20/05/11(月)21:34:46 水煮派v... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/11(月)21:34:46 No.688196656
水煮派vs味噌煮派
1 20/05/11(月)21:39:34 No.688198531
調味料の使用は不可
2 20/05/11(月)21:40:56 No.688199065
トマト煮にするね…
3 20/05/11(月)21:42:39 No.688199699
水煮の完勝
4 20/05/11(月)21:43:59 No.688200216
コンソメ煮もある
5 20/05/11(月)21:44:08 No.688200281
味付ください
6 20/05/11(月)21:45:21 No.688200792
味付 といういまいちはっきりしない水産缶詰の名前は何なのだ 醤油で煮てあるならはっきりそう言え
7 20/05/11(月)21:47:40 No.688201682
>水煮の完勝 味噌煮はどこのやつでも高レベルで安定感あるけど水煮は落差激しいからそれはない
8 20/05/11(月)21:50:04 No.688202603
味噌煮なら基本どこのを食べてもうまい たまに骨が食えない硬さの奴があって味染みてなくてハズレ
9 20/05/11(月)22:01:14 No.688206923
>味付 >といういまいちはっきりしない水産缶詰の名前は何なのだ >醤油で煮てあるならはっきりそう言え 生姜とかも入ってるし…
10 20/05/11(月)22:01:53 No.688207170
缶は処理に困る 最近はパウチ型も増えてありがたい…
11 20/05/11(月)22:02:14 No.688207319
古今東西! さばを水で煮込んだもの!
12 20/05/11(月)22:02:56 No.688207645
缶詰めの味噌煮は味噌煮というか味噌の調味液漬けって感じだ 高いのは違うのかな
13 20/05/11(月)22:09:35 No.688210513
味噌煮の身がぐずぐずになってるのは仕様なのか保管しすぎたせいかわからない