虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/11(月)19:37:46 最近始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)19:37:46 No.688152804

最近始めたんだが マジックアーチャー楽しいけどこのジョブ魔攻上がらないんだね…

1 20/05/11(月)19:40:34 No.688153774

steamで買ったはいいが詰んでたやつだ 面白いかい?

2 20/05/11(月)19:40:53 No.688153899

ソーサラーでレベル上げてからが本番の大器晩成型 でもバシバシ魔法矢当てるのたのちい

3 20/05/11(月)19:43:04 No.688154658

>面白いかい? めっちゃ面白い 大型敵にはよじ登って攻撃したり補助魔法飛ばしたりいろいろできるしNPCも戦闘ではいろいろやってくれる 戦闘以外ではちょっとおばか

4 20/05/11(月)19:45:24 No.688155450

他のゲームの弓スキルもマジックアーチャー見習ってほしいと思うくらいお手軽で気持ち良い照準システムだと思う

5 20/05/11(月)19:47:16 No.688156099

石化の恐怖が味わえるゲーム

6 20/05/11(月)19:47:41 No.688156238

お供の自由度はこれ超えるゲームにまだ出会ってない

7 20/05/11(月)19:49:00 No.688156713

ソーサラーの大魔法も最初は詠唱長くて使えないんじゃないかと思ってたけど そこを上手く使うと派手だし爽快感すごい

8 20/05/11(月)19:50:25 No.688157189

とりあえず弓は爽快感あって楽しい

9 20/05/11(月)19:50:51 No.688157359

ゴーレム 檄ウザ問題

10 20/05/11(月)19:53:21 No.688158204

移動がめんどくさいのだけは難点だった ファストトラベルが消耗品だから気軽に使えん

11 20/05/11(月)19:54:01 No.688158461

>ソーサラーの大魔法も最初は詠唱長くて使えないんじゃないかと思ってたけど >そこを上手く使うと派手だし爽快感すごい 詠唱長いけど撃ったら勝ちみたいな強さなのも古典ファンタジーの魔法使い的で良いよね

12 20/05/11(月)19:54:51 No.688158752

自分は物理特化だからファイター→アサシンのみだけど最強を求めるマジックアーチャーだったら何レベルからコレを~みたいなテンプレが転がってる 物理特化は断頭台がアホほど削れるからマジで気持ちいい

13 20/05/11(月)19:56:04 No.688159158

ソーサラーでグリフォン瞬殺するの好きだった

14 20/05/11(月)19:56:26 No.688159270

>移動がめんどくさいのだけは難点だった >ファストトラベルが消耗品だから気軽に使えん 永久石っていう消費しないのが出来てて最初から持ってる あとにんじん錬金はしづらくなってる

15 20/05/11(月)19:56:35 No.688159315

>移動がめんどくさいのだけは難点だった >ファストトラベルが消耗品だから気軽に使えん 今は永久石が最初から手に入るはず

16 20/05/11(月)19:57:49 No.688159702

FT実装しなかったのも一応コンセプト通りだったけどあまりに不評だったので永久石を最初から持つようになった

17 20/05/11(月)19:59:30 No.688160288

戻りの礎も一周目の半ばくらいで4個拾えるようになったからだいぶ楽よ

18 20/05/11(月)20:02:35 No.688161435

いいよね送り出したポーンがエロ装備で帰ってくるの…

19 20/05/11(月)20:02:38 No.688161452

雑魚用はファイアボールよりフレイムウォールの方が便利だった

20 20/05/11(月)20:03:56 No.688161914

火力が足りないと思ったら護符だかお守りだか使えばなんとかなる 属性の相性が悪いなら手投げ爆弾とか火炎弾使うのもいい

21 20/05/11(月)20:05:05 No.688162374

元々無印持っててダリズン買った人の特典だったんだけど 移植版からは全員配布でももらえるぞ永久石 倉庫に入ってるか領都でポーンギルドのミッション終わるかでもらえたと思う

22 20/05/11(月)20:06:34 No.688162926

回復もアイテム渡しておけば結構自分で使ってくれるから案外死ななくて助かる たまに死ぬ

23 20/05/11(月)20:07:10 No.688163122

>ゴーレム >檄ウザ問題 マジックアーチャーのレス

24 20/05/11(月)20:07:18 No.688163166

これがスカイリム並みにMOD出てれば冗談抜きに一生遊べたかもしれん…もしくは続編出してくれ

25 20/05/11(月)20:08:22 No.688163556

最高のステータスを目指すとしんどくなるのだけがつらい それ以外は超好きポーン侍らせるの最高すぎる

26 20/05/11(月)20:09:19 No.688163910

本編面白いんだがマップ狭すぎたのと最後のほうエターなったなこれ…って感じのが DLC島は超面白かったがもっとやりてえ…

27 20/05/11(月)20:09:21 No.688163920

マーチャーは本格的に使うならステ上昇値が変わるレベル100以降からでいい

28 20/05/11(月)20:09:58 No.688164145

何回やってもついついアサシンでプレイしてしまう

29 20/05/11(月)20:10:10 No.688164216

このゲームはどの職もスキルがかっこよくて楽しいのでどうしてもバランス型に育てざるを得なくなる

30 20/05/11(月)20:10:17 No.688164251

形勢逆転の演出とBGMは他のゲームでも見習って欲しいくらいには好き

31 20/05/11(月)20:10:58 No.688164491

最強育成よりスタミナとHPある程度あったほうが快適だよ 爆裂矢どんだけ消費するかでしかないし自分のポーンなんて爆裂矢持たせて崖に突き落として矢が必要になったら復活させるだけの倉庫だ

32 20/05/11(月)20:11:18 No.688164605

まじでセーブデータ複数欲しい…

33 20/05/11(月)20:11:46 No.688164750

EXスキル揃ってからのストライダーが楽しいんだこれが 具体的には蹴り踏みからの断頭台

34 20/05/11(月)20:12:44 No.688165129

ファイターでレベル10まであげたら黒呪島でアサシンにクラスチェンジが一番何も考え無くていい

35 20/05/11(月)20:13:09 No.688165284

steam版ってセーブデータバックアップ取れるの?

36 20/05/11(月)20:13:55 No.688165548

今ゲームほど一旦記憶なくしてやりたいゲームはない マイポ「この井戸にはリザードマンがいますよ」 おまえ!

37 20/05/11(月)20:14:14 No.688165650

心臓で即復活できるしヘタクソにも色々ありがたいゲームだった

38 20/05/11(月)20:14:22 No.688165696

序盤のサイクロプス倒したら即おのり島行って囚人ゴアサイクロプス居る部屋の一番上までダッシュで行って宝珠拾って それ使って撥水リング手に入れるとめっちゃ便利

39 20/05/11(月)20:15:26 No.688166067

>steam版ってセーブデータバックアップ取れるの? セーブデータローカル保存のPCゲーだからどうにでもなるよ ぶっちゃけセーブデータ取っておいても絶対やり直さないからどんどん新しいキャラ作りなされ

40 20/05/11(月)20:15:36 No.688166131

>心臓で即復活できるしヘタクソにも色々ありがたいゲームだった TPSとか苦手な俺でも弓の狙撃がすごくやりやすかった

41 20/05/11(月)20:16:22 No.688166435

一人で遊んでるのに適切なアドバイスがポンポン口から出てくる相棒好き…

42 20/05/11(月)20:16:57 No.688166648

超性能のカウンター技とか対人要素あったらありえない感じの壊れ技が多くてとてもいい

43 20/05/11(月)20:17:15 No.688166761

フィールド歩いてたらすっごい遠くでずぶ濡れになってるハーピィとか見えるの好き

44 20/05/11(月)20:17:34 No.688166884

加点方式だと神ゲー 減点方式だとクソゲー

45 20/05/11(月)20:18:05 No.688167083

せっかく持ってるしプレイしてみるか…

46 20/05/11(月)20:18:14 No.688167140

DLCが面白すぎるんだが遊んでると本編の敵がクソザコになってしまうのがな…

47 20/05/11(月)20:18:15 No.688167152

ラスボス前のかつての知り合いが襲ってくるシーンで 全員アサシンのカウンター技で盛大にぶっ殺すのいいよね

48 20/05/11(月)20:19:20 No.688167580

最初の頃しか遊んでないけどソーサラーでヴォルテクスレイジして画面が見えねぇ!って友人と笑ってたのはいい思い出

49 20/05/11(月)20:19:27 No.688167611

>フィールド歩いてたらすっごい遠くでずぶ濡れになってるハーピィとか見えるの好き 水浴びしてるハーピーとか寝転がってるウルフみたいにモンスターが普通に暮らしてんのいいよね 俺が一番好きなのは日向ぼっこしてるリザードマンめっちゃかわいい だけどそんな彼らにいきなり弓を放つ蛮族がいるらしいな

50 20/05/11(月)20:20:12 No.688167925

レベルアップは基本魔攻が一番伸びるソーサラーでレベルを上げます! 他のジョブのアビリティも有用なのでレベルが上がらないようこまめにジョブチェンジします! lv200まで上げたらマジックアーチャーにしましょう! う…うn…

51 20/05/11(月)20:21:33 No.688168467

まあステ足りなくて詰むようなところないしあとは自分の満足との戦いよ

52 20/05/11(月)20:21:40 No.688168513

濡れてしまいました… アイテムを使います!(万能薬)

53 20/05/11(月)20:21:43 No.688168528

ミスティックナイトでドンガドンガするのめっちゃ楽しい!!めっちゃ処理落ちする!!!

54 20/05/11(月)20:21:49 No.688168570

ソーサラーで100まで上げてしまえばあとはそこまで拘らなくてもいいぞ えっ100の時点でだいぶ高い?

55 20/05/11(月)20:22:23 No.688168780

領都に戻るたびに小銭拾いに噴水に飛び込むのはやめてくれんか…

56 20/05/11(月)20:22:26 No.688168804

みんな不安だらけの毎日を過ごしすぎる

57 20/05/11(月)20:22:27 No.688168810

毒沼を歩きながら毒消しを食うのをやめろ!

58 20/05/11(月)20:23:16 No.688169116

その辺の中ボス1回で1レベル上がるからレベル上げ自体はかなり楽だよな どっちかっていうとレベル上がりすぎて目当てのジョブじゃないときにレベル上がっちゃって困る

59 20/05/11(月)20:23:17 No.688169121

宝箱開けてるとポーンがパルクールしてくる

60 20/05/11(月)20:23:40 No.688169258

女盗賊しかいない砦付近の崖にいるサイクロプスがおもむろに崖下にジャンプして死んだの未だに忘れられない

61 20/05/11(月)20:23:56 No.688169361

水に入ると濡れてしまいます!みたいな事を言いながら噴水でドポンドポンやってるの好き

62 20/05/11(月)20:24:17 No.688169472

ここはマスターのお家では?(家具を壊しながら)

63 20/05/11(月)20:24:32 No.688169575

ポーンにアイテムを持たせると使ってくれるってのは画期的だった

64 20/05/11(月)20:24:40 No.688169633

女盗賊のサイクロプスに餌やりしたあとで男盗賊の砦のそばにサイクロプス見つけて なんだこっちでも飼ってるのかと近づいたら普通に敵だった

65 20/05/11(月)20:24:47 No.688169676

こうしてプレイした「」と話すだけで楽しかったことがたくさん思い出せるくらいには好きなゲームだわ

66 20/05/11(月)20:25:22 No.688169867

>ここはマスターのお家では?(家具を壊しながら) ガシャーン パリーン

67 20/05/11(月)20:25:52 No.688170071

個人的に覚えてること3つ グォブリィン! 濡れました 万能薬使いますね なんで村の前にヘルハウンドグワァー!

68 20/05/11(月)20:26:32 No.688170305

メイポちゃん、さっき渡したリザードマンの尻尾知らない?

69 20/05/11(月)20:26:48 No.688170393

>ここはマスターのお家では?(家具を壊しながら) (ずっと見てるセレナ)

70 20/05/11(月)20:26:57 No.688170448

お前のマスター宝箱開けたら即崖下に飛び降りて自殺するのな

71 20/05/11(月)20:27:12 No.688170526

アサシンで黒呪島レベル3武器をやっとの思いで手に入れたけどそれより一個下の今持ってる武器と攻撃力が大して変わらなくてびっくりした 最強の武器持っても雑魚の固さ変わらないってことなの…?

72 20/05/11(月)20:27:13 No.688170529

島の巨人と戦うステージにいるドラゴンゾンビ?だかに苦労した

73 20/05/11(月)20:27:32 No.688170625

PC版ならmod入れて成長調節すると楽でいいよ

74 20/05/11(月)20:27:48 No.688170730

魔物の知識を得ると次の戦闘から得意げに教えてくれるのかわいい

75 20/05/11(月)20:27:57 No.688170774

退

76 20/05/11(月)20:28:14 No.688170889

77 20/05/11(月)20:28:28 No.688170976

ヴォルテクスレイジ

78 20/05/11(月)20:28:41 No.688171041

>個人的に覚えてること3つ 崖の上の盗賊が生意気にスキルを使うつよい 領都からの初めての遠出で骸骨に囲まれてボロボロになりながら眺めた希望の朝日 マイポに〇〇渡せないバグ

79 20/05/11(月)20:29:31 No.688171314

宿屋の親父いいよね よくねぇよ勘弁してくれ

80 20/05/11(月)20:29:47 No.688171411

夜がマジで真っ暗なのが良い 森の奥からキメラが飛び出してきたときは本当に焦った

81 20/05/11(月)20:29:52 No.688171447

>アサシンで黒呪島レベル3武器をやっとの思いで手に入れたけどそれより一個下の今持ってる武器と攻撃力が大して変わらなくてびっくりした >最強の武器持っても雑魚の固さ変わらないってことなの…? 強化によって変わる 特に竜血強化は数値がガツンと跳ね上がるぞ

82 20/05/11(月)20:30:05 No.688171538

一番の強敵は序盤で登り坂の頂上に陣取ってる盗賊だった

83 20/05/11(月)20:30:14 No.688171585

>宿屋の親父いいよね >よくねぇよ勘弁してくれ オバダビィトゥデイ

84 20/05/11(月)20:30:22 No.688171632

戦士職はかっちょいい鎧で魔法職はエロ装備なのに ストライダーの最強防具がクソださい…

85 20/05/11(月)20:30:27 No.688171656

オンライン死んでからポーンに会えなくて寂しいので買おうと思ってる

86 20/05/11(月)20:30:49 No.688171799

>宿屋の親父いいよね >よくねぇよ勘弁してくれ オバダビィトゥデイ

87 20/05/11(月)20:30:53 No.688171818

黒呪島で終わったのが残念 投げっぱなしだけどクリア後の雰囲気好き

88 20/05/11(月)20:31:33 No.688172042

最終的にマーチャーめっちゃ強かった覚えがある

89 20/05/11(月)20:32:02 No.688172226

>一番の強敵は序盤で登り坂の頂上に陣取ってる盗賊だった 難易度のピークあそこだよね 攻撃力とひるませ値がレベルアップと武器更新でどんどん増えるゲームだから

90 20/05/11(月)20:32:28 No.688172380

なぜ宿屋の親父に宿屋とアイテムボックスと転職を兼ねさせたのか

91 20/05/11(月)20:32:33 No.688172423

最後のドラゴンとの戦いはシチュエーションバトルめっちゃ多かったけど緊迫感あって楽しかった

92 20/05/11(月)20:32:46 No.688172495

>なぜ宿屋の親父に宿屋とアイテムボックスと転職を兼ねさせたのか 便利!

93 20/05/11(月)20:32:57 No.688172570

>最終的にマーチャーめっちゃ強かった覚えがある ゴーレム以外は全部倒せるという

94 20/05/11(月)20:33:39 No.688172833

ダンガーンもかっこいいしアリズンのコイルオブライトもいい…

95 20/05/11(月)20:33:53 No.688172920

勝手に人の家に入ってよろしいのですか?(家具を破壊しながら)

96 20/05/11(月)20:33:59 No.688172960

色んな部分でこのゲームにしかない良い部分があり 同ジャンルの他のゲームならもっとちゃんとしてるのにこのゲームだとアレな悪い部分も散見する

97 20/05/11(月)20:34:03 No.688172986

>なぜ宿屋の親父に宿屋とアイテムボックスと転職を兼ねさせたのか 上がり続ける親父の好感度

98 20/05/11(月)20:34:34 No.688173163

>ゴーレム以外は全部倒せるという ゲームみたいなビーム撃たれたときは笑った 光ってから爆発するビームはロマンよね

99 20/05/11(月)20:34:37 No.688173185

真っ暗な未開の土地をランタン一つで照らして旅する感動に関してはこれを超えたゲームはない

100 20/05/11(月)20:35:09 No.688173385

スキルレベル上げると詠唱伸びて不発リスクが上がるのと ポーンのスキルレベル上げると元に戻せないのがひどすぎた

101 20/05/11(月)20:35:20 No.688173454

武器屋のオッサンがヒロインになった一周目 やめろ押し倒してキスをするな

102 20/05/11(月)20:35:52 No.688173662

光量がまた先を見通すには足りないけどその場で戦闘するには足りてるくらいなのがいいよね

103 20/05/11(月)20:35:54 No.688173678

3DARPGの戦闘に関しては常にこのくらいの水準は欲しいと思ってしまう

104 20/05/11(月)20:35:56 No.688173688

ダリズンでは宿屋の親父は会話するだけでは上がらなくなった代わりに武器屋の親父がポワワするのホントひどい

105 20/05/11(月)20:36:07 No.688173758

もう何人もの「」が言ってるけど探索とか冒険(特に夜)を楽しむゲームとしては群を抜いてたと思う

106 20/05/11(月)20:36:27 No.688173890

>ダリズンでは宿屋の親父は会話するだけでは上がらなくなった代わりに武器屋の親父がポワワするのホントひどい 地獄絵図かよ…

107 20/05/11(月)20:36:29 No.688173902

ダンガーンはトレイラー見てるかどうかで印象かなり変わると思う

108 20/05/11(月)20:36:30 No.688173908

>真っ暗な未開の土地をランタン一つで照らして旅する感動に関してはこれを超えたゲームはない これの前だったか後だったかわからないけどSkyrimでは毎回ランタンMOD入れてた

109 20/05/11(月)20:36:42 No.688173988

>3DARPGの戦闘に関しては常にこのくらいの水準は欲しいと思ってしまう 魔法が特にそうだったけどアクションがカッコいいとモチベーションが違う

110 20/05/11(月)20:36:45 No.688174006

>光量がまた先を見通すには足りないけどその場で戦闘するには足りてるくらいなのがいいよね なんだあの光?とおもって近づいたら回復の泉だったりするのがいい リッチだったりもする

↑Top