20/05/11(月)19:24:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/11(月)19:24:36 No.688148554
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/11(月)19:26:32 No.688149102
こんなんでも量産型ZZは凄いよ、サイコガンダム×2を一気にリミッター解除ハイメガキャノンで倒せる
2 20/05/11(月)19:27:32 No.688149406
>こんなんでも量産型ZZは凄いよ、サイコガンダム×2を一気にリミッター解除ハイメガキャノンで倒せる 盛るな盛るな
3 20/05/11(月)19:27:45 No.688149465
量産型Zの虚無感凄い...
4 20/05/11(月)19:27:48 No.688149486
ZZはZZを量産してやるぞ!ってやる気を感じられるけど 量産Zなんなんだよ…ゴミじゃん…
5 20/05/11(月)19:29:27 No.688150048
つうか下はなんで4機も作ったんだよ!?
6 20/05/11(月)19:29:52 No.688150159
上はまるでいいとこないな
7 20/05/11(月)19:30:51 No.688150462
>つうか下はなんで4機も作ったんだよ!? とりあえず量産してみっか! やっぱ辛えわ…
8 20/05/11(月)19:30:53 No.688150484
>つうか下はなんで4機も作ったんだよ!? Sガンダムもとりあえず4機とかアナハイムはセット販売が基本なので…
9 20/05/11(月)19:31:32 No.688150684
>>こんなんでも量産型ZZは凄いよ、サイコガンダム×2を一気にリミッター解除ハイメガキャノンで倒せる >盛るな盛るな 安心して欲しい マジでリミッター解除したから量産型ZZのコックピットごと衝撃に耐えられなくてパイロット吹き飛んだ
10 20/05/11(月)19:32:26 No.688150964
>ZZはZZを量産してやるぞ!ってやる気を感じられるけど >量産Zなんなんだよ…ゴミじゃん… 百式改がZからのフィールドバックとかでどんどん改良案出してるのに量産型Zの方は採用されようって意欲が全く感じられない
11 20/05/11(月)19:33:16 No.688151242
リガズィがZの改良量産型って位置じゃなかったっけ?
12 20/05/11(月)19:33:19 No.688151262
ZZの方は肩のやつちゃんとハイパービームサーベルらしいな そら高くなるわよ
13 20/05/11(月)19:33:21 No.688151279
ZZの金額の問題点である各部の馬鹿みてえに高いジェネレーターを取っ払わずに量産しました!
14 20/05/11(月)19:33:40 No.688151393
ハイメガキャノンの火力って頭おかしいから…それを更に60%威力アップしてるファッツって化け物では?
15 20/05/11(月)19:34:13 No.688151559
ネオ・ジオンにドーベンが作りれたんだ!いけますよ!
16 20/05/11(月)19:34:27 No.688151654
Zガンダム4機にSガンダム4機にMK-Ⅲ8機にFAZZが16機 TR計画もびっくりな配備だぞ
17 20/05/11(月)19:34:56 No.688151815
相手がザク3とかだったら そりゃ下のも検討させるよ
18 20/05/11(月)19:35:06 No.688151868
1機作るときに予備パーツも作るから結局数機分にはなるしね…
19 20/05/11(月)19:35:36 No.688152018
>ハイメガキャノンの火力って頭おかしいから…それを更に60%威力アップしてるファッツって化け物では? 相手が悪かったばかりに…
20 20/05/11(月)19:35:40 No.688152046
そこは普通のビームサーベルにしとけよ なんでハイパービームサーベルそのまんま乗っけてんだ
21 20/05/11(月)19:35:49 No.688152102
対ネオジオンが長引いたら使わざるを得ないと思うよ下みたいな盛った量産機 なんか勝手に滅んだけど
22 20/05/11(月)19:35:59 No.688152167
>そこは普通のビームサーベルにしとけよ >なんでハイパービームサーベルそのまんま乗っけてんだ ビームキャノンになる!
23 20/05/11(月)19:36:20 No.688152300
ZZは上手く簡略化出来てるがZはなんかごちゃごちゃしてるな…
24 20/05/11(月)19:36:22 No.688152315
>マジでリミッター解除したから量産型ZZのコックピットごと衝撃に耐えられなくてパイロット吹き飛んだ 倒したのは一機だけだぞ もう一機はデルタカイ
25 20/05/11(月)19:36:22 No.688152316
近藤さんはあの人NTよりなんか凄い良く分からない生き物だから 具体的に言うとMk5じゃ出来ない機動性持たせられるから
26 20/05/11(月)19:37:02 No.688152561
下は買ってくれないレンポウリニンサンが悪いし…
27 20/05/11(月)19:37:07 No.688152589
FAZZは本当に相手とメタ的な理由が悪かっただけで決して弱い機体ではないんだ…
28 20/05/11(月)19:37:32 No.688152729
そもそもZZって量産が必要な機体コンセプトでしたっけ…?
29 20/05/11(月)19:37:54 No.688152857
近藤さんはバリーヤー張れるとしか思えないからな
30 20/05/11(月)19:38:04 No.688152915
まあドライセンとザクⅢ相手でジムⅢで足りるかって言われたらアレだし作ってみる価値はあったんじゃないか
31 20/05/11(月)19:38:08 No.688152936
量産型ZZはほんのちょっと装備の火力落として分離機構無くしただけだから安くなるわけがねえだろ…
32 20/05/11(月)19:38:16 No.688152984
>対ネオジオンが長引いたら使わざるを得ないと思うよ下みたいな盛った量産機 >なんか勝手に滅んだけど あの戦力が仲間割れせず全部連邦に行ったらひとたまりもなかっただろうな
33 20/05/11(月)19:38:20 No.688153002
エゥーゴが疲弊しすぎて一騎当千のMS欲しい!からのZZだからな
34 20/05/11(月)19:38:23 No.688153018
量産型サイコいいよね お前のどこが量産だ
35 20/05/11(月)19:38:39 No.688153120
>量産型ZZはほんのちょっと装備の火力落として分離機構無くしただけだから安くなるわけがねえだろ… ZZより安くなったし!!!
36 20/05/11(月)19:38:52 No.688153191
その内ダムAの漫画で試作四機の内の一機をカスタマイズした…みたいなのが出そうな気がする
37 20/05/11(月)19:39:17 No.688153326
ウェイブライダー形態を重視したZプラスシリーズ 変形の簡略化でコスパ向上を目論んだZⅡとその量産型リゼル Zを再解釈して本体のバックパックに分けたリガズィと皆はしゃいどるからなZの量産計画は…
38 20/05/11(月)19:39:29 No.688153393
>リガズィがZの改良量産型って位置じゃなかったっけ? 低コスト化を目指した上での再設計機かな…煩雑な変形機構のオミットを改良といえば改良かもしれんが…
39 20/05/11(月)19:39:45 No.688153483
>>量産型ZZはほんのちょっと装備の火力落として分離機構無くしただけだから安くなるわけがねえだろ… >ZZより安くなったし!!! ジェネレーターが1/3以下とかとんでもないわ…
40 20/05/11(月)19:39:46 No.688153495
可変機能は一旦置いといてZのMSとしての性能はどうだって話なんだろうけど 多分コストほどではないんだろうな…
41 20/05/11(月)19:39:51 No.688153522
>あの戦力が仲間割れせず全部連邦に行ったらひとたまりもなかっただろうな その前提だと連邦もハイメガ持ってるZZと同等かそれの強化版の武器持ってるの20機以上差し向けられるんだ
42 20/05/11(月)19:40:19 No.688153689
量産型ZZがまるで堅実なプロジェクトにみれるな…
43 20/05/11(月)19:40:28 No.688153746
せめてさ量産型とは言えガンダムなんだからガンダム顔にしてくれればちょっと嬉しい気持ちになれるのに なんだこのZの顔…ジムとも言い難い面しやがって…
44 20/05/11(月)19:40:40 No.688153821
ハーブゼータとかいう偽物
45 20/05/11(月)19:40:45 No.688153845
>>対ネオジオンが長引いたら使わざるを得ないと思うよ下みたいな盛った量産機 >>なんか勝手に滅んだけど >あの戦力が仲間割れせず全部連邦に行ったらひとたまりもなかっただろうな 実は1年戦争以降のすべての戦争は連邦が本気を出せば圧倒的戦力差で楽勝のはずなんだ…だからあんなにロビー活動してた
46 <a href="mailto:ネオジオン">20/05/11(月)19:40:48</a> [ネオジオン] No.688153873
クインマンサ量産しようぜ!!!
47 20/05/11(月)19:40:49 No.688153881
>ジェネレーターが1/3以下とかとんでもないわ… その全身各所に搭載している武器専用のジェネレーターを取っ払えってんだよ!
48 20/05/11(月)19:41:32 No.688154125
劇中だと散々な扱いだけどBWSって毎回使い捨て前提ってわけじゃないんだよね?
49 20/05/11(月)19:41:42 No.688154181
アナハイムも連邦もZ系好きすぎる
50 20/05/11(月)19:41:46 No.688154201
上は百式改でいいだろ…されたって説明が当たり前すぎてコメントに困る機体だ
51 20/05/11(月)19:41:52 No.688154234
下のデータは一応シータプラスさんに引き継がれたが上は本物のゴミ…
52 20/05/11(月)19:41:55 No.688154245
出来たら回収しといて!!
53 20/05/11(月)19:42:01 No.688154280
Ζの派生は残念なの多い気がする もともとが奇跡の逸品だから下手に手を加えるとバランスが崩壊する
54 20/05/11(月)19:42:12 No.688154344
>可変機能は一旦置いといてZのMSとしての性能はどうだって話なんだろうけど >多分コストほどではないんだろうな… フレームは堅牢かつ優秀 機動性は言わずもがな 操作性及び整備性はお世辞にも優秀とはいえず未改良での操縦はNTじゃないとエースパイロット以外は厳しい
55 20/05/11(月)19:42:15 No.688154367
でも使い捨てじゃなかったら使い道なくない?
56 20/05/11(月)19:42:57 No.688154610
減らした分を別の形で盛る量産型ZZほんと馬鹿だな… 嫌いな馬鹿ではないけど
57 20/05/11(月)19:43:05 No.688154662
量産型ZZがハイパワーすぎたんだとしてもドーベンウルフ量産してたネオジオンは凄いのかバカなのか…
58 20/05/11(月)19:43:23 No.688154735
アーガマ級だってぽんぽん生んでるからなグリプス後に あれも改造でハイパーメガ粒子砲もってきたら艦隊戦からもうきつい
59 20/05/11(月)19:43:27 No.688154755
BWSは推進機が無いので回収したいなら外すシチュエーションは選ばないといかん
60 20/05/11(月)19:43:37 No.688154799
>劇中だと散々な扱いだけどBWSって毎回使い捨て前提ってわけじゃないんだよね? 戦闘終了後可能なら持ち帰る BWS外す時って乱戦とかだから持ち帰れるか微妙だけど
61 20/05/11(月)19:43:43 No.688154834
下は性能は十分だけどコスト高すぎるわってなっての失敗だけど上は何もかもが…
62 20/05/11(月)19:43:55 No.688154897
量産Zと同程度の出力で火力担当とかキツくない?
63 20/05/11(月)19:44:36 No.688155160
ZZは武器用のジェネレーターがジェガンのメインジェネレーターだから まず下作ってる時点で量産型の概念を割とぶん殴ってる
64 20/05/11(月)19:44:48 No.688155235
これには書いてないみたいだけど上はそもそもプロトZの量産型なんだ
65 20/05/11(月)19:44:49 No.688155239
>下は性能は十分だけどコスト高すぎるわってなっての失敗だけど上は何もかもが… 元機体よりはかなりお安いし… まぁ元機体はちょっとしたスーパーロボットなんだが
66 20/05/11(月)19:44:50 No.688155245
可変機能撤去して材質ダウングレードしてもまだ大したコストダウンにならないって 根本的に若干おかしくないかZ…?
67 20/05/11(月)19:44:53 No.688155266
もういっそ量産ZZは頭部使い捨ての砲塔にしてもいいんじゃ
68 20/05/11(月)19:44:58 No.688155289
>量産Zと同程度の出力で火力担当とかキツくない? 機動性や変形に回す出力をジェネレーター直結でぶっぱなすってだけならそれなりに出ると思うよ 多分動けなくなるけど
69 20/05/11(月)19:45:03 No.688155328
>量産型ZZがハイパワーすぎたんだとしてもドーベンウルフ量産してたネオジオンは凄いのかバカなのか… 一人頭ジムⅢを10機以上潰さないと駄目だし… サイコガンダムも連邦から繰り出される可能性もあるし…
70 20/05/11(月)19:45:50 No.688155621
>可変機能撤去して材質ダウングレードしてもまだ大したコストダウンにならないって >根本的に若干おかしくないかZ…? 元々はマルチロール用の高性能機だから何もかもが高い
71 20/05/11(月)19:46:05 No.688155704
上の締めの一文がその通り過ぎて酷い
72 20/05/11(月)19:46:08 No.688155711
量産型Z君ビームライフルって書いてるけど専用の高出力メガビームライフルとかだった気がするから 考えた人が何考えてるのかよくわからん
73 20/05/11(月)19:46:24 No.688155795
上のバイザーとかカラーリングは好き 俺がバイファムとか好きなのもある
74 20/05/11(月)19:46:57 No.688155994
>量産Zと同程度の出力で火力担当とかキツくない? このジェネレーターはあくまで胴体の出力 ZZは両腕両足に装備用のジェネレーター専用で積んでるから大丈夫
75 20/05/11(月)19:47:04 No.688156026
>上のバイザーとかカラーリングは好き >俺がバイファムとか好きなのもある 初めてみたときからずっと別作品から来た雰囲気を感じ続けている
76 20/05/11(月)19:47:06 No.688156035
百式改はさっさと作ってエゥーゴに配れよって性能してる
77 20/05/11(月)19:47:09 No.688156051
量産型としては異例の性能に切り札のハイメガもあって4機いるってのがスピンオフで使いやすそうな量産型ZZ
78 20/05/11(月)19:47:24 No.688156141
>量産型としては異例の性能に切り札のハイメガもあって4機いるってのがスピンオフで使いやすそうな量産型ZZ 使った
79 20/05/11(月)19:47:32 No.688156184
>ZZは両腕両足に装備用のジェネレーター専用で積んでるから大丈夫 お安くなるハズがない…
80 20/05/11(月)19:47:36 No.688156202
>ZZは両腕両足に装備用のジェネレーター専用で積んでるから大丈夫 そら安くならんわな!!
81 20/05/11(月)19:47:55 No.688156318
>考えた人が何考えてるのかよくわからん (普通のライフルとサーベルじゃジムと変わらないしちょっと盛るか…)
82 20/05/11(月)19:48:09 No.688156387
何と戦う予定なんだ量産型ZZは…
83 20/05/11(月)19:48:09 No.688156388
せめて3000クラスのジェネレーターは欲しかったなZZ
84 20/05/11(月)19:48:20 No.688156459
もしかして元のZZって化け物なのでは?
85 20/05/11(月)19:48:20 No.688156460
ZZの脚ってグニャグニャ可変しまくるけどあそこにジェネ積んでるの!?
86 20/05/11(月)19:48:31 No.688156524
>何と戦う予定なんだ量産型ZZは… 押し寄せるネオ・ジオンの第四世代たち
87 20/05/11(月)19:48:31 No.688156529
プロトZZも量産型ZZも外伝漫画で見た事あるな プロトZと量産型Zは…
88 20/05/11(月)19:48:32 No.688156536
一通り用意出来た!どうエゥーゴ?…あれ?エゥーゴ?
89 20/05/11(月)19:48:40 No.688156576
>量産型Z君ビームライフルって書いてるけど専用の高出力メガビームライフルとかだった気がするから 量産型ZZはメガビームライフルのバレルを一本だけにしたやつだったよね
90 20/05/11(月)19:48:53 No.688156664
>もしかして元のZZって化け物なのでは? 化け物中の化け物だよう!!
91 20/05/11(月)19:48:59 No.688156696
>量産型ZZがハイパワーすぎたんだとしてもドーベンウルフ量産してたネオジオンは凄いのかバカなのか… あれを量産しないといけないぐらい追い詰められてたともいえる
92 20/05/11(月)19:49:14 No.688156792
>可変機能撤去して材質ダウングレードしてもまだ大したコストダウンにならないって >根本的に若干おかしくないかZ…? エンジンやアビオニクスのキモの部分がZそのままなら 対してコストダウンもできんだろう ZのウリのMSでの機動性確保となると大変だぞ
93 20/05/11(月)19:49:26 No.688156869
50㎜!? なんで50㎜??
94 20/05/11(月)19:49:43 No.688156956
その化け物をここまで抑えて作った量産型ZZは頑張ったんだよ…
95 20/05/11(月)19:49:59 No.688157042
>もしかして元のZZって化け物なのでは? 普通に考え操縦できるパイロットイナイレベルの化け物です… だからそこらの貧しい少年乗せるね
96 20/05/11(月)19:50:02 No.688157060
百式改と量産型百式改はもっと普及してくだち
97 20/05/11(月)19:50:03 No.688157064
>ZZは両腕両足に装備用のジェネレーター専用で積んでるから大丈夫 元機体の整備性の悪さも引き継いでいるのでは
98 20/05/11(月)19:50:05 No.688157080
>もしかして元のZZって化け物なのでは? 出力だけならV2ガンダム並みだから…
99 20/05/11(月)19:50:12 No.688157120
ZZとSガンだとやっぱりZZの方が強く感じる
100 20/05/11(月)19:50:23 No.688157180
終盤のハマーンネオジオンは ドライセン ザクⅢ ドーベンウルフ キュベレイ軍団 他ワンオフの妖怪たちがいるから… 数がしょぼい?そうだね
101 20/05/11(月)19:50:43 No.688157312
>だからそこらの貧しい少年乗せるね なんかオーラ力使ってくるんですけど!?
102 20/05/11(月)19:50:50 No.688157354
>もしかして元のZZって化け物なのでは? 近年稼働時間がナーフされるまでスペックだけなら第二次ネオ・ジオン抗争までで最強のMSだぞ
103 20/05/11(月)19:51:05 No.688157434
Zの強みって何だ?変形?
104 20/05/11(月)19:51:16 No.688157493
Z系列はあふれててZZ系列はまぁ無理だろうなってのはわかるんだけど ザムは置いといてMk2系列が体系化されてないのは変な話だと思うんだよ ZZの時も普通に戦ってた機体なのに
105 20/05/11(月)19:51:17 No.688157500
>>ZZは両腕両足に装備用のジェネレーター専用で積んでるから大丈夫 >元機体の整備性の悪さも引き継いでいるのでは ZZ準拠ならユニット構造で破損箇所まるごと交換とかもできるはずだし… 後方拠点の負担?知らんな
106 20/05/11(月)19:51:20 No.688157524
リ・ガズィはZの量産型を目指した試作機であって量産型ではない 当然のように難あり判定もらったので量産されてない
107 20/05/11(月)19:51:40 No.688157636
>Zの強みって何だ?変形? 霊を集める事かな…
108 20/05/11(月)19:51:40 No.688157637
>量産型ZZはメガビームライフルのバレルを一本だけにしたやつだったよね 十分すぎる
109 20/05/11(月)19:51:41 No.688157639
>百式改はさっさと作ってエゥーゴに配れよって性能してる su3884495.jpg su3884497.jpg
110 20/05/11(月)19:51:41 No.688157643
第四世代MSどもが主流になった時の為の機体 だがそんな時は第一次ネオ・ジオン抗争しか存在しなかった…
111 20/05/11(月)19:51:57 No.688157740
>Zの強みって何だ?変形? うn あとNT連中でも満足できる機動性と反応
112 20/05/11(月)19:52:03 No.688157777
>ZZとSガンだとやっぱりZZの方が強く感じる Ex-Sで同等かなぁってぐらいだよね あっちはALICEがある分パンピーでも性能出せるんだけど
113 20/05/11(月)19:52:11 No.688157817
量産型Zを量産すると量産効果でZPlusとかも安くなるとかそういうTR計画並みに壮大なプロジェクト説
114 20/05/11(月)19:52:12 No.688157823
>もしかして元のZZって化け物なのでは? 単騎で敵艦隊とやりあおうぜっていうイカれたコンセプトのMSだからそこらの大型MAより化け物
115 20/05/11(月)19:52:25 No.688157891
>お安くなるハズがない… あと近年の設定でその武器用のジェネレーターが発展してジェガンのメインジェネレーターになったので なのでこいつも1900kwぐらいあるジェネレーター全身に持ってる
116 20/05/11(月)19:52:28 No.688157902
>ザムは置いといてMk2系列が体系化されてないのは変な話だと思うんだよ >ZZの時も普通に戦ってた機体なのに ジムⅢが実質量産型Mk-2じゃない?
117 20/05/11(月)19:52:34 No.688157929
ロンドベルにZZ渡せばな… 実際戦えばサザビーの方が上だと思うけど ネオジオンの作戦はかなり実行困難だと考えてしまう
118 20/05/11(月)19:53:02 No.688158094
百式改は百式改で陸戦だの量産だのするほど作ったのか…見たこと無いぞ…ってなる
119 20/05/11(月)19:53:07 No.688158128
リゼルも正確には技術系統から外れてるんだっけ Zの血脈難しすぎない?
120 20/05/11(月)19:53:33 No.688158284
>ロンドベルにZZ渡せばな… >実際戦えばサザビーの方が上だと思うけど >ネオジオンの作戦はかなり実行困難だと考えてしまう 結果的には不要になったけどアムロは長期戦見越してたから整備性ウンコなうえ新型機の整備を一括でやってるアストナージが忙しかったから…
121 20/05/11(月)19:53:35 No.688158293
>あと近年の設定でその武器用のジェネレーターが発展してジェガンのメインジェネレーターになったので >なのでこいつも1900kwぐらいあるジェネレーター全身に持ってる これをさらに突き詰めてくと小型MSもこのジェネが使われてくのでひどいことになる
122 20/05/11(月)19:53:37 No.688158304
連邦「いいMSなんだけど武装盛りすぎなので削るね…」 ネオジオン残党(火星)「いいMSなんだけど武装多すぎなので削るね…」 敵味方を超えて改善案が一致してしまうドーベンウルフ君…
123 20/05/11(月)19:53:39 No.688158313
リゼルくんはメタス系列だからなぁ… 遠い親戚な感じ?
124 20/05/11(月)19:53:42 No.688158334
まあでも一年戦争並みの規模じゃないとジムとかジェガンで十分だもんな…
125 20/05/11(月)19:53:46 No.688158354
ΖΖはフルコースとか満漢全席とかなのでいくら材料の単価下げても品数が減らなきゃ一定以下には安くならない
126 20/05/11(月)19:53:48 No.688158375
リゼルはあれメタスだから…
127 20/05/11(月)19:53:51 No.688158400
>ロンドベルにZZ渡せばな… 反乱起こされたとき止めれなくなるから渡せるわけないだろすぎる…
128 20/05/11(月)19:53:52 No.688158407
>>お安くなるハズがない… >あと近年の設定でその武器用のジェネレーターが発展してジェガンのメインジェネレーターになったので >なのでこいつも1900kwぐらいあるジェネレーター全身に持ってる 武器のジェネレーターが機体のジェネレーターになる…… 何それ良く分からんがすごい…
129 20/05/11(月)19:53:53 No.688158412
性能で言えばZZは逆シャアどころかUCでも余裕で主役張れるだろうからなアレ
130 20/05/11(月)19:54:09 No.688158511
>リゼルも正確には技術系統から外れてるんだっけ >Zの血脈難しすぎない? リゼルは簡易変形版のZIIの系譜だから直系といえば直系
131 20/05/11(月)19:54:11 No.688158515
コアベースはともかくトップはジュドーが木星に持ってっちゃったんじゃなかったか
132 20/05/11(月)19:54:11 No.688158524
>Zの強みって何だ?変形? 整備なしで宇宙から地球に降下して迅速な作戦展開ができる全領域対応兵器って点 純粋にMSや戦闘機としても高性能
133 20/05/11(月)19:54:52 No.688158754
mk2要素はジムⅢとジェガンに行ったから
134 20/05/11(月)19:54:53 No.688158758
無理にウェイブライダーにしなくてもメタス式の変形でいいのでは…?って技術者が気づいてしまったので
135 20/05/11(月)19:55:03 No.688158815
あれ?量産型ZZってかなり強いのか?
136 20/05/11(月)19:55:08 No.688158834
>リゼルはあれメタスだから… 背中の突起物が凄い以外そんなに似てないとも聞く
137 20/05/11(月)19:55:19 No.688158885
>十分すぎる 量産型ZZは火力だけでみるとマジやばい
138 20/05/11(月)19:55:25 No.688158923
ビームマグナムよりすごいダブルビームライフル なんだこの機体
139 20/05/11(月)19:55:26 No.688158928
ジムⅢの次のジェガンが事実上のmk-2系の最終型だと思う色々混ざってるけど
140 20/05/11(月)19:55:27 No.688158933
Zは追加ブースターつければ宇宙から地球の何処へでも直接攻撃に行けると言うのが本来の強み
141 20/05/11(月)19:55:34 No.688158978
ZZ「すんません今木星行ってるんで」
142 20/05/11(月)19:55:36 No.688158982
>あれ?量産型ZZってかなり強いのか? 相当強いとしか言いようがない…
143 20/05/11(月)19:55:39 No.688159016
ドーベンは武装が多すぎてまともに扱えるラカン君凄いねって…
144 20/05/11(月)19:55:57 No.688159124
>あれ?量産型ZZってかなり強いのか? 手持ちライフルがビームマグナム級と考えてくだち
145 20/05/11(月)19:55:59 No.688159132
>>あと近年の設定でその武器用のジェネレーターが発展してジェガンのメインジェネレーターになったので >>なのでこいつも1900kwぐらいあるジェネレーター全身に持ってる >これをさらに突き詰めてくと小型MSもこのジェネが使われてくのでひどいことになる ジェネレーターだけ見るならZZって15m級MSがゴッドマーズみたいな合体したような配分と出力なのか
146 20/05/11(月)19:56:06 No.688159170
>あれ?量産型ZZってかなり強いのか? はい量産型のしては破格の強さですよ! しかもコストはあのZZガンダムよりお安くなっております!!
147 20/05/11(月)19:56:30 No.688159286
>あれ?量産型ZZってかなり強いのか? 弱い理由はない… ただ量産するには高い…
148 20/05/11(月)19:56:34 No.688159311
>あれ?量産型ZZってかなり強いのか? 化け物の量産だけありそこらのワンオフくらい強い そこらのワンオフくらいコストも掛かる
149 20/05/11(月)19:56:44 No.688159358
>コアベースはともかくトップはジュドーが木星に持ってっちゃったんじゃなかったか 足も後から新しいの貰った
150 20/05/11(月)19:56:54 No.688159424
プチデンドロビウムみたいな武装構成と機動力してるからニュータイプのエースパイロットでもないとまともに動かせないのがZZだ
151 20/05/11(月)19:57:22 No.688159559
ルーとか乗ったときは砲台になってる…
152 20/05/11(月)19:57:25 No.688159570
>ジェネレーターだけ見るならZZって15m級MSがゴッドマーズみたいな合体したような配分と出力なのか はい 背中やライフルに入ってる
153 20/05/11(月)19:57:32 No.688159602
>しかもコストはあのZZガンダムよりお安くなっております!! してお値段は?
154 20/05/11(月)19:57:39 No.688159644
Z固有の強みは装備換装無しに地球へ降下出来る点だけど 連邦軍あるいは主流派になったエゥーゴ的に派閥で使ってた 一番有名な可変機を量産しようくらいの意味合いになってると思うZ量産計画 だって連邦軍からしたら装備換装なしで地球へ降下出来るとか必要ないし
155 20/05/11(月)19:58:13 No.688159836
何がひどいってこの火力オバケな量産型ZZの元機体はさらに火力機動力装甲マシマシのフルアーマープランが存在してしかも使用された記録すらあることだ…
156 20/05/11(月)19:58:20 No.688159861
>してお値段は? ZZより安いです!安い!!
157 20/05/11(月)19:58:26 No.688159890
Wガンダムのテロ組も欲しがりそうだねZ
158 20/05/11(月)19:58:42 No.688159976
そもそも量産型ってのは名前だけで実際に量産された訳じゃないので
159 20/05/11(月)19:58:55 No.688160054
>Wガンダムのテロ組も欲しがりそうだねZ アイツらのMSほど稼働時間が化け物みたいに長いわけじゃないから…
160 20/05/11(月)19:59:05 No.688160116
あのあのネオジオンのいかれたMS相手では 下でも割と不安ではある
161 20/05/11(月)19:59:20 No.688160222
ZZ時代のMSがおかしいのか?
162 20/05/11(月)19:59:28 No.688160283
>連邦軍あるいは主流派になったエゥーゴ的に派閥で使ってた >一番有名な可変機を量産しようくらいの意味合いになってると思うZ量産計画 プロパガンダ目的みたいなもんか…性能よりかっこよさだよ!されたバーゼラルド的な
163 20/05/11(月)19:59:32 No.688160300
単機で大気圏突入するような機体そりゃアムロいるロンドベルには回さないよな
164 20/05/11(月)19:59:37 No.688160327
>>コアベースはともかくトップはジュドーが木星に持ってっちゃったんじゃなかったか >足も後から新しいの貰った イボルブオリ設定だけどね
165 20/05/11(月)19:59:44 No.688160378
>ZZ時代のMSがおかしいのか? 恐竜進化の一番過激な時期なので
166 20/05/11(月)19:59:49 No.688160403
>ZZ時代のMSがおかしいのか? はい
167 20/05/11(月)19:59:59 No.688160473
いやこれで割安って…いやいや…いやでもちょっと作ってみない? いやちょっとだけならギリ予算範囲内じゃん? 作ろ?作るか!作っちゃうか! 四機目で怒られた
168 20/05/11(月)20:00:01 No.688160491
>ZZ時代のMSがおかしいのか? 第四世代だけがおかしい というか第四世代ってZZ終盤ぐらいしかろくに出てないんだけどさ
169 20/05/11(月)20:00:03 No.688160505
センチネルでも発電衛星はZ来たらまずいねーって 近藤さんたち話してるんでZはパイロット視点からでも価値が高すぎるんや
170 20/05/11(月)20:00:20 No.688160594
>Wガンダムのテロ組も欲しがりそうだねZ 汎用性の上がって火力下がったウイングガンダムって感じかな…
171 20/05/11(月)20:00:23 No.688160617
>ZZ時代のMSがおかしいのか? 恐竜的進化って呼ばれるのはつまりはそういう事よ
172 20/05/11(月)20:00:27 No.688160646
アムロにZZとか渡して反乱されたら誰が止めるねんという話になるので…
173 20/05/11(月)20:00:32 No.688160684
>ZZ時代のMSがおかしいのか? グラサンが宇宙の塵にしたせいでパイロットの数が全然ないから1機を盛らないといけないんだ
174 20/05/11(月)20:00:58 No.688160838
>センチネルでも発電衛星はZ来たらまずいねーって >近藤さんたち話してるんでZはパイロット視点からでも価値が高すぎるんや 実際エースパイロットが複数乗って突っ込んできたらかなり面倒な機体だからなΖ…
175 20/05/11(月)20:01:02 No.688160873
エゥーゴの懐事情ってどんなんだっけ…
176 20/05/11(月)20:01:13 No.688160949
この出力でハイメガ2発撃てるの凄いのでは
177 20/05/11(月)20:01:15 No.688160963
>>Wガンダムのテロ組も欲しがりそうだねZ >汎用性の上がって火力下がったウイングガンダムって感じかな… ガンダニュウムでZZ作りてー
178 20/05/11(月)20:01:20 No.688160987
今だとシータプラスも居るしなあ ハイメガキャノンは付いてないけどハイパー・メガ・カノンは持ってるから大火力なのは変わらない
179 20/05/11(月)20:01:27 No.688161032
誕生日プレゼントとは言うけどあのコアベース一つで一体いくら分よって話だよな…
180 20/05/11(月)20:01:33 No.688161070
>エゥーゴの懐事情ってどんなんだっけ… 後ろにアナハイムの一言に尽きると思う
181 20/05/11(月)20:01:38 No.688161096
設定上はリゼルの先祖のZIIがメタスの系譜なんだけど どっちも大体Zでメタス要素あんまりないよねってなる
182 20/05/11(月)20:01:39 No.688161107
>エゥーゴの懐事情ってどんなんだっけ… ネモを作るときにジェネレーターを渋った結果ゴミになった程度には金がないよ
183 20/05/11(月)20:01:53 No.688161192
>アムロにZZとか渡して反乱されたら誰が止めるねんという話になるので… 地球連邦軍が本気出せばティターンズもアクシズもシャアも余裕で潰せるし物量と社会的に押しつぶせば余裕なんです…
184 20/05/11(月)20:02:06 No.688161261
第四世代で火力極まった後に第二世代が主流に戻ってるからな…
185 20/05/11(月)20:02:20 No.688161348
>誕生日プレゼントとは言うけどあのコアベース一つで一体いくら分よって話だよな… 連邦がガンダムチームにした所業を考えればあれでも安いくらいだと思う 一生遊んで暮らせるだけの金貰ってもいいくらいだ
186 20/05/11(月)20:03:12 No.688161667
変形できないZに何の価値があるんだ…
187 20/05/11(月)20:03:16 No.688161687
>第四世代で火力極まった後に第二世代が主流に戻ってるからな… 対多数戦も無いのに火力偏重で稼働時間数十分っての渡されてもね…
188 20/05/11(月)20:03:21 No.688161717
上はどうして生まれてきた案件だと思う
189 20/05/11(月)20:03:33 No.688161780
>>誕生日プレゼントとは言うけどあのコアベース一つで一体いくら分よって話だよな… >連邦がガンダムチームにした所業を考えればあれでも安いくらいだと思う >一生遊んで暮らせるだけの金貰ってもいいくらいだ ZZガンダムは人生100回遊んで暮らせる分くらいの金になると思うぞ…
190 20/05/11(月)20:03:36 No.688161801
第四世代はあの時だから使えた機体ばかりだもんな 終わってみれば誰が何にこれ使うんだよのオンパレードだ だからバナージのおもちゃにもなる
191 20/05/11(月)20:03:38 No.688161816
ロンド・ベルに限らず自軍にハイメガ打ち込まれる危険考えたら封印指定もやむなしだよ
192 20/05/11(月)20:03:43 No.688161840
量産型ZZは漫画でちょっとだけ出たけど滅茶苦茶強いぞ
193 20/05/11(月)20:03:45 No.688161853
Zは内乱ZZは各派閥の首脳陣失って機能不全とは言えるけど 逆シャアはマジでやる気なかった以外なんもいえんからな連邦 本気なら最初から逆シャアは始まらない
194 20/05/11(月)20:03:48 No.688161865
>地球連邦軍が本気出せばティターンズもアクシズもシャアも余裕で潰せるし物量と社会的に押しつぶせば余裕なんです… ぶっちゃけアクシズ落としもネェルアーガマ引っ張り出せばもうちょい余裕でどうにか出来たからね…
195 20/05/11(月)20:03:53 No.688161901
>上はどうして生まれてきた案件だと思う プロトZの設計がなんだかんだで優秀だった やろうぜ!だと思う
196 20/05/11(月)20:03:54 No.688161904
>変形できないZに何の価値があるんだ… いや悪くは無いよ コンペ相手に量産型百式改がいるだけで
197 20/05/11(月)20:03:58 No.688161930
上は夢の欠片
198 20/05/11(月)20:04:19 No.688162049
>連邦がガンダムチームにした所業を考えればあれでも安いくらいだと思う >一生遊んで暮らせるだけの金貰ってもいいくらいだ ビーチャのレス
199 20/05/11(月)20:04:25 No.688162093
ネェルアーガマも大概おかしい船だと思うけどね…あれ一応戦艦の区分でいいんだっけ?
200 20/05/11(月)20:04:50 No.688162253
>Zは内乱ZZは各派閥の首脳陣失って機能不全とは言えるけど >逆シャアはマジでやる気なかった以外なんもいえんからな連邦 >本気なら最初から逆シャアは始まらない いやーアクシズこんなに高値で買い取ってくれるなんてシャアはいい人だなー 反乱起こさないよって約束してくれてるし安心安心
201 20/05/11(月)20:04:56 No.688162295
>Zは内乱ZZは各派閥の首脳陣失って機能不全とは言えるけど >逆シャアはマジでやる気なかった以外なんもいえんからな連邦 >本気なら最初から逆シャアは始まらない 5thルナ落されてるのにアクシズ売っちゃうのはお前らアホか…ってなるわな普通
202 20/05/11(月)20:04:59 No.688162324
准将が暗殺されてグラサンが逃げた上ティターンズぶっ殺す役目も終えたので基盤もガタガタ
203 20/05/11(月)20:05:04 No.688162363
ガンダムの戦艦はだいたい強襲揚陸艦としか言いようがない
204 20/05/11(月)20:05:18 No.688162449
>>地球連邦軍が本気出せばティターンズもアクシズもシャアも余裕で潰せるし物量と社会的に押しつぶせば余裕なんです… >ぶっちゃけアクシズ落としもネェルアーガマ引っ張り出せばもうちょい余裕でどうにか出来たからね… うん だからアムロの乗ったZZを敵に回したくらいじゃ蚊に刺された程度のダメージもないのよ連邦は
205 20/05/11(月)20:06:05 No.688162726
今だとZZにサイコフレーム盛りてえ…ってならなかったのが不思議に思う
206 20/05/11(月)20:06:17 No.688162793
>ネェルアーガマも大概おかしい船だと思うけどね…あれ一応戦艦の区分でいいんだっけ? 一応戦艦カテゴリだったはず 実質高機動で動ける小型のコロニーレーザーだけど
207 20/05/11(月)20:06:26 No.688162857
よくよく考えれば変形機構要らないな… あとこの火力もよくよく考えれば要らないな… なんか妙に余裕できたな…
208 20/05/11(月)20:06:35 No.688162927
>今だとZZにサイコフレーム盛りてえ…ってならなかったのが不思議に思う そんなこと言うと出てくるぞ 外伝のラスボスとかで
209 20/05/11(月)20:06:41 No.688162964
ジオンの象徴といえるアクシズを買い取って大人しくやるんスよ… じゃあ売ったお金を福祉に充てるね… 円満解決!
210 20/05/11(月)20:06:59 No.688163061
> なんか妙に余裕できたな… よし作るか
211 20/05/11(月)20:07:10 No.688163121
>5thルナ落されてるのにアクシズ売っちゃうのはお前らアホか…ってなるわな普通 福祉充実するし…
212 20/05/11(月)20:07:29 No.688163235
>今だとZZにサイコフレーム盛りてえ…ってならなかったのが不思議に思う ZZの頃はサイコミュすら小型化足りて無いからまずサイコフレーム以前の話なんだ…
213 20/05/11(月)20:07:39 No.688163287
冷静に考えるとメインウェポンにビームライフル一丁あれば十分だよねっていう
214 20/05/11(月)20:08:02 No.688163428
盛りてぇというか今更ZZ作る必要が無いというか
215 20/05/11(月)20:08:18 No.688163534
こんな高えの買える訳ねえだろ! 一先ず試作四機ぐらいして納入してねってやれる時代だったのが強い お陰でこいつやSガン含めてZZタイプやその上位互換機が合計で30機前後居る
216 20/05/11(月)20:08:42 No.688163679
>今だとZZにサイコフレーム盛りてえ…ってならなかったのが不思議に思う ナイトロ積んだプロトZZ出したし時間の問題感ある ガンダムエースもいい加減ネタに困ってるし
217 20/05/11(月)20:08:53 No.688163764
ZZにサイコフレーム積めるようにって再設計から始めないといけないレベルだし だったら1から作った方が効率よくない? ZZってブランドにそこまで価値があるとは思えないし
218 20/05/11(月)20:08:56 No.688163780
>こんな高えの買える訳ねえだろ! >一先ず試作四機ぐらいして納入してねってやれる時代だったのが強い >お陰でこいつやSガン含めてZZタイプやその上位互換機が合計で30機前後居る 戦時下の予算降りまくる時期だからこそのMSバブル期よね
219 20/05/11(月)20:08:57 No.688163783
徹底的な設計の見直しとジェネレーターの高性能化とサイコミュの小型化省電力化によって生まれたヤクトドーガは凄まじい化け物だということを忘れてはならない
220 20/05/11(月)20:09:00 No.688163808
えっでもハイパービームサーベルは搭載したい… 搭載したいから量産型の両肩にもジェネレーター搭載したい… した なんか安くなんねえな…
221 20/05/11(月)20:09:28 No.688163954
一年戦争の時から連邦は地球に質量攻撃してくる相手には弱腰だから仕方ない
222 20/05/11(月)20:09:33 No.688163993
毎度思うんだが量産型ZZのビームサーベル手が届かなくない?
223 20/05/11(月)20:09:49 No.688164093
現実でもファントムおじいちゃんやMigが酷使されてるしみんなお金無いんだ
224 20/05/11(月)20:09:57 No.688164136
>毎度思うんだが量産型ZZのビームサーベル手が届かなくない? 可動する
225 20/05/11(月)20:10:08 No.688164206
そういえば禿ってどの程度主役MSの設定に口挟んでるんだろ ヒゲやGセルフは浪漫からのトンデモMSだったりしたけどハイメガキャノンとかつけたのって禿?
226 20/05/11(月)20:10:11 No.688164222
>毎度思うんだが量産型ZZのビームサーベル手が届かなくない? まず初代のおっちゃんも届かねぇからそこは言ってはいけない
227 20/05/11(月)20:10:19 No.688164268
小型量産ZZはね 男の子の夢なんだ
228 20/05/11(月)20:10:46 No.688164408
おっきい戦争やってる時期ならまだしもジェガン使い回したりもうちょっと安くて小さいのにしようねって時期にZZ新造はしないわな…
229 20/05/11(月)20:11:06 No.688164546
メガライダー量産型がいい気がする
230 20/05/11(月)20:11:19 No.688164616
外伝漫画だと量産型ZZのビームサーベル借りた量産型百式改が使用後ジェネレーター落ちてるから こいつマジで両肩のジェネレーター外してない
231 20/05/11(月)20:11:57 No.688164831
ビームキャノン兼ビームサーベルって用途でハイパービームサーベル自体は成功した武器に入ると思うぞ
232 20/05/11(月)20:12:04 No.688164870
>外伝漫画だと量産型ZZのビームサーベル借りた量産型百式改が使用後ジェネレーター落ちてるから >こいつマジで両肩のジェネレーター外してない にしては出力低めじゃない…?
233 20/05/11(月)20:12:06 No.688164884
おっちゃんも肩と二の腕ぐにゃぐにゃじゃないと届かないんだよねあの形だよ…
234 20/05/11(月)20:12:11 No.688164919
腕イカれた?じゃあ腕交換すっか!なコンセプトのサプレッサー君はバカ機体扱いされるけど ZZは官営品で大真面目にそれ言って挙句ほら整備性良好です!って主張してくるからな バブリーにも程がある
235 20/05/11(月)20:13:03 No.688165249
>そういえば禿ってどの程度主役MSの設定に口挟んでるんだろ >ヒゲやGセルフは浪漫からのトンデモMSだったりしたけどハイメガキャノンとかつけたのって禿? MS設定はたいしてやらないってZの時の設定担当が言ってたよ だからカタログスペックがジオとかすら適当に設置したって おかげでキュベレイとかスペックだとゴミになった
236 20/05/11(月)20:13:14 No.688165309
なるべく火力落とさず安くしようってハイメガキャノン弾数制にしたり拡散メガ粒子砲乗せたりする涙ぐましい努力いいよね
237 20/05/11(月)20:13:15 No.688165316
>>外伝漫画だと量産型ZZのビームサーベル借りた量産型百式改が使用後ジェネレーター落ちてるから >>こいつマジで両肩のジェネレーター外してない >にしては出力低めじゃない…? ここで初めて知ったんだ画像のスペックでは 量産型ZZのジェネレーターで数えてるのは胴体部しかないそうだ
238 20/05/11(月)20:13:23 No.688165350
>にしては出力低めじゃない…? むしろ逆なんだ ZZが胴体用ジェネレーターにMA並の訳わかんねえの載せてるんだ
239 20/05/11(月)20:14:00 No.688165580
ZZも機体性能とか積んでるもの的には小型MSの範疇に入るよね
240 20/05/11(月)20:14:31 No.688165749
国力で劣るネオジオンのがスペシャルMS欲しがってるイメージだけどそれに対抗してなのか 単純にガンダム信仰なのかこういうの妄想するの好きだよなぁ連邦
241 20/05/11(月)20:15:18 No.688166035
>国力で劣るネオジオンのがスペシャルMS欲しがってるイメージだけどそれに対抗してなのか >単純にガンダム信仰なのかこういうの妄想するの好きだよなぁ連邦 スレ画は対ティターンズ想定のはず
242 20/05/11(月)20:15:30 No.688166088
総合的には勝てるんだろけど現場としては良くてジム3でネオジオンの化け物どもにぶつかるのなんてたまったもんじゃないよね
243 20/05/11(月)20:15:50 No.688166228
>国力で劣るネオジオンのがスペシャルMS欲しがってるイメージだけどそれに対抗してなのか >単純にガンダム信仰なのかこういうの妄想するの好きだよなぁ連邦 アムロがMAを倒してきたから…
244 20/05/11(月)20:16:11 No.688166361
量産機は量産機で大量生産して磐石の体制敷いてるからこそこういう高性能機作れる余裕あるとも言える
245 20/05/11(月)20:17:35 No.688166889
みんなジェガンでええやろって言われても実際にはネオジオンが定期的に出してくる化け物級に対しては火力自体が足りてないから現場はもっと強力なのよこせって絶対に思ってる
246 20/05/11(月)20:18:12 No.688167124
Zの量産型としてはリガズィが一番良く出来ているらしいな
247 20/05/11(月)20:18:30 No.688167264
>ZZも機体性能とか積んでるもの的には小型MSの範疇に入るよね やってること的にはサイコガンダムをもっと火力増やして通常MSサイズにまで落としこんでるようなものだからな…
248 20/05/11(月)20:18:58 No.688167445
上はなんか予算取れたけど当て馬なんで好き勝手やった感すらある
249 20/05/11(月)20:19:38 No.688167682
>みんなジェガンでええやろって言われても実際にはネオジオンが定期的に出してくる化け物級に対しては火力自体が足りてないから現場はもっと強力なのよこせって絶対に思ってる 連邦軍は規模がけた違い!って言われても いざ実戦に出てみれば大体同じか数で勝ってても戦局的不利な事が多いのに全く学習しないよね…
250 20/05/11(月)20:19:46 No.688167752
ビグザムだのサイコガンダムだのがえらいことするからそれを倒せるような機体は欲しいし…
251 20/05/11(月)20:20:37 No.688168087
そもそも多目的運用を前提としているスペシャルなZを量産する必要ある?
252 20/05/11(月)20:21:20 No.688168365
いくらパッケージングされた中身を弄ることはないとは言えパーツ届く度に仕様や配置が違ってるような機体をよく整備できたなアストナージ