20/05/12(火)00:14:05 工場が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)00:14:05 No.688258019
工場が儲かっても武田さんの給料は上がらないぞ
1 20/05/12(火)00:14:55 No.688258365
>工場が儲かっても武田さんの給料は上がらないぞ 上がるって書いてあるじゃん 条件を変えるなよ
2 20/05/12(火)00:15:53 No.688258749
武田さんもっと良いもん食うようになるよ
3 20/05/12(火)00:16:33 No.688259020
現実的には従業員に還元しないよね
4 20/05/12(火)00:16:47 No.688259119
この街に食料はそのパンしかないんだ
5 20/05/12(火)00:17:19 No.688259358
>この街に食料はそのパンしかないんだ この街から俺は出ていく
6 20/05/12(火)00:17:40 No.688259504
上がる訳ねーから不景気になってる
7 20/05/12(火)00:18:00 No.688259622
じゃあ工場が儲かった分はどこへ行くとです
8 20/05/12(火)00:18:17 No.688259723
武田さん口閉じろ
9 20/05/12(火)00:18:18 No.688259730
天使の取り分だよ
10 20/05/12(火)00:18:45 No.688259888
>現実的には従業員に還元しないよね 企業は今のコロナなど危機を想定して溜め込むからな…
11 20/05/12(火)00:18:52 No.688259951
武田さんが口を閉じるためにはもっと多くのパンが必要です
12 20/05/12(火)00:19:03 No.688260055
儲かったなら社員に還元しないとどっちにしろ税金に持ってかれるのでボーナスとかで還元するんだぞ
13 20/05/12(火)00:19:17 No.688260172
儲かった分だけパンを安くしようぜ
14 20/05/12(火)00:19:27 No.688260235
給料上がったのに武田さん何でキレてるの…?
15 20/05/12(火)00:19:32 No.688260267
こち亀で中川が両さんに説明したやつが分かりやすかった
16 20/05/12(火)00:20:10 No.688260527
武田さんはパン以外は口にしません
17 20/05/12(火)00:20:12 No.688260547
工場が儲かって経営者の給料が上がるから平均値を見れば社員の給料は上昇するからセーフ
18 20/05/12(火)00:20:27 No.688260644
給料っていうかボーナスで大概の場合貰えるだろうな 太るぞ
19 20/05/12(火)00:21:05 No.688260945
>企業は今のコロナなど危機を想定して溜め込むからな… 貯め込んでるハズなのになぜこんなにピンチなんです…?
20 20/05/12(火)00:21:33 No.688261109
>給料上がったのに武田さん何でキレてるの…? 俺は金のためにパンを作っていたわけじゃない! 腹いせにパンを大量に買ってやる!
21 20/05/12(火)00:21:44 No.688261184
溜め込みが足りなかったんだな
22 20/05/12(火)00:21:49 No.688261203
パス家のスレ初めて見た なんか身内が守られていくから口説くなって読むのやめたな
23 20/05/12(火)00:21:59 No.688261269
>こち亀で中川が両さんに説明したやつが分かりやすかった あれはデフレの方だったかな
24 20/05/12(火)00:22:00 No.688261280
正確にはピンチなフリをするでござるよ
25 20/05/12(火)00:22:16 No.688261409
基本給上げると業績悪化しても下げられないからな だから適度に儲けを還元して節税する手段としてボーナスとか決算賞与があるわけで
26 20/05/12(火)00:22:36 No.688261535
>貯め込んでるハズなのになぜこんなにピンチなんです…? 溜め込んでたからこの程度で済んでるんだよ
27 20/05/12(火)00:23:01 No.688261682
賃金を規定するのが最低賃金法しかないのはもう古いのかも知れない
28 20/05/12(火)00:23:10 No.688261738
>>貯め込んでるハズなのになぜこんなにピンチなんです…? >溜め込んでたからこの程度で済んでるんだよ 想定してるのは-10とかだろうしな-100に対応なんてそうそう出来るかである
29 20/05/12(火)00:23:30 No.688261898
儲かるから給料を上げるんじゃなくて業界全体が人手不足になると給料良くないと辞められたり新人が入ってくれなくなるから上げる
30 20/05/12(火)00:24:08 No.688262156
ピンチにも回復に時間がかかるのから回復不能の死まで段階が有るよね…
31 20/05/12(火)00:24:12 No.688262186
なんでジジババはため込むんだろ どうせすぐ死ぬんだからバンバン使って経済回してほしい
32 20/05/12(火)00:24:52 No.688262439
儲かっても即還元は逆でも文句は言えないのでやだな
33 20/05/12(火)00:25:04 No.688262498
今回のコロナ騒動に限っては内部留保あったのが純粋にプラスに働いてるので備えあれば嬉しいなという感じ
34 20/05/12(火)00:25:35 No.688262754
>なんでジジババはため込むんだろ >どうせすぐ死ぬんだからバンバン使って経済回してほしい 特殊詐欺グループと紙一重だから気をつけなよ
35 20/05/12(火)00:25:52 No.688262873
>今回のコロナ騒動に限っては内部留保あったのが純粋にプラスに働いてるので備えあれば嬉しいなという感じ なので今後もバンバン貯める 金が回らねえ!
36 20/05/12(火)00:27:17 No.688263400
>なんでジジババはため込むんだろ >どうせすぐ死ぬんだからバンバン使って経済回してほしい 使いたくても使い方が分からないってのは有ると思う 60の親ですらネットの買い物頼んでくるし
37 20/05/12(火)00:27:33 No.688263486
というか利益出すとなんだよ儲かってんじゃねえか社長さんよお…って感じに徴税されるのでなんやかんや理由付けて貯めていくのも大変なんだ
38 20/05/12(火)00:27:55 No.688263617
うしさんは1匹も助かりません!
39 20/05/12(火)00:28:04 No.688263665
最低賃金を上げると企業は人員削減をするだけ 国として給料上げて欲しいのは中間層だからそこを操作しても効果なし 何か良い仕組みを考えないといけないよなぁ…
40 20/05/12(火)00:30:47 No.688264709
勤続年数で最低賃金を規定するという手もあるが 企業側は一年契約とかに切り替えて逃れるのは目に見えてるし…
41 20/05/12(火)00:31:19 No.688264900
いきなり特殊詐欺グループ!とか言い出すの統合失調症っぽくていいと思う
42 20/05/12(火)00:31:38 No.688265030
業種によっては画像の構図が全然関係ないしな
43 20/05/12(火)00:32:24 No.688265369
>いきなりジジババ!とか言い出すの統合失調症っぽくていいと思う
44 20/05/12(火)00:33:09 No.688265645
税金は頑張れば頑張るだけたくさん取られていくクソ制度なので儲かったら無駄遣いしないといけないんだ 大抵の場合設備投資とか人件費に流される
45 20/05/12(火)00:33:43 No.688265897
>業種によっては画像の構図が全然関係ないしな 不景気だと公務員叩かれてるけどバブル期は公務員になるのは馬鹿にされてたって聞いたな…
46 20/05/12(火)00:33:57 No.688265977
年寄りの話今の流れと全然関係ねえしな…
47 20/05/12(火)00:34:09 No.688266060
考えても無駄である
48 20/05/12(火)00:34:12 No.688266077
>なんでジジババはため込むんだろ >どうせすぐ死ぬんだからバンバン使って経済回してほしい 医療費で持っていかれるから貯めないとマジで死ぬ 若いとそういう想像できないよね…若いのがこんな所に来てはいかんぞ
49 20/05/12(火)00:34:56 No.688266367
完全に店も工場も武田さんもお金使いきっても全員プラスにはならないよね どこかからお金が入ってこないと
50 20/05/12(火)00:35:28 No.688266567
>なんでジジババはため込むんだろ >どうせすぐ死ぬんだからバンバン使って経済回してほしい 何十年と働いて作った金なんだからどうしようと勝手じゃん
51 20/05/12(火)00:36:03 No.688266802
ある程度の貯蓄がないと不測の事態に陥ったときににっちもさっちもいかなくなるからな
52 20/05/12(火)00:36:38 No.688267041
ジジババは働けないだろうからお金なくなると詰むよね… 無くなったらどうすればいいんだろう生活保護にでも頼るのか?
53 20/05/12(火)00:36:59 No.688267174
老人に限らず「自分がうまくいかないのは○○のせい」って考え方は程々にしとけよ
54 20/05/12(火)00:37:46 No.688267522
>ジジババは働けないだろうからお金なくなると詰むよね… >無くなったらどうすればいいんだろう生活保護にでも頼るのか? 普通のジジババは年金と子供の介護があるものなんだ
55 20/05/12(火)00:37:59 No.688267630
トリクルダウンはマジで幻想だけど企業の内部留保はこういう時大事なんだよな…
56 20/05/12(火)00:38:01 No.688267645
ぶっちゃけ年寄りはそんな金持ってないんだよな 企業が今は一番溜め込んでる 今回の件でいざという時のという大義名分まで与えてしまった
57 20/05/12(火)00:39:05 No.688268117
>ぶっちゃけ年寄りはそんな金持ってないんだよな >企業が今は一番溜め込んでる >今回の件でいざという時のという大義名分まで与えてしまった おかげで生きていける社員もいるならいいんじゃないかな…
58 20/05/12(火)00:39:13 No.688268168
まぁ唾棄すべきジジババは暇持て余してパチに金捨てるようなタイプであって 世の中の善良な大多数のジジババはなにがしかの有意義または避けようのないことに備えて金を貯めたり使ったりしてるはずだもんな
59 20/05/12(火)00:39:16 No.688268196
企業が溜め込んでるのも事実なんだけど、溜め込んでるというか現金化するのが難しい資産が大半なんだよな…
60 20/05/12(火)00:39:53 No.688268442
>まぁ唾棄すべきジジババは暇持て余してパチに金捨てるようなタイプであって むしろそういうタイプは貯蓄なんてろくに無いだろう
61 20/05/12(火)00:40:57 No.688268926
お金を貯め込む老人よりも今現在働いてない若年層のほうがよっぽどクズだと思うんだけどな 老人はその歳になるまでちゃんと働いてきたのが大半じゃん
62 20/05/12(火)00:41:06 No.688269009
他所から購買行動しまくると購買力が減るのは内緒だ
63 20/05/12(火)00:42:54 No.688269675
>>業種によっては画像の構図が全然関係ないしな >不景気だと公務員叩かれてるけどバブル期は公務員になるのは馬鹿にされてたって聞いたな… それはまた画像の話題とは違ってくるけど昔は確かにそうだった 全共闘世代なんかは公務員に就職するとはちゃめちゃに馬鹿にされたそうだが結局収入的にもその頃の公務員が一番良かったと思う
64 20/05/12(火)00:43:10 No.688269785
生前贈与とかきっちりするタイプのジジババなら今の若年~中年層は見た目の可処分所得よりは貯金に回せる額は多くなるはずなんだよな
65 20/05/12(火)00:43:27 No.688269883
>お金を貯め込む老人よりも今現在働いてない若年層のほうがよっぽどクズだと思うんだけどな ノイジーマイノリティじゃないけどニートなんて目立つだけで 若年者の割合から言ったら少数派だよ みんななんだかんだで働くのが大多数なんだし
66 20/05/12(火)00:43:58 No.688270127
>お金を貯め込む老人よりも今現在働いてない若年層のほうがよっぽどクズだと思うんだけどな そんな当たり前のこと言われても… ニートとか無職とか議論の余地なくクズだよ
67 20/05/12(火)00:44:12 No.688270222
昔でいうところのろくでなしにニートって名前がついただけで 働かない連中の割合なんてそう変わらないよね
68 20/05/12(火)00:45:16 No.688270662
金持ってるジジババなんて空想上の生き物だとばかり
69 20/05/12(火)00:45:26 No.688270737
書き込みをした人によって削除されました
70 20/05/12(火)00:47:48 No.688271682
給料上がっても食欲は増えねえからパンの買う量は変わらねえだろ
71 20/05/12(火)00:48:41 No.688272065
施設代自分で出してくれるならどんな金の使い方しててもいいわ
72 20/05/12(火)00:48:56 No.688272155
金なきゃPCもゲーム機も買えないからな 引きこもり趣味だって不便は結局嫌だから普通は働くのだ
73 20/05/12(火)00:48:58 No.688272177
「製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる。でも私たちはそうはいかない」
74 20/05/12(火)00:49:21 No.688272349
食うもんは上限あるんだよな 質を上げるにしてもあるポイントを超えると途端に出す金額に見合わなくなっていく
75 20/05/12(火)00:49:24 No.688272371
うちの親は退職金1年で浪費し尽くしたので 俺に寄生されるのが確定して辛い ため込むジジババどこ…
76 20/05/12(火)00:49:24 No.688272372
かみ砕いて説明してるだけでツッコミするようなことかな
77 20/05/12(火)00:49:30 No.688272416
給料上がったら質のいいパン買うから質のいい別の工場が儲かる武田工場は現状維持
78 20/05/12(火)00:49:56 No.688272585
景気回復とインフレってどう違うの 違わないの
79 20/05/12(火)00:50:04 No.688272630
うちのじいちゃんどんどんばら撒いててもう財産ないよ それはそれとして公務員年金で毎月俺より貰ってるよ ここで悔しいとかもっと減らせとは思わないよ 何かにつけお小遣いもらってるから もう34だけど
80 20/05/12(火)00:50:22 No.688272700
>俺に寄生されるのが確定して辛い ほっとくわけにはいかないの?
81 20/05/12(火)00:50:24 No.688272707
最近ニュースで見たけど保育士の大半は国から出てる人件費助成ピンハネされてるらしいし社会福祉法人とか関係なく組織って溜め込むものなんだなって思った
82 20/05/12(火)00:50:40 No.688272788
パンを買い続けてポイントを貯めた武田さんはお皿が貰えました
83 20/05/12(火)00:50:45 No.688272818
>うちの親は退職金1年で浪費し尽くしたので >俺に寄生されるのが確定して辛い >ため込むジジババどこ… 俺のところはサブプライムの前に意味わからん投資に乗りやがった…あの野郎
84 20/05/12(火)00:50:57 No.688272892
>かみ砕いて説明してるだけでツッコミするようなことかな 別に本気でツッコんでるわけでもあるまい 現実はそうはならないことだなぁと悪態をついてるだけだ
85 20/05/12(火)00:51:40 No.688273162
ニートもその分親が働くし消費してるから別に社会的には何の損失にもなってないのでは
86 20/05/12(火)00:51:58 No.688273272
オレオレ詐欺で数千万振り込む爺さんとかたまにいるとすげぇな…ってなる
87 20/05/12(火)00:52:23 No.688273403
疲弊してるときにコロナ直撃じゃなくよかったね 連鎖倒産とか死の蔓延とか無くて…
88 20/05/12(火)00:52:37 No.688273507
結局いかに外国に金を流さないかの勝負
89 20/05/12(火)00:52:47 No.688273578
>うちの親は退職金1年で浪費し尽くしたので >俺に寄生されるのが確定して辛い >ため込むジジババどこ… 退職金何に使って使い尽くしたの?
90 20/05/12(火)00:52:56 No.688273631
いくら内部留保があろうが儲けが悪ければ当然リストラするよ 別に雇用を守る為に貯め込んでる訳じゃないから
91 20/05/12(火)00:53:12 No.688273721
儲かったら上がるとかどこの世界なんだろうか…
92 20/05/12(火)00:53:15 No.688273731
>ニートもその分親が働くし消費してるから別に社会的には何の損失にもなってないのでは ニートが働けば賃金貰えてそれを消費してより経済回るだろ まあそんな層は少数派だから考えなくてもいいけどな
93 20/05/12(火)00:53:18 No.688273749
>オレオレ詐欺で数千万振り込む爺さんとかたまにいるとすげぇな…ってなる なんかどうせ金の使いみちないし若い奴にやるかって気持ちの人もいるっぽいしな… うちの大家が頭おかしい…家賃振り込んだら家賃以上の食料とか図書券くれて俺は大きな詐欺に引っかかっているのでは?と不安になる
94 20/05/12(火)00:53:40 No.688273907
稼いで内部保留増やすと税金取られる!ならお給料にしちゃえ!と思うけど一度上げた給料は下げるのに死ぬほど苦労するので絶対に無理 数字上業績が悪化して株主も怒るので絶対無理 従業員に沢山払って企業価値を損なうぐらいなら株主に配当しろ!となる 上々大企業は色々と詰んでおる
95 20/05/12(火)00:53:45 No.688273942
>うちの大家が頭おかしい…家賃振り込んだら家賃以上の食料とか図書券くれて俺は大きな詐欺に引っかかっているのでは?と不安になる 俺も住みたいから家教えて
96 20/05/12(火)00:54:01 No.688274027
儲かって上がるのは役員の給料と株主の取り分でしょ
97 20/05/12(火)00:54:05 No.688274046
>>オレオレ詐欺で数千万振り込む爺さんとかたまにいるとすげぇな…ってなる >なんかどうせ金の使いみちないし若い奴にやるかって気持ちの人もいるっぽいしな… >うちの大家が頭おかしい…家賃振り込んだら家賃以上の食料とか図書券くれて俺は大きな詐欺に引っかかっているのでは?と不安になる 多分そのうち食われるよ
98 20/05/12(火)00:54:05 No.688274049
>ニートもその分親が働くし消費してるから別に社会的には何の損失にもなってないのでは 極論になるが消費してるだけニートや無職はマシなんだ これが消費しない人間になるととてもまずい 具体的には「無職になって生活保護受給されるぐらいだったらホームレスになってやるわ」っていうのが一番よくない 一人分の生活消費が市場に回らなくなる
99 20/05/12(火)00:54:12 No.688274094
>トリクルダウンはマジで幻想だけど企業の内部留保はこういう時大事なんだよな… 内部留保ってなんなの?
100 20/05/12(火)00:54:38 No.688274248
雇用を守るためじゃないとか経営者は無血みたいな言い方するけど 人がいなけりゃ会社として稼げないからな!稼げる人がそう易々と生まれてくると思うなよ!!
101 20/05/12(火)00:54:56 No.688274347
>内部留保ってなんなの? 貯金だよ
102 20/05/12(火)00:55:10 No.688274428
やはりいま求められてるのは共産主義…
103 20/05/12(火)00:55:10 No.688274434
まあ株式会社が陥りやすいルートだよな従業員より株主目線になっちゃうの 特に雇われ社長だと経営的な成果は超大事だから倍プッシュ
104 20/05/12(火)00:55:43 No.688274626
内部留保っていっても現金溜め込んでるわけではないからこういう時にコロッと倒れる
105 20/05/12(火)00:55:49 No.688274661
>やはりいま求められてるのは共産主義… 国家による経済活動! 萎える勤労意欲!
106 20/05/12(火)00:56:00 No.688274723
>多分そのうち食われるよ そうかな エヘッ
107 20/05/12(火)00:56:19 No.688274821
ニートは消費はするけど貯金はしないしするのしてもたかが知れてるぞ
108 20/05/12(火)00:56:30 No.688274877
>やはりいま求められてるのは共産主義… アレ労働者は全く得しないの極みだぞ 「条件はみんな同じだよ頑張ってね!」(上が根こそぎ搾り取る)ってなる 上の連中が完全に平等を選べればいいけどそうもいかないし
109 20/05/12(火)00:57:10 No.688275101
>多分そのうち食われるよ 本当にそんな気がしてる 毎月高い米を5kgくれるし週1くらいで焼き肉やらすき焼きやらカニ食べにつれていってくれるし この前銀座でフグ食べるってなったら銀座にきてく服ありません…ってなったのに 服まで一式買い揃えてくれて…俺はこの人の孫だった…?
110 20/05/12(火)00:57:19 No.688275146
>上の連中が完全に平等を選べればいいけどそうもいかないし 上が「自分達も貧しく暮らすからみんなで貧しく暮らそう 頭いい奴は殺そう顔のいい奴も殺そう」した国が
111 20/05/12(火)00:57:51 No.688275302
>>多分そのうち食われるよ >本当にそんな気がしてる >毎月高い米を5kgくれるし週1くらいで焼き肉やらすき焼きやらカニ食べにつれていってくれるし >この前銀座でフグ食べるってなったら銀座にきてく服ありません…ってなったのに >服まで一式買い揃えてくれて…俺はこの人の孫だった…? 注文の多い料理店
112 20/05/12(火)00:57:52 No.688275304
>貯金だよ 違くね?給料や設備投資しても減らないぞ
113 20/05/12(火)00:58:17 No.688275429
>本当にそんな気がしてる >毎月高い米を5kgくれるし週1くらいで焼き肉やらすき焼きやらカニ食べにつれていってくれるし >この前銀座でフグ食べるってなったら銀座にきてく服ありません…ってなったのに >服まで一式買い揃えてくれて…俺はこの人の孫だった…? いやほんと紹介して上京するから
114 20/05/12(火)00:58:49 No.688275603
>上が「自分達も貧しく暮らすからみんなで貧しく暮らそう 頭いい奴は殺そう顔のいい奴も殺そう」した国が ベトナムだっけ?いま発展してると聞くからその施策は正しかったんだな
115 20/05/12(火)00:58:51 No.688275612
感情がある人間に共産主義は無理だ
116 20/05/12(火)00:58:52 No.688275621
人が介在する以上日本じゃ今の日本のシステムが適正なんだよ 原理共産主義とかロボットなら成立するんじゃね
117 20/05/12(火)00:59:18 No.688275749
>ベトナムだっけ?いま発展してると聞くからその施策は正しかったんだな カンボジアだよバカ野郎
118 20/05/12(火)00:59:18 No.688275750
>服まで一式買い揃えてくれて…俺はこの人の孫だった…? たぶん本当に飯とか付き合ってくれるから可愛くて仕方ないんだろう
119 20/05/12(火)00:59:27 No.688275811
社員に還元があるとしたらボーナスの変動くらいかな
120 20/05/12(火)00:59:48 No.688275925
逆に怖いなそこまで行くと ヤクザ屋さんで怪しいお薬捌いて巨利を得ておられたりするの?
121 20/05/12(火)00:59:55 No.688275964
感情がある人間が共産主義の上の立場になったら甘い汁すすることしか考えなくなるのは自明だしな
122 20/05/12(火)01:00:10 No.688276077
>逆に怖いなそこまで行くと >ヤクザ屋さんで怪しいお薬捌いて巨利を得ておられたりするの? お前バカなんだから変な言い回しするのやめなよ
123 20/05/12(火)01:00:11 No.688276085
完璧な共産主義を要求するより完璧な独裁政権の方がまだ現実的だよね 野心を持った人間が居たら破綻するのが完璧な共産主義なんだから
124 20/05/12(火)01:00:15 No.688276099
>退職金何に使って使い尽くしたの? 海外旅行 最終的には旅費貸してくれって言われて 結局返っては来なかった
125 20/05/12(火)01:00:26 No.688276161
儲かっても上がらないくせに不況になるとすぐ下げようとする
126 20/05/12(火)01:01:00 No.688276365
>野心を持った人間が居たら破綻するのが完璧な共産主義なんだから やはりコンピューター様に管理された絶対共産主義こそディス…ユートピア
127 20/05/12(火)01:01:40 No.688276589
>結局返っては来なかった 縁切るか
128 20/05/12(火)01:01:45 No.688276614
そのコンピューターの性能がよくて何物にも干渉されないのならいいと思うぜえ!
129 20/05/12(火)01:02:03 No.688276719
>コンピューター様に管理された絶対共産主義 絶対中国あたりがやると思うぜそのディストピア 現に一番近い国だもん
130 20/05/12(火)01:02:07 No.688276740
>俺はこの人の孫だった…? 溜め込んでも意味ないなって気づいても 知らん人にぶん投げたり寄付したりするのはやった気にならないので 身近で知ってる人のために使おうって考えになるパターンは多いよ 社会に還元するためのストローみたいなもんだと思って恩をありがたく覚えておけば良いさ
131 20/05/12(火)01:02:36 No.688276903
>雇用を守るためじゃないとか経営者は無血みたいな言い方するけど >人がいなけりゃ会社として稼げないからな!稼げる人がそう易々と生まれてくると思うなよ!! まあ現実はいつでも切れる非正規社員や外部委託だらけな訳で結局稼げなければ切るのが丸い
132 20/05/12(火)01:02:37 No.688276907
常に全力で働けば最大成果が出せて儲かるのでは? それでついていけない奴なんて捨てて置けばいいのです(ニッコリ) っていう机上の空論実践した結果自分含め3万人ほど殺した将軍も居たな
133 20/05/12(火)01:02:45 No.688276952
やっぱり中間層の給与を規定する上手い法律がだな… 企業がごまかし効かない何か頭いい手段を誰かが考えてくれないと…
134 20/05/12(火)01:02:48 No.688276971
管理社会ぶち壊し系の映画とか見るとちょくちょくこの社会良くね?となってしまうことはある
135 20/05/12(火)01:03:20 No.688277148
>>俺はこの人の孫だった…? >溜め込んでも意味ないなって気づいても >知らん人にぶん投げたり寄付したりするのはやった気にならないので >身近で知ってる人のために使おうって考えになるパターンは多いよ >社会に還元するためのストローみたいなもんだと思って恩をありがたく覚えておけば良いさ 攻殻機動隊ソリッドステートソサエティの貴腐老人だ…
136 20/05/12(火)01:03:51 No.688277320
>>ベトナムだっけ?いま発展してると聞くからその施策は正しかったんだな >カンボジアだよバカ野郎 カンボジアは発展どころか今も爪痕に苦しんでておつらい…
137 20/05/12(火)01:05:05 No.688277735
金余ってるやつは本当に余ってる 世の中平等じゃないから 奢ってくれるならありがたく受け取るのが正解
138 20/05/12(火)01:05:39 No.688277916
「」はマトリックスで青い薬を飲むか赤選んで真実知った後にマトリックスに戻りてぇするタイプが多そう
139 20/05/12(火)01:05:46 No.688277952
>社会に還元するためのストローみたいなもんだと思って恩をありがたく覚えておけば良いさ そっか…まぁ大家さんも楽しそうにしてくれるからいいか… でも家賃5万なのに軽く計算しても毎月6~10万くらい俺に消費してる気がするんですが 家賃も最初6万だったのに3回くらい値下げしてくれたんですが
140 20/05/12(火)01:06:39 No.688278233
>>多分そのうち食われるよ >本当にそんな気がしてる >毎月高い米を5kgくれるし週1くらいで焼き肉やらすき焼きやらカニ食べにつれていってくれるし >この前銀座でフグ食べるってなったら銀座にきてく服ありません…ってなったのに >服まで一式買い揃えてくれて…俺はこの人の孫だった…? キミ最近黒服の怪しいセールスマンに会ったりしてない?
141 20/05/12(火)01:07:09 No.688278378
それで得た益を他者に分け与えることがおぬしの使命なんだよ…
142 20/05/12(火)01:07:16 No.688278417
経済という何重にも構成された架空の約束事を騙し騙し回してたらそりゃ破綻も起きる
143 20/05/12(火)01:07:27 No.688278472
老人が吸い上げやがってと恨み節を挙げてるスレもあるが 今必要とされてるのはむしろその貯めこんでる老人と若者の合法的なパイプなんじゃないかと思う 振り込め詐欺やらネットワークビジネスやらでなく信頼できる公的組織を通してのもの
144 20/05/12(火)01:08:11 No.688278733
>それで得た益を他者に分け与えることがおぬしの使命なんだよ… そう俺とか
145 20/05/12(火)01:08:27 No.688278831
>じゃあ工場が儲かった分はどこへ行くとです 海外投資という名の博打につぎ込む
146 20/05/12(火)01:08:30 No.688278857
そういう組織を作ると暇してる連中や反社しかそれに注力しないのは明らかだ
147 20/05/12(火)01:08:52 No.688278996
勤続年数で最低賃金を決める→社員を一度退社させて再雇用する事でかわされる 年齢で最低賃金を決める→その年代が就職難になるだけ もう面倒なので一律に最低賃金を上昇させる→全員が就職難 企業の護身が完成している
148 20/05/12(火)01:09:10 No.688279102
>今必要とされてるのはむしろその貯めこんでる老人と若者の合法的なパイプなんじゃないかと思う そうして出来上がるホストクラブとホステス
149 20/05/12(火)01:09:56 No.688279342
ということは企業になれば一番儲かるということに気付けば合格だな!なろう経営者!!
150 20/05/12(火)01:10:10 No.688279400
>じゃあ工場が儲かった分はどこへ行くとです 内部留保
151 20/05/12(火)01:10:19 No.688279446
使っても景気は回復しないだろ 騙すのは良くないね
152 20/05/12(火)01:10:20 No.688279452
そもそも成果主義とは…正当な報酬とは…
153 20/05/12(火)01:10:41 No.688279558
>なろう経営者!! なろう系経営者!
154 20/05/12(火)01:10:57 No.688279657
>老人が吸い上げやがってと恨み節を挙げてるスレもあるが >今必要とされてるのはむしろその貯めこんでる老人と若者の合法的なパイプなんじゃないかと思う >振り込め詐欺やらネットワークビジネスやらでなく信頼できる公的組織を通してのもの 徴税じゃん
155 20/05/12(火)01:10:59 No.688279670
いくら金持ってようが個人資産なんてたかが知れてるものをあそこに金が眠ってるんですよ!とか どうにか吐き出させようとかしてるのは不思議だ
156 20/05/12(火)01:11:07 No.688279717
>じゃあ工場が儲かった分はどこへ行くとです 社長の高級外車に
157 20/05/12(火)01:11:24 No.688279818
>じゃあ工場が儲かった分はどこへ行くとです 役員報酬
158 20/05/12(火)01:11:27 No.688279835
内部留保に激烈な税率かけるというのはどうだろう 90%くらい
159 20/05/12(火)01:11:40 No.688279905
>そうして出来上がるホストクラブとホステス その循環は実際に金持ってるおっさんからの吸い上げ機関として成立してるからな 風俗に入れ込む「」→ホストに入れ込む嬢→身嗜みやら奢りやらで出費かさむホスト→社会に還元 ただこの風俗とホストクラブから何割か反社または海外に送金されてしまうのが難点だが
160 20/05/12(火)01:11:57 No.688280009
そもそも日本は貧富の差は海外に比べたら全然小さいし
161 20/05/12(火)01:12:21 No.688280135
>内部留保に激烈な税率かけるというのはどうだろう >90%くらい お前も死ぬぞ