虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/12(火)00:27:29 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/12(火)00:27:29 No.688263460

ジャンププラスで無料公開してるから最近読んでるけどやっぱりこのあたり面白すぎる

1 20/05/12(火)00:40:57 No.688268931

すげぇキモいけど良いキャラしてるよねプフ めっちゃキモいけど

2 20/05/12(火)00:43:34 No.688269947

>めっちゃキモいけど スレ画の回とか絶頂しまくっててちょっとあれだけど これ以上ない喜びがえげつないほど伝わってきて実に良かった

3 20/05/12(火)00:46:24 No.688271163

やっぱ面白いなって・・・

4 20/05/12(火)00:46:40 No.688271287

ほんといいキャラだよね

5 20/05/12(火)00:48:19 No.688271935

王と会長の戦いとか何か凄い事が起きてる…っていうのがずーっと続いてて圧倒される

6 20/05/12(火)00:50:00 No.688272606

敵としてはめっちゃ嫌な奴で困る…

7 20/05/12(火)00:50:05 No.688272633

キメラアント編の序盤では蟻の不気味さの象徴みたいだったピトーが あんな…あんな可愛いキャラになるとは…

8 20/05/12(火)00:51:14 No.688273004

>敵としてはめっちゃ嫌な奴で困る… モラウとの心理戦とか読んでてワクワクしたわ

9 20/05/12(火)00:51:34 No.688273126

20巻辺りの絶望感が好き

10 20/05/12(火)00:52:19 No.688273377

話知ってるのにノブさん潜入時の緊張感がヤバい

11 20/05/12(火)00:52:53 No.688273618

ママになった…

12 20/05/12(火)00:54:20 No.688274140

潜入してから面白くない回がない 孫に読ませたいぐらい

13 20/05/12(火)00:55:45 No.688274640

>キメラアント編の序盤では蟻の不気味さの象徴みたいだったピトーが >あんな…あんな可愛いキャラになるとは… 逆にどんどんゴンがおっかなくなっていくのは凄いな冨樫ってなった

14 20/05/12(火)00:56:10 No.688274765

未知の危険生物の調査っていうハンターっぽいことしてるNGL編好き

15 20/05/12(火)00:56:18 No.688274810

アニメの出来も凄くいいよね

16 20/05/12(火)00:56:54 No.688275017

>アニメの出来も凄くいいよね ヨークシンの頃はボロクソだったけど蟻編の出来だけで再アニメ化してよかったと思えた

17 20/05/12(火)00:57:08 No.688275091

種として絶対に分かり合えないって確信するシーンの虫顔もキモくていい これは分かり合えない

18 20/05/12(火)00:57:09 No.688275097

久々に読み返して王。が記憶よりもいいキャラしてた

19 20/05/12(火)00:57:30 No.688275198

ユピーの爆発って射精だよね……

20 20/05/12(火)00:58:10 No.688275396

>種として絶対に分かり合えないって確信するシーンの虫顔もキモくていい >これは分かり合えない 甘ちゃんのナックルですら和解は無理だってなる説得力が凄い

21 20/05/12(火)00:58:37 No.688275545

休載有りだとキツかっただろうな…

22 20/05/12(火)00:59:06 No.688275679

ピトーがどんどん人間らしくなってゴンがどんどん人間性を失っていくのが上手いんだ

23 20/05/12(火)00:59:22 No.688275783

討伐隊で死んだのがネテロだけで済むとは思わなかったぐらい緊張感あった

24 20/05/12(火)00:59:23 No.688275787

>潜入してから面白くない回がない 蟻編って序盤グロかったりエグかったりするけど ドンドン面白くなっていって潜入してからはもうずっと面白いよね 各キャラがどういう思惑で動いてるのかとか何回も読み返して楽しんでた

25 20/05/12(火)00:59:42 No.688275895

>話知ってるのにノブさん潜入時の緊張感がヤバい 改めて読むとノブの潜入作戦のところ妙に浮いてる感じがする なんでだろう

26 20/05/12(火)01:00:32 No.688276201

>休載有りだとキツかっただろうな… ゴレイヌが出てくるだのヒソカが王宮のいるだのの与太話も面白かったといえば面白かったよ

27 20/05/12(火)01:00:37 No.688276226

>アニメの出来も凄くいいよね 2010年版の気合の入った出来だったよね 王。VSネテロとか中々の作画カロリーだった

28 20/05/12(火)01:00:55 No.688276339

>ピトーがどんどん人間らしくなってゴンがどんどん人間性を失っていくのが上手いんだ ゴンも特定の命に執着をするという意味だとピトーと同じなんだけどね… 何なんだろうなあの主人公らしからぬブチギレ具合のこわさ

29 20/05/12(火)01:01:10 No.688276423

>改めて読むとノブの潜入作戦のところ妙に浮いてる感じがする >なんでだろう ノブのリタイアがちょっとご都合感ある 強すぎるのもわかるけど

30 20/05/12(火)01:01:18 No.688276475

ナックルがわかりあえないと思った表情って 顔の半分を感情がわからないアリにすることで全然わからんっていう表現であって アリの部分はイメージだと思ってたんだけど アニメだと変形してる感じだったのよね

31 20/05/12(火)01:02:00 No.688276701

ノヴのリタイヤはご都合主義だけどハゲさせなくてもいいじゃんって思った 白髪で留めておけばそれはそれでカッコいいのに

32 20/05/12(火)01:02:06 No.688276733

>ゴンも特定の命に執着をするという意味だとピトーと同じなんだけどね… >何なんだろうなあの主人公らしからぬブチギレ具合のこわさ キルアにすら八つ当たりぎみにキレるのは今までの怒りとは違うなって思い知らされた

33 20/05/12(火)01:02:51 No.688276993

本物の大統領が畑耕して田舎暮らしをしてるの人間の強かさと狡猾さを表してていいよね…

34 20/05/12(火)01:02:52 No.688277000

GI編でプロのビスケが滅茶苦茶頼りになったから同じプロで保護者みたいな立ち位置だったカイトが殺されるのは絶望感凄かった

35 20/05/12(火)01:02:53 No.688277006

ゴンが出るよりそれ以外のキャラが試行錯誤してる時が面白い…

36 20/05/12(火)01:03:46 No.688277293

>ノブのリタイアがちょっとご都合感ある >強すぎるのもわかるけど ハコワレの時間稼ぎが簡単になっちゃうからな…

37 20/05/12(火)01:03:51 No.688277318

こう言ってしまうとあれだけどゴンの怒りに読んでるこっちの気持ちが付いていかなくて…

38 20/05/12(火)01:03:55 No.688277341

ラストバトルのゴン座ってるだけだからな

39 20/05/12(火)01:03:59 No.688277367

>本物の大統領が畑耕して田舎暮らしをしてるの人間の強かさと狡猾さを表してていいよね… 貧者の薔薇が負の方向での人間の強さなら真大統領は正の方向での人間の強さだよな

40 20/05/12(火)01:04:02 No.688277381

>ノブのリタイアがちょっとご都合感ある >強すぎるのもわかるけど めちゃくちゃな存在の蟻の強さに立ち向かうには必須の念能力なんだけど 使い続けると戦いに張りがなくなっちゃうぐらいにはズルいのがまあ… 結果ハゲに行き着いちゃうんだろうな

41 20/05/12(火)01:05:09 No.688277756

蟻の残党のエピローグもいいんだウルフェインがああなるとは思わなかった

42 20/05/12(火)01:05:47 No.688277959

ジャイロってなんだったんだろう

43 20/05/12(火)01:05:59 No.688278026

ウェルフィンいいんだよなあ

44 20/05/12(火)01:06:18 No.688278123

ノヴが居るとモラウと組んでやってた隔離と削り作戦で護衛軍封殺できちゃうんだよな 四次元マンションに個別で閉じ込めておけばいいだけだから

45 20/05/12(火)01:06:19 No.688278129

>キルアにすら八つ当たりぎみにキレるのは今までの怒りとは違うなって思い知らされた 今までは困難に立ち向かっても何とかやってきたけど 不可逆などうしようもない事態にぶち当たったのはあの時がはじめてだったんじゃないかなゴンって

46 20/05/12(火)01:06:38 No.688278232

>蟻の残党のエピローグもいいんだウルフェインがああなるとは思わなかった ビゼフもいる変なパーティいいよね

47 20/05/12(火)01:07:05 No.688278350

ピトーも母猫してたし全員王。のお母さん…

48 20/05/12(火)01:07:15 No.688278415

蟻編の緊張感本当に凄いよね 特にナックル達とユピー戦がヤバい

49 20/05/12(火)01:07:28 No.688278476

故郷に帰ったブロウーダで泣きそうになった

50 20/05/12(火)01:07:52 No.688278615

自分のせいで状況が動くってシチュエーションがなかったしなゴン

51 20/05/12(火)01:08:25 No.688278824

キルアが年相応になるのがいいよね…

52 20/05/12(火)01:08:32 No.688278874

アニメだと相変わらず絵が崩れないけど時々少し疲れてる感じだったなアリ編

53 20/05/12(火)01:09:08 No.688279089

>>蟻の残党のエピローグもいいんだウルフェインがああなるとは思わなかった >ビゼフもいる変なパーティいいよね あいつらジャイロ探しに流星街行ったんだっけ この先あのへんの話回収する気はあるんだろうか

54 20/05/12(火)01:09:26 No.688279192

キルアのヨーヨー好きだったけどアリ編では持て余してたな…

55 20/05/12(火)01:09:37 No.688279252

コムギの件でキレてんのも 旅団にお前ら仲間のために泣けるじゃんなのに何で他人傷つけられるの? っていう怒りに通じるものがあるし 根底では変わってないんじゃないかな

56 20/05/12(火)01:10:05 No.688279376

>特にナックル達とユピー戦がヤバい ユピーはあれ戦士として上等すぎて… 思慮の浅い暴力キャラかと思ってたらどんどん成長するのがいいよね

57 20/05/12(火)01:11:20 No.688279796

ビゼフのカキタレさん達忘れずに持って帰れただろうか一刻も早くあそこから離れたかったと思うけど

58 20/05/12(火)01:11:24 No.688279815

モラウさんとノヴさんが二人で呑んでるシーンがいいシーンすぎる…

59 20/05/12(火)01:11:31 No.688279858

ノヴがまともにままならマンションとカメレオンで完璧なハメ技出来てたよね

60 20/05/12(火)01:12:21 No.688280138

>コムギの件でキレてんのも >旅団にお前ら仲間のために泣けるじゃんなのに何で他人傷つけられるの? >っていう怒りに通じるものがあるし >根底では変わってないんじゃないかな 一貫してないのがイラつくのかな

61 20/05/12(火)01:13:08 No.688280367

>ノヴがまともにままならマンションとカメレオンで完璧なハメ技出来てたよね マンション内で薔薇でもいいだろうし応用が効きすぎる

62 20/05/12(火)01:13:21 No.688280426

ノヴとメレオロンはなんというかすごい塩試合製造機になりそうでな

63 20/05/12(火)01:13:26 No.688280454

変な事いうけど 名前を見るとプフの方がユピーっぽくて ユピーの方がプフっぽい

64 20/05/12(火)01:13:28 No.688280473

キメラアント編クライマックスはマジで捨てるところがない

65 20/05/12(火)01:13:54 No.688280595

マフィアじゃなかったブロウはなんで念弾飛ばす能力なんだろう

66 20/05/12(火)01:14:05 No.688280683

バレを知らずにゴンさんを読みたかった

67 20/05/12(火)01:14:20 No.688280772

>変な事いうけど >名前を見るとプフの方がユピーっぽくて >ユピーの方がプフっぽい わかるわかる

68 20/05/12(火)01:14:25 No.688280807

メレオロンがノヴ背負って気付かれずに穴に落としてしまえば勝ちだからな…

69 20/05/12(火)01:14:30 No.688280835

もしや蟻のほうが人間より上等な生物なのでは…

70 20/05/12(火)01:14:31 No.688280841

>アニメだと相変わらず絵が崩れないけど時々少し疲れてる感じだったなアリ編 ちょっとわかる まあ絵は結局最後まで安定してずっとキレイなんだけどね 今ちょうどテレビでGI編のあたり再放送しててそこはかなり調子いいんだけど 蟻編になると急にあるとき動きが悪くなるときがあるんだよな 素人目に見ても時々ここぞって動かすべきとこでGI編と比べて動きがカクカクしてる気がする 長いアニメって後半になると予算が尽きてくるとかあるのかな とはいってもゴンさんのあたりはだいぶかなりキメてきた感じするけど

71 20/05/12(火)01:14:38 No.688280881

>キルアのヨーヨー好きだったけどアリ編では持て余してたな… イカルゴとすれ違う前で雑兵ふたりを瞬殺するのはかっこよかった

72 20/05/12(火)01:14:41 No.688280896

ハンター協会が思ったより大したことない組織だったのが衝撃だったな…

73 20/05/12(火)01:15:24 No.688281145

>スレ画の回とか絶頂しまくっててちょっとあれだけど >これ以上ない喜びがえげつないほど伝わってきて実に良かった ただ後になって気付いたけどこの辺りで王。が配下から力とか分けてもらったせいで その分の毒も一緒に蓄積してしまってたと言うのが後になって判明すると言うのがね・・・

74 20/05/12(火)01:15:53 No.688281282

>ハンター協会が思ったより大したことない組織だったのが衝撃だったな… それでも常人の十倍ぐらい身体能力ある連中だからな…

75 20/05/12(火)01:16:06 No.688281349

>バレを知らずにゴンさんを読みたかった あれもいろんなところでネタにされすぎて HUNTER×HUNTER読んだことなくてもあのシーンは知ってるってひとわんさかいそうだ

76 20/05/12(火)01:16:43 No.688281537

会長のワシより強くねー?が絶望的だった

77 20/05/12(火)01:16:57 No.688281620

結局ハンター協会も出資してもらえるところの言うことには逆らえないんだなってのが

78 20/05/12(火)01:17:03 No.688281655

>ハンター協会が思ったより大したことない組織だったのが衝撃だったな… ある意味ではあの世界がそんだけ悪意に満ちてるって事でもあるよね・・・ そもそも貧民の薔薇だなんてあらゆる意味でえげつない兵器を産み出せてる時点で

79 20/05/12(火)01:17:10 No.688281701

>名前を見るとプフの方がユピーっぽくて >ユピーの方がプフっぽい 凄いわかる

80 20/05/12(火)01:17:44 No.688281894

アニメのゴンさんのとこは気合い入れすぎてエグいまであった 砕け散るピトーグロいって!!

81 20/05/12(火)01:18:23 No.688282102

>会長のワシより強くねー?が絶望的だった 実際は会長の方が強かったのかな

82 20/05/12(火)01:18:33 No.688282164

>会長のワシより強くねー?が絶望的だった その後剣山尖った様な練磨されたオーラを見ても護衛軍に触れられないとか中々の絶望感があった 実際は護衛軍くらいなら完封してたろうけどね

83 20/05/12(火)01:19:23 No.688282459

>その分の毒も一緒に蓄積してしまってたと言うのが後になって判明すると言うのがね・・・ まあ無常というかなんというか… 人を捕食するっておぞましい存在のキメラアントが兵器の前にはあっけないのがまた…

84 20/05/12(火)01:20:10 No.688282715

>実際は会長の方が強かったのかな 全盛期の会長だったら薔薇無しで相打ちまで持っていけ…無理そう 軍棋やってない王。とならいい勝負したかも

85 20/05/12(火)01:21:02 No.688283010

あとあとハンターの念の攻撃力が拳銃レベルに落ちてるの見ると 念での戦闘のピークは蟻編なのかなぁ

86 20/05/12(火)01:21:22 No.688283118

王はダメージ1で済むからネテロのパターン攻略出来ただけで護衛軍じゃ厳しいだろうな

87 20/05/12(火)01:21:48 No.688283258

そもそもキメラアント自体NGLみたいな鎖国してるところじゃなくて普通に人の居るところに流されてたらすぐ駆除されてただろうからそんなヤバい生物って訳でもないんだよね…

88 20/05/12(火)01:21:50 No.688283273

アリ編は通しで読むとほんとすごいね 連載追いかけるのは大変だったろうけど

89 20/05/12(火)01:21:55 No.688283299

VS王。は力比べでは勝ってたけど知能戦で負けてるから若いネテロでもきついかも知れない グンギやって無くても硬すぎて削り切れるかどうかは怪しい

90 20/05/12(火)01:21:58 No.688283314

>あとあとハンターの念の攻撃力が拳銃レベルに落ちてるの見ると >念での戦闘のピークは蟻編なのかなぁ ジョジョっぽいよね、なんか SBRも拳銃のほうが強かったし

91 20/05/12(火)01:21:58 No.688283317

技術で上回っててもそもそも肉体にろくなダメージが通らない以上 単純な攻撃力じゃ絶対勝てないからなぁ…

92 20/05/12(火)01:22:11 No.688283398

>あとあとハンターの念の攻撃力が拳銃レベルに落ちてるの見ると >念での戦闘のピークは蟻編なのかなぁ 王と会長戦やゴンさんがピークだろうね インフレし続けるのもあれだし悪くは無いと思う

93 20/05/12(火)01:22:30 No.688283526

ピトーですら反応できないスピードだったからな ユピーもプフも無理

94 20/05/12(火)01:22:34 No.688283548

ジャイロ…お前は今どこで戦っている…

95 20/05/12(火)01:22:56 No.688283670

ジャイロいつか拾うのかな

96 20/05/12(火)01:23:58 No.688283997

GIはゲーム攻略メインだし船の上で暗殺だから過剰火力はむしろ使いにくいし 広い敷地でドンパチできた蟻は強化型の出番と言えたかも

97 20/05/12(火)01:24:12 No.688284071

全盛期のネテロでも致命傷を王に与えることができたかどうかは怪しい

98 20/05/12(火)01:24:32 No.688284171

NGLの設定とか漫画ならではって感じで面白くて好きだ

99 20/05/12(火)01:24:42 No.688284210

ガチンコはネテロとかゴンさんが最強で搦手では団長とかそういう方向で強さを見せてきてるよね

100 20/05/12(火)01:25:04 No.688284331

>まあ無常というかなんというか… >人を捕食するっておぞましい存在のキメラアントが兵器の前にはあっけないのがまた… 進化してどれだけ個とし強くなっても人間が進化させてきた悪意には勝てないってオチはやられたな

101 20/05/12(火)01:25:14 No.688284384

本編ですらどうなるかわからないしジャイロはもし連載あっても原案冨樫でスピンオフじゃないかな

102 20/05/12(火)01:26:00 No.688284605

アニメも流石に気合の入りようが違ったなアリ編 つかアリ編やるための再アニメ化みたいなもんだし当然なんだろうけど

↑Top