20/05/11(月)23:20:52 ゆしろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/11(月)23:20:52 No.688238691
ゆしろーは死なないで欲しいけど 語り部としてだけ生きていくのは辛すぎる
1 20/05/11(月)23:21:24 No.688238886
デーモンキャッツもいるだろうし…
2 20/05/11(月)23:24:49 No.688240114
でも珠代様に生きろって言われたらずっと守りそう 呪いみたいなもんだけど
3 20/05/11(月)23:29:11 No.688241760
>珠代様 珠“世”様だ!
4 20/05/11(月)23:30:29 No.688242242
>>珠代様 >珠“世”様だ! 珠の様なこの世で一番美しい人と覚えるんだ
5 20/05/11(月)23:30:36 No.688242289
現代で観光資源の神事となったヒノカミ神楽を舞う炭治郎の子孫を見てすーっと消えそう どうやって消えるかは知らんけど
6 20/05/11(月)23:31:00 No.688242418
ゆしろーステイ
7 20/05/11(月)23:31:25 No.688242569
現代にも引き続き出れそうか
8 20/05/11(月)23:31:42 No.688242686
医学界の第一人者になってそう
9 20/05/11(月)23:32:34 No.688242978
ジャンプは+の方に珠代様がいらっしゃるからな まあどっちも鬼女だから似たようなものではある
10 20/05/11(月)23:33:17 No.688243240
唯一の生き残った鬼なのかな?
11 20/05/11(月)23:34:07 No.688243570
珠世似の他人とくっついててもなんか嫌だし一人で隠居してるんだろうな
12 20/05/11(月)23:34:59 No.688243895
>唯一の生き残った鬼なのかな? 鬼ぬこもおる
13 20/05/11(月)23:38:09 No.688244982
炭治郎の死なないでくださいねが 優しさから出た言葉なんだろうけど厳しい事言うな…と思ってしまった
14 20/05/11(月)23:38:45 No.688245190
特に生きる意味もないからなゆしろー
15 20/05/11(月)23:38:48 No.688245213
もう無惨いないのにヒノカミ神楽継承続けてんのかな
16 20/05/11(月)23:41:49 No.688246331
>もう無惨いないのにヒノカミ神楽継承続けてんのかな 竈門家の大事な大事な慣習だぞ
17 20/05/11(月)23:43:02 No.688246728
いままでだって神楽として継承し続けてたんだし 特にやめる理由もないだろ
18 20/05/11(月)23:45:10 No.688247558
だっせー!お前男なのにダンスなんてやってんのかよー!と言われる年頃の子孫…
19 20/05/11(月)23:45:32 No.688247675
まぁそもそも竈門家が日の呼吸継ぎ始めたのだって別に鬼狩りの為なんて意図はなく 単に縁壱さんは無価値な人じゃないって証明したかったってだねだしね 時々あんまりやり込みすぎると寿命が縮むのが難点だが
20 20/05/11(月)23:45:37 No.688247710
>だっせー!お前男なのにダンスなんてやってんのかよー!と言われる年頃の子孫… 実際に見て見とれちゃうんだよね
21 20/05/11(月)23:46:39 No.688248057
>炭治郎の死なないでくださいねが >優しさから出た言葉なんだろうけど厳しい事言うな…と思ってしまった でも鬼になるときその覚悟を問われてなったわけだから 自分から死を選ぶのは珠世様への不義理だと思うよ実際
22 20/05/11(月)23:46:58 No.688248179
でもさ 長男が教えるということは途絶えるのでは? それとも見てラーニングが基本なのだろうか
23 20/05/11(月)23:48:57 No.688248858
>でもさ >長男が教えるということは途絶えるのでは? >それとも見てラーニングが基本なのだろうか 失礼!
24 20/05/11(月)23:49:55 No.688249172
禰豆子が禰豆子の子供に教えてもいいし
25 20/05/11(月)23:51:39 No.688249769
もう鬼が増えることはないけど鬼が存在する可能性はあるのかな 無惨の支配下にいる奴は無条件で全員死んだんかな
26 20/05/11(月)23:52:29 No.688250057
でも長男物事教えるの激烈にヘタクソだからなぁ
27 20/05/11(月)23:55:26 No.688251044
長男のパパは呼吸術やスケスケ入門を理論的に説明したりその後実戦形式で見て覚えさせたりと教え上手な感じだったよね 長男が先生やらとガーッてやってバーッとやるとグワーッてなるからとかになる
28 20/05/11(月)23:57:44 No.688251892
変に口出させるより頑張って見て覚えろした方がいっそ手っ取り早い
29 20/05/12(火)00:02:33 No.688253692
>だっせー!お前男なのにダンスなんてやってんのかよー!と言われる年頃の子孫… ああ…EXILE目指してるからな…
30 20/05/12(火)00:05:07 No.688254565
炎あたりが生きてたら呼吸法の道場みたいなのやってそうだけど風や水はどうだろう
31 20/05/12(火)00:13:42 No.688257894
えっ?キメツ学園で教師やってるに決まってるじゃん
32 20/05/12(火)00:17:16 No.688259344
耳飾りと神楽が現代にも受け継がれてるって感じで終わりかな~