20/05/12(火)00:13:05 何すん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/12(火)00:13:05 No.688257658
何すんのマジで
1 20/05/12(火)00:14:18 No.688258094
パン屋さん
2 20/05/12(火)00:14:36 No.688258226
キメツ学園…?
3 20/05/12(火)00:19:41 No.688260313
みんな死んだだろうなのにカラーで?
4 20/05/12(火)00:20:53 No.688260859
楽しく暮らしている子孫たち なんか才能も受け継いでるっぽい?片鱗が見える からの鬼を復活させようとしている奴がいる・・・ →to be continued
5 20/05/12(火)00:21:03 No.688260937
一人だけ生きてそうなのがいる…
6 20/05/12(火)00:22:11 No.688261363
かんたん都市だな・・・
7 20/05/12(火)00:22:31 No.688261514
我々はこの猫を知っている!
8 20/05/12(火)00:25:02 No.688262485
ゆしろーが昔話して終わりじゃない?
9 20/05/12(火)00:26:17 No.688263022
エピローグ兼続編出来そうな設定だけ出しておく為の現代編だと思う
10 20/05/12(火)00:28:15 No.688263729
ゆしろーがストレイツォみたいにトチ狂うけど 竈門くんと我妻くんが100年ぶりの鬼退治するんでしょ
11 20/05/12(火)00:28:35 No.688263865
バスタード!現代編みたいなのが掲載されちまう~
12 20/05/12(火)00:29:18 No.688264097
綺麗に終わって欲しいけど…
13 20/05/12(火)00:29:29 No.688264168
夢オチ!
14 20/05/12(火)00:29:44 No.688264251
ドンキーコングのゲームボーイ版みたいなやつ
15 20/05/12(火)00:33:53 No.688265947
何回最高潮やってるの
16 20/05/12(火)00:34:08 No.688266057
鬼を捕食する種族が二千年の眠りから覚める
17 20/05/12(火)00:34:49 No.688266316
本当にキメツ学園に繋がってもいいよ
18 20/05/12(火)00:35:11 No.688266470
わりとマジで子孫でキメツ学園みたいなことやって締めの可能性はあると思う
19 20/05/12(火)00:35:21 No.688266531
仲睦まじい恋蛇カップルがいればそれだけでいい
20 20/05/12(火)00:36:42 No.688267065
我々はこの老人を知っている!はまあやらないだろう…
21 20/05/12(火)00:37:05 No.688267218
鬼舞辻無惨Jr.!
22 20/05/12(火)00:37:11 No.688267249
ゆしろーが生き延びて他の子孫との話と青い彼岸花の正体とかで〆かなぁ
23 20/05/12(火)00:37:25 No.688267352
>我々はこの老人を知っている!はまあやらないだろう… 大正時代の人は老人どころか半死人なころなんじゃ
24 20/05/12(火)00:38:26 No.688267826
何だろう…炎柱の血筋は何か演劇やってるような気がする
25 20/05/12(火)00:38:30 No.688267864
丈夫すぎて現代まで生きてる不死川爺さん!
26 20/05/12(火)00:38:56 No.688268066
>丈夫すぎて現代まで生きてる不死川爺さん! 弟は丈夫じゃなかったのにね
27 20/05/12(火)00:39:12 No.688268162
>何だろう…炎柱の血筋は何か演劇やってるような気がする 二つの作品が繋がるのは斬新
28 20/05/12(火)00:39:52 No.688268434
>弟は丈夫じゃなかったのにね 弟も十分すぎるくらい丈夫だったろ!
29 20/05/12(火)00:39:55 No.688268450
年代ジャンプといえば第二部だろ?
30 20/05/12(火)00:39:55 No.688268452
無残を鬼にした医者の子孫が現れて…的な第二部導入 もしくはこのままエピローグやって終わりかの二択
31 20/05/12(火)00:41:04 No.688268984
海外の吸血鬼がまた日本にとかで退治してるEndなのかな
32 20/05/12(火)00:41:14 No.688269066
作者の読み切り作品が現代もの多いんだよなー あんまり面白くないけど
33 20/05/12(火)00:41:14 No.688269071
スピードワゴンやるならゆしろー以外いないと思う
34 20/05/12(火)00:41:35 No.688269196
もう残ってる謎なんて彼岸花と医者くらいだし 普通に平和な子孫出して終わりなんじゃないかなあ
35 20/05/12(火)00:41:50 No.688269278
見た目ほとんど同じのキャラ達が幸せに暮らしててそれをゆしろーが見守ってて終わりとかじゃね?
36 20/05/12(火)00:41:55 No.688269312
なぜ俺だけ生き残ってしまったんだ…って冨岡さんにはとことん曇ってほしい
37 20/05/12(火)00:41:57 No.688269324
普通に二部やるのかなあ…あんまそんな感じしないけど
38 20/05/12(火)00:42:00 No.688269344
ここまで犠牲出しまくってなんとか掴んだ平和だから 現代でも変な化け物が出ない世界であってほしいなあ
39 20/05/12(火)00:42:11 No.688269414
>作者の読み切り作品が現代もの多いんだよなー >あんまり面白くないけど あの関西弁の呪術師の話は好き ほかは微妙だな
40 20/05/12(火)00:42:20 No.688269480
このまま終わるなら過去篇とか柱の外伝とかで展開していくんだろうか
41 20/05/12(火)00:42:21 No.688269487
サザエさんのEDみたいな家の描写からこれでマジ驚いた
42 20/05/12(火)00:42:33 No.688269554
ただでさえあの後大地震と世界大戦があるのでもう曇らなくてもいい
43 20/05/12(火)00:42:33 No.688269559
青い彼岸花の話は回収されるのかどうか
44 20/05/12(火)00:42:33 No.688269560
土中から青い彼岸花を手にした例の医者が黄泉還るんだな
45 20/05/12(火)00:42:34 No.688269567
彼岸花が石仮面的な役割なんだろ
46 20/05/12(火)00:43:13 No.688269803
間違いなく2部も面白くて騒いでたやつ何なの…?ってなる
47 20/05/12(火)00:43:34 No.688269945
子孫を育てられるほど長生きできるかな
48 20/05/12(火)00:43:41 No.688269999
俺は絶対二部だと思う 編集部が終わらせるわけないし
49 20/05/12(火)00:43:49 No.688270062
絵も展開も終盤ボロッボロだし続いたらヤバいと思う
50 20/05/12(火)00:44:10 No.688270208
もうネタは出し切ったでしょう
51 20/05/12(火)00:44:17 No.688270253
終わってほしいとかじゃなくて予想がマジで全然つかない…
52 20/05/12(火)00:44:26 No.688270306
正直バレ見たときコラだと思った
53 20/05/12(火)00:44:35 No.688270379
ちょっと感覚開けて二部とかかな ジョジョって連載のとき部の間って休載とか挟んでたのかな
54 20/05/12(火)00:44:36 No.688270386
特典単行本とか考えれば終わらない理由がなくて 第二部とか巻数リセットしてやるとかしても現代舞台にしたら劣化東京喰種とかにしかならねーと思う
55 20/05/12(火)00:44:51 No.688270482
でもアニメのタイミングで柱容赦なく殺す作者だし編集の意向に乗るのかな…
56 20/05/12(火)00:45:02 No.688270564
第二部やるにしても舞台設定が現代となると単純に間延びするだけなのでは?っておもう
57 20/05/12(火)00:45:06 No.688270589
子孫がどうたらじゃないと思うよ 蛇恋とかは来世に期待だし、生まれ変わりは居そうだけど それこそキメツ学園でした!でいいと思う
58 20/05/12(火)00:45:34 No.688270787
たしかにジョジョを参考にしたらやれそうな感じはある
59 20/05/12(火)00:45:45 No.688270883
>俺は絶対二部だと思う >編集部が終わらせるわけないし ジャンプ編集部は骨までしゃぶる気か
60 20/05/12(火)00:45:57 No.688270962
現代にして世界展開
61 20/05/12(火)00:46:10 No.688271072
エピローグにしては時間飛ばし過ぎな気がする… まああの時代だと即大戦だから仕方ないのか
62 20/05/12(火)00:46:40 No.688271288
刀とかもう無理だもんな 刃どこってなる
63 20/05/12(火)00:46:48 No.688271362
ワニはキャラに魅力もたせんのが抜群に上手いから、2部でキャラクター一新しても何とかなるとは思う 普通に来週で終わりな気がするけど
64 20/05/12(火)00:46:52 No.688271382
竈門炭ジョセフ
65 20/05/12(火)00:46:56 No.688271403
ジョジョだとすると3部で無残復活か
66 20/05/12(火)00:47:02 No.688271425
関東大震災からの畳みかける様なコンボが待ってるもんな…
67 20/05/12(火)00:47:10 No.688271468
鬼滅学園編やるんかいのう
68 20/05/12(火)00:47:16 No.688271496
明日になれば詳細くるな
69 20/05/12(火)00:47:24 No.688271550
大正で刀も結構ダメだかんな!
70 20/05/12(火)00:47:25 No.688271558
終わりなら終わりで何やるのか気になりすぎる
71 20/05/12(火)00:47:27 No.688271566
>刀とかもう無理だもんな それくらいは漫画世界なら問題ないだろう
72 20/05/12(火)00:47:34 No.688271608
ジャンプってゲラとかつくんのかな
73 20/05/12(火)00:47:47 No.688271676
>刀とかもう無理だもんな >刃どこってなる 傘とか色んなものに仕込み刀になるんだよ むしろ中2感増すだろ
74 20/05/12(火)00:48:08 No.688271846
最終回ならさすがに次回最終回!って煽りは出すよな 現代のエピローグ2、3話やるだけかもしれんが
75 20/05/12(火)00:48:12 No.688271871
刀で獣を狩る理由がないじゃん
76 20/05/12(火)00:48:33 No.688272018
なぜか鬼が支配っていう展開!
77 20/05/12(火)00:48:39 No.688272050
思わせぶりな煽りばっかりで本当によくわからん
78 20/05/12(火)00:48:42 No.688272067
生まれ変わって幸せに暮らしてるよエンドじゃない?
79 20/05/12(火)00:48:45 No.688272087
第二部にしてジョジョスタイルなら楽しく描けるんじゃないかな
80 20/05/12(火)00:49:16 No.688272320
二部展開でしょ ジャンプ編集部がドル箱を手放すはずがない
81 20/05/12(火)00:49:20 No.688272351
タンジェロ・カマード
82 20/05/12(火)00:49:36 No.688272462
鬼舞辻無惨には、娘がいる。
83 20/05/12(火)00:49:45 No.688272513
元々人工的なモンだから 再発生しない理由はないよな
84 20/05/12(火)00:49:47 No.688272522
全員似たような子たちが幸せに暮らしてればいいですよ俺は
85 20/05/12(火)00:49:48 No.688272529
みんな死んじゃって可哀想なので来世では幸せにしてあげましたとかワニやりそう
86 20/05/12(火)00:49:58 No.688272600
呼吸が進化して新たな能力バトルに
87 20/05/12(火)00:50:11 No.688272657
巻頭なら2部だろうけど センターなら最終回じゃないかな
88 20/05/12(火)00:50:12 No.688272660
二部にしても最高潮!って書き方するかなって まぁアオリ信じる方がバカか…
89 20/05/12(火)00:50:21 No.688272696
綺麗に終わったほうがいいよ
90 20/05/12(火)00:50:23 No.688272702
>>作者の読み切り作品が現代もの多いんだよなー >>あんまり面白くないけど >あの関西弁の呪術師の話は好き >ほかは微妙だな 俺は文殊史郎と肋骨さんが好きだ
91 20/05/12(火)00:50:25 No.688272710
>二部展開でしょ >ジャンプ編集部がドル箱を手放すはずがない 暗殺教室とか人気凄かったけどあっさり終わらなかったっけ
92 20/05/12(火)00:50:33 No.688272747
最高潮!クライマックス!はよく描く
93 20/05/12(火)00:50:40 No.688272786
最近は一旦終わらせてスピンオフで稼ぐのがジャンプのトレンドな気もする
94 20/05/12(火)00:50:44 No.688272808
何やかんやで柱で兄弟生きてる奴いたし子孫は出来そうだ
95 20/05/12(火)00:50:46 No.688272829
いや俺全部読み切り好きだけど
96 20/05/12(火)00:51:20 No.688273037
>二部展開でしょ >ジャンプ編集部がドル箱を手放すはずがない これよく言われるけど最近のでめっちゃ引き伸ばしされてるようなのあったっけ
97 20/05/12(火)00:51:21 No.688273048
最近はあんまり引き伸ばさないで終わらせるイメージだなあ
98 20/05/12(火)00:51:23 No.688273059
刻むぜ!呼吸のビート!
99 20/05/12(火)00:51:30 No.688273098
スピンオフと言うか補完エピソードはやってほしくはあるな 柱のその後とか
100 20/05/12(火)00:51:38 No.688273152
続きできるようにしといて一旦締めて休憩って感じかなあ
101 20/05/12(火)00:51:40 No.688273168
>>二部展開でしょ >>ジャンプ編集部がドル箱を手放すはずがない >暗殺教室とか人気凄かったけどあっさり終わらなかったっけ あれは最初からそう言う約束で連載したのよ
102 20/05/12(火)00:51:45 No.688273190
鬼のいる島があって刀や丸太で戦う
103 20/05/12(火)00:51:53 No.688273234
暗殺よりヤバい人気になってしまっていると思う 暗殺は初めから終わるときには終わるって約束してから連載したし
104 20/05/12(火)00:51:55 No.688273252
>>二部展開でしょ >>ジャンプ編集部がドル箱を手放すはずがない >これよく言われるけど最近のでめっちゃ引き伸ばしされてるようなのあったっけ 90~00年台のイメージ
105 20/05/12(火)00:52:12 No.688273335
存在しない記憶
106 20/05/12(火)00:52:28 No.688273442
まだ映画も二期もやってないからな…
107 20/05/12(火)00:52:29 No.688273453
黒子とかスッパリ終わっただろ
108 20/05/12(火)00:52:40 No.688273523
無惨がセックスしていたって?!
109 20/05/12(火)00:53:19 No.688273755
黒子も増刊でその後編みたいなのやってなかったっけ
110 20/05/12(火)00:53:26 No.688273814
カラー2連続は死にそうだし最終回かなやっぱり…
111 20/05/12(火)00:53:35 No.688273869
暗殺は1回目のネウロでもう貢献はしたから絶対引き伸ばしには応じない その代わり連載前に最終回までのストーリー全部出すからどこがダメか言ってください 一緒に良くしましょう っていうある意味狂気の産物だから・・・
112 20/05/12(火)00:53:43 No.688273925
人気作品は当時の引き延ばされた作品と同じくらい巻数出てるからて
113 20/05/12(火)00:53:45 No.688273937
無惨様の思いはどうなるんだよ…
114 20/05/12(火)00:53:51 No.688273975
第一部完 続くとは言ってない はありそう
115 20/05/12(火)00:54:00 No.688274016
無惨のひ孫の娘と長男のひ孫の娘が現代で対立をする これだ! 腰をヘコヘコ丸様より先にやればオリジナルを名乗れる
116 20/05/12(火)00:54:12 No.688274097
鬼滅の刃GT
117 20/05/12(火)00:54:14 No.688274107
>黒子とかスッパリ終わっただろ アメリカチーム戦やったけど終わらせてからの話だし短かったしな
118 20/05/12(火)00:54:18 No.688274124
ボスの子供が主人公って最近も見たような気がするけどちょっと悪が強すぎないですかね
119 20/05/12(火)00:54:50 No.688274306
>暗殺は1回目のネウロでもう貢献はしたから絶対引き伸ばしには応じない >その代わり連載前に最終回までのストーリー全部出すからどこがダメか言ってください >一緒に良くしましょう >っていうある意味狂気の産物だから・・・ 頭おかしい過ぎる…
120 20/05/12(火)00:54:50 No.688274309
炭治郎が鬼を引き継いでくれて私も鼻が高いよ…
121 20/05/12(火)00:54:51 No.688274312
スラムダンクだな
122 20/05/12(火)00:54:56 No.688274339
>第一部完 >続くとは言ってない なんだっけこれスラダン?
123 20/05/12(火)00:55:11 No.688274444
人の想いを受け継ぐのがテーマなので未来の子孫を描くことで炭治郎たちが後の世まで繋がっていることと無惨は過去に置いてきたことをはっきり提示して〆るだけだと思う
124 20/05/12(火)00:55:12 No.688274449
結構長く続いたのはNARUTOだけどあれ引き伸ばしなのかな
125 20/05/12(火)00:55:13 No.688274461
現代編なんてやるよりもエピローグ盛ってほしかった
126 20/05/12(火)00:55:16 No.688274474
長男がカナヲにじゃケッコンすっか!って言って終わりだろ
127 20/05/12(火)00:55:29 No.688274558
我々はこの老人を知っている!
128 20/05/12(火)00:55:39 No.688274611
>結構長く続いたのはNARUTOだけどあれ引き伸ばしなのかな 作者の趣味による引き延ばし…
129 20/05/12(火)00:55:41 No.688274622
掲載順見るとドベ付近のやつまだ打ち切る気配ないからマジで鬼滅終わらせて枠開けるんだと思う
130 20/05/12(火)00:55:49 No.688274659
リンカーンEND
131 20/05/12(火)00:55:53 No.688274672
2部が始まるかエピローグかのどっちかまでは絞れたんだがな
132 20/05/12(火)00:55:54 No.688274679
現代ってどの辺の現代かによるな…
133 20/05/12(火)00:55:56 No.688274693
>っていうある意味狂気の産物だから・・・ 最終回を卒業シーズンに持ってきてるしズラす気なさすぎる
134 20/05/12(火)00:56:06 No.688274747
国会議事堂に無惨さまの旗
135 20/05/12(火)00:56:07 No.688274751
スラダンはただの完結だったのに編集部で勝手に第一部とか写植を付けた奴だっけ
136 20/05/12(火)00:56:08 No.688274755
鬼滅島始まって欲しい
137 20/05/12(火)00:56:13 No.688274782
>結構長く続いたのはNARUTOだけどあれ引き伸ばしなのかな 最後の戦争何巻やってたんだあれ…
138 20/05/12(火)00:56:23 No.688274840
本編終わっても柱の列伝やらされるよ
139 20/05/12(火)00:56:34 No.688274898
完結させる引き延ばす議論ってマジ不毛だなと思う
140 20/05/12(火)00:56:45 No.688274964
スレ画像もよく見ると60年代のニューヨークだったりするかもしれないし
141 20/05/12(火)00:56:58 No.688275033
>スラダンはただの完結だったのに編集部で勝手に第一部とか写植を付けた奴だっけ あわよくば続けさせたかったのか
142 20/05/12(火)00:57:03 No.688275062
ワニの漫画が読めるなら続くんでも終わって新しいのでも構わない
143 20/05/12(火)00:57:03 No.688275066
>国会議事堂に無惨さまの旗 見たいか見たくないかって言ったら見たいから困る
144 20/05/12(火)00:57:04 No.688275070
>いや俺全部読み切り好きだけど だから何だとしか…
145 20/05/12(火)00:57:09 No.688275096
冨岡外伝の人逃したの痛いな…
146 20/05/12(火)00:57:10 No.688275103
引き伸ばしたらブーム冷めそう
147 20/05/12(火)00:57:21 No.688275154
まだわからないから確定したかのようには言えない
148 20/05/12(火)00:57:24 No.688275173
リンカーンの像が無惨様になってそう
149 20/05/12(火)00:57:30 No.688275200
>冨岡外伝の人逃したの痛いな… 逃したの?
150 20/05/12(火)00:57:38 No.688275228
鬼滅のサッカーとかやってもいいよ
151 20/05/12(火)00:57:51 No.688275301
>>冨岡外伝の人逃したの痛いな… >逃したの? FGO関連のコミカライズやってる あの人がスピンオフ描いてりゃな~
152 20/05/12(火)00:57:54 No.688275316
>>いや俺全部読み切り好きだけど >だから何だとしか… つまらないと言われたんでお前の中ではなってね
153 20/05/12(火)00:57:58 No.688275338
>>いや俺全部読み切り好きだけど >だから何だとしか… だから読み切りつまんね…ってのもだから何って話なんだ
154 20/05/12(火)00:58:07 No.688275374
>結構長く続いたのはNARUTOだけどあれ引き伸ばしなのかな ナルトとブリーチと銀魂は揃って70巻超えで引き延ばしの悪い例だと思う さすがに反省していまは2,30巻でも終わらせる感じだけど
155 20/05/12(火)00:58:08 No.688275383
ジャンプ通アピールしたい「」もいるからな
156 20/05/12(火)00:58:10 No.688275395
子孫が平和に暮らしている様子でエンドかなぁ
157 20/05/12(火)00:58:13 No.688275409
>引き伸ばしたらブーム冷めそう 一過性のブームの色が強いからどちらにしろ映画やったら萎みそうではあるからな… 映画いつやれるかわからんけど
158 20/05/12(火)00:58:19 No.688275448
>>>いや俺全部読み切り好きだけど >>だから何だとしか… >つまらないと言われたんでお前の中ではなってね めちゃキレてくるな
159 20/05/12(火)00:58:23 No.688275467
>完結させる引き延ばす議論ってマジ不毛だなと思う 「」はハゲだからな… あーだこーだ駄弁るの楽しいよ 絶対こうじゃなきゃおかしい!とか言いださなきゃ
160 20/05/12(火)00:58:30 No.688275505
YAIBA-鬼滅外伝-
161 20/05/12(火)00:58:31 No.688275506
むぅ…鬼滅のYAIBA…
162 20/05/12(火)00:58:32 No.688275519
>完結させる引き延ばす議論ってマジ不毛だなと思う イレギュラー大ブレイクすぎてどうなっちゃうんだろうとなるのは仕方ないと思う
163 20/05/12(火)00:58:39 No.688275558
大きい意味で言えば50年前も現代だからな
164 20/05/12(火)00:58:44 No.688275584
>まだわからないから確定したかのようには言えない 外して後から馬鹿にされるのが怖いからかい?
165 20/05/12(火)00:58:55 No.688275642
鬼に乗っ取られた世界でデスメタル聴きながら鬼を焼き斬り殺す炭治郎ED
166 20/05/12(火)00:59:17 No.688275736
>めちゃキレてくるな だから何だとしか…
167 20/05/12(火)00:59:18 No.688275751
>編集部が終わらせるわけないし 最近のジャンプは人気作でもさくっと終わらせるじゃん 何年前のイメージだよ
168 20/05/12(火)00:59:35 No.688275857
>>まだわからないから確定したかのようには言えない >外して後から馬鹿にされるのが怖いからかい? 気持ち悪い
169 20/05/12(火)00:59:39 No.688275879
元々から人気があるうちは引き伸ばせるものは徹底的に引き伸ばすのが少年ジャンプの伝統だから…
170 20/05/12(火)00:59:50 No.688275935
>>>冨岡外伝の人逃したの痛いな… >>逃したの? >FGO関連のコミカライズやってる >あの人がスピンオフ描いてりゃな~ そうだったのか…残念だ…
171 20/05/12(火)00:59:58 No.688275982
>>めちゃキレてくるな >だから何だとしか… 鸚鵡返しまで始めちゃった
172 20/05/12(火)01:00:06 No.688276039
>鬼に乗っ取られた世界でデスメタル聴きながら鬼を焼き斬り殺す炭治郎ED 炎の刀だけどさぁ!悲しいやつだよそれ!
173 20/05/12(火)01:00:08 No.688276068
>>>まだわからないから確定したかのようには言えない >>外して後から馬鹿にされるのが怖いからかい? >気持ち悪い だから何だとしか...
174 20/05/12(火)01:01:33 No.688276552
>気持ち悪い 地獄へ落ちろ
175 20/05/12(火)01:01:50 No.688276643
終盤の展開わりと無茶苦茶だったから一旦終わらせて休ませてもいいと思う
176 20/05/12(火)01:01:52 No.688276659
ヒノカミダンスバトル
177 20/05/12(火)01:01:54 No.688276670
言うほど最高潮か?
178 20/05/12(火)01:02:15 No.688276787
>鬼を捕食する種族が二千年の眠りから覚める そして鬼がいなくて死ぬ
179 20/05/12(火)01:02:22 No.688276823
>終盤の展開わりと無茶苦茶だったから一旦終わらせて休ませてもいいと思う 終盤だけかな…
180 20/05/12(火)01:02:24 No.688276838
>>気持ち悪い >地獄へ落ちろ ひでぇ
181 20/05/12(火)01:02:33 No.688276892
末期ブリーチ銀魂は編集部にはよ終わらせろや…って宣告されてた珍しいパターンだった
182 20/05/12(火)01:03:12 No.688277104
>末期ブリーチ銀魂は編集部にはよ終わらせろや…って宣告されてた珍しいパターンだった 銀魂なんかそれこそ政治的な理由で伸ばされてたやつだったじゃない…
183 20/05/12(火)01:03:27 No.688277179
人同士でも分かり合えずにレスポンチを始める... つまり
184 20/05/12(火)01:03:41 No.688277266
そんなにマジになることか
185 20/05/12(火)01:03:48 No.688277307
>言うほど最高潮か? ジャンプの予告見るのは初めてか? 基本過剰に盛り上げるもんだぞ
186 20/05/12(火)01:03:57 No.688277354
ゆしろーが未来で描いたのが鬼滅の刃とかゆしろーが語り部になってるとかそういう雰囲気は感じないんだよな
187 20/05/12(火)01:04:37 No.688277576
わりと燃え尽きてる感ある
188 20/05/12(火)01:04:55 No.688277685
ゆしろーだったら珠世様の素晴らしさを本にするからな…
189 20/05/12(火)01:05:01 No.688277715
正直連載中ならあの冨岡義勇ですみたく柱はすごいんだぞ外伝いくらやってもいいけど 完結した後でやられても でもこの後死ぬのは変わらないんだよねってしょんぼりするだけなので無理だと思う
190 20/05/12(火)01:05:15 No.688277790
まあ主要人物半分くらい年代ジャンプしなくてもすぐ死ぬしな 穏やかな死を奪われたトキ兄さんみたいなことになるよりかは…
191 20/05/12(火)01:05:31 No.688277869
>銀魂なんかそれこそ政治的な理由で伸ばされてたやつだったじゃない… 作者がまとめきれなかったから本誌から島流しまでされてたじゃん
192 20/05/12(火)01:05:38 No.688277913
知らないようだが大体の人間は普通死ぬぞ
193 20/05/12(火)01:05:59 No.688278021
俺は今週ラストのキャッキャウフフしてる三兄弟と妹だけで全部報われたからもういいよなんでも
194 20/05/12(火)01:06:09 No.688278079
物語の大目標が達成されたんだからそりゃあトーンダウンして静かな雰囲気にはなる
195 20/05/12(火)01:06:18 No.688278124
>知らないようだが大体の人間は普通死ぬぞ ルフィさん!!
196 20/05/12(火)01:06:34 No.688278207
>終盤だけかな… まあ全編通してライブ感で描いてるなって感じはあった 伏線っぽいものほとんど全部ぶん投げだし エピソードとかシーン単位では面白かったからいいけど
197 20/05/12(火)01:06:45 No.688278258
人は死ぬぞってルフィさんが
198 20/05/12(火)01:06:59 No.688278310
炭治郎達が現代まで生きてるとは思えないからまぁ子孫の話なんだろうけど
199 20/05/12(火)01:07:09 No.688278379
全体的にその場で考えながら書いてるなーってのはあるな まあそこが魅力にも繋がってたけどさ
200 20/05/12(火)01:07:15 No.688278413
>俺は今週ラストのキャッキャウフフしてる三兄弟と妹だけで全部報われたからもういいよなんでも あの風柱が頭撫でてくるってだけで良かったしそれを見てた善逸の反応も良かった
201 20/05/12(火)01:07:18 No.688278427
霊界通信ある世界観だから生まれ変わりとかあっても別に不思議ではないな
202 20/05/12(火)01:07:44 No.688278579
どう考えても終わるけど
203 20/05/12(火)01:07:54 No.688278625
ただ個人的にはエピローグもう数話ほしかった こいつらこの後どうすんだろうなってのが 痣持ちって柱と長男以外はいないで良かったよね
204 20/05/12(火)01:08:06 No.688278699
昭和の頭ぐらいならギリ生きてるのかな
205 20/05/12(火)01:08:43 No.688278947
生き残ったキャラがそれぞれで幸せになってるエピローグがよかった
206 20/05/12(火)01:08:46 No.688278962
少なめに見て80年くらいは年代ジャンプするのか…若いのはギリギリ生きてそうだな?
207 20/05/12(火)01:08:58 No.688279029
人気でて最終回微妙なのがいい漫画の秘訣
208 20/05/12(火)01:09:04 No.688279063
>まあ全編通してライブ感で描いてるなって感じはあった >伏線っぽいものほとんど全部ぶん投げだし >エピソードとかシーン単位では面白かったからいいけど 青い彼岸花以外に気になる伏線とかあるか?
209 20/05/12(火)01:09:04 No.688279072
>俺は今週ラストのキャッキャウフフしてる三兄弟と妹だけで全部報われたからもういいよなんでも 左手めっちゃ使っててえ?ってなった やっぱああいう大事な時に絵適当にしちゃだめだよね 元から絵はあんまりうまくなかったが…
210 20/05/12(火)01:09:34 No.688279231
>少なめに見て80年くらいは年代ジャンプするのか…若いのはギリギリ生きてそうだな? 現代って書いてあるし死んでるんじゃ?
211 20/05/12(火)01:09:46 No.688279300
>作者がまとめきれなかったから本誌から島流しまでされてたじゃん そういう状況になったのが映画当たっちゃって〆るに〆られなくなってたでしょ…
212 20/05/12(火)01:09:49 No.688279314
フガフガ言ってるいのすけおじーちゃんがまたホラ話してるー とか孫に言われてると俺が泣くよ
213 20/05/12(火)01:09:58 No.688279354
>人気でて最終回微妙なのがいい漫画の秘訣 いつまでその盛大に間違った認識を引っ張ってるんだろう
214 20/05/12(火)01:10:02 No.688279367
>>言うほど最高潮か? >ジャンプの予告見るのは初めてか? >基本過剰に盛り上げるもんだぞ DBの最終回予告は次回クライマックス!みたいな感じだっけか
215 20/05/12(火)01:10:41 No.688279559
クライマックスは終わりって意味ではないから乱発してもいいんだ
216 20/05/12(火)01:10:47 No.688279591
炭爺さんがまたホラ吹いてるよ 何が水の呼吸だ
217 20/05/12(火)01:10:50 No.688279616
>青い彼岸花以外に気になる伏線とかあるか? あんまりないかな 彼岸花と同じだけど医者がどこから鬼化の法を知ったのかぐらいかな
218 20/05/12(火)01:10:54 No.688279632
>左手めっちゃ使っててえ?ってなった >やっぱああいう大事な時に絵適当にしちゃだめだよね >元から絵はあんまりうまくなかったが… 巻末コメントくらい読め
219 20/05/12(火)01:10:56 No.688279642
>左手めっちゃ使っててえ?ってなった >やっぱああいう大事な時に絵適当にしちゃだめだよね >元から絵はあんまりうまくなかったが… 消え際だからって的外れ沸いてツッコミ待つの恥ずかしいから止めたほうがいいよ?
220 20/05/12(火)01:11:14 No.688279752
>>末期ブリーチ銀魂は編集部にはよ終わらせろや…って宣告されてた珍しいパターンだった >銀魂なんかそれこそ政治的な理由で伸ばされてたやつだったじゃない… そんな理由はない 作者は自分が纏めきれなかっただけだとコミックスでも本誌でも謝ってる 政治的な理由があるというならどこでそれを言ったのか教えてくれ
221 20/05/12(火)01:11:48 No.688279959
>>人気でて最終回微妙なのがいい漫画の秘訣 >いつまでその盛大に間違った認識を引っ張ってるんだろう そもそもそれ絶対正しいとも言ってないしな 作中人物の主張で
222 20/05/12(火)01:11:55 No.688279999
赤字だと爆釣れやなあ
223 20/05/12(火)01:11:56 No.688280001
>消え際だからって的外れ沸いてツッコミ待つの恥ずかしいから止めたほうがいいよ? 日本語ちょっとおかしくなるくらいキレてるじゃん… 絵はガッタガタだろ今週 顔だけは上手くなったけどその顔もちょっと崩れてるし 疲れてるのは間違いないわ
224 20/05/12(火)01:12:53 No.688280284
生き残っていた無惨の意思と炭治郎の意思でデュエルの王を目指す!