から人が消えた…

    21 20/05/12(火)01:05:18 No.688277804

    >オブラートに包んで言うと多分周囲からは嫌われてるとは思う ねぇちゃんとオブラート包めてる?それ

    22 20/05/12(火)01:05:26 No.688277850

    周りに合わせるのは大切だけどちゃんと分析しないと笑うタイミングじゃないのに笑ったり怒ったりすることになるから人間の感情って難しいんだよ 感情がないわけじゃないし怒ったり悲しんだりはするけど笑ったり楽しんだりってすごく難しいよね

    23 20/05/12(火)01:05:44 No.688277936

    >ポジティブな感情って難しいよね 全然…

    24 20/05/12(火)01:05:59 No.688278020

    >>言っちゃなんだけどそんなの気にしなくていいよ >そして周囲から人が消えた… 言っちゃなんだけどそんなの気にしなくていいよ

    25 20/05/12(火)01:06:14 No.688278105

    分析してることをアピールしなけりゃいいんでしょ

    26 20/05/12(火)01:06:40 No.688278237

    >>ポジティブな感情って難しいよね >全然… そりゃあ良うござんすね

    27 20/05/12(火)01:07:14 No.688278405

    >>>言っちゃなんだけどそんなの気にしなくていいよ >>そして周囲から人が消えた… >言っちゃなんだけどそんなの気にしなくていいよ そこまで言い切れるならそもそも悩みなんかしないよね…

    28 20/05/12(火)01:07:19 No.688278431

    今日は江戸っ子レスポンチが見れるのか

    29 20/05/12(火)01:07:58 No.688278655

    周囲に人がいないと人間になれない 人間になりたいよ俺は みんなみたいに心から笑ったり楽しんだりしたいよ

    30 20/05/12(火)01:08:37 No.688278907

    貶すのはもとより褒めたいときでも マサカリ振り下ろして終わりじゃ場の空気が良くなることは絶対にないからな…

    31 20/05/12(火)01:08:37 No.688278908

    >周囲に人がいないと人間になれない >人間になりたいよ俺は >みんなみたいに心から笑ったり楽しんだりしたいよ imgで佐川睦夫初めて見た

    32 20/05/12(火)01:08:50 No.688278983

    人の悪口言ってるとかじゃないんだし嫌わなくても

    33 20/05/12(火)01:08:59 No.688279035

    どうせ今さらそういうのは治るわけも無いし無理して治す必要も無いと思うよ ただ他人から好感を持たれないだけだし気にしなきゃ良いよ 好きに生きろ自分を貫けどうせ俺とは一生会うことも無いしね

    34 20/05/12(火)01:09:00 No.688279042

    >スレ「」と初めて接するこのスレだけでも何となくが分かるから >実際に関わってる人達は相当面倒臭くて嫌ってそうではある 何がわかるの?エスパー?

    35 20/05/12(火)01:09:10 No.688279100

    アニメスレの感想とかでも自分の感想言わず分析するやつ鬱陶しいなと思う

    36 20/05/12(火)01:09:39 No.688279261

    >何がわかるの?エスパー? 自分で本文に書いとるやないかい!

    37 20/05/12(火)01:10:22 No.688279467

    >アニメスレの感想とかでも自分の感想言わず分析するやつ鬱陶しいなと思う 感想がないんだから仕方ないじゃん でもみんなが楽しそうにしてるところにいれば楽しいという感情を覚えられるかなといるんであって

    38 20/05/12(火)01:10:32 No.688279515

    >アニメスレの感想とかでも自分の感想言わず分析するやつ鬱陶しいなと思う 繊細すぎる

    39 20/05/12(火)01:10:39 No.688279551

    陰口はめっちゃ言われてるとは思うよ あいつ何なの?って でも別に気にしなくて良いよ

    40 20/05/12(火)01:11:16 No.688279767

    程度は違えど割と誰でも心当たりのある話だと思う

    41 20/05/12(火)01:11:28 No.688279842

    こいつ…分析が効かない! 理解不能!理解不能!

    42 20/05/12(火)01:11:29 No.688279845

    早くポジティブな感情を覚えて人間になりたい

    43 20/05/12(火)01:12:18 No.688280122

    かなり大爆笑

    44 20/05/12(火)01:12:34 No.688280197

    きちっと論理立てて隙のない結論を端的に説明出来るのは素晴らしい事だけど さしすせそ以外に返答しようがない事をただ言われても時間の無駄だからな…

    45 20/05/12(火)01:13:07 No.688280356

    クリエイター寄りの感覚なのかな 何か創作とかしてみたら?

    46 20/05/12(火)01:13:21 No.688280431

    >程度は違えど割と誰でも心当たりのある話だと思う そういう似たような人達だけでは…

    47 20/05/12(火)01:14:04 No.688280671

    料理人とかなら分析しながら食べたりするのは良い性格?なんだけどな

    48 20/05/12(火)01:14:14 No.688280741

    その瞬間に面白かった気持ちをみんなで共有できたらハッピーでみんなそうしようとしてるのに1人だけ解説に興じられてもな… その場に居ない方がまだマシ

    49 20/05/12(火)01:14:35 No.688280860

    >クリエイター寄りの感覚なのかな >何か創作とかしてみたら? そういうのじゃないんだよ みんなが何を楽しんでるのかを理解しないと楽しいとと感じてないから不安になって確認する作業なんだよ

    50 20/05/12(火)01:14:39 No.688280883

    >>程度は違えど割と誰でも心当たりのある話だと思う >そういう似たような人達だけでは… それ分析ですよね?

    51 20/05/12(火)01:15:11 No.688281073

    みんなだけ感覚を共有できてずるい なんで俺だけ孤独にこんな地獄で生きなきゃならないんだ

    52 20/05/12(火)01:15:24 No.688281148

    共感性のない男はだいたいこれだな 空気を読めないし気を遣えないから女に嫌われるタイプ

    53 20/05/12(火)01:15:29 No.688281171

    無駄に真面目な人って思ったこと『全部』説明しようとするんだよね いらんいらん適当に笑っとけ

    54 20/05/12(火)01:16:02 No.688281325

    なあ俺の学生時代のあだ名Mr.スポックだったんだけどこれってもしかして…

    55 20/05/12(火)01:16:06 No.688281348

    感情が欲しいという感情があってえらい!

    56 20/05/12(火)01:16:09 No.688281369

    他にも会話のタイミング悪いとか言われてそう

    57 20/05/12(火)01:16:25 No.688281462

    >なあ俺の学生時代のあだ名Mr.スポックだったんだけどこれってもしかして… 髪でしょ

    58 20/05/12(火)01:16:34 No.688281493

    「ちょっと捻くれてる俺」って言う演出したいならひとりでやってよ 付き合わされる側の気分考えたことないでしょ

    59 20/05/12(火)01:16:38 No.688281510

    >>なあ俺の学生時代のあだ名Mr.スポックだったんだけどこれってもしかして… >髪でしょ なんだ安心したわ

    60 20/05/12(火)01:17:01 No.688281642

    >それ分析ですよね? 俺は分析を話始めに直に他人に言ったりしないし それしてたら変だからな…

    61 20/05/12(火)01:17:04 No.688281661

    >なんだ安心したわ 安心していい髪型ではないと思う

    62 20/05/12(火)01:17:07 No.688281678

    >無駄に真面目な人って思ったこと『全部』説明しようとするんだよね >いらんいらん適当に笑っとけ 適当に笑おうとしたら笑うところじゃなかったりするんだよ だから訳がわからん…みんな何を基準に笑ってんの

    63 20/05/12(火)01:17:12 No.688281714

    皆と笑うところが違ってて当人が面白いところで誰も笑わないから理由の説明してるようにも読める

    64 20/05/12(火)01:17:20 No.688281757

    >>クリエイター寄りの感覚なのかな >>何か創作とかしてみたら? >そういうのじゃないんだよ >みんなが何を楽しんでるのかを理解しないと楽しいとと感じてないから不安になって確認する作業なんだよ これあれだ まず最初に言い方に差はあれど「何が面白いの?」とか聞くタイプだ

    65 20/05/12(火)01:17:32 No.688281822

    >「ちょっと捻くれてる俺」って言う演出したいならひとりでやってよ >付き合わされる側の気分考えたことないでしょ それでも付き合ってくれるなんて…お前いいやつだよな

    66 20/05/12(火)01:17:35 No.688281840

    よしたにみたいに否定から入らないならいいんじゃない

    67 20/05/12(火)01:17:37 No.688281848

    時と場合や人を選べば分析から入るのは別に問題じゃないぞ 恐らくだけど根本の問題は相手がどうやって打ち返すか自分でも想像できてない玉を暴投してるからだ

    68 20/05/12(火)01:18:13 No.688282038

    会話のさしすせそを覚えろ さすがー しらなかったー すごーい せる編が1番好きー そうなんだー

    69 20/05/12(火)01:18:29 No.688282146

    >俺は分析を話始めに直に他人に言ったりしないし >それしてたら変だからな… そうやってすぐ言い訳を始める…

    70 20/05/12(火)01:18:33 No.688282169

    >時と場合や人を選べば分析から入るのは別に問題じゃないぞ >恐らくだけど根本の問題は相手がどうやって打ち返すか自分でも想像できてない玉を暴投してるからだ そりゃ相手が何考えてるかわからないんだもん だから仮説を立ててこうだよね?って確認してんのに

    71 20/05/12(火)01:19:00 No.688282321

    「ここが面白かったなー」程度なら相手も「なんで?」と聞いてくれそうなもんだが

    72 20/05/12(火)01:19:30 No.688282495

    >みんなだけ感覚を共有できてずるい >なんで俺だけ孤独にこんな地獄で生きなきゃならないんだ そういう風に感性が育ったからもうどうしようもないな個性と思うんだよ 人には嫌われる個性ではあるけど何とか生かせ

    73 20/05/12(火)01:19:30 No.688282501

    世の中の人間そこまで深い事考えて生きてないから 他の人と同じようになりたい!みたいなのだと人生の大半の経験を捨てることになると思うからそのまま行っとけ

    74 20/05/12(火)01:19:54 No.688282636

    >>時と場合や人を選べば分析から入るのは別に問題じゃないぞ >>恐らくだけど根本の問題は相手がどうやって打ち返すか自分でも想像できてない玉を暴投してるからだ >そりゃ相手が何考えてるかわからないんだもん >だから仮説を立ててこうだよね?って確認してんのに ダメだわかってないパターンのやつだこりゃ

    75 20/05/12(火)01:20:09 No.688282713

    まずこの自分がおかしいとは口にしてるけど根っこの部分で俺はおかしくないって思ってそうなとこがもう駄目

    76 20/05/12(火)01:20:11 No.688282719

    みんな自分を演出するのを抑えて適当に他人に合わせてるんだと思うよ

    77 20/05/12(火)01:20:16 No.688282748

    こりゃウザがられるわけだ

    78 20/05/12(火)01:20:22 No.688282776

    >世の中の人間そこまで深い事考えて生きてないから >他の人と同じようになりたい!みたいなのだと人生の大半の経験を捨てることになると思うからそのまま行っとけ 自分の人生全部捨ててでも他人になりたいよ俺は

    79 20/05/12(火)01:20:26 No.688282798

    >「何が面白いの?」とか聞くタイプだ (シンゴジラのどこが面白いのか理解できなかったから解説を島本和彦に求める藤田和日郎〕

    80 20/05/12(火)01:20:47 No.688282923

    糞の人生なんて何の価値もないからな

    81 20/05/12(火)01:20:53 No.688282959

    みんなみたいに普通に生きたい

    82 20/05/12(火)01:21:02 No.688283011

    >世の中の人間そこまで深い事考えて生きてないから >他の人と同じようになりたい!みたいなのだと人生の大半の経験を捨てることになると思うからそのまま行っとけ 普通になりたいってずっと思ってけど割と時間無駄にした気がしてる 世間的に何が受けて一般的にどういう物が好まれるかはわかるようになったけど

    83 20/05/12(火)01:21:25 No.688283133

    >そりゃ相手が何考えてるかわからないんだもん >だから仮説を立ててこうだよね?って確認してんのに 信じられないかも知れないけど世の雑談の9割は定形みたいに相手の返答もある程度決まってるからスムーズに会話してるんだ 毎回毎回相手の言葉を受け止めて真面目に返答考えるって体力めっちゃ使うからねそりゃ毎回それに突き合わされるとしんどい…ってなる

    84 20/05/12(火)01:21:33 No.688283184

    >そうやってすぐ言い訳を始める… 分析するのは勝手だけどそれを人に喋らなければ良いのよ 他人も別に聞きたくないからね こうやってネット上だけなら良いんじゃね

    85 20/05/12(火)01:21:50 No.688283268

    >まずこの自分がおかしいとは口にしてるけど根っこの部分で俺はおかしくないって思ってそうなとこがもう駄目 駄目なのはその何の解決にもならんレス

    86 20/05/12(火)01:21:51 No.688283281

    はいはい特別特別って感じになるなこいつの話聞いてると

    87 20/05/12(火)01:22:03 No.688283354

    分析なんてしてどうするの? それで面白人間になりたいの?

    88 20/05/12(火)01:22:13 No.688283417

    >そりゃ相手が何考えてるかわからないんだもん >だから仮説を立ててこうだよね?って確認してんのに 仕組みや理屈でなく他人とは感情を合せていけ

    89 20/05/12(火)01:22:15 No.688283432

    スレ立てたの俺だけど全然レスしてないのに俺みたいな奴がさも俺っぽい感じでレスしてる

    90 20/05/12(火)01:22:30 No.688283521

    そういう星のもとに生まれたんだ 諦めよう

    91 20/05/12(火)01:22:31 No.688283530

    言外の事を勝手に解釈してキレる精細チンピラみたいなのまで来たぞ

    92 20/05/12(火)01:22:39 No.688283576

    >スレ立てたの俺だけど全然レスしてないのに俺みたいな奴がさも俺っぽい感じでレスしてる お前は誰だ

    93 20/05/12(火)01:22:44 No.688283603

    いるよねガチのコミュ障 そもそも自分と趣味やセンスが合うやつとだけ細かい感想共有すればいいのに、誰とでもそういうことしようとするから嫌われる

    94 20/05/12(火)01:22:45 No.688283609

    >>「何が面白いの?」とか聞くタイプだ >(シンゴジラのどこが面白いのか理解できなかったから解説を島本和彦に求める藤田和日郎〕 ジュビロの話ならまずジュビロ自体クリエイター職なんだからちゃんと理解する必要があることとスレ「」とは違ってそれなりに自分の中で噛み砕いて納得する方に持ってくから前提が違う

    95 20/05/12(火)01:22:48 No.688283625

    >みんなみたいに普通に生きたい みんなみたいに分かる事ができないのに?無意味な無理するなよ

    96 20/05/12(火)01:22:50 No.688283639

    >>スレ立てたの俺だけど全然レスしてないのに俺みたいな奴がさも俺っぽい感じでレスしてる >お前は誰だ 俺の中の俺

    97 20/05/12(火)01:22:51 No.688283641

    >言外の事を勝手に解釈してキレる精細チンピラみたいなのまで来たぞ 割と最初からいた気がする

    98 20/05/12(火)01:23:03 No.688283714

    安易に言うのもなんだけど軽い発達かもしれんね それが別に悪いとは言わないけどね

    99 20/05/12(火)01:23:03 No.688283715

    >スレ立てたの俺だけど全然レスしてないのに俺みたいな奴がさも俺っぽい感じでレスしてる 俺がスレ立てたんだぞ お前は誰だ

    100 20/05/12(火)01:23:31 No.688283861

    自分の中だけで分析するまではいいとして それを一々ひけらかしてたらうっとおしがられるだけだろう

    101 20/05/12(火)01:23:36 No.688283882

    俺は…誰だ?

    102 20/05/12(火)01:23:41 No.688283909

    スレ「」がまわりから嫌われてるのはほぼ確定してるけど 言ってくれた人が一番優しいと思うよ

    103 20/05/12(火)01:23:49 No.688283946

    これは俺の経験談だが友人に「あのお店綺麗になったねー」って話振ったら「決算の時期だから必死なんだろこの時期は本社からの売り上げがうんかんぬん~」って言い出された時はこいうモテないだろうなって心底思った

    104 20/05/12(火)01:23:49 No.688283949

    なりすましが居るならレス削除すれば証明出来るよ

    105 20/05/12(火)01:23:50 No.688283956

    なんていうか、感情を度外視して頭でっかちになってるような……?

    106 20/05/12(火)01:23:56 No.688283985

    その分析?披露しなければいいんじゃない?

    107 20/05/12(火)01:24:03 No.688284034

    正直スレ「」治す気ないだろ?

    108 20/05/12(火)01:24:09 No.688284059

    好いてくれる相手とだけ付き合えばいいのだ

    109 20/05/12(火)01:24:22 No.688284122

    >自分の中だけで分析するまではいいとして >それを一々ひけらかしてたらうっとおしがられるだけだろう 要は自分語りだからな 誰もお前の分析なんて聞いてねえっつーの

    110 20/05/12(火)01:24:45 No.688284225

    >そりゃ相手が何考えてるかわからないんだもん >だから仮説を立ててこうだよね?って確認してんのに なんか別に深く考えてるとかじゃない気がしてきた 脳内に感情とか共感の回路が無くて毎回1から回路作って出力してる感じ 出力したらその回路は全部消す

    111 20/05/12(火)01:24:55 No.688284273

    >好いてくれる相手とだけ付き合えばいいのだ そして誰もいなくなった

    112 20/05/12(火)01:25:10 No.688284364

    >要は自分語りだからな >誰もお前の分析なんて聞いてねえっつーの いや雑談は大抵自分語りだろ

    113 20/05/12(火)01:25:11 No.688284374

    >これは俺の経験談だが友人に「あのお店綺麗になったねー」って話振ったら「決算の時期だから必死なんだろこの時期は本社からの売り上げがうんかんぬん~」って言い出された時はこいうモテないだろうなって心底思った じゃあどう返せばいいんだよ 綺麗になったねーそうだねーで終わっちゃうじゃん

    114 20/05/12(火)01:25:15 No.688284390

    今後は分析を披露するのを我慢すればいいだけなんだから楽勝でしょ その我慢はチラシの裏にでも書いて発散すればいいよ

    115 20/05/12(火)01:25:27 No.688284444

    >俺は…誰だ? 日常系からの急な非日常系転換で不穏煽るアニメの導入やめてくだち!

    116 20/05/12(火)01:25:31 No.688284465

    何かと鼻につく言い方するうざい人時々いる

    117 20/05/12(火)01:25:35 No.688284485

    >正直スレ「」治す気ないだろ? いや俺ほぼ書き込んでねえの スレ「」と言わずスレ「」2とか呼んでやって欲しい

    118 20/05/12(火)01:25:43 No.688284515

    なんでスレ「」じゃないレスを削除しないの?

    119 20/05/12(火)01:25:54 No.688284565

    ここまでのレスすべてを分析完了した そういうことだったんだな

    120 20/05/12(火)01:25:56 No.688284575

    分析を我慢すると今度はどう返していいかわからない

    121 20/05/12(火)01:25:57 No.688284584

    >>正直スレ「」治す気ないだろ? >いや俺ほぼ書き込んでねえの >スレ「」と言わずスレ「」2とか呼んでやって欲しい ミュウツーかよ

    122 20/05/12(火)01:26:02 No.688284617

    >じゃあどう返せばいいんだよ >綺麗になったねーそうだねーで終わっちゃうじゃん 今度一緒に行こう…それが言いたかったの

    123 20/05/12(火)01:26:21 No.688284726

    本人的にはネガティブな話題とは思ってない返しでも ネガティブっぽく聞こえちゃう人はここでもよく見る

    124 20/05/12(火)01:26:31 No.688284785

    >なんでスレ「」じゃないレスを削除しないの? いや結構悩んでそうだし消しにくいよ

    125 20/05/12(火)01:26:36 No.688284814

    >分析を我慢すると今度はどう返していいかわからない そうですねー

    126 20/05/12(火)01:26:44 No.688284851

    >じゃあどう返せばいいんだよ >綺麗になったねーそうだねーで終わっちゃうじゃん 振りに対して返す量が多すぎ 一方的にまくし立てるのは良くないよ

    127 20/05/12(火)01:26:45 No.688284859

    >分析を我慢すると今度はどう返していいかわからない ただの頭の回転遅い人じゃん

    128 20/05/12(火)01:26:49 No.688284885

    >ここまでのレスすべてを分析完了した >そういうことだったんだな なるほど…そういうことか…

    129 20/05/12(火)01:27:04 No.688284953

    ブンセキカンリョウ ブンセキカンリョウってロボ口調で切り出してみれば面白キャラで復活できるかも

    130 20/05/12(火)01:27:06 No.688284967

    >綺麗になったねーそうだねーで終わっちゃうじゃん ほんとだね綺麗になったねーとかメニュー変わったのかなみたいに会話広げるためのソフトな返しが求められる 自分の知識ひけらかしされても困る

    131 20/05/12(火)01:27:10 No.688284994

    >ただの頭の回転遅い人じゃん (なんで…?)

    132 20/05/12(火)01:27:41 No.688285202

    >>ここまでのレスすべてを分析完了した >>そういうことだったんだな >なるほど…そういうことか… 私が勝利する確率は99%です

    133 20/05/12(火)01:27:50 No.688285247

    >>これは俺の経験談だが友人に「あのお店綺麗になったねー」って話振ったら「決算の時期だから必死なんだろこの時期は本社からの売り上げがうんかんぬん~」って言い出された時はこいうモテないだろうなって心底思った >じゃあどう返せばいいんだよ >綺麗になったねーそうだねーで終わっちゃうじゃん どの辺が綺麗だったかを次の話題にすればいいだけだろ

    134 20/05/12(火)01:27:58 No.688285297

    みんなが楽しくなれるようにお話しよう! という気持ちが欠如しているか壊れてるやつ

    135 20/05/12(火)01:28:00 No.688285309

    なるほど…そういうことですか…

    136 20/05/12(火)01:28:05 No.688285337

    会話できない人って面白い話しなきゃって思ってる節あるよね 俺もそうだったからだけど

    137 20/05/12(火)01:28:07 No.688285356

    分析しないと喋れ無いのはただの喋り下手なんじゃね

    138 20/05/12(火)01:28:09 No.688285374

    会話はキャッチボールだから 相手が投げ返せない言葉をわっと浴びせたらそらダメだよ …ってのは自分でもわかってるつもりなんだけど

    139 20/05/12(火)01:28:23 No.688285471

    現実でもE&Eだぞ

    140 20/05/12(火)01:28:24 No.688285479

    >>>ここまでのレスすべてを分析完了した >>>そういうことだったんだな >>なるほど…そういうことか… >私が勝利する確率は99%です 馬鹿な...わたしの計算が間違っているだと...

    141 20/05/12(火)01:28:46 No.688285615

    いっそ講談とか演説とかなら

    142 20/05/12(火)01:28:55 No.688285657

    >(なんで…?) その場に適した返しをポンと出せないんでしょ?

    143 20/05/12(火)01:28:59 No.688285678

    スレ「」と主張する奴のレス見たところ 別に悩んでる訳でもないな?

    144 20/05/12(火)01:29:03 No.688285696

    >会話できない人って面白い話しなきゃって思ってる節あるよね >俺もそうだったからだけど 面白いこと頑張って言うよりはふわっと共感できそうな曖昧なこと言ってた方が会話にはなる

    145 20/05/12(火)01:29:04 No.688285702

    ザッカーバーグみたいな天才なんじゃないの

    146 20/05/12(火)01:29:22 No.688285779

    人に言われる頃には会話の仕方がそれしか出来なくなってる可能性がな…

    147 20/05/12(火)01:29:25 No.688285789

    あらゆる場面においてマウンティングに余念がないとこあるよね「」

    148 20/05/12(火)01:29:25 No.688285790

    >その場に適した返しをポンと出せないんでしょ? 適した返しって何?

    149 20/05/12(火)01:29:28 No.688285808

    >本人的にはネガティブな話題とは思ってない返しでも >ネガティブっぽく聞こえちゃう人はここでもよく見る 一つも言ってないことにキレてイチャモンつけるとかはSNSでもここでもあんま珍しいことじゃないからな キレてる本人的には絶対にそういう意味で言ってるだろ!って感じだから大概説得意味無いし

    150 20/05/12(火)01:29:37 No.688285847

    別にスレ「」と主張してるわけではないよ…?

    151 20/05/12(火)01:29:37 No.688285848

    >ザッカーバーグみたいな天才なんじゃないの キチガイの中に天才がいるのであってキチガイ=天才ではない

    152 20/05/12(火)01:29:39 No.688285856

    自分が話したいことではなく相手がどう返して欲しいかを分析して会話すればいいんじゃね

    153 20/05/12(火)01:29:46 No.688285879

    >>>>ここまでのレスすべてを分析完了した >>>>そういうことだったんだな >>>なるほど…そういうことか… >>私が勝利する確率は99%です >馬鹿な...わたしの計算が間違っているだと... 人間の感情を計算に入れていなかった それが貴様の敗因だ!

    154 20/05/12(火)01:29:55 No.688285925

    偉そうに講釈たれてる「」もまともに会話できてるかはわからないんだけどな!

    155 20/05/12(火)01:30:06 No.688285977

    虹裏のレスは言ったっきりだからこれに慣れると会話が不自由になるよ

    156 20/05/12(火)01:30:07 No.688285989

    >>その場に適した返しをポンと出せないんでしょ? >適した返しって何? アハハ!

    157 20/05/12(火)01:30:09 No.688285997

    >会話できない人って面白い話しなきゃって思ってる節あるよね >俺もそうだったからだけど 掲示板もそうだけど文字ベースのコミュニケーション文化に偏ってると 1センテンス毎にオチつけないといけない症候群に罹ってる人はよく見る

    158 20/05/12(火)01:30:12 No.688286016

    面白くない会話ってめちゃくちゃ虚しくなってくるんだけどみんな我慢してやってるの? その我慢ができないから俺は駄目なのか

    159 20/05/12(火)01:30:28 No.688286091

    スレ「」2も別にスレ「」だよなんて一言も言ってないからな… 別に騙りではない

    160 20/05/12(火)01:30:29 No.688286095

    >1センテンス毎にオチつけないといけない症候群に罹ってる人はよく見る 耳が痛い

    161 20/05/12(火)01:30:32 No.688286107

    自分と会話すると返しも全部わかるし共感できるからすごく落ち着く でもこれきちがいに見えるからあんまりやりたくないんだよな

    162 20/05/12(火)01:31:06 No.688286272

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    163 20/05/12(火)01:31:09 No.688286291

    >面白くない会話ってめちゃくちゃ虚しくなってくるんだけどみんな我慢してやってるの? >その我慢ができないから俺は駄目なのか 我慢ができないとそれこそネットで馬鹿にされたりニュース沙汰になってる老害みたいになるぞ

    164 20/05/12(火)01:31:31 No.688286397

    >面白くない会話ってめちゃくちゃ虚しくなってくるんだけどみんな我慢してやってるの? >その我慢ができないから俺は駄目なのか その通りだ みんなの言う「普通」ってのはそんな風に我慢して生きる事だ

    165 20/05/12(火)01:31:33 No.688286404

    >面白くない会話ってめちゃくちゃ虚しくなってくるんだけどみんな我慢してやってるの? >その我慢ができないから俺は駄目なのか 別にみんな我慢してないってことがわからないから駄目なんだよ 自分にとって面白くなかったら他人もそう感じてるだろうと思い込む視野の狭さが駄目なんだよ

    166 20/05/12(火)01:32:18 No.688286647

    >面白くない会話ってめちゃくちゃ虚しくなってくるんだけどみんな我慢してやってるの? >その我慢ができないから俺は駄目なのか オチがどうとかじゃなくて共感さえできれば会話は続くんだ相手に話題振って相手の話聞いて返されたら相手の話の七割くらいの短さで自分の話返せば終わってる それが無理だったらそういう質なんだろうからまあうn

    167 20/05/12(火)01:32:40 No.688286765

    我慢してればできるならいくらでも我慢するけどそもそも何か我慢すればできる行為ではないからな

    168 20/05/12(火)01:32:51 No.688286825

    彼が何をしたっていうんだ

    169 20/05/12(火)01:33:04 No.688286880

    こうなんも面白くないネチネチした会話ばっかり上手いな

    170 20/05/12(火)01:33:05 No.688286891

    というかそれこそここの会話なんかその筆頭なんだけど 欲してるのは共感なんだよ だから話の内容とか気にしてねえんだ

    171 20/05/12(火)01:33:12 No.688286923

    この手の根本には他人のことを気遣えないという精神性が関係してると思うんよね 会話も相手の出方を見るんじゃなくて自分の言いたいことだけ一気に言うから白い目で見られる

    172 20/05/12(火)01:33:28 No.688286998

    >虹裏のレスは言ったっきりだからこれに慣れると会話が不自由になるよ 適当なレスしたあとに放置しても虹裏AIが代弁して自動的にレスポンチしてくれるからな…

    173 20/05/12(火)01:33:33 No.688287020

    ちんちんシュッシュすると気持ちいいね

    174 20/05/12(火)01:33:41 No.688287062

    >面白くない会話ってめちゃくちゃ虚しくなってくるんだけどみんな我慢してやってるの? >その我慢ができないから俺は駄目なのか 別にお前も百発百中の会話してる訳じゃないだろうに他人のは許せないんだな

    175 20/05/12(火)01:33:47 No.688287105

    みんな色々我慢してんだよ

    176 20/05/12(火)01:33:51 No.688287129

    情報量を話の質だと思ってる人っているよね

    177 20/05/12(火)01:33:51 No.688287133

    共感が欲しいのはわかるんだけどそもそも今どんな感情なのかがさっぱりわからん… 人間にも尻尾つけて

    178 20/05/12(火)01:33:53 No.688287143

    アドバイスしてくれた人聖人すぎるな 俺に紹介して欲しい

    179 20/05/12(火)01:34:06 No.688287209

    >というかそれこそここの会話なんかその筆頭なんだけど >欲してるのは共感なんだよ >だから話の内容とか気にしてねえんだ 定型みたいなもんだよね 一般会話の定型を覚えれば大丈夫

    180 20/05/12(火)01:34:31 No.688287330

    >共感が欲しいのはわかるんだけどそもそも今どんな感情なのかがさっぱりわからん… >人間にも尻尾つけて こうもんであそんではいけません

    181 20/05/12(火)01:34:32 No.688287343

    >別にお前も百発百中の会話してる訳じゃないだろうに他人のは許せないんだな 許せないなんて書いてなくない?

    182 20/05/12(火)01:35:09 No.688287493

    単に一々そこまで考えてないだけだからここで色々言ってる人間も大体他人の反応なんか気にしてねぇと思う

    183 20/05/12(火)01:35:10 No.688287495

    まずは上に出てるさしすせそをマスターしろ それが人間になる第一歩だ

    184 20/05/12(火)01:35:12 No.688287502

    ここの定型は流石に極端だけど まあ言ってしまえばそういうことです 中身のきちんとした会話がしたいなら相手も場所も選んで話すさ

    185 20/05/12(火)01:35:19 No.688287532

    >別にお前も百発百中の会話してる訳じゃないだろうに他人のは許せないんだな 許せないってどういうこと? 許すか許さないかに関係ある?

    186 20/05/12(火)01:35:31 No.688287585

    我慢できないってのは 許せないって事では?

    187 20/05/12(火)01:35:44 No.688287658

    >共感が欲しいのはわかるんだけどそもそも今どんな感情なのかがさっぱりわからん… >人間にも尻尾つけて 相手が批判してたら自分も批判して、相手が賞賛してたら自分も賞賛すればいいだけ

    188 20/05/12(火)01:35:56 No.688287713

    >面白くない会話ってめちゃくちゃ虚しくなってくるんだけどみんな我慢してやってるの? >その我慢ができないから俺は駄目なのか お前が面白くするんだヨ

    189 20/05/12(火)01:36:05 No.688287754

    合コンさしすせそは馬鹿にしてんだろ!って怒らせたことあるから使うのちょっと怖い

    190 20/05/12(火)01:36:09 No.688287777

    >我慢できないってのは >許せないって事では? 引用した文章には許せないとか一言もなくて 虚しいとしか書いてないと思うよ

    191 20/05/12(火)01:36:49 No.688287985

    >引用した文章には許せないとか一言もなくて >虚しいとしか書いてないと思うよ 我慢できないって書いてるが…

    192 20/05/12(火)01:37:05 No.688288050

    >合コンさしすせそは馬鹿にしてんだろ!って怒らせたことあるから使うのちょっと怖い まあだから…相手選ぶとかそうするしかないんだ 結局会話なんてものにはどうしたって絶対の正解はないんだ

    193 20/05/12(火)01:37:12 No.688288085

    >合コンさしすせそは馬鹿にしてんだろ!って怒らせたことあるから使うのちょっと怖い そりゃそうだろ! そればっかだと太鼓持ちみたいだろ!

    194 20/05/12(火)01:37:17 No.688288110

    俺は相手の話先読みして話の途中で結論とかオチ言っちゃうから相当感じ悪いと思う

    195 20/05/12(火)01:37:21 No.688288127

    >合コンさしすせそは馬鹿にしてんだろ!って怒らせたことあるから使うのちょっと怖い 上手く使えよ! 俺はよく使うけど流石にワンパターンで使わないぞ

    196 20/05/12(火)01:37:33 No.688288183

    >合コンさしすせそは馬鹿にしてんだろ!って怒らせたことあるから使うのちょっと怖い それが怒るほうがキチガイなので酒のんで忘れろ

    197 20/05/12(火)01:37:37 No.688288207

    我慢できない許せないってこの会話の中では同義では

    198 20/05/12(火)01:37:53 No.688288288

    でもそれ言い出すとまず太鼓持ち自体嫌う人と好む人いるからなんだ… 難しいね…

    199 20/05/12(火)01:37:55 No.688288294

    俺はエスパー!

    200 20/05/12(火)01:38:02 No.688288319

    >我慢できないってのは >許せないって事では? いや会話したくなくなるって意味だから許さないとかじゃないよ 許さないって逆にどういう行為を指すの?

    201 20/05/12(火)01:38:21 No.688288389

    >俺は相手の話先読みして話の途中で結論とかオチ言っちゃうから相当感じ悪いと思う マウント取りたい病気か

    202 20/05/12(火)01:38:25 No.688288411

    許す許さないってなんだよ!

    203 20/05/12(火)01:38:30 No.688288424

    贅沢言えば完璧に感情を操作したい

    204 20/05/12(火)01:38:32 No.688288433

    最近知り合ったコミュ障は会話を相手が盛り上げるものって認識で自分は塩対応してた

    205 20/05/12(火)01:38:40 No.688288464

    単に空気読めてなくて煽るようになっちゃっただけじゃ…いやたまに急にキレる人もいないことないけど

    206 20/05/12(火)01:38:54 No.688288519

    >いや会話したくなくなるって意味だから許さないとかじゃないよ >許さないって逆にどういう行為を指すの? 我慢できないって行為を指すと思うが…

    207 20/05/12(火)01:38:55 No.688288525

    >我慢できない許せないってこの会話の中では同義では ニュアンスとしては同じなのに文章に書いてる書いてないにこだわる人いるよね…

    208 20/05/12(火)01:38:58 No.688288542

    >許さないって逆にどういう行為を指すの? >会話したくなくなる

    209 20/05/12(火)01:39:17 No.688288642

    >単に空気読めてなくて煽るようになっちゃっただけじゃ…いやたまに急にキレる人もいないことないけど 今まさに言外の言葉を勝手に解釈してキレてるのがいるからたまにって感じがしないな

    210 20/05/12(火)01:39:29 No.688288707

    >ニュアンスとしては同じなのに文章に書いてる書いてないにこだわる人いるよね… どこが同じなの?

    211 20/05/12(火)01:39:49 No.688288803

    言い方の問題でしょ 流石だなとかいやそれ知らなかったよとかすげえなお前とか普通に使う単語じゃないか これすら使えないのは何か別に原因がある

    212 20/05/12(火)01:39:59 No.688288831

    >単に空気読めてなくて煽るようになっちゃっただけじゃ…いやたまに急にキレる人もいないことないけど その場にでもいないと分かんねえからなあ 下手くそな相槌だったのかも知れんし 突然キレるタイプの人だったのかも知れんし もっと言うとその時の体調とかでも人間割と言葉も対応も変わるしな

    213 20/05/12(火)01:40:01 No.688288840

    さしすせそ使うのめっちゃ下手な人たまにいるよね 傍目で見てても興味ゼロなのバレバレだけどまあ空気悪くしないよう気使ってるのかな…って怒ったりもしないけど

    214 20/05/12(火)01:40:03 No.688288854

    >本人的にはネガティブな話題とは思ってない返しでも >ネガティブっぽく聞こえちゃう人はここでもよく見る これそのまんまで吹く

    215 20/05/12(火)01:40:16 No.688288898

    ここ入り浸ってると自然に相手の揚げ足とってマウント取りそうになってやべえって自覚して見ないようにしてる

    216 20/05/12(火)01:40:42 No.688289012

    自身の欠陥をこれだから人間どもは…みたいに他人のせいにするな

    217 20/05/12(火)01:40:53 No.688289042

    文字だけを捉えて「そんなこと言ってないじゃん!」ってなる人は本当に日常会話で苦労しそう

    218 20/05/12(火)01:40:55 No.688289052

    早く人間になりたい 「」もそうでしょ?

    219 20/05/12(火)01:41:03 No.688289089

    >傍目で見てても興味ゼロなのバレバレだけどまあ空気悪くしないよう気使ってるのかな…って怒ったりもしないけど 下手くそなだけで気を遣うというか まあ空気読もうとしてるのは分かるからな…

    220 20/05/12(火)01:41:21 No.688289161

    >ここ入り浸ってると自然に相手の揚げ足とってマウント取りそうになってやべえって自覚して見ないようにしてる 見てるじゃん!

    221 20/05/12(火)01:41:40 No.688289243

    >文字だけを捉えて「そんなこと言ってないじゃん!」ってなる人は本当に日常会話で苦労しそう どうでもいいことでキレて日常会話でイライラしてそう

    222 20/05/12(火)01:41:40 No.688289244

    許容って言葉を知らない人がいるね

    223 20/05/12(火)01:41:49 No.688289283

    人間ってなんであんなことができるんだろう 羨ましい

    224 20/05/12(火)01:42:41 No.688289545

    う……ぐわああああああっ!!

    225 20/05/12(火)01:42:42 No.688289554

    一瞬でそうだねが増えた?

    226 20/05/12(火)01:42:44 No.688289559

    人間の知性がコンピュータ以上である証拠なのだ

    227 20/05/12(火)01:43:21 No.688289696

    >人間ってなんであんなことができるんだろう >羨ましい やらないとムラハチにされて生存に関わってたからだが ただあんま人と接さなくても或いは苦手なことは専門の人にぶん投げるなどして出来る仕事も増えてるから これからは不要な能力として捨てる人間も増えると思うよ

    228 20/05/12(火)01:43:44 No.688289791

    ネガティブな話題のつもりなくてお前歌下手だなとか痩せろよデブとか言ってくる友達いるわ

    229 20/05/12(火)01:43:49 No.688289822

    >一瞬でそうだねが増えた? 私の分析によるとそれは気のせいの確率98%ですね

    230 20/05/12(火)01:43:56 No.688289856

    >一瞬でそうだねが増えた? 余計なお世話だろうけど そうだねの数なんぞ気にすると頭おかしくなるぞ

    231 20/05/12(火)01:43:59 No.688289872

    我慢できないって自分の感情だけの意味で使ったんだけど何か荒れてきちゃってるな 相手自体については何にも思わないんだけども 人によって頭の中にある定義が違うのかな

    232 20/05/12(火)01:44:08 No.688289917

    >人間ってなんであんなことができるんだろう >羨ましい 妖怪人間きたな…

    233 20/05/12(火)01:44:11 No.688289927

    >ネガティブな話題のつもりなくてお前歌下手だなとか痩せろよデブとか言ってくる友達いるわ それは単なる暴言

    234 20/05/12(火)01:44:31 No.688290000

    コミュ能力が必要ないなんてそれこそありえないけどな 人間は群れる生き物なんだからそれができないのは人間として失格よ

    235 20/05/12(火)01:45:01 No.688290105

    痩せろよデブはよく言われるが これに関しては1億%自分の責任だからぶっちゃけ気にしないデブ いやマジで…

    236 20/05/12(火)01:45:02 No.688290108

    だから群れたいよ 群れに所属したいよ

    237 20/05/12(火)01:45:15 No.688290174

    育った環境とかで暴言を暴言だと思ってない人がいるからなぁ

    238 20/05/12(火)01:45:33 No.688290245

    >痩せろよデブはよく言われるが >これに関しては1億%自分の責任だから うn >ぶっちゃけ気にしないデブ いや痩せろよ!

    239 20/05/12(火)01:45:36 No.688290259

    >ネガティブな話題のつもりなくてお前歌下手だなとか痩せろよデブとか言ってくる友達いるわ その上でモテたいとも言ってた知り合いいたな じゃあそのすぐネガティブなこと言うのやめたらって伝えたら癖だから無理ってすぐ返ってきた

    240 20/05/12(火)01:45:37 No.688290262

    >だから群れたいよ >群れに所属したいよ 「」はむれだぞ

    241 20/05/12(火)01:46:01 No.688290340

    >我慢できないって自分の感情だけの意味で使ったんだけど何か荒れてきちゃってるな >相手自体については何にも思わないんだけども >人によって頭の中にある定義が違うのかな なんで荒れてるのかなんで突っ込まれてるのかわからないのはただただ頭が悪いと思う 理解した上で納得できずに怒る方が数倍マシだぞ

    242 20/05/12(火)01:46:08 No.688290366

    デブは許してると際限なく太ってくからちゃんと言ってやらないと命に関わるからな

    243 20/05/12(火)01:46:09 No.688290372

    >いや痩せろよ! ご飯が美味しい癖に安くて量も多いのが悪いみたいなとこあると思うんだよ

    244 20/05/12(火)01:46:11 No.688290380

    セロリを好きだったりするよね

    245 20/05/12(火)01:46:11 No.688290381

    いや「」は群れじゃない 個の集合だ

    246 20/05/12(火)01:46:21 No.688290426

    群れたら群れたで面倒ごとは多いんだ 楽な方にいろ

    247 20/05/12(火)01:46:31 No.688290477

    >許容って言葉を知らない人がいるね 絶対に許さんからな 3日後100倍だかんな

    248 20/05/12(火)01:46:48 No.688290527

    >なんで荒れてるのかなんで突っ込まれてるのかわからないのはただただ頭が悪いと思う >理解した上で納得できずに怒る方が数倍マシだぞ 何も言い返せないから人格否定で罵倒したいの見え見え

    249 20/05/12(火)01:46:49 No.688290532

    デブは蒸れてるぞ

    250 20/05/12(火)01:46:57 No.688290567

    二次裏では群れてられるんだから二次裏のコミュで過ごせば良いんだよ なお世間からは遠ざかる模様

    251 20/05/12(火)01:47:01 No.688290582

    口悪いのは本当に人間関係壊すからな… 口悪いけど本当は良いやつが許されるのは漫画だけだ