虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もう日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)18:59:19 No.688141045

もう日に日に感染者減ってるし通勤してる人も増えてるわけでこのまま来週には解除かね そのまま秋頃オリンピックやっても問題な息がする

1 20/05/11(月)19:04:02 No.688142375

減ってるか?田舎だけだろ

2 20/05/11(月)19:06:33 No.688143057

問題な息しないで

3 20/05/11(月)19:07:24 No.688143323

このまま1年くらい在宅勤務したいからコロナさんにはもっと頑張ってもらいたい

4 20/05/11(月)19:08:41 No.688143711

現場仕事で毎日通勤しているからぶっちゃけ知ったことでは無い

5 20/05/11(月)19:10:12 No.688144218

宣言解除の話が出てから感染者が減りまくってる…

6 20/05/11(月)19:11:11 No.688144548

新規感染者数も減ってるしもうコロナには勝っただろ これから熱くなるからコロナも死ぬし自粛なんてやめだやめ

7 20/05/11(月)19:11:23 No.688144625

街を歩いてる人見るとマスク着用率がちょっとずつ下がってきてる気がする

8 20/05/11(月)19:14:07 No.688145433

GWにみんな出歩いていたからぶっちゃけアテにしていない

9 20/05/11(月)19:18:01 No.688146597

いやだー!もっと自宅勤務したい―! コロナさんがんばえー!

10 20/05/11(月)19:19:29 No.688147030

影響が目に見えるのが二週間後ってのがよく出来てるよな

11 20/05/11(月)19:20:02 No.688147182

数字は下がってるけど結局こっから1,2ヶ月続かないと結果分からんのがな

12 20/05/11(月)19:20:46 No.688147409

みんな車や単車に乗って遠出していたのはひどい

13 20/05/11(月)19:21:03 No.688147505

正直7時間勤務は滅茶苦茶良いもんだってなってたので 終息してもこれをデフォにしてほしいってなった

14 20/05/11(月)19:22:01 No.688147790

自粛ってある程度は意味あるんだろうけど 一定以上の厳しさからあんま追加効果は出なくなるんだろうな

15 20/05/11(月)19:22:26 No.688147919

夏休み短縮決まったので学生には頑張って欲しい

16 20/05/11(月)19:22:27 No.688147931

各国もう緩和してるしねぇ 薬もあるし正直年内オリンピックアリじゃなかろうか

17 20/05/11(月)19:22:47 No.688148034

自粛警察のニュース見るたび一番それやってるのワイドショーじゃん…って思う

18 20/05/11(月)19:23:52 No.688148354

GW明けからめっちゃ車の数増えて道が普通に混んでるので もうこれ再自粛とかは無理なんじゃねーかな そしてまた保健所パニックが始まる感じで

19 20/05/11(月)19:24:14 No.688148447

>自粛ってある程度は意味あるんだろうけど >一定以上の厳しさからあんま追加効果は出なくなるんだろうな 話聞く人は自主的にやるけどそんな状況でも出歩く人は 罰則無いと何言っても無駄なんだなってのはよく分かった

20 20/05/11(月)19:24:39 No.688148571

6月からラウンドワン再開で学生が集まりそう

21 20/05/11(月)19:26:03 No.688148968

>自粛警察のニュース見るたび一番それやってるのワイドショーじゃん…って思う ワイドショーはそういう仕事だし別に報じることはするけどその場で非難したりいかがなものかみたいなこと言っても一方的に罵ったりしないし作ってる以上は責任が伴ってるじゃん 自粛警察はそんな仕事してる人じゃないし責められたとき責任とるつもりないじゃん

22 20/05/11(月)19:26:08 No.688148984

赤い大地みたいに解除した途端に爆発的に感染者増えるのいいよね

23 20/05/11(月)19:26:55 No.688149209

1日数人クラスから爆発的に増えたのは何でだったんだろう

24 20/05/11(月)19:27:10 No.688149291

まだ中途半端な時期に世界中から日本に外国人集まったらどうなるか想像して

25 20/05/11(月)19:27:31 No.688149402

>1日数人クラスから爆発的に増えたのは何でだったんだろう さぁね ま、専門家でもない君が気にする必要もないだろう

26 20/05/11(月)19:27:46 No.688149467

>まだ中途半端な時期に世界中から日本に外国人集まったらどうなるか想像して 賠償金祭りできるじゃん

27 20/05/11(月)19:27:51 No.688149512

仕事で機械油を触るんだけれど耐油のゴム手袋どこにも売ってない…転売屋の次のターゲットになっているのかな?

28 20/05/11(月)19:28:14 No.688149651

>通勤してる人も増えてるわけで GW明けたからじゃねえの!?

29 20/05/11(月)19:28:19 No.688149681

東京だけ感染者100件申告漏れとかやってるから東京は無理だと思う

30 20/05/11(月)19:29:07 No.688149936

そろそろ他国からの感染工作を警戒する時期だよ

31 20/05/11(月)19:29:11 No.688149958

10万なんてシケた補償してるくらいじゃ無理だよ

32 20/05/11(月)19:29:13 No.688149966

ワクチンが完成するのが条件とか聞いた 2年後でも無理やん…って思った

33 20/05/11(月)19:29:16 No.688149978

>東京だけ感染者100件申告漏れとかやってるから東京は無理だと思う やっぱり隠蔽か…

34 20/05/11(月)19:29:20 No.688150009

>>まだ中途半端な時期に世界中から日本に外国人集まったらどうなるか想像して >賠償金祭りできるじゃん むしろ日本に行って感染したって言って日本のせいにされそう

35 20/05/11(月)19:29:43 No.688150130

そもそも日本だけ収束しても意味ないし

36 20/05/11(月)19:29:56 No.688150177

ドイツで規制緩和したとたん感染者激増してるんで油断できない

37 20/05/11(月)19:30:05 No.688150223

>10万なんてシケた補償してるくらいじゃ無理だよ どんな補償がお好みで

38 20/05/11(月)19:30:19 No.688150300

>やっぱり隠蔽か… 隠蔽じゃなくて普通に漏れてただけ 隠そうとかそういう意図は全くないよ

39 20/05/11(月)19:30:28 No.688150348

新種のウイルスとか次の冬まで一年間は様子見ないと感染サイクルとかの性質解らない気がするんだけど… 一年自粛は現実的でないにせよ

40 20/05/11(月)19:30:38 No.688150402

>ドイツで規制緩和したとたん感染者激増してるんで油断できない だが日本は違う!

41 20/05/11(月)19:31:15 No.688150585

>>10万なんてシケた補償してるくらいじゃ無理だよ >どんな補償がお好みで 毎月50万は補償必要じゃない? 個人営業主にはその5倍は保証してあげないとみんな言うこと聞かないと思う 金だよ金

42 20/05/11(月)19:32:08 No.688150883

自粛! 自粛解除! 自粛!!

43 20/05/11(月)19:32:09 No.688150885

10万は嬉しいけどどういう意図の補償なのかわからん そもそもコロナで賃金減った人のための補償と景気を刺激するための現金なり商品券の配布って全く別のもので両方やると思ってたんだけど

44 20/05/11(月)19:32:28 No.688150971

二週間後増えてるよ

45 20/05/11(月)19:32:41 No.688151033

慣れたしもうこのままでいい

46 20/05/11(月)19:32:56 No.688151109

まだ10万もらってないし…

47 20/05/11(月)19:33:19 No.688151260

>ドイツで規制緩和したとたん感染者激増してるんで油断できない ドイツじゃなくてもリターンしてね?

48 20/05/11(月)19:33:24 No.688151297

>>>10万なんてシケた補償してるくらいじゃ無理だよ >>どんな補償がお好みで >毎月50万は補償必要じゃない? >個人営業主にはその5倍は保証してあげないとみんな言うこと聞かないと思う >金だよ金 個人事業主への補償は多くてもいいかもしれんけど個人に毎月50万はいらねえんじゃねえかな… せいぜい15万

49 20/05/11(月)19:33:28 No.688151321

てかマスクいつ来るの? もう買えるんだけど

50 20/05/11(月)19:34:10 No.688151551

3月末から4月中旬にかけての増加は大半が外国人か帰国者だった 3月に今よりキツい海外渡航禁止と 新年度になるけど一切引越し禁止を徹底してれば 収まるのもっと早かったかもな

51 20/05/11(月)19:34:11 No.688151552

北海道あたりの空港ひとつ借り上げて 地域一帯を関係者以外無人にして 無観客試合でお帰りいただくのがよいです

52 20/05/11(月)19:34:18 No.688151598

韓国中国も気を緩めた途端にまた爆発してんじゃねーか

53 20/05/11(月)19:34:39 No.688151722

潜伏期間が長いからちょっと気を緩めて普通の生活してたらあっという間に増えちゃうのが邪悪過ぎるんだよ…

54 20/05/11(月)19:34:40 No.688151732

GWの終わりとともに終わった感がある

55 20/05/11(月)19:35:09 No.688151880

>韓国中国も気を緩めた途端にまた爆発してんじゃねーか 韓国が緩めたのはケツだろ 中国は論外

56 20/05/11(月)19:35:15 No.688151912

アメリカで8万イギリスイタリアで3万ずつ 病院外で死んだ人間含まれてないから実数はもっと多いということだし 来年オリンピックなんかできるわけない過ぎる

57 20/05/11(月)19:35:20 No.688151940

>GWの終わりとともに終わった感がある オラ達の自粛が勝ったー!って感じだよね

58 20/05/11(月)19:35:22 No.688151948

>1日数人クラスから爆発的に増えたのは何でだったんだろう 中国ばっか警戒してたとこに3月に欧米からの帰国者からのお土産のお持ち帰りが凄いあった為かな

59 20/05/11(月)19:35:27 No.688151970

>てかマスクいつ来るの? >もう買えるんだけど もう配らなくてもいいんじゃねぇかな 皆マスク買わないでお洒落なお手製マスク自作しちゃったし

60 20/05/11(月)19:35:45 No.688152074

感染者100人漏れニュースは吹いたわ 東京何してんの

61 20/05/11(月)19:36:06 No.688152221

ドイツ増えてると言えるかな 日々増えたり減ったりはあるが傾向としては減少傾向だと思う

62 <a href="mailto:アベ">20/05/11(月)19:36:07</a> [アベ] No.688152229

>3月末から4月中旬にかけての増加は大半が外国人か帰国者だった >3月に今よりキツい海外渡航禁止と >新年度になるけど一切引越し禁止を徹底してれば >収まるのもっと早かったかもな ウェルカム!外国人!

63 20/05/11(月)19:36:10 No.688152248

>てかマスクいつ来るの? >もう買えるんだけど https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html

64 20/05/11(月)19:36:14 No.688152270

>オラ達の自粛が勝ったー!って感じだよね 勝ってない勝ってない

65 20/05/11(月)19:36:31 No.688152371

GW終わっただけじゃねーか!

66 20/05/11(月)19:36:46 No.688152448

>>3月末から4月中旬にかけての増加は大半が外国人か帰国者だった >>3月に今よりキツい海外渡航禁止と >>新年度になるけど一切引越し禁止を徹底してれば >>収まるのもっと早かったかもな >ウェルカム!外国人! カタカナ呼びするのはなんでなん?

67 20/05/11(月)19:36:49 No.688152467

もうなんか近所の飲食店は音を上げて営業再開してるから食いに行ってるわ

68 20/05/11(月)19:36:51 No.688152483

>感染者100人漏れニュースは吹いたわ >東京何してんの 全然だめじゃん!

69 20/05/11(月)19:37:18 No.688152648

>GW終わっただけじゃねーか! それまでの我慢だって言ってたし

70 20/05/11(月)19:37:54 No.688152861

正直これ以上やりつづけろ!って方が無茶だよ 少しは早急に緩和してくムード作らないと緩和されても数ヶ月ラグ出るの確定してる観光系が死ぬ

71 20/05/11(月)19:38:08 No.688152939

>>感染者100人漏れニュースは吹いたわ >>東京何してんの >全然だめじゃん! いやまあ今日の感染者を100人忘れてたってわけじゃないんだろうけど こういうことされると数字を信用できなくなるよね

72 20/05/11(月)19:38:14 No.688152974

6日までって区切り付けたのがだめだったのでは

73 20/05/11(月)19:38:33 No.688153087

まあオリンピックできると考えてるのは頭お花畑だろとは思う

74 20/05/11(月)19:38:38 No.688153115

観光系を殺さないとコロナも殺せないじゃん

75 20/05/11(月)19:38:41 No.688153136

>正直これ以上やりつづけろ!って方が無茶だよ >少しは早急に緩和してくムード作らないと緩和されても数ヶ月ラグ出るの確定してる観光系が死ぬ いや観光系はもう助からないよ 外国人来ないし

76 20/05/11(月)19:39:10 No.688153287

このムードなんか前にもあった気がするんだけど

77 20/05/11(月)19:39:16 No.688153322

そもそもゴールデンウィークまで自粛って話だったじゃん なんかちょっと伸びたけど誤差みたいなもんだから

78 20/05/11(月)19:39:29 No.688153389

>まあオリンピックできると考えてるのは頭お花畑だろとは思う 早くやってビッグサイト全館開けろやとはいろんなところ思ってるんじゃないかな 当たり前のように押さえやがって

79 20/05/11(月)19:39:30 No.688153395

緊急事態宣言出てから通勤と食料買い出し以外に遊びで出歩かなかった俺が馬鹿みたいじゃないですか!

80 20/05/11(月)19:39:30 No.688153402

そりゃ人間がやってるんだから漏れはあるとは思うから多少は許すよ

81 20/05/11(月)19:39:39 No.688153454

【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 https://www.yomiuri.co.jp/national/20200511-OYT1T50093/

82 20/05/11(月)19:39:43 No.688153473

5/14判断だけど全国緊急事態は解除じゃないかな ライブハウスとかカラオケとか夜の店だけ自粛継続で

83 20/05/11(月)19:40:01 No.688153575

>緊急事態宣言出てから通勤と食料買い出し以外に遊びで出歩かなかった俺が馬鹿みたいじゃないですか! 正直ただの馬鹿だと思う

84 20/05/11(月)19:40:07 No.688153612

>赤い大地みたいに解除した途端に爆発的に感染者増えるのいいよね 解除してないんだが

85 20/05/11(月)19:40:07 No.688153613

>ライブハウスとかカラオケとか夜の店だけ自粛継続で それでそのお店に補償は?

86 20/05/11(月)19:40:23 No.688153712

終息しても生活様式変えろとかワケわからんこと抜かしだしてるのが怖い

87 20/05/11(月)19:40:34 No.688153777

夜の店が自粛続けれらるわけねー!

88 20/05/11(月)19:40:41 No.688153826

インフルエンザと違って暖かい環境でもモノとしないタイプのウイルスなら大爆発するんじゃない?

89 20/05/11(月)19:40:44 No.688153840

>まあオリンピックできると考えてるのは頭お花畑だろとは思う 色々予定がずれるからもうやらなくていいよ…次の開催地にも迷惑だろうし

90 20/05/11(月)19:40:50 No.688153891

>終息しても生活様式変えろとかワケわからんこと抜かしだしてるのが怖い でも俺はテレワーク続いてほしいよ

91 20/05/11(月)19:41:01 No.688153941

>5/14判断だけど全国緊急事態は解除じゃないかな >ライブハウスとかカラオケとか夜の店だけ自粛継続で あとは大規模イベントと都道府県またいだ不要不急の移動もかね

92 20/05/11(月)19:41:17 No.688154038

>終息しても生活様式変えろとかワケわからんこと抜かしだしてるのが怖い あれ新しい生活様式とかいう言い方してるの頭おかしいよね 言いたいことはわかるけどもう少し言い方の工夫とかねぇのかな

93 20/05/11(月)19:41:35 No.688154139

>【独自】都感染者に多数の報告漏れ…複数の保健所でミス、100人規模 >https://www.yomiuri.co.jp/national/20200511-OYT1T50093/ 保健所も業務パンク状態なのかな?職員が潰れそう…

94 20/05/11(月)19:41:42 No.688154175

>緊急事態宣言出てから通勤と食料買い出し以外に遊びで出歩かなかった俺が馬鹿みたいじゃないですか! えらい

95 20/05/11(月)19:41:44 No.688154189

>でも俺はテレワーク続いてほしいよ 暑くなると電気代上がるからイヤだよ

96 20/05/11(月)19:42:02 No.688154285

ワクチンできるなではコロナと長いお付き合いしなきゃならないから皆覚悟してほしい

97 20/05/11(月)19:42:02 No.688154290

>緊急事態宣言出てから通勤と食料買い出し以外に遊びで出歩かなかった俺が馬鹿みたいじゃないですか! そういう人たちが多くいたからの今だろ 懸からなかったのは結果論なだけで出てたヤツらこそがバカと断言出来る

98 20/05/11(月)19:42:04 No.688154302

>正直ただの馬鹿だと思う お前が馬鹿だ

99 20/05/11(月)19:42:07 No.688154325

>終息しても生活様式変えろとかワケわからんこと抜かしだしてるのが怖い 歴史的イベントが起こると生活様式を変えるのが作法だし…

100 20/05/11(月)19:42:12 No.688154341

最近見ないけどWHOのニガ何やってるの?

101 20/05/11(月)19:42:13 No.688154351

>>赤い大地みたいに解除した途端に爆発的に感染者増えるのいいよね >解除してないんだが 2月下旬の赤い大地独自の緊急事態宣言の事では

102 20/05/11(月)19:42:22 No.688154404

正直晩とか毎日普通に家にいなかったから他人あんまりいわないようにはしてる

103 20/05/11(月)19:42:42 No.688154527

>保健所も業務パンク状態なのかな?職員が潰れそう… 端末に入力したものを手で書き写して報告してるらしいからな そりゃ潰れるわ

104 20/05/11(月)19:42:57 No.688154613

意外と在宅勤務でなんとかなる仕事があるのが分かったのは収穫だった 俺は工場勤務だけど

105 20/05/11(月)19:43:27 No.688154756

もう明らかにワクチン治療法出来るまで全く先行きのない業界にまでいつまでも補償はとか言ってるアホは 脳みそお花畑だということを理解したほうがいい 今出る補助金貰って次の業態なり仕事を考えるしかない

106 20/05/11(月)19:43:30 No.688154766

引きこもっても感染拡大を減速するだけで終息はしないからな 爆発的な感染拡大が起こり得る大都市圏だけ引きこもり続けていればOK

107 20/05/11(月)19:43:42 No.688154831

外食してえ

108 20/05/11(月)19:43:56 No.688154900

終息って現実的にワクチン出来るまでしなくね

109 20/05/11(月)19:44:01 No.688154926

>赤い大地みたいに解除した途端に爆発的に感染者増えるのいいよね NY州知事の会見でも反面教師の例としてあげられていたよね

110 20/05/11(月)19:44:02 No.688154937

数減ってるって言うけど検査人数が120とか150だから頭打ちするってだけだよね…

111 20/05/11(月)19:44:16 No.688155025

人が集まるとまた爆発的に増えるからね 型が違うのとか更に進化したのとか外国から持ち込まれると毎年死ぬ事になるので生活は変えるしかない

112 20/05/11(月)19:44:25 No.688155084

>外食してえ テイクアウトも悪くないぞ!

113 20/05/11(月)19:44:26 No.688155098

大規模イベントも結局椎名林檎もK-1もオリンピック物見客もクラスター化しなかったから 屋外または大きくて換気もしやすい会場なら平気っぽいよな

114 20/05/11(月)19:44:29 No.688155117

>外食してえ まだ我慢しろ

115 20/05/11(月)19:44:29 No.688155120

>今出る補助金貰って次の業態なり仕事を考えるしかない そうだねアニメも廃業しましょう

116 20/05/11(月)19:44:32 No.688155137

テレワークなんて絶対イヤだな俺は 通勤時間は無駄だと思うけど家に仕事を持ち込みたくないしテレワーク理由にいきなりちょっと対応してよみたいなのがあるから絶対に嫌だ

117 20/05/11(月)19:44:51 No.688155252

>終息って現実的にワクチン出来るまでしなくね 誰かの決めた自粛期間だけ守ってればいいんでしょってくらいに 自分で判断せずに物事を決める人は意外と多い…

118 20/05/11(月)19:45:21 No.688155441

通勤始まると満員電車がまた復活するんだろうな... 不安だわ

119 20/05/11(月)19:45:24 No.688155451

>>終息って現実的にワクチン出来るまでしなくね >誰かの決めた自粛期間だけ守ってればいいんでしょってくらいに >自分で判断せずに物事を決める人は意外と多い… 我慢なんてずっとできるもんでもないし

120 20/05/11(月)19:45:27 No.688155471

第二波でまた緊急事態宣言しそう

121 20/05/11(月)19:45:33 No.688155510

>大規模イベントも結局椎名林檎もK-1もオリンピック物見客もクラスター化しなかったから >屋外または大きくて換気もしやすい会場なら平気っぽいよな デカい箱なら問題ないということか よかったな!オタク!

122 20/05/11(月)19:45:35 No.688155525

新しい生活様式の提言に文句付けてる奴とか基準を出せと言ってる連中のほとんどは 基準満たせばこの状況は終息で元通りでいいとか思ってんだろうな もう世界が変わってしまって今まで通りにはならないのに

123 20/05/11(月)19:45:35 No.688155527

もしくはパチンコみたいに無視して営業するか

124 20/05/11(月)19:45:40 No.688155558

中国と韓国で訪日観光客の半分占めてるしオリンピックもあって観光業どんどん増えてたし20年前に戻るくらいにはどこも潰れるんじゃないかな

125 20/05/11(月)19:45:40 No.688155560

とりあえず列の感覚空けて無駄に長い列作るのやめてほしいから早いところ終息してくれ

126 20/05/11(月)19:45:56 No.688155656

>通勤始まると満員電車がまた復活するんだろうな... >不安だわ もう既に

127 20/05/11(月)19:46:05 No.688155703

>もう世界が変わってしまって今まで通りにはならないのに ただの新しい風邪に何言ってんだ

128 20/05/11(月)19:46:19 No.688155759

何も作れない国になる

129 20/05/11(月)19:46:19 No.688155763

韓国のあれは韓国が悪いで終わる話じゃなくてリスク自体は依然減ってないという反面教師なんだからな

130 20/05/11(月)19:46:43 No.688155915

落ち着いても海外旅行は出来なさそう でも京都観光とか快適になってそう

131 20/05/11(月)19:47:09 No.688156053

夏用の口元が涼しく感じるマスク欲しい…

132 20/05/11(月)19:47:15 No.688156094

Jrに業務停止命令だせよ 航空業界に申し訳ないと思わんのか

133 20/05/11(月)19:47:18 No.688156114

>薬もあるし正直年内オリンピックアリじゃなかろうか 選手が来ないだろ

134 20/05/11(月)19:47:37 No.688156209

>夏用の口元が涼しく感じるマスク欲しい… 布マスク涼しいよ

135 20/05/11(月)19:47:38 No.688156217

>ただの新しい風邪に何言ってんだ 肺炎だよ!

136 20/05/11(月)19:47:44 No.688156253

>落ち着いても海外旅行は出来なさそう >でも京都観光とか快適になってそう 京都人はこんなご時世にわざわざどうもとか嫌味言ってきそうでやだ

137 20/05/11(月)19:48:15 No.688156434

>ただの新しい風邪に何言ってんだ どんなに死亡率が下がっても医療資源を食いつぶす厄介な病態だということは変わらないから これからずっと付き合うものでそれは少なくとも治療が確立するまで控えめな生活が続くということだ

138 20/05/11(月)19:48:16 No.688156436

>保健所も業務パンク状態なのかな?職員が潰れそう… これはまぁ仕方ない >端末に入力したものを手で書き写して報告してるらしいまって

139 20/05/11(月)19:48:23 No.688156475

ここから感染爆発 寒くなったらまた来るわ!とりあえずあばよ! それでは中国人観光客を解放します のどれかな‥

140 20/05/11(月)19:48:23 No.688156476

>夏用の口元が涼しく感じるマスク欲しい… うにくろ辺りがエアリズムマスクとか作らんかね

141 20/05/11(月)19:48:38 No.688156560

>中国と韓国で訪日観光客の半分占めてるしオリンピックもあって観光業どんどん増えてたし20年前に戻るくらいにはどこも潰れるんじゃないかな 観光が主産業の自治体が観光以外の産業をどうやって生み出していくのか興味ある

142 20/05/11(月)19:48:39 No.688156568

書き込みをした人によって削除されました

143 20/05/11(月)19:48:47 No.688156620

こいつ想像以上に日光に弱いんじゃねえかなって希望を抱いていい?

144 20/05/11(月)19:49:02 No.688156727

椎名林檎は窓ガラス拳で割って外気取り入れていたのかも知れない

145 20/05/11(月)19:49:29 No.688156878

はやいところ自粛警察がなんか事件起こして自粛警察警察が出てほしい

146 20/05/11(月)19:49:33 No.688156900

この話って前に「」とかとしあき同士でさえ 家にいられるいられないで分かれて見えない壁できつつあるって話がなんかわかった気はした

147 20/05/11(月)19:49:48 No.688156984

関東だけ最後まで取り残されるのは分かる

148 20/05/11(月)19:50:13 No.688157129

>こいつ想像以上に日光に弱いんじゃねえかなって希望を抱いていい? こいつは想像以上にエアコンと相性がいい 夏なら狭くて締め切った店で増えるぞ

149 20/05/11(月)19:50:26 No.688157193

>はやいところ自粛警察がなんか事件起こして自粛警察警察が出てほしい もう出てない?

150 20/05/11(月)19:50:44 No.688157317

これからは自給自足型国家ですよ

151 20/05/11(月)19:51:16 No.688157496

やはり岡京…

152 20/05/11(月)19:51:38 No.688157625

自粛警察 ただの風邪 コロナヒステリー この辺の言葉繰り出す奴からは距離置きたい警察

153 20/05/11(月)19:51:52 No.688157705

実際に失職してる「」も多いんだろうな

154 20/05/11(月)19:52:02 No.688157771

自治体で集計方法統一できてなくて集計漏れって戦時みてえな話だな

155 20/05/11(月)19:52:06 No.688157785

物に触ったり喋ったりするだけで感染しやすくなるのは欧米人特攻だなって思った

156 20/05/11(月)19:52:18 No.688157864

産業は死んで観光は来ないけどどうやって稼ぐ?

157 20/05/11(月)19:52:29 No.688157909

>この話って前に「」とかとしあき同士でさえ >家にいられるいられないで分かれて見えない壁できつつあるって話がなんかわかった気はした 暇でやることないとか10万円何に使おうとか「」の中にも格差は完全にある

158 20/05/11(月)19:52:41 No.688157975

>この辺の言葉繰り出す奴からは距離置きたい警察 レスポンチアレルギーの人はimg見ない方がいいよ

159 20/05/11(月)19:52:48 No.688158016

>産業は死んで観光は来ないけどどうやって稼ぐ? 身体で稼ぐんだグヘヘ

160 20/05/11(月)19:53:00 No.688158082

結局一か月ほど面倒なことになっただけで すべて元通りでつまらん

161 20/05/11(月)19:53:15 No.688158168

>身体で稼ぐんだグヘヘ 岡村さん来たな‥

162 20/05/11(月)19:53:24 No.688158219

こんな機会だからこそどんどんここでレスポンチという娯楽に身を投じたい

163 20/05/11(月)19:53:45 No.688158352

>すべて元通りでつまらん もっと暴動とか起きて欲しかったよね正直

164 20/05/11(月)19:53:47 No.688158366

中国に責任取らせる流れ加速してるけど中国が経済的にやばくなったら日本の製造業も影響受けない? いや中国が悪いのは事実なんだけど

165 20/05/11(月)19:53:52 No.688158405

家が安らげる場所って独身ぐらいな話でもある

166 20/05/11(月)19:54:08 No.688158499

>実際に失職してる「」も多いんだろうな 派遣で来てた人もうこなくていいよしてたしいっぱいあるだろうな

167 20/05/11(月)19:54:09 No.688158503

観光、集客イベント、ライブハウス、カラオケ、航空辺りは もう補償とかなんとかではどうしようもない 大手航空は国が支えるだろうが後は当面別の事業なりするしかどうやっても収入は帰ってこない

168 20/05/11(月)19:54:43 No.688158715

普段と違う感じのレスがたまに混じるし暇になって虹裏に迷い込んだ人多そうな気がする

169 20/05/11(月)19:55:23 No.688158902

www3結局やるのかなぁ

170 20/05/11(月)19:55:40 No.688159027

>自治体で集計方法統一できてなくて集計漏れって戦時みてえな話だな でもクソみたいな調査多すぎるんだよ 毎年のルーチンなんだろうけど今それやらなくてもよくない?って調査がこの状況下でも来る さらに似たような内容の調査が別口から流れてきたりもする ついでに毎年やってる視察訪問がいつもどおり来週来るらしい 今それやんなくてもいーだろって

171 20/05/11(月)19:55:49 No.688159070

無理だろうけど感染者0が一ヶ月続いたら宣言解除してもいいとおもう

172 20/05/11(月)19:55:50 No.688159074

エンタメ系は当たり前だけど製造業も無事じゃ済まないよねこれ

173 20/05/11(月)19:55:56 No.688159122

>いや中国が悪いのは事実なんだけど 想定よりはるかにタチ悪いムーブかまし続けて 人類の敵だわこいつら‥ってなったわ

174 20/05/11(月)19:56:09 No.688159179

>普段と違う感じのレスがたまに混じるし暇になって虹裏に迷い込んだ人多そうな気がする まぁヤフコメとかにもここのアドレスはられるしね

↑Top