司がい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/11(月)18:56:07 No.688140149
司がいなかったら終わってた
1 20/05/11(月)18:57:52 No.688140621
殺気…!
2 20/05/11(月)18:58:25 No.688140797
文明社会の生き残りがいきなり発砲してくるとか分かるかバカ!
3 20/05/11(月)18:58:30 No.688140819
やっぱりアメリカは先進国…!
4 20/05/11(月)18:58:57 No.688140923
>文明社会の生き残りがいきなり発砲してくるとか分かるかバカ! でも司帝国だったら…?
5 20/05/11(月)18:59:16 No.688141023
マシンガンは勝ち目がなさすぎる… 弾切れ狙いやるのかな
6 20/05/11(月)18:59:32 No.688141099
>やっぱりアメリカは先進国…! 現時点では日本の方が発展してるけどな!
7 20/05/11(月)18:59:35 No.688141110
復活者が居てコーン栽培してるとかアメリカ完全復活してそう
8 20/05/11(月)19:00:12 No.688141280
>現時点では日本の方が発展してるけどな! 少なくとも武装に関しては向こうが数段上にみえる!
9 20/05/11(月)19:00:22 No.688141322
銃弾もマシンガンもよく劣化してなかったな それとももしかして自作…?
10 20/05/11(月)19:00:27 No.688141347
司に抱かれてる銀狼でこれは…ヒロイン
11 20/05/11(月)19:00:35 No.688141380
機関銃の弾って黒色火薬だけじゃ無理なんだっけ? ドリフターズ知識だけど
12 20/05/11(月)19:00:39 No.688141398
盗聴されるからこれから無線気楽に使えなくなるね
13 20/05/11(月)19:00:43 No.688141415
>銃弾もマシンガンもよく劣化してなかったな >それとももしかして自作…? 自作はさすがに無理だろう…
14 20/05/11(月)19:00:53 No.688141458
今回は唆るぜじゃなく負けられねえ!ってなってるな…
15 20/05/11(月)19:00:57 No.688141485
なんか先が不安になる展開だな… いやゾンビパニック漫画じゃないから大丈夫だろうけど
16 20/05/11(月)19:01:14 No.688141565
それこそ図面さえあればこっちの職人もAKくらいは作れるだろうしさもありなん
17 20/05/11(月)19:01:23 No.688141599
掲載順ワンピより前で驚いた テレビ放送の直後のアンケートが反映されたのかな
18 20/05/11(月)19:01:54 No.688141747
無線傍受できるくらいイニシアチブ握ってて囲まれないなら相手は人数多くなさそうだけどね
19 20/05/11(月)19:02:28 No.688141919
結構後がない状況ですよね?
20 20/05/11(月)19:02:36 No.688141952
>殺気…! いや気なんてないよ アドレナリン分泌の時の刺激臭かな
21 20/05/11(月)19:03:20 No.688142185
マジでヤバい状況なんだけど司いるからなんとかなるかな…という安心感もある
22 20/05/11(月)19:03:25 No.688142207
>>殺気…! >いや気なんてないよ >アドレナリン分泌の時の刺激臭かな 超人かおめーは
23 20/05/11(月)19:03:29 No.688142228
>機関銃の弾って黒色火薬だけじゃ無理なんだっけ? 無理ではないが質の悪い火薬をそんな速度で連射したら即座にジャムったりするのでは
24 20/05/11(月)19:03:35 No.688142247
>いや気なんてないよ >アドレナリン分泌の時の刺激臭かな そうか 何言ってんだ
25 20/05/11(月)19:03:36 No.688142251
相手が人間を見て戸惑わずに攻撃してきたのも気になる 1人しか復活してないなら他の人間に初手殺しにかかるとも思えないし ある程度の人数復活していても自分たち以外の復活者にいきなり攻撃するとも思えない 敵対してるグループがいてそこと間違えられたとかか?
26 20/05/11(月)19:03:37 No.688142256
>結構後がない状況ですよね? 火力が相手が上だし多分そこそこの農園維持できてる相手だから人数的にもまずいかも
27 20/05/11(月)19:03:41 No.688142273
>超人かおめーは はい
28 20/05/11(月)19:03:46 No.688142289
司はいや殺気なんて感じれないよアドレナリンかなんかの匂い分かるだけだよって言ってたけどどっちにしろ化物では…
29 20/05/11(月)19:04:43 No.688142530
まあマシンガン作れるくらい文明前倒ししてくれる存在がいないと 月に行けるロケット出来上がる頃にはみんなジジババになってるだろうしな
30 20/05/11(月)19:05:00 No.688142605
氷河がイケメンキャラとしてはありえない顔しててダメだった su3884383.jpg
31 20/05/11(月)19:05:03 No.688142621
司が1番のOパーツでは…? 本当に科学の方が強い?
32 20/05/11(月)19:05:11 No.688142652
銃のことは分からんが変な形してるし自作だと思ってた 分解された状態の銃を核シェルターにでも入れておいたら3000年保つ? su3884381.png
33 20/05/11(月)19:05:36 No.688142774
流石に生き残りが居たのか
34 20/05/11(月)19:05:44 No.688142807
アメリカだから核シェルター内に銃器が綺麗な状態で保存されてた 自力復活できるくらいの超人だから自作できた どっちもありえそうで気になるな
35 20/05/11(月)19:06:03 No.688142915
へえ なんでバレたかね いやマジで
36 20/05/11(月)19:06:07 No.688142924
>su3884381.png 自分も自作かなーって思ったかな あと顔にヒビ入ってたから復活組だよね
37 20/05/11(月)19:06:11 No.688142945
>氷河がイケメンキャラとしてはありえない顔しててダメだった >su3884383.jpg こいつ可愛いキャラになったな…
38 20/05/11(月)19:06:13 No.688142958
>分解された状態の銃を核シェルターにでも入れておいたら3000年保つ? シェルター内の酸素でどうしても錆はするんじゃねえかな
39 20/05/11(月)19:06:17 No.688142982
自力復活者って事は千空大樹みたいな石化中意識保ち続けてたキチガイか…
40 20/05/11(月)19:06:29 No.688143043
>へえ >なんでバレたかね >いやマジで アドレナリン分解時の刺激臭だよ
41 20/05/11(月)19:06:38 No.688143090
コーンを独自栽培してるってことはメリケン人も結構な数復活してるんだろうか
42 20/05/11(月)19:06:39 No.688143093
北海道の勃起の人もそんなこと言ってたし…
43 20/05/11(月)19:06:48 No.688143144
黒色火薬作って銃作られたら勝てないとか言ってたよね 1巻のころ
44 20/05/11(月)19:06:52 No.688143163
>氷河がイケメンキャラとしてはありえない顔しててダメだった >su3884383.jpg 復活してからちょくちょくあざといポイント稼いでいくなこの管槍マン…
45 20/05/11(月)19:07:03 No.688143217
日本にいたんだからそりゃ海外にもいるよな自力復活者…
46 20/05/11(月)19:07:15 No.688143267
真空パックしても持たないしな
47 20/05/11(月)19:07:30 No.688143352
>銃のことは分からんが変な形してるし自作だと思ってた >分解された状態の銃を核シェルターにでも入れておいたら3000年保つ? >su3884381.png 金属部なら石油漬けにでもしてれば錆びないだろうが弾薬(火薬+弾頭+薬莢)が残ってるのが意味わからん
48 20/05/11(月)19:07:32 No.688143371
タバコも作っちゃうのがGAIJINって感じだ…
49 20/05/11(月)19:07:39 No.688143404
すでに農業に手を出してる 無線傍受している いきなり先制攻撃してくる となると敵対して分裂したグループがあるのかもね
50 20/05/11(月)19:08:01 No.688143516
AKくらいならコピー元とある程度の工作設備があれば自作できるってのも現代水準での話だし3000年も経ってたらコピー元が無いだろう まぁ一から自作ってよりは可能性があるけど
51 20/05/11(月)19:08:17 No.688143591
まあすんなりと街づくりにはならないだろうなとは思ったけど そもそも英語話せるやつメンタリストくらいしかいないのでは
52 20/05/11(月)19:08:49 No.688143763
日本にいるなら世界各国にいるわな 別に千空自身は超知識あるけど超天才ではないし
53 20/05/11(月)19:09:05 No.688143832
元々世界はいつか破滅する!みたいな思想のヤバい奴で色々と準備してたのかもしれない
54 20/05/11(月)19:09:12 No.688143875
手作りで銃造れるガンスミスはこの世界のアメリカならいそうではある
55 20/05/11(月)19:09:14 No.688143885
日本よりも地震みたいな石像が壊れちゃう災害も少ないだろうし自力復活者は多そう
56 20/05/11(月)19:09:17 No.688143904
>黒色火薬作って銃作られたら勝てないとか言ってたよね >1巻のころ その後の司無双や陽君の貰ったチープな拳銃でいや無理だろう…と思わせておいて今回のマシンガンである
57 20/05/11(月)19:09:35 No.688144021
>そもそも英語話せるやつメンタリストくらいしかいないのでは 羽京司メンタリスト千空ニッキー氷月が喋れるよ
58 20/05/11(月)19:09:37 No.688144028
弾詰まり気にせず銃弾ばら撒けるって相当文明度高い
59 20/05/11(月)19:09:39 No.688144035
>まあすんなりと街づくりにはならないだろうなとは思ったけど >そもそも英語話せるやつメンタリストくらいしかいないのでは 千空はアフリカとか行ってるし司も外国遠征とかやった事あるだろうから話すくらいは余裕じゃないか
60 20/05/11(月)19:09:53 No.688144119
>黒色火薬作って銃作られたら勝てないとか言ってたよね >1巻のころ あの頃すら銃じゃ無理だろって言われてたし…
61 20/05/11(月)19:10:01 No.688144159
ってか何でコーンを作ってたかってのが気になるな
62 20/05/11(月)19:10:05 No.688144186
>>そもそも英語話せるやつメンタリストくらいしかいないのでは >羽京司メンタリスト千空ニッキー氷月が喋れるよ まあそいつらはな…ニッキー!?
63 20/05/11(月)19:10:10 No.688144208
タバコって元々アメリカ大陸の習慣だっけ
64 20/05/11(月)19:10:20 No.688144257
でも千空がガードできる程度には威力低いな
65 20/05/11(月)19:10:37 No.688144350
>そもそも英語話せるやつメンタリストくらいしかいないのでは 読もう!単行本!
66 20/05/11(月)19:10:40 No.688144361
>でも千空がガードできる程度には威力低いな 威力は大したことなさそうだったね
67 20/05/11(月)19:10:51 No.688144417
つまりポップコーンマシンガン
68 20/05/11(月)19:10:55 No.688144440
>タバコって元々アメリカ大陸の習慣だっけ ハァイ!インディアン達が儀式でトランス状態になるために使ってましたねぇ!
69 20/05/11(月)19:10:57 No.688144448
>超人かおめーは 本人も分かってはいないから総合的な違和感感じてるんだろう 意味わからんけど
70 20/05/11(月)19:11:20 No.688144604
貫通度具合からライフリングされてないんかな お手製なのか
71 20/05/11(月)19:11:29 No.688144645
千空といいマシンガン自作マンといいこの世界の頭脳ヤバすぎない?
72 20/05/11(月)19:11:29 No.688144646
でも逆に現地人と和解すればコーン畑も都市も作る必要がないから最終的には行程の短縮になるよね
73 20/05/11(月)19:11:35 No.688144674
となるとどっちかの勢力についての西部劇編だな!
74 20/05/11(月)19:11:40 No.688144693
>ってか何でコーンを作ってたかってのが気になるな ダーク科学者との戦いって煽ってたから千空ほどじゃないだろうけど凄い科学者がいそうだし 千空同様に復活液作ろうとしてるんじゃない?
75 20/05/11(月)19:12:09 No.688144838
アメリカ版千空が居た展開なのかなーって
76 20/05/11(月)19:12:11 No.688144846
なんにするにしてもアルコールは必要だしな
77 20/05/11(月)19:12:50 No.688145042
vault上がりの人かなんかかな
78 20/05/11(月)19:12:52 No.688145053
>千空といいマシンガン自作マンといいこの世界の頭脳ヤバすぎない? 落ち着け肉体担当も司や大樹がいる世界だぞ
79 20/05/11(月)19:13:08 No.688145144
>>>そもそも英語話せるやつメンタリストくらいしかいないのでは >>羽京司メンタリスト千空ニッキー氷月が喋れるよ >まあそいつらはな…ニッキー!? ニッキーはちゃんとしてますからね
80 20/05/11(月)19:13:12 No.688145163
>ダーク科学者との戦いって煽ってたから千空ほどじゃないだろうけど凄い科学者がいそうだし >千空同様に復活液作ろうとしてるんじゃない? でも千空の煽りどおりになる展開って実はそんなないし… 紆余曲折の末最後の最後にそうなったりするけど
81 20/05/11(月)19:13:23 No.688145207
千空父と分かれた宇宙飛行士夫妻がいたと思うけど 抗生物質探しに船で行った2人 その2人の子孫だったりしないかな?
82 20/05/11(月)19:13:33 No.688145242
描写見るにレーダーも傍受してるっぽいんだよな アメリカにも同じような奴がいたんだろう
83 20/05/11(月)19:13:47 No.688145304
数千年も技術や文化を維持できるとも思えないし復活者かな
84 20/05/11(月)19:14:04 No.688145411
>落ち着け肉体担当も司や大樹がいる世界だぞ 多分大樹が投石始めたら単純火力はマシンガンと争えるな…
85 20/05/11(月)19:14:15 No.688145477
いきなりマシンガンぶっ放してくるようなやつが仲間になれるんだろうか
86 20/05/11(月)19:14:19 No.688145497
>まあそいつらはな…ニッキー!? 外国歌手の熱烈なファンだったしそれほど不思議でもない
87 20/05/11(月)19:14:48 No.688145649
アメリカになら核戦争にも備えた地下シェルターがあるだろうからそこから発掘武器をだな…
88 20/05/11(月)19:14:50 No.688145656
スパッと解決して月目指すペースが上がりそうな気もする
89 20/05/11(月)19:14:58 No.688145685
>司がいなかったら終わってた そもそも最初の時点でもそうだった
90 20/05/11(月)19:15:01 No.688145704
カセキ並みの技術者がアメリカにいたってことか
91 20/05/11(月)19:15:01 No.688145708
>まあそいつらはな…ニッキー!? リリアンガチ勢だから… 洋楽が好き過ぎて英語勉強する人いるでしょう?そんな感じですね
92 20/05/11(月)19:15:02 No.688145714
警官のはずのヨーくんが英語に弱すぎる
93 20/05/11(月)19:15:11 No.688145759
>千空父と分かれた宇宙飛行士夫妻がいたと思うけど >抗生物質探しに船で行った2人 >その2人の子孫だったりしないかな? ありえなくなくもないけど日本近くからアメリカまでろくな食料品なしに行けるかなあ…
94 20/05/11(月)19:15:20 No.688145803
ある程度基盤となるコミュニティが存在するなら話の展開も楽になりそう
95 20/05/11(月)19:15:23 No.688145822
薬莢まで作れてるのかよ
96 20/05/11(月)19:16:05 No.688146026
司は火薬のにおいとかわずかな違和感を感じ取って殺気と判断したわけで さすがに章ボスはつえーわ
97 20/05/11(月)19:16:08 No.688146049
タバコを作るくらいだから酒もあるんだろうが復活液まで行き着いてるかは別問題だな 偶然から手繰り寄せたクッソ地道な研究で配合率調べてようやくだし
98 20/05/11(月)19:16:19 No.688146101
>千空父と分かれた宇宙飛行士夫妻がいたと思うけど >抗生物質探しに船で行った2人 >その2人の子孫だったりしないかな? 2人だといった先での子孫がそんなに残せるのかなっていう気はする でも二人が復活液にたどり着いてたりするとかもあるかもしれん
99 20/05/11(月)19:16:37 No.688146190
>アメリカになら核戦争にも備えた地下シェルターがあるだろうからそこから発掘武器をだな… Vaultって名前付いてないそれ?
100 20/05/11(月)19:16:50 No.688146250
マシンガンなんて代物だと少なくとも旋盤加工技術は持ってるな…
101 20/05/11(月)19:16:51 No.688146258
> ありえなくなくもないけど日本近くからアメリカまでろくな食料品なしに行けるかなあ… なんなら俺は犯人一派とすら思ってる 宇宙にいたら石化食らわないわけだし
102 20/05/11(月)19:16:52 No.688146263
この世界の現代人は人間レベルが高すぎる 千空大樹杠司ゲンがいるとかどんだけだよ
103 20/05/11(月)19:16:55 No.688146275
でも上手い話運びだよな これでのっとればコーン栽培と工業に時間かける必要がない
104 20/05/11(月)19:17:04 No.688146312
アメリカサイドでまたキャラ増えるのなら少しリストラしてほしい もう武力が足りない金とかマグマとか銃のやつとか
105 20/05/11(月)19:17:25 No.688146416
>薬莢まで作れてるのかよ 薬莢までなら手動で金属絞る装置が実際にあるが 弾頭と雷管と高品質な火薬の安定生産はちょっと
106 20/05/11(月)19:17:31 No.688146447
>いきなりマシンガンぶっ放してくるようなやつが仲間になれるんだろうか 千空殺したりメンタリスト殺したりするような奴らも仲間になってるしなる時はなんだろ
107 20/05/11(月)19:17:42 No.688146508
>アメリカサイドでまたキャラ増えるのなら少しリストラしてほしい >もう武力が足りない金とかマグマとか銃のやつとか マンパワーいくらあっても足りない状況だからな!
108 20/05/11(月)19:18:04 No.688146611
仮に千空を一億人に一人の奇跡の自力復活者としてもアメリカには3人いる計算になるしな
109 20/05/11(月)19:18:06 No.688146628
そもそも放射線すら通さない地下シェルターにいて石化光線って届いてるんだろうか
110 20/05/11(月)19:18:14 No.688146671
アメリカは個人でシェルター持ってるからそれでワンチャン回避できたやつとか…無理か!
111 <a href="mailto:ロボ">20/05/11(月)19:18:16</a> [ロボ] No.688146683
背景も描いてます
112 20/05/11(月)19:18:25 No.688146720
>いきなりマシンガンぶっ放してくるようなやつが仲間になれるんだろうか 氷月はどう思う?
113 20/05/11(月)19:18:26 No.688146725
自殺島みたいな感じで住民が複数グループに分かれて殺し合いでも起きたから 知らない人見かけたら先手必勝してるんじゃないかって思ってる 日本方面は百夜達の徹底的な教えのおかげで何とかなってると
114 20/05/11(月)19:18:49 No.688146844
実際最初の石化で宇宙行ってた人以外全員石化も考えにくいよね
115 20/05/11(月)19:18:52 No.688146864
大樹は自力復活にカウントされないのか
116 20/05/11(月)19:18:58 No.688146891
司が銃でどうにかできるかの正解が分かるかもしれない
117 20/05/11(月)19:19:01 No.688146911
>背景も描いてます まああんたならやるだろうな…
118 20/05/11(月)19:19:03 No.688146921
>氷月はどう思う? 無線を傍受して先制攻撃…ちゃんとしてますね
119 20/05/11(月)19:19:03 No.688146923
マグマは人殺すのに一切躊躇しないので頼りになるんだけどこの漫画じゃ本領発揮させにくい…
120 20/05/11(月)19:19:24 No.688147008
少年漫画なのは分かっていても これ銃で降伏させられたら彼岸島みたいなレイプ祭りにならないかな…とバッドエンドの想像してしまう 願わくばマシンガンの人はめっちゃ渋いお爺ちゃんとかであってくれ
121 20/05/11(月)19:19:32 No.688147040
>大樹は自力復活にカウントされないのか 一応千空が洞穴に置いて硝酸浴びせてる
122 20/05/11(月)19:20:01 No.688147177
>でも上手い話運びだよな >これでのっとればコーン栽培と工業に時間かける必要がない アメリカの運営に初期メンバーを置いて行く必要もなくなるしメタ的にもありがたい
123 20/05/11(月)19:20:03 No.688147189
初期の司自身も千空に銃作られたら俺に勝ち目はないって分析してたなかったけ
124 20/05/11(月)19:20:21 No.688147268
まあコーンの蛾が生きてるし千空のいう通りダークサイド科学マンだろうな...
125 20/05/11(月)19:20:28 No.688147304
工業には人手や資源が大量に必要だし核シェルターの類があってもいろいろ再生産する手段ないと生き残りいても数十年で原始人だな
126 20/05/11(月)19:20:36 No.688147357
ご都合コーンに即その理由と敵を併せてお出しするのは流石に考えてるなって思う
127 20/05/11(月)19:20:49 No.688147430
>初期の司自身も千空に銃作られたら俺に勝ち目はないって分析してたなかったけ 銃というか火薬かな わりとほんとかー?ってなるけど司見てると
128 20/05/11(月)19:21:19 No.688147582
ダークサイド科学マンに爆発そのものについての知識が多くあるとロケットを作る時にありがたい
129 20/05/11(月)19:21:36 No.688147674
>初期の司自身も千空に銃作られたら俺に勝ち目はないって分析してたなかったけ まあ銃程度なら何とかできそうだけどな…
130 20/05/11(月)19:22:13 No.688147848
シェルターが光線防げたとしてシェルター持ってても光線来たタイミングで入っとかないとだしねえ
131 20/05/11(月)19:22:30 No.688147949
>ご都合コーンに即その理由と敵を併せてお出しするのは流石に考えてるなって思う 野生化したコーンの品種改良から始まったら何年あっても足りないしな
132 20/05/11(月)19:22:34 No.688147974
司なら銃1丁ならどうとでもするだろう 量産されるとまずいと思う
133 20/05/11(月)19:22:50 No.688148055
>少年漫画なのは分かっていても >これ銃で降伏させられたら彼岸島みたいなレイプ祭りにならないかな…とバッドエンドの想像してしまう >願わくばマシンガンの人はめっちゃ渋いお爺ちゃんとかであってくれ アメリカ大陸側が一枚岩だったら蹂躙待ったなしだし 複数グループが対立してて今回遭遇したのがいい人側とかなんじゃね
134 20/05/11(月)19:22:55 No.688148081
金属作れてるって事はそれなりに人いるはずだよね
135 20/05/11(月)19:23:00 No.688148104
というか千空はフィクションの存在だけど 千空が実在してるあの世界では世界トップじゃあないはずだから シリコンバレーとかで同じふうに数数えて自力復活したギークがいてもおかしくないんだよな
136 20/05/11(月)19:23:24 No.688148224
精鋭全員復活させたオールスターで向かうところ敵なしになったな はいマシンガン
137 20/05/11(月)19:23:29 No.688148247
栽培してるってコーン畑に侵入して丸呑みしたワニがいることに
138 20/05/11(月)19:23:29 No.688148248
>まあ銃程度なら何とかできそうだけどな… ヨーくんの豆鉄砲なら撃つ前に倒せそうたけど今回のマシンガンはやばいと思う
139 20/05/11(月)19:23:42 No.688148303
>>初期の司自身も千空に銃作られたら俺に勝ち目はないって分析してたなかったけ >まあ銃程度なら何とかできそうだけどな… 実際モズが銃回避しているしな…
140 20/05/11(月)19:23:50 No.688148338
>>初期の司自身も千空に銃作られたら俺に勝ち目はないって分析してたなかったけ >銃というか火薬かな >わりとほんとかー?ってなるけど司見てると 千空ならミサイルくらい作りかねないから
141 20/05/11(月)19:23:53 No.688148360
>アメリカサイドでまたキャラ増えるのなら少しリストラしてほしい >もう武力が足りない金とかマグマとか銃のやつとか 今何をやろうとしてると思ってるんだ 世界中に街作ろうとしてるんだから減らせるほどキャラ足りてないぞ
142 20/05/11(月)19:23:53 No.688148362
>まあコーンの蛾が生きてるし千空のいう通りダークサイド科学マンだろうな... ダークサイドじゃなくて千空たちを石化犯人として警戒してるだけかも いきなり撃つのはまあほんとに犯人なら先制しないとヤバいしとかあるし
143 20/05/11(月)19:24:14 No.688148451
>>ご都合コーンに即その理由と敵を併せてお出しするのは流石に考えてるなって思う >野生化したコーンの品種改良から始まったら何年あっても足りないしな そこら辺のご都合と不都合の帳尻合わせが上手いと思うわこの漫画 運が悪いと取れる状況を乗り越えて運が良くなるみたいな感覚
144 20/05/11(月)19:24:34 No.688148542
米軍か?
145 20/05/11(月)19:24:47 No.688148601
そろそろソナーマンの武器もグレードアップする時期なのでは
146 20/05/11(月)19:24:50 No.688148621
むしろここで千空達仕留められてない時点でこの銃の人後々地獄見ると思うんですがどうだろう 武装バレてるって相当だろ こっちにやばいフィジカル五人衆揃っちゃったぞもう
147 20/05/11(月)19:24:53 No.688148633
>というか千空はフィクションの存在だけど >千空が実在してるあの世界では世界トップじゃあないはずだから >シリコンバレーとかで同じふうに数数えて自力復活したギークがいてもおかしくないんだよな 千空は天才高校生だけれど天才博士とか天才技術者とかいくらでもいるだろうしな…
148 20/05/11(月)19:25:06 No.688148684
>まぁ一から自作ってよりは可能性があるけど 自作の場合本体は別に何か加工技術頑張りましたとかで説明できるから良いんだよ ジャムらない銃弾量産できてるってことは相手もう工業完成させてる…
149 20/05/11(月)19:25:15 No.688148724
そろそろ千空と同等の科学マンが出てきてもいいよね 遠隔地が増えても千空は一人しかいないからどうしても限界があるし
150 20/05/11(月)19:25:20 No.688148753
自分たちが人類最後の生き残りと思ってたら海から未知の勢力が上陸してきた!!?って感じかマシンガンの相手からすると
151 20/05/11(月)19:25:29 No.688148803
>そろそろソナーマンの武器もグレードアップする時期なのでは ダイナマイト弓矢を超える武器…!
152 20/05/11(月)19:25:47 No.688148885
出るのかくられマン…!
153 20/05/11(月)19:26:10 No.688148996
きっとアメリカにもヤバいフィジカルの連中が50人とかいるはず…!
154 20/05/11(月)19:26:11 No.688149005
科学の防具 防弾チョッキの爆誕だやるかな
155 20/05/11(月)19:26:22 No.688149049
ソナーマンは怪我させたくないマンだから殺傷能力高めの武器好まなさそう
156 20/05/11(月)19:26:22 No.688149050
殺気が匂いだった風向きとかで変わりすぎるだろ
157 20/05/11(月)19:26:31 No.688149097
マシンガンあげるから司に奇襲かけてよ1000万あげるからって言われても俺はやりたくない
158 20/05/11(月)19:27:02 No.688149258
なんとか武力を過大に見せようとした偽装マシンガンとか バネで一度に数十発打てるだけのなんちゃってマシンガンとか
159 20/05/11(月)19:27:05 No.688149271
マシンガンはほぼハッタリで実はビーダマンくらいの威力かもしれないしなんとも
160 20/05/11(月)19:27:07 No.688149281
マシンガン構えてるところに槍飛んできそうだしな
161 20/05/11(月)19:27:41 No.688149449
モズの出番もうちょい上げてほしい 科学に驚く役与えてほしい
162 20/05/11(月)19:27:56 No.688149535
>マシンガンはほぼハッタリで実はビーダマンくらいの威力かもしれないしなんとも つまり山が砕けるって事か
163 20/05/11(月)19:28:00 No.688149565
>科学の防具 >防弾チョッキの爆誕だやるかな コーンスターチ経由で行けそう
164 20/05/11(月)19:28:06 No.688149590
ただ陽君がモズを射殺はできねえってためらってたのがあっての展開だったから 今回の奴はいきなり殺す気満々だからマジで危険
165 20/05/11(月)19:28:10 No.688149621
>>初期の司自身も千空に銃作られたら俺に勝ち目はないって分析してたなかったけ >銃というか火薬かな >わりとほんとかー?ってなるけど司見てると そりゃ一人が銃持ってるだけなら何とかなるだろうけど全員が銃持ってきたら流石に無理ゲーだろう
166 20/05/11(月)19:28:10 No.688149623
>殺気が匂いだった風向きとかで変わりすぎるだろ だからこっそり風下から近づくとか意味が出てくるんだ
167 20/05/11(月)19:28:14 No.688149649
司が防弾手甲とかで弾道見切ってガードで逸らす とかやりかねないからなあいつ 皆川漫画のキャラか
168 20/05/11(月)19:28:16 No.688149665
>マシンガンあげるから司に奇襲かけてよ1000万あげるからって言われても俺はやりたくない 妹を狙えばいいんですよ
169 20/05/11(月)19:28:21 No.688149702
千空以上の存在が出てくるとちょっと面白くなる
170 20/05/11(月)19:28:56 No.688149884
>>マシンガンあげるから司に奇襲かけてよ1000万あげるからって言われても俺はやりたくない >妹を狙えばいいんですよ オイオイオイ
171 20/05/11(月)19:28:57 No.688149890
>>マシンガンあげるから司に奇襲かけてよ1000万あげるからって言われても俺はやりたくない >妹を狙えばいいんですよ オオオ イイイ
172 20/05/11(月)19:29:11 No.688149957
>妹を狙えばいいんですよ オイオイオイ
173 20/05/11(月)19:29:30 No.688150060
>マシンガンはほぼハッタリで実はビーダマンくらいの威力かもしれないしなんとも 威力無かろうが均一の規格になってる大量の薬莢と給弾ベルト作れる技術がある時点でクソヤベーよ…
174 20/05/11(月)19:29:54 No.688150164
格上の敵がヒル魔っぽいキャラデザで出てきたらちょっと嬉しい
175 20/05/11(月)19:29:54 No.688150170
>妹を狙えばいいんですよ 自殺志願者かな?
176 20/05/11(月)19:30:04 No.688150216
やはり強いな…!米軍!
177 20/05/11(月)19:30:22 No.688150313
滅びてなかったはともかくたまたま硝酸で復活組なら千空達より100年単位で早起きして文明再興頑張ってたってのもなくはない?
178 20/05/11(月)19:30:23 No.688150319
千空はエロ心無かったからこういう発展の仕方するけど 邪悪科学マンが原始村に出会ったら宝島のおいちゃんみたくなるだろうからな ハーレムやるやつもそりゃ出るよ北斗のザコだよ
179 20/05/11(月)19:30:30 No.688150357
>科学の防具 >防弾チョッキの爆誕だやるかな つってもマシンガン直撃食らったら内臓破裂して死ぬし…
180 20/05/11(月)19:31:22 No.688150619
三連オイオイオイきたな…
181 20/05/11(月)19:31:23 No.688150626
>千空はエロ心無かったからこういう発展の仕方するけど >邪悪科学マンが原始村に出会ったら宝島のおいちゃんみたくなるだろうからな >ハーレムやるやつもそりゃ出るよ北斗のザコだよ 北斗の雑魚があんな慎重でいてたまるか
182 20/05/11(月)19:31:27 No.688150648
>邪悪科学マンが原始村に出会ったら宝島のおいちゃんみたくなるだろうからな >ハーレムやるやつもそりゃ出るよ北斗のザコだよ 急になろうになったな
183 20/05/11(月)19:31:30 No.688150672
避けたり防げたりできてるから火薬使って無い可能性もあるんじゃない?
184 20/05/11(月)19:31:32 No.688150683
基本的この漫画の敵って司やおじちゃんみたいに頭も良いのが面白い ちゃんと頭脳戦やってくれてる
185 20/05/11(月)19:31:39 No.688150717
作るか…本格的な戦車!
186 20/05/11(月)19:31:52 No.688150802
ある日突然人類が総石化したんなら 銃弾とかも工場に大量に残ってるんじゃ無いか 金属と火薬と雷管は3000年持たないかな?
187 20/05/11(月)19:31:53 No.688150807
>タバコも作っちゃうのがGAIJINって感じだ… 大麻かもしれん
188 20/05/11(月)19:31:53 No.688150811
>つってもマシンガン直撃食らったら内臓破裂して死ぬし… マジかよ…
189 20/05/11(月)19:32:18 No.688150924
司、マシンガンに弱かった!?
190 20/05/11(月)19:32:19 No.688150925
>滅びてなかったはともかくたまたま硝酸で復活組なら千空達より100年単位で早起きして文明再興頑張ってたってのもなくはない? 技術1から作り直しとなると千空側みたいな人材が揃ってなけりゃ+300年は欲しい
191 20/05/11(月)19:32:32 No.688150996
勘違いでいつも追い払ってる略奪者と勘違いされた線もまああるぞ つまり対話としてレコードでリリアンの歌を
192 20/05/11(月)19:32:42 No.688151042
でも司ならマシンガンとか目視で避けられるだろ
193 20/05/11(月)19:33:00 No.688151132
割とFallout世界みたいなのを期待していいような気がしてきた 中国軍アサルトライフルくだち!
194 20/05/11(月)19:33:04 No.688151164
マシンガンに強い人類見たことねえよ!
195 20/05/11(月)19:33:08 No.688151186
あめりかの人からすれば他の復活者なんているわけなくてそれでも来る奴は絶対敵って認識なんかな
196 20/05/11(月)19:33:13 No.688151219
防弾チョッキで防げるの拳銃まででそれでも肋骨折れるというしな
197 20/05/11(月)19:33:20 No.688151266
マシンガンは撃つ場所移動できないからな
198 20/05/11(月)19:33:39 No.688151387
>司、マシンガンに弱かった!? 多分目視できて物理的に近づける距離にあるなら 剣心みたいにマシンガンも倒せそうではある
199 20/05/11(月)19:33:43 No.688151404
中国に行ったら突然ヌンチャクやベンチ持ってる現地人に襲われたりするのかな…
200 20/05/11(月)19:33:49 No.688151434
だよなー殺気なんてオカルトないよなー オメーのがオカルトだよ
201 20/05/11(月)19:33:57 No.688151479
>あめりかの人からすれば他の復活者なんているわけなくてそれでも来る奴は絶対敵って認識なんかな 石神村だと他の人間は昔追放された罪人って認識だったね
202 20/05/11(月)19:34:10 No.688151544
いかに相手よりも先に文明を進めて強力な武力を集めるかっていうと エイジオブエンパイアみたいになってきたな…
203 20/05/11(月)19:34:12 No.688151557
殺気でマシンガン察知ってこれ序盤で銃作れても勝てるどころか良くて互角だったよね…
204 20/05/11(月)19:34:16 No.688151580
ガトリング観柳を思い出した
205 20/05/11(月)19:34:27 No.688151657
>避けたり防げたりできてるから火薬使って無い可能性もあるんじゃない? 火力は低いっぽいけど硝煙っぽいのは出てるから火薬は使ってるんじゃない?
206 20/05/11(月)19:34:40 No.688151733
世界中の復活者が集まり最強を決めるトーナメントが開かれる
207 20/05/11(月)19:34:48 No.688151771
石化装置が動くなら手早く無力化できるのにな その選択とらないだろうけど
208 20/05/11(月)19:34:50 No.688151788
>中国に行ったら突然ヌンチャクやベンチ持ってる現地人に襲われたりするのかな… キョンシーや仙人かも知れないぞ
209 20/05/11(月)19:34:56 No.688151817
>あめりかの人からすれば他の復活者なんているわけなくてそれでも来る奴は絶対敵って認識なんかな 石化の謎については遅れてるのかもね
210 20/05/11(月)19:34:59 No.688151826
ロシア~中華圏は望郷太郎みたいになってるだろう アメリカはFalloutみたいになってるだろう 絶対面白い
211 20/05/11(月)19:35:26 No.688151962
su3884454.jpg
212 20/05/11(月)19:35:43 No.688152061
>いかに相手よりも先に文明を進めて強力な武力を集めるかっていうと >エイジオブエンパイアみたいになってきたな… イェニチェリ揃えよう!
213 20/05/11(月)19:35:43 No.688152062
>世界中の復活者が集まり最強を決めるトーナメントが開かれる すげえテコ入れ感!
214 20/05/11(月)19:35:45 No.688152078
いやー気なんてオカルトないよ でもなんか分かるんだよね化学物質かな
215 20/05/11(月)19:36:24 No.688152329
>su3884454.jpg 5200年かかってるじゃねーか!!
216 20/05/11(月)19:36:26 No.688152337
銃が自作なら製鉄技術もあるのかね
217 20/05/11(月)19:36:42 No.688152418
>>司、マシンガンに弱かった!? >多分目視できて物理的に近づける距離にあるなら >剣心みたいにマシンガンも倒せそうではある 流石に銃弾は避けれないけど銃口向けられるのはは避けれるとか言い出しそうだし…
218 20/05/11(月)19:36:51 No.688152484
司が居るパーティをピンチにしようと思ったらマシンガンくらいは必要なんだよな…
219 20/05/11(月)19:36:55 No.688152512
>いやー気なんてオカルトないよ >でもなんか分かるんだよね化学物質かな 何か見た事あるなーって思ったけど初期のトリコが同じ事やってトロルコングの罠を察知してたわ
220 20/05/11(月)19:37:56 No.688152869
剣心も肉盾無しじゃガトリング倒せなかったような
221 20/05/11(月)19:38:28 No.688153051
マシンガンは危険なんだけど接近戦に持ち込めば後はなんとかなりそうと思ってしまう…
222 20/05/11(月)19:39:37 No.688153445
>マシンガンは危険なんだけど接近戦に持ち込めば後はなんとかなりそうと思ってしまう… リロードまで打ち切らせたらそこを突いたりはできるだろう 可能かはさておき
223 20/05/11(月)19:40:04 No.688153594
もしかして通信傍受されてた?
224 20/05/11(月)19:40:15 No.688153661
>リロードまで打ち切らせたらそこを突いたりはできるだろう >可能かはさておき 人類には無理だけど司ならやれるだろうな…
225 20/05/11(月)19:40:16 No.688153670
>銃弾もマシンガンもよく劣化してなかったな >それとももしかして自作…? 金門橋が朽ちてソレを経由して車で逃げようとした人のみが海中に残ってるって時点で当時の鉄製品は基本的に風化してると思う あり得るならばシェルター内とか
226 20/05/11(月)19:40:26 No.688153731
ペンタゴンとかNASAまで行けばすごい技術回収できそうだな…
227 20/05/11(月)19:40:46 No.688153856
司がマシンガンに勝てねえっていうのは 数で不利な状況で全員が自分殺す手段持ってると流石に勝てないってことだろうし 一対一ならまあ負けそうにない
228 20/05/11(月)19:40:51 No.688153893
>su3884454.jpg 長谷川哲也の描くCivってめちゃくちゃ面白いな…宇宙勝利まで読みたい…
229 20/05/11(月)19:41:10 No.688153986
そのうち核兵器が出てきそうだな… というか設計図だけならそこら辺の学生でも描けるから千空なら余裕そうだ