虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/11(月)19:18:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)19:18:15 No.688146680

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/11(月)19:19:04 No.688146926

これは明らかな強制わいせつですよ

2 20/05/11(月)19:20:00 No.688147172

劇中のあのシーンを再現

3 20/05/11(月)19:20:45 No.688147403

>劇中のあのシーンを再現 (なぜか付属するのはレイドライザー)

4 20/05/11(月)19:23:45 No.688148311

特別豪華仕様でもないのに五番勝負なんて大見得切って実際はショボい…なんてところまで本編を真似なくても

5 20/05/11(月)19:24:34 No.688148540

番組も商品も作ってる奴全員適当

6 20/05/11(月)19:25:55 No.688148928

>番組も商品も作ってる奴全員適当 失礼な事を言うな ゼロワン関係なくボーイズトイ事業部は適当だ

7 20/05/11(月)19:26:12 No.688149009

そう誰も番組を見ていないのである案件はじめてみた

8 20/05/11(月)19:27:12 No.688149302

>失礼な事を言うな >ゼロワン関係なく東映は適当だ

9 20/05/11(月)19:27:40 No.688149444

最近のあんなやらかしやこんなやらかしを見てるとライダーもう駄目なんじゃないかなって思う

10 20/05/11(月)19:28:13 No.688149645

>最近のあんなやらかしやこんなやらかしを見てるとライダーもう駄目なんじゃないかなって思う どれだけやらかそうがディケイドよりはマシなのでライダーは不滅だ

11 20/05/11(月)19:29:27 No.688150044

>どれだけやらかそうがディケイドよりはマシなのでライダーは不滅だ むしろ的確にダメだされないラインを攻め続けてる分ある意味ディケイドよりタチ悪いと思う…

12 20/05/11(月)19:29:54 No.688150168

まあ今年に限ればコロナのバタバタのせいにできる

13 20/05/11(月)19:30:30 No.688150354

知らないシーン

14 20/05/11(月)19:30:34 No.688150375

>まあ今年に限ればコロナのバタバタのせいにできる しかしですねゼロワンが不評になったのはコロナ騒ぎが始まるよりずっと前なんですよ

15 20/05/11(月)19:31:09 No.688150565

>ゼロワン関係なくボーイズトイ事業部は適当だ これ青バンダイです…

16 20/05/11(月)19:31:48 No.688150788

>>どれだけやらかそうがディケイドよりはマシなのでライダーは不滅だ >むしろ的確にダメだされないラインを攻め続けてる分ある意味ディケイドよりタチ悪いと思う… これ以上悪くならないことを願うならまだしももっと悪くなれと願うのはいかがなものか

17 20/05/11(月)19:32:24 No.688150957

>まあ今年に限ればコロナのバタバタのせいにできる ゼツメレイザーじゃなくてレイドライザーにしたのはバタバタとかいうレベルじゃなくない?

18 20/05/11(月)19:33:04 No.688151166

最悪あと2話で話まとめる事になるかもしれないからワンチャンある

19 20/05/11(月)19:33:46 No.688151416

>失礼な事を言うな >ゼロワン関係なく東映は適当だ 東映「瞬瞬必生!瞬瞬必生!」

20 20/05/11(月)19:34:15 No.688151575

>そう誰も番組を見ていないのである案件はじめてみた フィギュアーツそんなのばっかりじゃねーか!

21 20/05/11(月)19:34:22 No.688151624

レイドライザーってなんだっけ

22 20/05/11(月)19:34:48 No.688151773

ゼロワンのアレさは商業的にはあまり影響のないアレさだから大丈夫だよ

23 20/05/11(月)19:35:40 No.688152047

口を慎め これからのライダーシリーズはどんなクソみたいな展開や揉め事が起きても 瞬瞬必生という言葉でファンから許される事になっている

24 20/05/11(月)19:36:05 No.688152210

物凄い勢いでクオリティが落ちて行ってるRKFに比べたらアーツはまだマシだ

25 20/05/11(月)19:36:29 No.688152359

ボイトイ部は値段の割にいいもの作ってるだろ!適当なのはコレクターズ事業部の方だ 見てみろよこのなんか違うローグの頭

26 20/05/11(月)19:37:06 No.688152581

>物凄い勢いでクオリティが落ちて行ってるRKFに比べたらアーツはまだマシだ まだマシもなのも造形はずっとハイレベルを維持してる

27 20/05/11(月)19:37:20 No.688152660

ボイトイも適当だよ ビルドを見ろ首すら回らんぞ!

28 20/05/11(月)19:37:22 No.688152673

>口を慎め >これからのライダーシリーズはどんなクソみたいな展開や揉め事が起きても >瞬瞬必生という言葉でファンから許される事になっている 終わりよければ全てよしなんであって終わりがダメだったらダメなんだけどなあれ…

29 20/05/11(月)19:37:32 No.688152730

ヒューマギアにゼツメライザー付けるのもギリギリアウトなのに 人間を強制的に怪人化させるのは流石に大問題過ぎる

30 20/05/11(月)19:37:36 No.688152750

卒業しましょう!

31 20/05/11(月)19:38:11 No.688152958

コレ部はやる気ある時ない時の差が大き過ぎる…

32 20/05/11(月)19:38:21 No.688153008

もうゼロワンは打ち切ってジオウ二期やらない?

33 20/05/11(月)19:38:27 No.688153043

45%は人気キャラだしアーツがあれでも真骨頂がすぐ出るだろう

34 20/05/11(月)19:38:37 No.688153109

>見てみろよこのなんか違うサソリの色

35 20/05/11(月)19:38:39 No.688153124

ザイアスペックって脳とかそのへんに干渉するんだ…ってなった てっきり超小型のハイテクコンピューターみたいなものかと

36 20/05/11(月)19:38:45 No.688153152

頭平成かよ

37 20/05/11(月)19:38:47 No.688153162

この徒労感は原作再現だな…

38 20/05/11(月)19:39:04 No.688153253

>コレ部はやる気ある時ない時の差が大き過ぎる… でも工場長…布マントが!!

39 20/05/11(月)19:39:14 No.688153306

>レイドライザーってなんだっけ レイダー変身ベルト

40 20/05/11(月)19:39:18 No.688153332

ディケイドのおかげで平成ライダー盛り上がったんだよなあ…

41 20/05/11(月)19:39:23 No.688153365

真骨頂は今んとこハズレ無いけどさ…

42 20/05/11(月)19:39:32 No.688153416

これから通行人にレイドライザー付けて怪人化させるシーンがあるかも知れないだろ!

43 20/05/11(月)19:39:36 No.688153443

>でも工場長…鎧の鎖が!!

44 20/05/11(月)19:39:50 No.688153520

いや電王は足太いよ…

45 20/05/11(月)19:40:41 No.688153824

何をどうしたらビルドドライバーとエボルドライバーを間違えるんだよ

46 20/05/11(月)19:41:07 No.688153971

またいつもの馬鹿が一人で頑張ってそうなスレ

47 20/05/11(月)19:41:32 No.688154119

>何をどうしたらビルドドライバーとエボルドライバーを間違えるんだよ 塗る前とかCADだけだったらわからんでもない

48 20/05/11(月)19:41:35 No.688154135

発売速度もゆっくりになったしウルトラアーツくらいにはならないものかねライダーアーツ

49 20/05/11(月)19:41:41 No.688154172

>何をどうしたらビルドドライバーとエボルドライバーを間違えるんだよ ビルドもエボルトも同じよ

50 20/05/11(月)19:42:07 No.688154322

アーツ1000%普通にかっこよくない?本編の印象と叩いても良いみたいな免罪符があるからあれかもしれないけど

51 20/05/11(月)19:42:20 No.688154398

リバイブライドウォッチは送られてくるまで間違ってる事気がつかなかったよ…

52 20/05/11(月)19:42:34 No.688154488

今のところゼロワンアーツはどれも出来が良いが サウザー登場からズッコケるところまで原作再現せんでもいいだろうに

53 20/05/11(月)19:42:36 No.688154498

>ディケイドのおかげで平成ライダー盛り上がったんだよなあ… あれで毎年とりあえず全ライダー出しとけってオールライダーを馬鹿の一つ覚えで繰り返すようになったし功罪どっちもでかすぎる…

54 20/05/11(月)19:42:44 No.688154533

>物凄い勢いでクオリティが落ちて行ってるRKFに比べたらアーツはまだマシだ 一般で3kでオーマジオウが出る以上どこまでも支持する

55 20/05/11(月)19:43:13 No.688154703

>アーツ1000%普通にかっこよくない?本編の印象と叩いても良いみたいな免罪符があるからあれかもしれないけど かっこいいけどそのRTキャンペーンで情報公開!するわりに公開された情報がしょぼいのが…

56 20/05/11(月)19:43:23 No.688154732

RKFは縮めたの失敗だったと何度でも言いたい

57 20/05/11(月)19:43:30 No.688154767

せめてアーツのスレにまで粘着くんはこないでほしい

58 20/05/11(月)19:44:01 No.688154927

>アーツ1000%普通にかっこよくない?本編の印象と叩いても良いみたいな免罪符があるからあれかもしれないけど うんカッコいいんだけどさ この程度の情報でRTキャンペーンやらんでもって脱力するんだよな…

59 20/05/11(月)19:44:11 No.688154991

>一般で3kでオーマジオウが出る以上どこまでも支持する 断言してもいいけど確実にあのイメージ画像通りのもんは出てこないぞ…

60 20/05/11(月)19:44:51 No.688155255

オーマジオウは予約段階での扱いはあんなだし後半あんな活躍するとはだれも予想できなかったろうし… せめて再販してもいいのにとは思うけど

61 20/05/11(月)19:44:57 No.688155287

ディケイドはクロックアップvsアクセルフォームとかWてつをとか見たいのは見せてもらったし好きだよ

62 20/05/11(月)19:45:18 No.688155423

>断言してもいいけど確実にあのイメージ画像通りのもんは出てこないぞ… 金に不安が残るよな…

63 20/05/11(月)19:45:46 No.688155593

RKFは2020年にもなって思い出したみたいにダブル出してねえで去年のライダーを優先しろよ…

64 20/05/11(月)19:45:56 No.688155653

むしろしょぼいのは別にいいよせめて本編見てないようなことしないで

65 20/05/11(月)19:46:23 No.688155788

フィギュアライズスタンダードもなぁ ジオウはホント酷かった

66 20/05/11(月)19:46:30 No.688155835

というか45%はトドメの一発であって別につまらなくなった元凶じゃないだろ

67 20/05/11(月)19:47:04 No.688156025

>断言してもいいけど確実にあのイメージ画像通りのもんは出てこないぞ… アーマー前提でヒョロヒョロな3人も持ってるし ただ手元にそれなりのサイズのオーマジオウが来ればいいよ…

68 20/05/11(月)19:47:32 No.688156185

>フィギュアライズスタンダードもなぁ >ジオウはホント酷かった 後続のはいいと思うしできたら出し直してほしい

69 20/05/11(月)19:47:44 No.688156254

こんな話題でも叩きに移行するのか…

70 20/05/11(月)19:48:14 No.688156431

>RKFは2020年にもなって思い出したみたいにダブル出してねえで去年のライダーを優先しろよ… そもそも去年は現行そっちのけでエグゼイドとビルドプッシュだし レジェンド優先して合間に現行みたいなイメージだったから今年のほうが多い気すらする

71 20/05/11(月)19:48:50 No.688156641

>RKFは2020年にもなって思い出したみたいにダブル出してねえで去年のライダーを優先しろよ… あのシリーズ正直担当の趣味だと思うよ

72 20/05/11(月)19:48:56 No.688156682

フィギュアライズジオウは最後発のくせに一番出来悪いと思う なんだあのベルト

73 20/05/11(月)19:49:08 No.688156759

思い出みたいも何も10周年だからなW

74 20/05/11(月)19:49:18 No.688156815

CFのストレッチゴールで特典追加とか オリジナル作品の情報解禁とかならともかく 通常商品なら最初から明かしてるただの付属品の情報を キャンペーンで徐々に明かされても何の有難味もないというか

75 20/05/11(月)19:50:04 No.688157075

45%周りはなんもかんも神が色んなもんが奇跡的に噛み合ってバカウケしちゃったのが悪い

76 20/05/11(月)19:50:21 No.688157170

RKFは武器の肉抜きが装動より酷いの何とかならない…?びんぼっちゃまな本体の背中は我慢するから

77 20/05/11(月)19:51:21 No.688157527

フィギュアライズは股関節の構造が貧相なのがホントイヤなんだけど あれなかなかやめねえな…

78 20/05/11(月)19:51:32 No.688157591

ゾンビのレベル0アーツもライダーゲージが違うとかヒで見かけたけどまたなんか仕様間違えたん?

79 20/05/11(月)19:53:21 No.688158206

>ゾンビのレベル0アーツもライダーゲージが違うとかヒで見かけたけどまたなんか仕様間違えたん? レベルX0は本来ライダーゲージがちょっと溜まってんだけど アーツはベルト以外レベルXから流用してるせいでゲージ空のまま

80 20/05/11(月)19:53:40 No.688158326

ゼツメライザーもレイドライザーも同じじゃないですか

81 20/05/11(月)19:53:49 No.688158385

>キャンペーンで徐々に明かされても何の有難味もないというか 有り難みって何…?

82 20/05/11(月)19:53:58 No.688158447

RKFねぇ まさか未だにラメプラ使って自壊するとは思わなんだよ ダブルは首埋まってるし

83 20/05/11(月)19:54:49 No.688158748

落としたら壊れるならまだしも届いたら壊れてるってのはちょっと前代未聞だったよRKF

84 20/05/11(月)19:54:56 No.688158785

>フィギュアライズは股関節の構造が貧相なのがホントイヤなんだけど >あれなかなかやめねえな… どこまで行ってもプラモというかどこかロボっぽいんだよね 肘絞りすぎだし

85 20/05/11(月)19:55:27 No.688158935

東映側が行き当たりばったりのライブ感でやってるからグッズ化するほうは毎度大変だなと思う 特に食玩

86 20/05/11(月)19:55:31 No.688158957

ただX0は公式を見てもたまにゲージ空なんだよな… https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/132

87 20/05/11(月)19:55:32 No.688158964

エグゼイド系出しとけば喜ぶんだろ?みたいなところあったねRKF…

88 20/05/11(月)19:55:49 No.688159073

>どこまで行ってもプラモというかどこかロボっぽいんだよね そりゃプラモだし

89 20/05/11(月)19:56:50 No.688159398

>>フィギュアライズは股関節の構造が貧相なのがホントイヤなんだけど >>あれなかなかやめねえな… >どこまで行ってもプラモというかどこかロボっぽいんだよね >肘絞りすぎだし ガンプラ作ってる気分で設計してるんだし仕方ない

90 20/05/11(月)19:56:56 No.688159434

食玩はかなり頑張ってるよあれ… セット箱をセット箱にするのはジオウの時点でやってくれよとは思ったけど…

91 20/05/11(月)19:57:18 No.688159543

フィギュアライズはカブトのクオリティ高くてありがたい… 高騰してる真骨彫の代用に飾ってる

92 20/05/11(月)19:57:36 No.688159627

なんでレイドライザー? 買う人の購買意欲削ぐのが本編含めて上手すぎるわ

93 20/05/11(月)19:58:11 No.688159821

>フィギュアライズはカブトのクオリティ高くてありがたい… 胸が丸すぎない? なんであんな球状なんだ

94 20/05/11(月)19:58:20 No.688159863

安くてそこそこがモットーなのは分かるけど3000円とは思えないクオリティのもん平然と出してきやがる

95 20/05/11(月)19:58:23 No.688159875

もはや難癖みたいなのが増えすぎててちょっと笑う

96 20/05/11(月)19:58:48 No.688160004

>フィギュアライズはカブトのクオリティ高くてありがたい… ないわ~

97 20/05/11(月)19:58:52 No.688160032

5月は再放送するけど6月以降は別のやるつもりだなこれってなった

98 20/05/11(月)19:59:09 No.688160141

真骨彫カブトはパーツ取りように中古買った初めてのアーツだった

99 20/05/11(月)19:59:20 No.688160223

レベルX0は初出展から2年半も経つのにライフゲージを修正しなかったのがマジで酷いよ

100 20/05/11(月)19:59:33 No.688160305

クウガも顔横のライン相変わらず間違えてるしなぁプラモ 次は響鬼か

101 20/05/11(月)19:59:33 No.688160308

みんなそこまで造形にこだわってるのか… まぁそりゃ劇中に近いに越したことはないだろうけど

102 20/05/11(月)20:00:10 No.688160543

>クウガも顔横のライン相変わらず間違えてるしなぁプラモ 間違えてるのはお前だよ

103 20/05/11(月)20:00:20 No.688160598

>この程度の情報でRTキャンペーンやらんでもって脱力するんだよな… RT目標数の少なさに人気の自信のなさが見て取れるのがひどい

104 20/05/11(月)20:00:21 No.688160602

>みんなそこまで造形にこだわってるのか… >まぁそりゃ劇中に近いに越したことはないだろうけど 多少は仕方ないところもあるだろうが限度ってもんがある

105 20/05/11(月)20:00:33 No.688160695

>みんなそこまで造形にこだわってるのか… >まぁそりゃ劇中に近いに越したことはないだろうけど そこまで気にしてはいないけど付属品がトンチンカンなのは流石に…

106 20/05/11(月)20:00:51 No.688160802

>間違えてるのはお前だよ ?金ライン違うじゃん

107 20/05/11(月)20:01:18 No.688160973

クウガみたいに下半身の装飾が少ないキャラだと例の股関節が目立ってしょうがない

108 20/05/11(月)20:01:34 No.688161072

>そこまで気にしてはいないけど付属品がトンチンカンなのは流石に… 別にトンチンカンではないだろ 飾り付けがってならわかるが

109 20/05/11(月)20:01:48 ID:e0t./Ea2 e0t./Ea2 No.688161155

削除依頼によって隔離されました >間違えてるのはお前だよ 謝れカス お前が間違えてるだろ 間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い間違い

110 20/05/11(月)20:01:58 No.688161222

>エグゼイド系出しとけば喜ぶんだろ?みたいなところあったねRKF… そこまで出来良いわけじゃないもので過去作出すよりかはフィギュア需要まだ満たされてない直近に絞ったのは悪くないと思う

111 20/05/11(月)20:02:05 No.688161252

マジキチ

112 20/05/11(月)20:02:16 No.688161320

壊れたヒューマギアみたいなんやな

113 20/05/11(月)20:02:20 ID:e0t./Ea2 e0t./Ea2 No.688161344

クソゴミ擁護のメクラどもが

114 20/05/11(月)20:02:21 No.688161355

RKF迅はいくらなんでも酷すぎるだろあれ

115 20/05/11(月)20:02:30 No.688161399

いつものなりすまし発狂か

116 20/05/11(月)20:03:26 No.688161748

>いつものなりすまし発狂か こんなスレにまで来るの…

117 20/05/11(月)20:03:35 No.688161794

無能な味方演じてるつもりか知らないけどそういうのゼロワンの是非とか関係なく普通にうざいからやめてね…

118 20/05/11(月)20:03:36 No.688161800

スレの初めからずっとなりすましてる

119 20/05/11(月)20:03:41 No.688161828

見てないけどなんでやたら叩かれてるのゼロワン

120 20/05/11(月)20:03:59 No.688161934

>見てないけどなんでやたら叩かれてるのゼロワン 見ればわかる

121 20/05/11(月)20:04:06 No.688161979

>なんでレイドライザー? >買う人の購買意欲削ぐのが本編含めて上手すぎるわ これくらいで買わないやつはレイドライザーでもゼツメライザーでも買わないと思うんだけど

122 20/05/11(月)20:04:32 No.688162132

何の話か知らんけどキチガイになりすましもクソもなくない?

123 20/05/11(月)20:04:50 No.688162251

ハッキングされたヒューマギアですね やはり廃棄処分しなければ

124 20/05/11(月)20:05:01 No.688162348

>>なんでレイドライザー? >>買う人の購買意欲削ぐのが本編含めて上手すぎるわ >これくらいで買わないやつはレイドライザーでもゼツメライザーでも買わないと思うんだけど 付属品ってだけだしな…

125 20/05/11(月)20:05:04 No.688162366

>見てないけどなんでやたら叩かれてるのゼロワン 粘着がウキウキしだした 非特オタはドン引きしだした

126 20/05/11(月)20:06:25 No.688162848

>付属品ってだけだしな… 付属品の中でもあったらラッキー無くても別にってレベルだし今までの主役アーツの武器別売り商法の方が余程購買意欲削ってると思う

127 20/05/11(月)20:07:22 No.688163194

>見てないけどなんでやたら叩かれてるのゼロワン 一部除く役者の演技とライダーや怪人やアイテムのデザインは素直にいいと思う それ以外の全てがことごとくクソ

128 20/05/11(月)20:08:17 No.688163522

ジオウの時のライドストライカーセットは サイキョージカンギレードにできることが判明してから めちゃくちゃ商品価値が高まったように思う 一応ジオウトリニティにジカンギレードが再録されることになったけど

129 20/05/11(月)20:08:29 No.688163602

>それ以外の全てがことごとくクソ 具体的には?

130 20/05/11(月)20:08:34 No.688163634

>付属品の中でもあったらラッキー無くても別にってレベルだし今までの主役アーツの武器別売り商法の方が余程購買意欲削ってると思う まああって困るもんじゃないだけマシか

131 20/05/11(月)20:09:28 No.688163956

>具体的には? それはご想像にお任せするよ

132 20/05/11(月)20:09:55 No.688164119

>壊れたヒューマギアみたいなんやな チェケラみたいなんやなw

133 20/05/11(月)20:10:09 No.688164213

>非特オタ それはどこで観測したの

134 20/05/11(月)20:11:01 No.688164510

>具体的には? 個人的に一番致命的なのは話とスタッフの問題発言かな…

135 20/05/11(月)20:11:19 No.688164619

>具体的には? 見ればわかる

136 20/05/11(月)20:11:30 No.688164671

>それはご想像にお任せするよ 見てない人に通じないだろ!

137 20/05/11(月)20:11:40 No.688164726

レイドライザー付いててもいいよ! だからジャッカルレイダー出して! はやく!やくめ!

138 20/05/11(月)20:12:33 No.688165066

お仕事五番勝負終わってマシになったけど最新話でまたよく分からなくなった

139 20/05/11(月)20:13:16 No.688165318

定型だけがどんどん増えていく

140 20/05/11(月)20:13:24 No.688165362

>お仕事五番勝負終わってマシになったけど最新話でまたよく分からなくなった 底は間違いなくあそこだろうが終わっても100点満点中平均20点が平均30点ぐらいになったぐらいの差しかないし…

141 20/05/11(月)20:14:21 No.688165686

>>それ以外の全てがことごとくクソ >具体的には? ガタガタな社会設定 主人公の主張 消えるバックボーン 増える脳チップ 雑なセリフと雑なコラボ お仕事侮辱勝負 こち亀の白鳥麗次みたいなやつが淘汰されずやること為すこと全て上手くいく

142 20/05/11(月)20:14:24 No.688165706

付属品で買わなくなるような繊細な人をメインしてる商品じゃねえからな… 一度買うと質はどうあれコンプしたくなる魔力があるシリーズがライダーフィギュア

143 20/05/11(月)20:14:31 No.688165746

二重底になってたのが今の01だと思う

144 20/05/11(月)20:15:30 No.688166089

まずフィギュアスレでこの流れになる時点でお察しだよ立てた奴

145 20/05/11(月)20:15:33 No.688166109

ゼロワンのダメなところいちいち詳細に書いてたらレスする前にスレが落ちるか制限に引っかかって書けないと思う

146 20/05/11(月)20:15:38 No.688166145

>底は間違いなくあそこだろうが終わっても100点満点中平均20点が平均30点ぐらいになったぐらいの差しかないし… ジオウ序盤よりちょっと低いぐらいにはマシだったと思うよ

↑Top