虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

隠れた名作 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)21:41:58 No.688199446

隠れた名作

1 20/05/11(月)21:43:14 No.688199913

隠れた…?

2 20/05/11(月)21:43:52 No.688200173

隠れてないよ! 光輝いてるよ!

3 20/05/11(月)21:44:11 No.688200295

かく‐れる【隠れる】《下一自》 1.姿が見えない状態になる。 ものの陰で外から見えなくなる。  「月が―」 人目につかないようにする。ひそむ。  「人込みに―」 2.官職につかずに野(や)にいる。  「―・れた人材」 3.身分の高い人が死ぬ。  「お―・れになる」

4 20/05/11(月)21:44:12 No.688200301

いやでも俺も隠れてる気がする周りでやってるやつ見たこと無い…

5 20/05/11(月)21:44:16 No.688200323

ルイージマンション並みには隠れてないと思う

6 20/05/11(月)21:45:12 No.688200727

64と比較されてボロクソ言われた時代もあったし…

7 20/05/11(月)21:45:25 No.688200814

ギャラクシーとこっちではどっちが有名なのか

8 20/05/11(月)21:46:44 No.688201322

とりあえずGCの作品は隠れたって頭につけておけばいいとか思ってない?

9 20/05/11(月)21:47:46 No.688201716

これが隠れてるならGC作品全部隠れてるっていうことだからな

10 20/05/11(月)21:47:58 No.688201794

もしかして最近になって初めて存在を知ったから隠れたとか言ってる中学生とかなの?

11 20/05/11(月)21:48:41 No.688202050

>もしかして最近になって初めて存在を知ったから隠れたとか言ってる中学生とかなの? そこまで突っ掛からんでもいいだろ

12 20/05/11(月)21:48:49 No.688202112

ウナギの歯磨きがトラウマ

13 20/05/11(月)21:50:28 No.688202764

64の荒いグラゆえのホラー感にちょっと苦手意識があったから太陽と水が輝いてる掃除後のドルピックタウンには感動した覚えがある

14 20/05/11(月)21:50:56 No.688202926

これが隠れてるならあつもりやff7rも不遇の名作になっちまう

15 20/05/11(月)21:51:28 No.688203130

水が綺麗すぎるゲーム

16 20/05/11(月)21:51:34 No.688203184

これと蒼炎とメトプラはスイッチでできるようにしてくれ

17 20/05/11(月)21:52:12 No.688203439

マリオギャにも言えるけど64が凄すぎて見劣りする感はあった

18 20/05/11(月)21:52:56 No.688203703

隠れた名作って言うならRUNE2くらいの物を出せ

19 20/05/11(月)21:54:14 No.688204192

>これが隠れてるならGC作品全部隠れてるっていうことだからな マリオカートとマリオパーティ4とスマブラDXは隠れてない

20 20/05/11(月)21:55:49 No.688204820

>マリオカートとマリオパーティ4とスマブラDXは隠れてない マリパ4とダブルダッシュはサンシャインよりは隠れてる気がするぞ

21 20/05/11(月)21:56:36 No.688205093

正直見劣りはしてないと思うんだけどな…

22 20/05/11(月)21:56:39 No.688205118

世代差あるのは仕方ないが アラサーならマリオと言えばこれ!ぐらいの知名度あるんじゃないかな…

23 20/05/11(月)21:57:36 No.688205484

64からオデッセイに飛んでる層がそこそこ居たのが驚いたよ…逆にオデッセイよくやろうと思ったね…

24 20/05/11(月)21:58:25 No.688205796

拠点が一つの町なのがすごい好き あの頃はドルピックタウン駆け回ってるだけで楽しかった

25 20/05/11(月)21:58:33 No.688205849

>マリパ4とダブルダッシュはサンシャインよりは隠れてる気がするぞ ごめんこれただサンシャインより売り上げ高いソフト並べただけなんだ

26 20/05/11(月)21:58:34 No.688205867

>64からオデッセイに飛んでる層がそこそこ居たのが驚いたよ…逆にオデッセイよくやろうと思ったね… ゲームしない大人って多いから

27 20/05/11(月)21:58:53 No.688205988

GCでマリオと言うとスレ画よりペーパーの方が好きですまない…

28 20/05/11(月)21:59:33 No.688206239

>拠点が一つの町なのがすごい好き >あの頃はドルピックタウン駆け回ってるだけで楽しかった 適度に建造物があっていける場所もポンプによって広がるからすごい楽しいよね……

29 20/05/11(月)22:00:53 No.688206791

マリオ2と少し違うベクトルでむずいよこれ

30 20/05/11(月)22:01:42 No.688207097

マリカーはボスパックン復活させて

31 20/05/11(月)22:01:46 No.688207112

単純に今遊ぶには敷居が高いという意味で隠れているとは言える GCのゲーム全部当てはまるけど

32 20/05/11(月)22:02:03 No.688207246

なんですか!GCが失敗だとでも言いたいんですか!

33 20/05/11(月)22:02:08 No.688207282

ちょくちょく許さんぞ貴様…! ってなるギミックが出てくる印象

34 20/05/11(月)22:02:10 No.688207293

>GCでマリオと言うとスレ画よりペーパーの方が好きですまない… あれはちょっと名作すぎるし…

35 20/05/11(月)22:02:42 No.688207521

なんでポンプが売りのゲームでポンプ没収するんです?

36 20/05/11(月)22:02:50 No.688207599

>なんですか!GCが失敗だとでも言いたいんですか! ハードの売上的にはまあ…

37 20/05/11(月)22:02:51 No.688207602

>GCでマリオと言うとスレ画よりペーパーの方が好きですまない… ジャンル違うけどマリオだしな…

38 20/05/11(月)22:03:17 No.688207796

そうかこれ移植されてないんだな…GCのLRがネックなのか ちくしょう今でもGCのコントローラーが生産されていたら…!

39 20/05/11(月)22:03:46 No.688208012

>なんでポンプが売りのゲームでポンプ没収するんです? まぁアスレチックが本来やりたかった3Dマリオかなって

40 20/05/11(月)22:04:34 No.688208344

アスレチックはムズイけど他はバランス取れた良作だと思うけどなぁ

41 20/05/11(月)22:04:45 No.688208438

>ちょくちょく許さんぞ貴様…! >ってなるギミックが出てくる印象 毒川アスレチック許さんぞ…!

42 20/05/11(月)22:06:01 No.688209014

アスレチックは難しいけど あれはあれでアリだったなってバランスだと思う

43 20/05/11(月)22:06:56 No.688209391

まずポンプに頼りきったアクションからのアスレチックだからね…

44 20/05/11(月)22:07:24 No.688209579

モンテ野郎のぶん投げで何度も奈落に落ちた

45 20/05/11(月)22:09:17 No.688210351

サンシャイン近くにある時の音が好き…もう少し…もう少しでそこに…!

46 20/05/11(月)22:09:45 No.688210597

ショットガンとスピンショットガンを編み出したときの高揚感と無敵感がヤバイ

47 20/05/11(月)22:09:58 No.688210702

GCの頃は任天堂はもう終わりだ…この世はプレステに支配されるんだ…って悲観してたけど今は二大巨頭みたいに安定してるし考えすぎだったな

48 20/05/11(月)22:11:37 No.688211415

>毒川アスレチック許さんぞ…! そこまでの道のりも遠い!!

49 20/05/11(月)22:12:06 No.688211626

お手軽にやれるようにしてくだち! 具体的にはGCミニ

50 20/05/11(月)22:12:10 No.688211652

小学生の頃にやってたけどアクションの多彩さやアトラクションのシビアさが中々えげつなかった印象

51 20/05/11(月)22:12:44 No.688211868

>GCの頃は任天堂はもう終わりだ…この世はプレステに支配されるんだ…って悲観してたけど今は二大巨頭みたいに安定してるし考えすぎだったな なんだそりゃプレステに一族郎党根絶やしにでもされたのか 自社ハード開発に銀行が金を貸してくれなくなった会社になら心当たりはあるが

52 20/05/11(月)22:13:06 No.688212013

てか全体的に3Dマリオ難易度高い…

53 20/05/11(月)22:13:15 No.688212076

マンタと掃除をショットガン知らないままやった当時の俺を褒めてあげたい

54 20/05/11(月)22:13:39 No.688212237

>お手軽にやれるようにしてくだち! >具体的にはGCミニ インテリアにぴったりなので出すならオレンジ色出して欲しい

55 20/05/11(月)22:14:11 No.688212466

トップではなかったけど任天堂ってだけでもここまで存在感は堅持出来るんだなって思ってたなこの頃は

56 20/05/11(月)22:14:15 No.688212487

アスレチッククリアできなくて攻略本買ったけどなんの役にも立たなかった記憶

57 20/05/11(月)22:15:33 No.688213011

まだ64ミニも出てないし…

58 20/05/11(月)22:15:39 No.688213051

貝の中のひみつで詰んだ

59 20/05/11(月)22:15:42 No.688213086

書き込みをした人によって削除されました

60 20/05/11(月)22:15:58 No.688213191

季節感が強すぎるから夏にやるとすごい楽しいんだけどね…

61 20/05/11(月)22:16:12 No.688213278

アロハシャツ良いよね

62 20/05/11(月)22:16:20 No.688213360

RTAでちょくちょくコース破壊されてるの見るのも面白い 自分で真似してみると案外真似できて楽しい

63 20/05/11(月)22:17:57 No.688214030

発売したのが丁度夏休み直前だったのでクーラーが効いた部屋でやった初プレイ時はめちゃめちゃテンション上がったよ

64 20/05/11(月)22:18:03 No.688214079

64DS出てから長いな…まだかな…

65 20/05/11(月)22:18:18 No.688214205

>貝の中のひみつで詰んだ アソコ長さだけなら最長だったはず 慣れると簡単なんだが… ひみつ最クソはモンテ投げの所だと思う

66 20/05/11(月)22:18:45 No.688214396

ピーチが半袖とかなのが良い エロとかでなくなんか清涼感ある

67 20/05/11(月)22:20:09 No.688214939

汚れ落とすステージが思ったより少なくてちょっとガッカリするやつ

68 20/05/11(月)22:20:35 No.688215097

クッパJr.もすっかり定番キャラに

69 20/05/11(月)22:20:36 No.688215107

貝の中の秘密は正統派アスレチックで歯ごたえあるけどめちゃくちゃ難しい訳じゃなくて楽しかったな 村の裏の秘密は>許さんぞ貴様…!

70 20/05/11(月)22:20:41 No.688215147

マンタとかいうバケモン

71 20/05/11(月)22:20:54 No.688215237

スレ画とルイージマンションと風のタクトとスマブラだけでも買った価値はあった

72 20/05/11(月)22:20:58 No.688215264

高いとこに出てくる風のやつ嫌い

73 20/05/11(月)22:21:16 No.688215394

まず水に溶けるヨッシーを孤島に連れて行くまで面倒なのに 毒川の渓流下りで赤コイン集めは本当にきっついわ コースの淵を歩いてなんとか最初に戻るのを繰り返したけど1発クリアは未だに無理

74 20/05/11(月)22:21:24 No.688215445

炎の村は間違いなくみんなゴリ押ししようとしてる

75 20/05/11(月)22:21:29 No.688215478

俺はそこにピクミン2を入れるぜ

76 20/05/11(月)22:21:37 No.688215527

水の表現がいいよねこのゲーム ホテルの雰囲気とか本当に南国に行った気分になれる

77 20/05/11(月)22:21:40 No.688215543

難易度高すぎるけどムキになってリトライするくらいの塩梅なのがイイ感じ 青コインは諦めた

78 20/05/11(月)22:22:07 No.688215704

ポンプ取り上げられるステージ全般難しすぎない?

79 20/05/11(月)22:22:20 No.688215801

>汚れ落とすステージが思ったより少なくてちょっとガッカリするやつ 実際出てくるとクソみたいな制限時間でホテル外掃除させられる クソァ!

80 20/05/11(月)22:22:28 No.688215864

>炎の村は間違いなくみんなゴリ押ししようとしてる まず話聞かないから下の発想がなかった… オアシスあるのは聞いてたからそこからビチャビチャマリオで往復…

81 20/05/11(月)22:22:29 No.688215878

>まず水に溶けるヨッシーを孤島に連れて行くまで面倒なのに >毒川の渓流下りで赤コイン集めは本当にきっついわ あぁー…毒川くだりってあそこから入るやつだったか…

82 20/05/11(月)22:22:56 No.688216062

GC持ってるけどやってないな…

83 20/05/11(月)22:23:17 No.688216176

>炎の村は間違いなくみんなゴリ押ししようとしてる まず裏から行く発想がなかった 村の入口から左に行った巨大ヤシの木からダイブいいよね…

84 20/05/11(月)22:23:37 No.688216315

>あぁー…毒川くだりってあそこから入るやつだったか… もしかして噂には聞いてたけど行ったことないステージだったか

85 20/05/11(月)22:23:47 No.688216398

失敗ハードなのは事実では 現実見なよ

86 20/05/11(月)22:24:19 No.688216621

何ならチビワンワン後ろから引っ張れるの知りませんでしたよ俺は

87 20/05/11(月)22:24:25 No.688216657

>隠れた名作 誰も買ってない割に出来はそこそこのゲームの間違いでは?

88 20/05/11(月)22:24:26 No.688216664

>もしかして噂には聞いてたけど行ったことないステージだったか いやいやシャイン全部集めたよ 当時プレイしたきりだからどのステージがどこだったか覚えてないだけ

89 20/05/11(月)22:25:08 No.688216926

>何ならチビワンワン後ろから引っ張れるの知りませんでしたよ俺は むしろ引っ張らないでクリアできるの…?

90 20/05/11(月)22:25:21 No.688217019

子供に初めてやらせるマリオとしては高難易度すぎた NEWスーパーマリオぐらいが丁度いい

91 20/05/11(月)22:25:49 No.688217200

ピンボールがシンプルながら普通に難しい

92 20/05/11(月)22:26:04 No.688217307

スプラトゥ-ンの先輩 いや消す方だけど

93 20/05/11(月)22:26:23 No.688217440

>ピンボールがシンプルながら普通に難しい 半分運ゲーすぎる…後リトライするの超めんどい…

94 20/05/11(月)22:26:39 No.688217562

>むしろ引っ張らないでクリアできるの…? オアシスでギリギリで待機して突っ込んでくるからダメージ受けながら落としてた なんかやりにくいステージだなあ…って思ってた

95 20/05/11(月)22:26:40 No.688217567

64と比べて一発アウトみたいな仕掛けが多くない?

96 20/05/11(月)22:26:41 No.688217572

当時これをめちゃくちゃ楽しんでて面白かったったと思ったから64と比較されてアレって言われるとうん???ってなる

97 20/05/11(月)22:26:50 No.688217633

大好きだった ポンプまた使いたい スマブラ以外で

98 20/05/11(月)22:27:11 No.688217801

なんかシャイン取るでもなくターボノズルでただ走ってるだけでも面白かった

99 20/05/11(月)22:27:19 No.688217863

当時は否定的な意見多かった覚えはある

100 20/05/11(月)22:27:32 No.688217951

ポンプでシリーズ出せそうなポテンシャルあるのにね…

101 20/05/11(月)22:28:45 No.688218450

ポンプがVSインクリングのコラボまだか

102 20/05/11(月)22:28:58 No.688218565

>大好きだった >ポンプまた使いたい うn >スマブラ以外で うn…

103 20/05/11(月)22:29:21 No.688218721

>なんかシャイン取るでもなくターボノズルでただ走ってるだけでも面白かった 海上をターボノズルで走り回るのとかめっちゃ楽しかったよな

104 20/05/11(月)22:29:27 No.688218758

オデッセイもだけど箱庭系って同じ系譜だったの考えもしなかった…

105 20/05/11(月)22:29:47 No.688218886

>ポンプでシリーズ出せそうなポテンシャルあるのにね… オヤマー博士製だから掃除機の亜種みたいなもんだろう…

106 20/05/11(月)22:29:51 No.688218921

>当時は否定的な意見多かった覚えはある ミニゲームみたいなの失敗しても問答無用で1機減ったりするのはマジかと思った

107 20/05/11(月)22:30:16 No.688219086

マーレの入り江がなんか怖い

108 20/05/11(月)22:30:25 No.688219143

一部アスレチックコースは許さないよ

109 20/05/11(月)22:30:41 No.688219251

うなぎのせいかな…

110 20/05/11(月)22:30:54 No.688219336

面白いけど64が傑作すぎた 結局全部のステージの7までやらなきゃいけないから 苦手なステージを飛ばすことできないし

111 20/05/11(月)22:31:08 No.688219428

イカジェットで赤コインのはいいんだよ なんでシャインでてもイカジェットから降ろさせてくれないんですか!!!

112 20/05/11(月)22:31:24 No.688219566

アスレチックコースにあんまり苦手意識ないからトラウマとか言われてるのしっくりこないんだよな 砂の鳥は許さないけど

113 20/05/11(月)22:31:24 No.688219567

マリオシリーズって元々難易度高めなんだけど それにしても難しすぎだろと思った

114 20/05/11(月)22:31:57 No.688219807

ターボで足場乗り移るアスレチックの最後の最後で通り越すの割と普通にやってしまった

115 20/05/11(月)22:32:08 No.688219891

>苦手なステージを飛ばすことできないし 合計シャインでアンロック方式だから飛ばすことできたよてかそもそも各ステージに詰みまくったステージ残してたわ…

116 20/05/11(月)22:32:11 No.688219909

>イカジェットで赤コインのはいいんだよ >なんでシャインでてもイカジェットから降ろさせてくれないんですか!!! せっかくシャイン出したのに激突死したときはボーゼンとしたぞ俺

117 20/05/11(月)22:32:17 No.688219956

ロケットポンプで上に上がる勢いを溜めて一気に放出して恐ろしい高さまで飛ぶの好き

118 20/05/11(月)22:32:17 No.688219958

>面白いけど64が傑作すぎた >結局全部のステージの7までやらなきゃいけないから >苦手なステージを飛ばすことできないし いいですよねマンタ

119 20/05/11(月)22:32:20 No.688219987

あの世界に行ってみたいぐらいには大好きだけどあの世界のマリオには絶対なりたくない

120 20/05/11(月)22:33:02 No.688220299

ホテルの難易度が全体的に高すぎる ボステレサぐらいじゃないか温いの

121 20/05/11(月)22:33:14 No.688220372

>マンタは許さないけど

122 20/05/11(月)22:33:22 No.688220411

1つ前の64の箱庭マリオが簡単すぎたせいか難しく感じたな

123 20/05/11(月)22:33:25 No.688220425

これのクッパ信じられないくらい弱かったな まあ家族団らんしてたとこ強襲したわけだしな

124 20/05/11(月)22:33:43 No.688220529

ボーナスタイムと見せかけて微妙に難しいハナハナ討伐

125 20/05/11(月)22:34:10 No.688220687

スーパーヒップドロップ好き…初めて気づいたの落下死だけど

126 20/05/11(月)22:34:22 No.688220758

>これのクッパ信じられないくらい弱かったな >まあ家族団らんしてたとこ強襲したわけだしな しかしクッパ前の溶岩ボートは強敵だった

127 20/05/11(月)22:34:28 No.688220802

>これのクッパ信じられないくらい弱かったな >まあ家族団らんしてたとこ強襲したわけだしな 道中は難しかった気がする

128 20/05/11(月)22:34:28 No.688220804

でもホテルの夕焼けは本当に景色良いんだよな…

129 20/05/11(月)22:34:29 No.688220820

>ボーナスタイムと見せかけて微妙に難しいハナハナ討伐 チュウハナの方がきつかった

130 20/05/11(月)22:35:10 No.688221078

青コイン集めが鬼だった記憶がある

131 20/05/11(月)22:35:14 No.688221110

>しかしクッパ前の溶岩ボートは強敵だった ボート終わった後のジェットで飛んでいくのは完全にボーナス状態だった

132 20/05/11(月)22:35:41 No.688221305

アスレチックに行くまでがまず大変みたいなのが結構あったような それこそ川下るやつとか

133 20/05/11(月)22:37:15 No.688221933

でっけえハナちゃんをすっ転ばすの好きだった

134 20/05/11(月)22:37:51 No.688222166

水に浸かるだけで死ぬヨッシーひどくない?

135 20/05/11(月)22:38:05 No.688222262

なんでクッパ戦ポンプ調子悪かったんだろう… 結局生き返るけど

136 20/05/11(月)22:38:51 No.688222536

>水に浸かるだけで死ぬヨッシーひどくない? あのヨッシークッパJr.のラクガキなんだっけ? ゲーム内でその情報得られたか知らないけども

137 20/05/11(月)22:39:23 No.688222762

マリオのケツの方が先に限界来そうなのにな

↑Top