虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/11(月)22:52:19 桑原を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)22:52:19 No.688227965

桑原を嫌いな読者一人もいない説

1 20/05/11(月)22:54:31 No.688228856

顔がブサイクだと常々思ってた 今見たらそうでもないな…

2 20/05/11(月)22:55:37 No.688229275

浦飯幽助と髪型かぶってるよね

3 20/05/11(月)22:56:15 No.688229537

まあヤンキーはどの漫画でもだいたいそういう髪型だから

4 20/05/11(月)22:58:00 No.688230223

昔はわかりやすくかっこいい飛影が好きだったけど今見るとこっちもいい奴だしかっこいい

5 20/05/11(月)22:58:59 No.688230572

仲間思いどころか全然知らないやつにも優しいのいいよね

6 20/05/11(月)22:59:01 No.688230581

剣を成長させたら次元斬れるってのがもう最高にかっこいい

7 20/05/11(月)23:00:10 No.688231028

次元刀みたいな危ないもんが他のやつに使われたら溜まったものではない

8 20/05/11(月)23:00:14 No.688231054

>顔がブサイクだと常々思ってた >今見たらそうでもないな… 失敗ヅラですし

9 20/05/11(月)23:01:02 No.688231335

桑原は受験勉強するヤンキーだからな人気もでる

10 20/05/11(月)23:01:20 No.688231430

1巻は確かにブサイクだったがだんだん男前になって来てると思う

11 20/05/11(月)23:01:48 No.688231612

帝京高校サヨナラツーラン剣(時刻つき)とか落合流首位打者剣とか リリーフエースに下駄あずけてベンチに麦茶とかそもそも名前とか 冨樫の野球好きが盛り込まれている

12 20/05/11(月)23:03:04 No.688232103

幽助が魔界へ行くって聞いた時は 反対したり本気で怒ってたりする

13 20/05/11(月)23:03:29 No.688232257

霊感が異様に強くて直感だけでじゃんけん勝率100%だったり世界のどこに飛ばされるか誰にもわからない技食らって近所に落ちたりするの好き

14 20/05/11(月)23:03:52 No.688232399

ブサイクだから嫌いってやつはいたよ

15 20/05/11(月)23:04:54 No.688232761

むしろ飛影人気が当時よくわからなかった 桑原と蔵馬はわかるけど何で?ってなってた

16 20/05/11(月)23:05:02 No.688232814

>仲間思いどころか全然知らないやつにも優しいのいいよね 雪菜さんに人間全部を嫌いにならないで欲しいとか 敵だった御手洗も一緒に運んで助けたりしてる

17 20/05/11(月)23:05:26 No.688232972

>むしろ飛影人気が当時よくわからなかった >桑原と蔵馬はわかるけど何で?ってなってた 黒くて炎でドラゴンで剣士とか人気でないわけがない

18 20/05/11(月)23:06:20 No.688233284

>むしろ飛影人気が当時よくわからなかった >桑原と蔵馬はわかるけど何で?ってなってた クールで強いからかな… あとまあ桑原蔵馬と違ってそれほど幽助に友好的じゃなかったやつだどんどん絆されていくのは強い

19 20/05/11(月)23:06:37 No.688233400

>むしろ飛影人気が当時よくわからなかった >桑原と蔵馬はわかるけど何で?ってなってた 初登場時はただの小悪党だからな

20 20/05/11(月)23:07:43 No.688233789

戦闘では強くて無慈悲でカッコよくて でも疲労で倒れて無垢な寝顔晒すとか子供心にあざといなこいつって思いましたよ

21 20/05/11(月)23:07:44 No.688233801

なんか知らんうちに重要ポジションに置かれた男

22 20/05/11(月)23:07:53 No.688233862

俺も飛影って考えなしに戦って力尽きたり罠にはまったりで全然いいイメージなかったけどなあ

23 20/05/11(月)23:07:55 No.688233878

真の姿で目玉全身に出てたからな…

24 20/05/11(月)23:07:55 No.688233884

>初登場時はただの小悪党だからな 冨樫は仲間にするって構想なかったから編集の一言が影響を及ぼしすぎる

25 20/05/11(月)23:08:52 No.688234251

>戦闘では強くて無慈悲でカッコよくて >でも疲労で倒れて無垢な寝顔晒すとか子供心にあざといなこいつって思いましたよ 垂金を殴るだけで済ませたりとかな

26 20/05/11(月)23:09:06 No.688234330

桑原に千葉繁あてようとした人偉いよ

27 20/05/11(月)23:09:15 No.688234381

土門は嫌いだけど桑原は好き

28 20/05/11(月)23:09:44 No.688234581

ただ霊感が強いだけでどうやってばーさんの後継者争い勝つつもりだったんだろう

29 20/05/11(月)23:09:46 No.688234594

>桑原に千葉繁あてようとした人偉いよ メインのキャストはみんなバッチリすぎる…

30 20/05/11(月)23:10:03 No.688234711

>戦闘では強くて無慈悲でカッコよくて >でも疲労で倒れて無垢な寝顔晒すとか子供心にあざといなこいつって思いましたよ シスコンっぽいところがあって蔵馬にからかわれてるし

31 20/05/11(月)23:10:32 No.688234899

脊髄反射で反論しようとしたけど 嫌いじゃなかったわ

32 20/05/11(月)23:10:58 No.688235077

なんか取り柄が根性と耐久力だけってのがどうも好きになれなかったんだと思う

33 20/05/11(月)23:10:58 No.688235080

>ただ霊感が強いだけでどうやってばーさんの後継者争い勝つつもりだったんだろう 喧嘩殺法で 幽助もあの時期は霊丸以外大差ないし

34 20/05/11(月)23:11:24 No.688235252

桑原は好きだけどレオリオはなんか好きになれない

35 20/05/11(月)23:11:37 No.688235339

きたねえ相手にスジ通して勝つから格好いいんじゃねえか大将

36 20/05/11(月)23:12:02 No.688235519

あえて言うなら次元刀がご都合主義すぎるくらいかな 別に本人の人間性とは関係ないが

37 20/05/11(月)23:12:57 No.688235886

>あえて言うなら次元刀がご都合主義すぎるくらいかな >別に本人の人間性とは関係ないが まさかあの桑原がピーチ姫になるとはなあ あれも完全に制御できたわけじゃないけど雪菜がからむと一発で出せるの良いよね

38 20/05/11(月)23:13:06 No.688235956

桑原に対してなぜか君付けなんだよな蔵馬は

39 20/05/11(月)23:13:11 No.688235980

>桑原は好きだけどレオリオはなんか好きになれない そもそも好きとか嫌いとか言うほど出番がない

40 20/05/11(月)23:13:17 No.688236023

>桑原は好きだけどレオリオはなんか好きになれない まともに戦ってるシーンがないとな…

41 20/05/11(月)23:13:21 No.688236049

>顔がブサイクだと常々思ってた >今見たらそうでもないな… 初期はブサイクだけどだんだんかっこよくなっていく

42 20/05/11(月)23:13:22 No.688236053

>俺も飛影って考えなしに戦って力尽きたり罠にはまったりで全然いいイメージなかったけどなあ 暗黒武術大会では基本強敵の相手してくれたし 戸愚呂戦は幻海ばーさんの死とか察して幽助に大将戦を譲ってくれてる

43 20/05/11(月)23:14:02 No.688236293

>桑原は好きだけどレオリオはなんか好きになれない 戦うシーンがないのと評価の割に具体的にいいやつなシーンが少ない

44 20/05/11(月)23:14:14 No.688236360

散々努力して入った高校の連中がどいつもこいつも 遊んでるのに成績は良いっていうボヤキがなんともリアルだった…

45 20/05/11(月)23:14:27 No.688236434

テリーマンとか赤木キャプテンとかも好き

46 20/05/11(月)23:14:32 No.688236462

>桑原に対してなぜか君付けなんだよな蔵馬は 桑原と2人でいるときってだいたい南野秀一の方が強めだし…

47 20/05/11(月)23:14:49 No.688236560

飛影は最初から読んでた人と後から入った人で差はありそう

48 20/05/11(月)23:15:15 No.688236737

>リリーフエースに下駄あずけてベンチに麦茶とかそもそも名前とか >冨樫の野球好きが盛り込まれている 桑田+清原で桑原?

49 20/05/11(月)23:15:42 No.688236901

あの中じゃ割と珍しいただ霊感が強いだけの一般人だしな… それであれだけ上手く立ち回っているんだから良いキャラだと思うよ

50 20/05/11(月)23:15:44 No.688236909

絵柄が変わっても頬骨強調されてるからブサイクに見えるんだろね

51 20/05/11(月)23:15:48 No.688236929

>テリーマンとか赤木キャプテンとかも好き テリーマンはそんなに人格者ではないけどひたすらひたむきでカッコいいんだよな

52 20/05/11(月)23:15:54 No.688236956

>きたねえ相手にスジ通して勝つから格好いいんじゃねえか大将 幽助と飛影がその場で大会ごとぶっ潰すつもりだったのと対照的でいいよね

53 20/05/11(月)23:15:58 No.688236981

なんで桑田+清原で帝京高校なんだよ

54 20/05/11(月)23:17:19 No.688237414

>なんで桑田+清原で帝京高校なんだよ 時刻まで書かれてるからちょうど試合中継流してたんだろう

55 20/05/11(月)23:17:41 No.688237545

めっちゃ勉強できる それはそれとして現実では幽助の中の人が漫画みたいな勉強できるっぷりを発揮してた

56 20/05/11(月)23:18:04 No.688237693

>テリーマンとか赤木キャプテンとかも好き 流れ星銀牙のジョンやシャーマンキングならリーゼントの竜も好きだった…

57 20/05/11(月)23:18:08 No.688237721

ドジってもギャグになるしいい格好すればかっこいいから無敵感ある

58 20/05/11(月)23:18:16 No.688237784

飛影も蔵馬も幽助も童顔すぎるから桑原が浮くんだ 幽助髪下ろしたら凄い子供だし女装もしたしな…

59 20/05/11(月)23:19:17 No.688238156

所謂霊媒師とか占い師とかそういう方面では幽助よりもよっぽど食っていけただろうな

60 20/05/11(月)23:19:17 No.688238157

幽助と桑原は中学生男子だもんな 南野くんは高校生だけど…

61 20/05/11(月)23:19:31 No.688238221

>幽助と飛影がその場で大会ごとぶっ潰すつもりだったのと対照的でいいよね 早口でしゃべってちょろちょろするのはあれだけどああいう時の飛影は普通にかっこいいと思う あと刃霧戦のあとの幽助と戦うとことか

62 20/05/11(月)23:20:16 No.688238491

幽助復活が桑原か蛍子の2択だった事実を忘れちゃいけない

63 20/05/11(月)23:20:37 No.688238585

バランスの幽助 耐久力のスレ画 知略と絡めて嬉しい手の蔵馬 紙耐久高速アタッカー飛影 バランスよく分かれてたのがいいと思う

64 20/05/11(月)23:20:56 No.688238715

良い奴すぎてこいつなんで不良やってんのてなる

65 20/05/11(月)23:21:49 No.688239019

>良い奴すぎてこいつなんで不良やってんのてなる あの地域は学生の治安悪いからかな…

66 20/05/11(月)23:21:54 No.688239047

飛影も妖怪だけど生まれてからそんなに経ってなかった気がする

67 20/05/11(月)23:22:07 No.688239131

リーゼント崩れてる時がカッコいいと思ったのこいつが初めてかもしれない

68 20/05/11(月)23:22:10 No.688239146

>あと刃霧戦のあとの幽助と戦うとことか 黒の章のビデオテープが報酬だったけど 幽助のストレス発散の殴り合いを吹っかけたり思いやり的なこともしてるよね

69 20/05/11(月)23:22:18 No.688239190

>>桑原は好きだけどレオリオはなんか好きになれない >戦うシーンがないのと評価の割に具体的にいいやつなシーンが少ない ゴレイヌの方がよっぽど評価と行動が釣り合っている

70 20/05/11(月)23:22:21 No.688239214

幽助が霊丸で飛び道具だから剣で接近戦担当なのもバランス取れてる

71 20/05/11(月)23:23:33 No.688239682

幽助は喧嘩タバコギャンブル盗み恐喝やるけど桑原は喧嘩しかしないっていう ほんとになんで不良やってんだ…

72 20/05/11(月)23:23:37 No.688239709

剣を伸ばせるようになったんだぜ! うっ今ので霊力を消耗して…とか和ませる役割を一手に引き受けている トランクスで寝こけてちんこ丸出しだったときもあったしな

73 20/05/11(月)23:23:49 No.688239759

>>良い奴すぎてこいつなんで不良やってんのてなる >あの地域は学生の治安悪いからかな… 教師も大半がクズだもんなあの学校…そりゃグレるよ

74 20/05/11(月)23:24:33 No.688240029

雪菜ちゃんと幸せにな

75 20/05/11(月)23:24:36 No.688240041

霊感いいはずなのに幻海ばーさんの死を独りだけ知らなかったやつ

76 20/05/11(月)23:24:38 No.688240059

>良い奴すぎてこいつなんで不良やってんのてなる これは作品の時代背景もあるんじゃないかな 正確にはこの作品が出る一世代前だけど今より教師も色眼鏡キツかったし 大人からウケが悪くてツッパるけど全然悪い子ではないみたいなのがちょっといた

77 20/05/11(月)23:24:52 No.688240137

高校入ったらクラスの人気者

78 20/05/11(月)23:25:08 No.688240220

幽助は不良モノの主人公にしては珍しいくらいガチの悪い意味での不良だからな…

79 20/05/11(月)23:25:46 No.688240448

悪目立ちする幽助に地域のワルが悪事を 押し付けてるようなとこもなかったっけか

80 20/05/11(月)23:25:54 No.688240498

ゴレイヌは釣り合うどころか周囲の評価を覆す負けん気を見せた男だからな…

81 20/05/11(月)23:25:55 No.688240505

何というか仲間意識の為にツッパルのが多かった世代だよね

82 20/05/11(月)23:26:19 No.688240651

地震予知とかやらかして高校初日から珍獣扱い

83 20/05/11(月)23:26:20 No.688240654

>雪菜ちゃんと幸せにな 氷女って異種族と交配すると子供は呪われて母親は死ぬんじゃなかったっけ

84 20/05/11(月)23:26:26 No.688240698

実家のリビングがめちゃくちゃでかい

85 20/05/11(月)23:26:27 No.688240707

今の女オタクならたぶんわりとウケると思う 当時はイケメン以外問題外って感じだった

86 20/05/11(月)23:26:52 No.688240862

>幽助は喧嘩タバコギャンブル盗み恐喝やるけど桑原は喧嘩しかしないっていう >ほんとになんで不良やってんだ… 子分が母子家庭で中学生なのにバイトして家計支えてるエピソードあったし困った子を助けてるうちに祭り上げられたんじゃないかな

87 20/05/11(月)23:27:00 No.688240907

>幽助は不良モノの主人公にしては珍しいくらいガチの悪い意味での不良だからな… 霊界の水先案内人が閻魔帳見て言ってるから相当だろうな

88 20/05/11(月)23:27:02 No.688240915

成長すると桑原が好きになる気がする

89 20/05/11(月)23:27:13 No.688240990

>幽助は不良モノの主人公にしては珍しいくらいガチの悪い意味での不良だからな… それでも一番の親不孝は死んだことなんだよな

90 20/05/11(月)23:27:21 No.688241057

幽助より母親の方がヤバい 反社とのお付き合いに中学で出産とか 今ではお出しできないキャラ

91 20/05/11(月)23:27:57 No.688241255

桑原は今風にしたら最初からイケメンっぽくなりそう

92 20/05/11(月)23:27:57 No.688241264

>幽助は不良モノの主人公にしては珍しいくらいガチの悪い意味での不良だからな… 万引きのしすぎで複数店から出禁喰らってるのは極悪人すぎる…

93 20/05/11(月)23:28:23 No.688241421

唐突に出てきたスレ画の父

94 20/05/11(月)23:28:25 No.688241432

次元刀をもっと活躍させてほしかった

95 20/05/11(月)23:28:41 No.688241538

>当時はイケメン以外問題外って感じだった 桑×幽とか結構見たぞ

96 20/05/11(月)23:28:51 No.688241606

>唐突に出てきたスレ画の父 クワマンに似てた気がする

97 20/05/11(月)23:28:57 No.688241652

>唐突に出てきたスレ画の父 HAHAHA

98 20/05/11(月)23:28:59 No.688241659

ぐっずは>今の女オタクならたぶんわりとウケると思う >当時はイケメン以外問題外って感じだった グッズはスルーされ続けたけど数年前にブキヤから他の3人共々フィギュア出て再販かかってたからそこそこ売れたみたいだ

99 20/05/11(月)23:29:04 No.688241695

>幽助より母親の方がヤバい >反社とのお付き合いに中学で出産とか >今ではお出しできないキャラ 最期らへんに出てきた旦那との会話でこんな両親じゃマトモに育つわけないわと思った

100 20/05/11(月)23:29:05 No.688241699

>子分が母子家庭で中学生なのにバイトして家計支えてるエピソードあったし困った子を助けてるうちに祭り上げられたんじゃないかな 姉貴も見るに家庭環境の関係で最初から爪弾きだったんだと思う

101 20/05/11(月)23:29:21 No.688241810

子供かばって死んだときは一応担任も嘆いてたし…

102 20/05/11(月)23:29:21 No.688241812

>幽助より母親の方がヤバい >反社とのお付き合いに中学で出産とか >今ではお出しできないキャラ 最初期のガチ底辺っぽい描写生々しいよね‥

103 20/05/11(月)23:29:27 No.688241843

幽助あの犯罪履歴でそれでいて近所の知り合いから幽ちゃんとか呼ばれるコミュ力だから怖い

104 20/05/11(月)23:29:44 No.688241963

桑原に取り巻きが多くて幽助に一人もいないのが妙にリアル

105 20/05/11(月)23:30:09 No.688242113

>幽助より母親の方がヤバい アニメで出番削られたんだっけ

106 20/05/11(月)23:30:23 No.688242214

バラバラになった兄を潰すときに剣を真っ平にするの好き

107 20/05/11(月)23:30:40 No.688242306

>幽助より母親の方がヤバい >反社とのお付き合いに中学で出産とか >今ではお出しできないキャラ 富樫の初連載の性悪キューピッドも主人公の家は893だったな

108 20/05/11(月)23:30:43 No.688242319

戸愚呂兄戦でブチ切れた桑原普通にイケメンだよね

109 20/05/11(月)23:30:50 No.688242355

>アニメで出番削られたんだっけ いることはいたけどかなり薄い描写になってた気がする

110 20/05/11(月)23:30:53 No.688242380

アニメだと桑原姉の出番が増えてたよね

111 20/05/11(月)23:31:09 No.688242472

>最初期のガチ底辺っぽい描写生々しいよね‥ 古い都営住宅みたいな家だったな

112 20/05/11(月)23:31:22 No.688242543

勉強はまってから成績良くなったけど最初は幽助よりテストの点が悪かったと思う

113 20/05/11(月)23:31:28 No.688242580

兄戦で使った剣かっこよくて好きだけどあれっきりで寂しい 次元刀もあんま出番なかったし

114 20/05/11(月)23:31:39 No.688242660

>バラバラになった兄を潰すときに剣を真っ平にするの好き 知略で戦うキャラみたいな役割もあるよね

115 20/05/11(月)23:31:50 No.688242733

沢村:ハゲでチビでそこそののケンカぢから 桐原:イケメンで人気投票でランクインするまぁまぁのケンカぢから 大久保:家庭の事情によりアルバイトに勤しむデブだがケンカは弱い

116 20/05/11(月)23:32:08 No.688242837

>子供かばって死んだときは一応担任も嘆いてたし… まさかお前がなあ… けどなんでだろうなあまったく褒める気がせんのは…

117 20/05/11(月)23:32:22 No.688242906

>アニメだと桑原姉の出番が増えてたよね なぜか左京さんとのフラグが立ってたな

118 20/05/11(月)23:32:28 No.688242947

>アニメだと桑原姉の出番が増えてたよね 左京さんとのロマンスはなんなんって思いながら見てた

119 20/05/11(月)23:32:48 No.688243060

人気投票でやさ男の子分のほうが票数上だったのは忘れられない

120 20/05/11(月)23:32:52 No.688243087

浦飯家ほどじゃないけど桜木とかハンバーグとか当時のジャンプの不良キャラの家庭も結構アレな気がする

121 20/05/11(月)23:33:00 No.688243139

幽遊白書のオリジナル設定は嫌いじゃない

122 20/05/11(月)23:33:24 No.688243285

あ、アニメのオリジナル設定ね

123 20/05/11(月)23:33:33 No.688243348

自分の事ではキレないけど他人の事ではキレるのが本当にいい子だ

124 20/05/11(月)23:33:42 No.688243407

花道の一瞬描写した家庭の事情はあれ一体なんだったんだろう

125 20/05/11(月)23:33:43 No.688243422

おとこー? うそー?

126 20/05/11(月)23:34:10 No.688243581

>自分の事ではキレないけど他人の事ではキレるのが本当にいい子だ 典型的なマイルドヤンキーじゃん

127 20/05/11(月)23:34:22 No.688243667

俺に?女子校へ?女装してか?しないでか?

128 20/05/11(月)23:34:23 No.688243670

>おとこー? >うそー? 女子高に?俺が? 女装してか?しないでか?

129 20/05/11(月)23:34:27 No.688243693

>浦飯家ほどじゃないけど桜木とかハンバーグとか当時のジャンプの不良キャラの家庭も結構アレな気がする 桜木家玄関がちらっと映るだけだけど1Kのアパート感凄い

130 20/05/11(月)23:35:08 No.688243945

>自分の事ではキレないけど他人の事ではキレるのが本当にいい子だ 冨樫の作るキャラって全員これだな…

131 20/05/11(月)23:35:09 No.688243955

実家が恵まれてるのは太尊かな 坊主頭さえ許容出来れば

132 20/05/11(月)23:35:29 No.688244058

花道がバッシュ入手するのなんか良くない入手の仕方してた気がするけど思い出せない

133 20/05/11(月)23:35:30 No.688244059

まままま

134 20/05/11(月)23:35:32 No.688244077

最近のジャンプは主人公がパチンコ行っただけで怒られるので時代は変わったね…

135 20/05/11(月)23:35:33 No.688244085

>浦飯家ほどじゃないけど桜木とかハンバーグとか当時のジャンプの不良キャラの家庭も結構アレな気がする 反して前田さんはお寺の子だった

136 20/05/11(月)23:35:53 No.688244205

>実家が恵まれてるのは太尊かな >坊主頭さえ許容出来れば 晴矢も中々恵まれている

137 20/05/11(月)23:36:06 No.688244273

>俺に?女子校へ?女装してか?しないでか? この頃そういえば螢子の呼び方が蔵馬さんだった

138 20/05/11(月)23:36:09 No.688244286

>花道がバッシュ入手するのなんか良くない入手の仕方してた気がするけど思い出せない 超値切った

139 20/05/11(月)23:36:16 No.688244327

>>自分の事ではキレないけど他人の事ではキレるのが本当にいい子だ >冨樫の作るキャラって全員これだな… まあ前フリで垂金権造みたいなの出すから

140 20/05/11(月)23:37:08 No.688244591

>花道がバッシュ入手するのなんか良くない入手の仕方してた気がするけど思い出せない 店員が履いてるエアジョーダン中古だから30円って強引に剥ぎ取ってった 後のエアマックス狩りみたいや…

141 20/05/11(月)23:37:20 No.688244681

仙水相手にそう簡単に死ねないくらい強くなったんだよな…

142 20/05/11(月)23:37:21 No.688244689

>最近のジャンプは主人公がパチンコ行っただけで怒られるので時代は変わったね… 今こち亀の一話やったら大炎上だろうな…

143 20/05/11(月)23:37:23 No.688244704

パチンコ屋のオヤジと おう兄ちゃん久しぶりだなどこ行ってたの? あの世 ってやり取り好き

144 20/05/11(月)23:37:29 No.688244741

当時の女オタクから蛇蝎のように嫌われてたのを知らないのかスレ「」は

145 20/05/11(月)23:37:46 No.688244850

垂金はまだ一般的に理解できる範囲の悪党 富樫の真骨頂は痴皇みたいな下衆にある

146 20/05/11(月)23:37:52 No.688244882

現代劇でアレな育ちの主人公は減ったか

147 20/05/11(月)23:38:18 No.688245042

>当時の女オタクから蛇蝎のように嫌われてたのを知らないのかスレ「」は そこに読者はいなかった 一人もな

148 20/05/11(月)23:38:23 No.688245064

女子には桑原嫌いなやつ結構いたな

149 20/05/11(月)23:38:31 No.688245111

>最近のジャンプは主人公がパチンコ行っただけで怒られるので時代は変わったね… あれはあれでちゃんと虎杖のキャラ出てて好きなんだけどな…

150 20/05/11(月)23:38:42 No.688245175

あっち系の需要的にスルーされてたのと嫌われてたと言うのはちょっとニュアンスが違うと思う

151 20/05/11(月)23:38:46 No.688245205

いや一部界隈には総受けとして重宝されてたらしいぞ

152 20/05/11(月)23:38:50 No.688245224

雪菜ちゃんが飛影の妹と知る日は来ないんだろうなと思う

153 20/05/11(月)23:39:17 No.688245384

朱雀が腐に受けそうなデザインだったのもあるかな

154 20/05/11(月)23:39:54 No.688245614

>富樫の真骨頂は痴皇みたいな下衆にある 富樫はどうしようもないクズを描く天才だと思う

155 20/05/11(月)23:40:07 No.688245705

幽助-蛍子 桑原-雪菜 飛影-躯 蔵馬-?

156 20/05/11(月)23:40:17 No.688245761

朱雀って死んだんだっけ? あれをS級に養成すれば一気に7人確保できたのに

157 20/05/11(月)23:40:31 No.688245864

>朱雀が腐に受けそうなデザインだったのもあるかな 仲間になりそうなビジュアルと能力だったのに再登場しなかったな

158 20/05/11(月)23:40:36 No.688245896

>幽助-蛍子 >桑原-雪菜 >飛影-躯 >蔵馬-? 反吐鬼

159 20/05/11(月)23:40:46 No.688245961

>蔵馬-母

160 20/05/11(月)23:40:49 No.688245978

朱雀が出てるの何巻? じゃあ買う みたいなネタあったな

161 20/05/11(月)23:41:19 No.688246156

今読むと犬猿の仲っていいよねっていうか飛影と結構キテたなって…

162 20/05/11(月)23:41:19 No.688246157

グッズのラインナップがだいたい幽助、蔵馬、飛影、コエンマor妖狐蔵馬だった

163 20/05/11(月)23:41:26 No.688246203

浦飯の安そうな革靴に負けるのはどうかと思うわ朱雀

164 20/05/11(月)23:41:32 No.688246245

いや「」もブサイクな女キャラが前面に出て活躍してたらうへーって思うだろ メジャー2の関取さん嫌いとまではいかなくてもいらねえってレスは結構見るし

165 20/05/11(月)23:41:36 No.688246258

仙水戦で俺はこの中の誰が欠けてもイヤだ そんなところまで来てしまったからな ってセリフすごい好きなんだ 何か今でも覚えてるぐらい

166 20/05/11(月)23:41:38 No.688246268

髪型変えたらどんな顔なんだろ

167 20/05/11(月)23:41:50 No.688246335

>>朱雀が腐に受けそうなデザインだったのもあるかな >仲間になりそうなビジュアルと能力だったのに再登場しなかったな あいつ分身で7人になって一人ひとりの力が分割されずに全員ふっとばしても一人でも生きてれば全回復可能ってちょっとおかしい

168 20/05/11(月)23:42:09 No.688246422

               ヤ ツ キサマよりによって一番厄介な蔵馬に……!!

169 20/05/11(月)23:42:18 No.688246463

朱雀は合体で全員分の体力合算されるのに分裂は分割じゃないのずるすぎる

170 20/05/11(月)23:42:37 No.688246580

>いや一部界隈には総受けとして重宝されてたらしいぞ らしい?

171 20/05/11(月)23:42:51 No.688246667

「」はゲーム版をメガドラ以外はつまんなかったよな とか言われるとなんだァテメぇってなるタイプ

172 20/05/11(月)23:42:56 No.688246692

白虎戦とか本当に頭使って勝つ方法大好き っていうか元々頭いいよね桑原

173 20/05/11(月)23:43:18 No.688246841

イタコ笛があった!! ボ ド

174 20/05/11(月)23:43:33 No.688246945

>朱雀が出てるの何巻? >じゃあ買う 弟?

175 20/05/11(月)23:43:43 No.688247007

>いや「」もブサイクな女キャラが前面に出て活躍してたらうへーって思うだろ 正直全くわからない

176 20/05/11(月)23:43:49 No.688247041

失敗ヅラのくせに御手洗の心境を読み取れるくらい繊細でもあるぞ

177 20/05/11(月)23:44:16 No.688247216

>>いや「」もブサイクな女キャラが前面に出て活躍してたらうへーって思うだろ >正直全くわからない エピソード8

178 20/05/11(月)23:44:21 No.688247250

>朱雀は合体で全員分の体力合算されるのに分裂は分割じゃないのずるすぎる なんかバグみたいなキャラだな

179 20/05/11(月)23:44:27 No.688247289

>いや「」もブサイクな女キャラが前面に出て活躍してたらうへーって思うだろ 今スターウォーズの話はしてないだろ

180 20/05/11(月)23:44:57 No.688247457

>エピソード8 あれが男気あふれる友情に篤い戦士だったら人気者だったと思うよ

181 20/05/11(月)23:45:39 No.688247716

>エピソード8 思い出させるな ムカムカしてくる

182 20/05/11(月)23:46:27 No.688247997

ブサイクで性格も醜悪だと最悪に感じるけど ブサイクでも性格良ければ高評価だわ 美人で性格悪くても高評価だが

183 20/05/11(月)23:46:55 No.688248161

桑原ってブザイクなのかな…普通にカッコイイと思うんだけど

184 20/05/11(月)23:47:23 No.688248329

>桑原ってブザイクなのかな…普通にカッコイイと思うんだけど 雪菜すゎんのレス

185 20/05/11(月)23:47:24 No.688248334

冥界死闘篇で他の3人が一度負けてる中で初戦白星だったのかっこいいわ 半分ギャグみたいなもんではあったけど

186 20/05/11(月)23:47:37 No.688248408

序盤はもっとエラ張ってて不細工だったよ

187 20/05/11(月)23:47:46 No.688248457

アニメ版はあんまり格好良くなかった気もする

188 20/05/11(月)23:47:58 No.688248528

ビジュアルもどんどんかっこよくなってったじゃん

189 20/05/11(月)23:48:01 No.688248542

後半は適度にデフォルメされていい感じになってたけど初期はガチ目のブサイク

190 20/05/11(月)23:48:13 No.688248605

身長高いし地頭もいいよね桑原

191 20/05/11(月)23:48:15 No.688248617

血縁上男児が生まれたら飛影にちょっと似てたりするのかね

192 20/05/11(月)23:48:40 No.688248757

桑田+清原なのはずいぶん後に知った

193 20/05/11(月)23:49:33 No.688249049

>血縁上男児が生まれたら飛影にちょっと似てたりするのかね 桑原(なんで…?)

194 20/05/11(月)23:49:36 No.688249068

男が読むと精神面のかっこよさでかっけえってなっちゃうからなどうしても

↑Top