20/05/11(月)17:47:16 今のう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/11(月)17:47:16 No.688121529
今のうちにプロ野球というか選手とか監督や戦略や育成方針とかに詳しくなりたいけど何読んだらいいんだろう 今の知識はセパ両方のチーム名と地域球団の監督と選手が言えて野球のルールは見るのであれば問題ない程度
1 20/05/11(月)17:51:09 No.688122444
週ベとか
2 20/05/11(月)17:52:25 No.688122743
基本はノムさんの本じゃね 投手だとうま味の本が面白かった
3 20/05/11(月)17:55:42 No.688123571
選手言えたらもう十分だよ チームの戦略なんて夏場になると変わったりするし
4 20/05/11(月)17:56:25 No.688123741
応援したいチームの応援歌とか覚えると一人で野球見てても楽しくなるぞ
5 20/05/11(月)17:59:49 No.688124650
>選手言えたらもう十分だよ ヤクルトの選手は?って言われて青木って答えるくらい更新してないけどどうしよう
6 20/05/11(月)18:00:22 No.688124775
>ヤクルトの選手は?って言われて青木って答えるくらい更新してないけどどうしよう 分かってていってるなテメー!
7 20/05/11(月)18:01:30 No.688125050
ヤクルトの選手くらい知ってるわよ! 栗山にラミレスにバレンティンでしょ!
8 20/05/11(月)18:02:11 No.688125217
なんだスケベの人か
9 20/05/11(月)18:02:54 No.688125405
なんで詳しくなりたいの
10 20/05/11(月)18:03:05 No.688125447
山田らの集団だから
11 20/05/11(月)18:04:17 No.688125766
その手の知識でいらん知恵つけるとめんどくさい人になりがちなので実際に試合見て覚えるのが1番だと思う
12 20/05/11(月)18:04:19 No.688125773
未だに配球の基本とかわからずに適当に観てる わかったらもっと面白いんだろうなぁ
13 20/05/11(月)18:04:53 No.688125891
>>ヤクルトの選手は?って言われて青木って答えるくらい更新してないけどどうしよう >分かってていってるなテメー! 贔屓チームでもパッと出てくるのが 糸井・藤川・メッセンジャー(能見・関本・金本・新井弟・林威助・赤星) ぐらいで…
14 20/05/11(月)18:05:01 No.688125926
配給なんて結果論だぜー!
15 20/05/11(月)18:05:20 No.688125997
タフって単語はなんにでも使えるから覚えておいて損はないぞ
16 20/05/11(月)18:05:21 No.688125998
>ヤクルトの選手くらい知ってるわよ! >栗山に いくつだテメー!
17 20/05/11(月)18:05:39 No.688126069
パワプロ知識しかないから実際の投球見ても球種なんかサッパリだぜ
18 20/05/11(月)18:05:41 No.688126075
>未だに配球の基本とかわからずに適当に観てる >わかったらもっと面白いんだろうなぁ プロでもよくわかんないのに素人にわかってたまるか
19 20/05/11(月)18:05:49 No.688126115
>未だに配球の基本とかわからずに適当に観てる >わかったらもっと面白いんだろうなぁ まぁセオリー知ってたところでなんでそのコースなんだよ!ストライクなげろや!安易にストライク取りにいくなー!とかなるだけなんで
20 20/05/11(月)18:06:17 No.688126245
>なんで詳しくなりたいの あー勝ったんやなーじゃなくてもっと詳しく知ってたら試合見るのも楽しいんだろうなぁって
21 20/05/11(月)18:06:57 No.688126400
ヤクルトってあれでしょ前身が国鉄
22 20/05/11(月)18:07:32 No.688126542
>パワプロ知識しかないから実際の投球見ても球種なんかサッパリだぜ スライダー?真横に変化するんでしょ!
23 20/05/11(月)18:07:42 No.688126579
配球は基本のセオリーはあるけどカウントやランナーの状況や打者の得意コースに投手の持ち球とかもあるしその上でそこに投げ切れるかって問題もでてくるから完全に結果論になる
24 20/05/11(月)18:07:54 No.688126634
ネットの大多数みたいに知ったかで間違った知識披露してるほうが恥ずかしいので実戦観ながらじっくり覚えるのがいいよ
25 20/05/11(月)18:08:09 No.688126692
>ヤクルトってあれでしょ前身が国鉄 途中産経も挟んでるぞ
26 20/05/11(月)18:09:04 No.688126947
パリーグTV見て笑ったり驚嘆するのが良いと思うよ
27 20/05/11(月)18:09:58 No.688127208
抑えれば正義なんだから配球なんて関係ないな
28 20/05/11(月)18:11:05 No.688127493
野球のルールが分かってれば十分楽しめると思うが
29 20/05/11(月)18:11:36 No.688127614
>抑えれば正義なんだから配球なんて関係ないな カネヤンみたいな超一流はそれで抑えられるからいいけど1.5流なポンコツを配球で抑えられるようにするのが捕手の醍醐味ってノムさんが
30 20/05/11(月)18:12:13 No.688127735
>タフって単語はなんにでも使えるから覚えておいて損はないぞ タフなゲームだった
31 20/05/11(月)18:12:38 No.688127855
>ヤクルトの選手くらい知ってるわよ! >若松に松岡に安田でしょ!
32 20/05/11(月)18:14:14 No.688128284
タフマンなチームだった
33 20/05/11(月)18:14:16 No.688128293
野球好きでノムさんの本とか読んだり してるけど観てる時は居酒屋のおっさんレベルだな
34 20/05/11(月)18:14:24 No.688128324
石井一久とかストライクかそうじゃないかのリードしかできなかったらしいし…
35 20/05/11(月)18:15:25 No.688128587
>カネヤンみたいな超一流はそれで抑えられるからいいけど1.5流なポンコツを配球で抑えられるようにするのが捕手の醍醐味ってノムさんが どんなに捕手が良くてもノーコンは治らないんだがなぁ
36 20/05/11(月)18:15:54 No.688128724
ホークスのクリンナップは井口松中城島だったはず…
37 20/05/11(月)18:15:54 No.688128725
里崎チャンネルのコメント欄に同じこと書いたら里崎が答えてくれるかもしれんぞコメ見てるらしいし
38 20/05/11(月)18:16:49 No.688128956
ノムさんは打撃についてもっと語って欲しかったなぁと思うホームラン600本打って通算安打は2901本三冠王も取ってるんだから
39 20/05/11(月)18:16:50 No.688128960
里崎はリード論には結構熱くなるからな
40 20/05/11(月)18:17:20 No.688129115
ノーコンは一番読めなくて怖いって落合も言ってるし…
41 20/05/11(月)18:17:31 No.688129165
ホークスの四番は吉永だろ
42 20/05/11(月)18:17:37 No.688129189
ラミレス…グライシンガー…バレンティン…お前らは今どこで何をしてる…
43 20/05/11(月)18:18:08 No.688129338
最近は球場行くとどの試合もお客さん多くてホント人気になったなと思う 90年代から2000年代前半のパリーグの試合なんかほとんど人いなかったのに
44 20/05/11(月)18:18:16 No.688129375
グライシンガー以外わかりやすいじゃねーか!
45 20/05/11(月)18:18:32 No.688129452
時々いるよねノーコン投手と組んだ時に絶望した目でど真ん中構える捕手
46 20/05/11(月)18:18:44 No.688129494
ほとんど巨人に持ってかれててダメだった
47 20/05/11(月)18:19:30 No.688129746
とにかく試合見たほうが早いってのがわかった… あとは選手名鑑でもあればいいのかな
48 20/05/11(月)18:19:54 No.688129854
古田は石井リードする時に他の投手と違って投げるコース4等分しか分けれなかったんだっけ
49 20/05/11(月)18:20:07 No.688129922
贔屓の話になっちゃうけど打たれるたびにものすごい森ががっくりしたり悩んでるの映ると笑っちゃう
50 20/05/11(月)18:20:08 No.688129929
相川がヤクルト来たときちゃんとミットを構えたところに球が来るから感動したみたいなコメントでダメだった
51 20/05/11(月)18:20:11 No.688129944
ヒで野球用のアカウント作ってみても面白いんじゃない
52 20/05/11(月)18:20:43 No.688130068
>ヒで野球用のアカウント作ってみても面白いんじゃない 1番ダメなやつだそれ
53 20/05/11(月)18:20:57 No.688130143
>贔屓の話になっちゃうけど打たれるたびにものすごい谷繁ががっくりしたり怒ってるの映ると笑っちゃう
54 20/05/11(月)18:21:06 No.688130187
あんま戦略とか考えするよりも 打った!はしった!たのしい!の方が良いときもあるよ
55 20/05/11(月)18:21:33 No.688130303
>あんま戦略とか考えするよりも >打った!はしった!たのしい!の方が良いときもあるよ 山賊来たな…
56 20/05/11(月)18:21:55 No.688130413
>1番ダメなやつだそれ 球団の公式アカウントとかフォローしない?
57 20/05/11(月)18:22:10 No.688130492
生まれて一球団しかまともに見てないから12球団フラットに考えられるのって羨ましい…
58 20/05/11(月)18:22:47 No.688130667
四球で満塁になった時とヒットで満塁になった時どっちのが辛い?
59 20/05/11(月)18:22:48 No.688130674
知識がつくと甲子園が楽しめなくなるからあんまりお勧めできない
60 20/05/11(月)18:23:09 No.688130770
仁志清水高橋由松井!
61 20/05/11(月)18:23:11 No.688130779
>あんま戦略とか考えするよりも >打った!はしった!たのしい!の方が良いときもあるよ むしろそういうときしかないよ…
62 20/05/11(月)18:23:19 No.688130814
球場に観戦行った時は細かくはわかんないから打った走った位で楽しんでるな 観に行った時は投手戦よりは打撃戦のほうが楽しいな
63 20/05/11(月)18:23:31 No.688130868
いや甲子園は甲子園プロはプロだろ
64 20/05/11(月)18:23:45 No.688130932
>四球で満塁になった時とヒットで満塁になった時どっちのが辛い? 四球のみの方が入らないってことだからかなりつらい
65 20/05/11(月)18:23:53 No.688130972
あれ?ヤクルトにいま青木いるよね?!
66 20/05/11(月)18:24:09 No.688131040
>四球で満塁になった時とヒットで満塁になった時どっちのが辛い? 打たれたほうがまだスッキリする
67 20/05/11(月)18:24:32 No.688131147
一球入魂のスローカーブいいよね…
68 20/05/11(月)18:24:48 No.688131210
満塁から交代した投手の初球がすっぽ抜けた時のザワザワいいよね…
69 20/05/11(月)18:25:06 No.688131281
テレビ見てると配球とか采配でなんでそうするんだ!!とかイライラするけど 球場だとビール!飯!ビール!ビール!って感じだ俺
70 20/05/11(月)18:25:22 No.688131353
選手はパワプロやってると自然に覚えるよ
71 20/05/11(月)18:25:35 No.688131398
野球場行くならスタメンの応援歌を覚えていれば 細かい事わからなくてもいっぱい応援して満足して帰れる
72 20/05/11(月)18:25:35 No.688131403
選手一人一人の特徴を覚えていくだけで楽しくなるよ 興味あれば覚えるのも早いだろうし
73 20/05/11(月)18:25:43 No.688131435
>あれ?ヤクルトにいま青木いるよね?! メジャーで数年プレーした後に一昨年復帰したよ
74 20/05/11(月)18:25:57 No.688131504
球場は内野席でしかめっ面で観るより外野でビールでも飲みながらどんちゃん騒ぎで観るほうが楽しい
75 20/05/11(月)18:26:01 No.688131529
>選手はパワプロやってると自然に覚えるよ まさしく俺だわ サクセスから入って野球好きになった
76 20/05/11(月)18:26:06 No.688131555
球場はホームで応援するのがすごい楽しいしTVはノムラスコープのおかげで次の球種予想とかやりやすくなって面白いよ
77 20/05/11(月)18:26:12 No.688131590
観に行った試合は大雨でボロ負けでした でも9回最後の追いつかない程度の反撃にやけくそ応援歌で知らない人と楽しんだ 初野球観戦なんてそんなもんでいいんだよ…
78 20/05/11(月)18:26:13 No.688131594
采配も抑えた打たれたも全部結果論なんだ
79 20/05/11(月)18:26:15 No.688131602
贔屓が阪神ならまずは阪神の選手を覚えりゃいいと思う
80 20/05/11(月)18:26:15 No.688131603
>スタメンの応援歌 ×○▽Å☆Ш§〒Ω*×○▽Å☆Ш§〒Ω Ю★●ΨφπЙΔ×○▽Å☆Ш§〒Ω§〒 その先へと~♪ ララ ラ~ララ外崎修汰~♪♪
81 20/05/11(月)18:27:00 No.688131781
>あれ?ヤクルトにいま青木いるよね?! 青木の穴は青木が来て埋まりました
82 20/05/11(月)18:27:02 No.688131787
配球論は投手のレベル無視してけおってる変な人がどこの界隈にも一定数いるので特に掲示板では話題にあげない
83 20/05/11(月)18:27:04 No.688131796
>>あれ?ヤクルトにいま青木いるよね?! >メジャーで数年プレーした後に一昨年復帰したよ しら そん
84 20/05/11(月)18:27:34 No.688131941
正直球場じゃ投球なんて高さしかわからんような席に座ってるから打った抑えたでワーワーしに行ってる
85 20/05/11(月)18:27:42 No.688131979
>青木の穴は青木が来て埋まりました でも一軍野手の高齢化ヤバくない?
86 20/05/11(月)18:27:51 No.688132013
>贔屓が阪神ならまずは阪神の選手を覚えりゃいいと思う 春は大山 夏秋冬は誰だろう
87 20/05/11(月)18:27:52 No.688132019
好きな選手を何人か作るじゃろ? ソイツを抑えたり打ったりする選手を覚えるじゃろ?
88 20/05/11(月)18:28:13 No.688132126
他のとこと比べてヤクルトはキャプテンとか開幕投手とかちょっと歳いってない?
89 20/05/11(月)18:28:25 No.688132188
>阪神の選手はサンテレビ観てると自然に覚えるよ
90 20/05/11(月)18:28:34 No.688132233
あと本当にわからないのが オリックスのファン層がどこにいるかわからない ヒ以外でみたこと無い…
91 20/05/11(月)18:28:47 No.688132298
>春は大山 >夏秋冬は誰だろう 夏は梅野がよく打ってる印象
92 20/05/11(月)18:28:49 No.688132308
>四球で満塁になった時とヒットで満塁になった時どっちのが辛い? ヒットで満塁は相手打者が上手い奴らばっかりか調子が良い可能性があるけど四球で満塁はうちの投手がヘボなだけだから…
93 20/05/11(月)18:28:50 No.688132312
>好きな選手を何人か作るじゃろ? >ソイツを抑えたり打ったりする選手を覚えるじゃろ? そしてよく一緒にパフォーマンスするマスコットも覚えるじゃろ?
94 20/05/11(月)18:28:54 No.688132328
なんだよ石川がおっさんだとでもいうのかよ!
95 20/05/11(月)18:29:11 No.688132404
なんとなく負けてる方を応援して ここの実況とかを見てなんかわかった気分(わかってない)になる
96 20/05/11(月)18:29:14 No.688132425
>>青木の穴は青木が来て埋まりました >でも一軍野手の高齢化ヤバくない? 去年だとレフトバレンティンにセンター青木にライト雄平だっけ
97 20/05/11(月)18:29:29 No.688132481
>あと本当にわからないのが >オリックスのファン層がどこにいるかわからない >ヒ以外でみたこと無い… 代表戦の実況スレで見た記憶
98 20/05/11(月)18:29:46 No.688132562
>藤川の穴は藤川が来て埋まりました
99 20/05/11(月)18:29:49 No.688132580
はじめて球場行く場合は内野指定席かえよな! ビギナーが一番安い外野買いがちなのは罠だと思ってるわ
100 20/05/11(月)18:30:01 No.688132659
>オリックスのファン層がどこにいるかわからない ますだおかだの岡田! 家ではオリックス戦の中継位しか観てないらしい
101 20/05/11(月)18:30:04 No.688132674
>山川の穴はおかわりが来て埋まりました
102 20/05/11(月)18:30:06 No.688132679
>あと本当にわからないのが >オリックスのファン層がどこにいるかわからない >ヒ以外でみたこと無い… オリロッテ楽天あたりはホントに球場以外だとレアだな…
103 20/05/11(月)18:30:21 No.688132765
正直試合見ててストレートと変化球の見分けがつかない…
104 20/05/11(月)18:30:22 No.688132773
火の玉投げるやつの代わりなんて火の玉なげるやつにしかできないよ
105 20/05/11(月)18:30:26 No.688132786
>そしてよく一緒にパフォーマンスするマスコットも覚えるじゃろ? ついでに名物球審の名前を覚えるじゃろ?
106 20/05/11(月)18:30:34 No.688132823
ロッテ楽天はネットでもちらほら見るだろ
107 20/05/11(月)18:30:41 No.688132852
>ますだおかだの岡田! >家ではオリックス戦の中継位しか観てないらしい 上出来すぎる…
108 20/05/11(月)18:30:45 No.688132870
>ついでに名物球審の名前を覚えるじゃろ? 球審の白井です
109 20/05/11(月)18:30:54 No.688132906
新庄がハムに入ってからずっとハム応援してるな 時々野球離れても有名な人が入るから覚えやすいんだよね
110 20/05/11(月)18:30:54 No.688132907
>藤川の穴は藤川が来て埋まりました よそから見てだけど藤川のストレート相変わらず凄くてビビったわ
111 20/05/11(月)18:31:05 No.688132945
オイオイ天下のジャニーズにオリックスファンがいるんだぜ?
112 20/05/11(月)18:31:08 No.688132960
>ついでに名物球審の名前を覚えるじゃろ? とりあえず卍と白井はすぐ覚えるはず…
113 20/05/11(月)18:31:15 No.688132987
>球審の白井です (半ギレ)
114 20/05/11(月)18:31:17 No.688132999
>球審の橘高です
115 20/05/11(月)18:31:28 No.688133046
今年の期待の新人を心に決めて 春先に応援するのが楽しい 夏頃に思ったより芽が出なくてしょんぼりする
116 20/05/11(月)18:31:29 No.688133047
>はじめて球場行く場合は内野指定席かえよな! >ビギナーが一番安い外野買いがちなのは罠だと思ってるわ でも応援が楽しいのは外野だし…
117 20/05/11(月)18:31:29 No.688133048
>球審の橘高です クソ野郎!
118 20/05/11(月)18:31:30 No.688133055
https://www.youtube.com/watch?v=UNjEH-5nPEU このゆーちゅーばーの動画は結構分かりやすいんじゃないかな プロ目線だとどうなるか里崎にもこれと同じことやってほしいけど
119 20/05/11(月)18:31:57 No.688133184
クソ審判の名前はすぐ覚える
120 20/05/11(月)18:32:25 No.688133320
>>>青木の穴は青木が来て埋まりました >>でも一軍野手の高齢化ヤバくない? >去年だとレフトバレンティンにセンター青木にライト雄平だっけ そろそろ塩見が一軍で打てればいいんだけどなぁ… あと中山がヘンテコな打撃のフォロスルーで面白そうで見てる
121 20/05/11(月)18:32:30 No.688133343
>とりあえず卍と白井はすぐ覚えるはず… 名前は覚えられにくい敷田
122 20/05/11(月)18:32:40 No.688133387
>正直試合見ててストレートと変化球の見分けがつかない… テレビから見ても変化して見える変化球って基本化け物変化球だから…
123 20/05/11(月)18:32:41 No.688133397
実際に野球やると審判めっちゃむずいな…ってなるなった
124 20/05/11(月)18:32:56 No.688133467
一流のクソ審判になると偏りなく判定がクソだから平等になる
125 20/05/11(月)18:33:21 No.688133587
コロナ無かったら今は誰が活躍してどこが1位だったんだろうなぁ…
126 20/05/11(月)18:33:32 No.688133648
橘高ってリンチされた被害者なのに未だに言われるの可哀想…いや可哀想じゃないわ
127 20/05/11(月)18:33:41 No.688133684
ロッテのエースと言えば村田兆治
128 20/05/11(月)18:33:44 No.688133697
中村だっけ ハムに恨み抱いてる奴
129 20/05/11(月)18:33:47 No.688133722
>とりあえず卍と白井はすぐ覚えるはず… 敷田はツーストライクになると卍やりたくなってゾーン広くするのやめて
130 20/05/11(月)18:34:17 No.688133857
去年余所見で話題になった審判の人が審判辞めたんじゃないかって言われててちょっと胸が苦しくなった
131 20/05/11(月)18:34:33 No.688133936
>ロッテのエースと言えば村田兆治 さすがに古すぎるわ…小宮山悟だろ?
132 20/05/11(月)18:34:38 No.688133964
>実際に野球やると審判めっちゃむずいな…ってなるなった ちゃんと見てても判定合ってるかどうか全然わかんないよね
133 20/05/11(月)18:34:48 No.688134011
卍がオープン戦で卍辞めてたのは衝撃だったぞ
134 20/05/11(月)18:34:53 No.688134036
球辞苑の審判回はめっちゃ面白かった
135 20/05/11(月)18:35:35 No.688134230
選手は攻守交替してるときは休めるけど審判はグラウンド整備の時ぐらいしか休めないもんな…
136 20/05/11(月)18:35:37 No.688134236
>敷田はツーストライクになると卍やりたくなってゾーン広くするのやめて それは割と球審みんなそうだし 見逃し三振は気持ちいいからもやっとするが責められない…
137 20/05/11(月)18:35:40 No.688134250
とりあえず阪神は近本くんいいよ! 久しぶりにスターの卵がきた感じだ
138 20/05/11(月)18:35:44 No.688134270
>でも応援が楽しいのは外野だし… ホムーランボールも飛んでくるし安いしな
139 20/05/11(月)18:36:01 No.688134354
>>ロッテのエースと言えば村田兆治 >さすがに古すぎるわ…小宮山悟だろ? サンデー晋吾とジョニーくらいにしとけや!
140 20/05/11(月)18:36:02 No.688134358
>さすがに古すぎるわ…小宮山悟だろ? エースだったら伊良部だって!
141 20/05/11(月)18:36:06 No.688134384
早く球場行きたいなぁ 今年は無理かな…
142 20/05/11(月)18:36:28 No.688134482
最初に現地で野球見るなら甲子園かマツダスタジアムがいいよ 雰囲気に圧倒されて絶対ハマる
143 20/05/11(月)18:36:40 No.688134548
>とりあえず阪神は近本くんいいよ! >久しぶりにスターの卵がきた感じだ 高山のときもこういうレス見た気がする…
144 20/05/11(月)18:36:44 No.688134562
ロッテのエースと言ったら黒木だろ!
145 20/05/11(月)18:36:47 No.688134581
成瀬いいよね…
146 20/05/11(月)18:36:50 No.688134598
名前知られてない審判は問題ない方多いよ
147 20/05/11(月)18:36:51 No.688134605
>とりあえず阪神は近本くんいいよ! >久しぶりにスターの卵がきた感じだ 最近名前よく見る子だ あと思い出した最近の選手だと梅本だ
148 20/05/11(月)18:37:08 No.688134689
12球団だけだから覚えやすいけど言われてみれば球団のカラーとか 初心者用テンプレってあんまり見たことないや
149 20/05/11(月)18:37:23 No.688134772
雄平の誤魔化し走塁に騙されかかった2塁審判が辞めたとかなんとかで胸にモヤモヤが残る
150 20/05/11(月)18:37:24 No.688134781
>高山のときもこういうレス見た気がする… 卵がうまく孵化するかはわからんから… ただ高山も確実に成長した
151 20/05/11(月)18:37:25 No.688134785
阪神ならやっぱ青柳さんだろ
152 20/05/11(月)18:37:29 No.688134809
>最初に現地で野球見るなら甲子園かマツダスタジアムがいいよ >雰囲気に圧倒されて絶対ハマる 個人的にこれよりガラ悪いのが神宮な気がする
153 20/05/11(月)18:37:29 No.688134813
>去年余所見で話題になった審判の人が審判辞めたんじゃないかって言われててちょっと胸が苦しくなった 公式発表では審判は悪くない!で通すけど こっそり出場できる試合とか格下げされてたりとかしそう
154 20/05/11(月)18:37:31 No.688134824
し…清水直行…
155 20/05/11(月)18:37:37 No.688134863
ロッテはショート小坂サード初芝から更新できてない…
156 20/05/11(月)18:37:52 No.688134938
YouTubeの片岡チャンネルに古田出てたけど 右バッターのインコースに投げられない投手に 外角に思い切り投げさせてシュート回転したストレートが結果として内角にいって結果オーライみたいな話が面白かった
157 20/05/11(月)18:38:02 No.688134988
幕張の防波堤と言えば!
158 20/05/11(月)18:38:02 No.688134989
>エースだったら伊良部だって! ドカベンでの伊良部は移籍後語尾どうなったのか気になる
159 20/05/11(月)18:38:04 No.688135002
西武に配球は関係ない 打たれるか四死球だけだからな!
160 20/05/11(月)18:38:11 No.688135033
>阪神ならやっぱ青柳さんだろ 巨人ファンだけど青柳さんは応援してる 特に理由はないけど
161 20/05/11(月)18:38:12 No.688135035
>阪神ならやっぱ青柳さんだろ 若手の話をしてくれ
162 20/05/11(月)18:38:21 No.688135067
>個人的にこれよりガラ悪いのが神宮な気がする 神宮も一部だけなんだけど距離が近いから目立つんだよな… 俺は神宮好きよ
163 20/05/11(月)18:38:28 No.688135106
けどね審判だってちゃんと判定してほしかったらミット動かすのやめろって思ってるんですよ
164 20/05/11(月)18:38:32 No.688135123
球団のカラーとかテンプレ作るにしても西武とか2018まで打てない守れないで投壊までしてるクソチームだったのが今の惨状だし毎月レベルで更新しないと意味ない
165 20/05/11(月)18:38:35 No.688135137
阪神と言えば鳥谷!
166 20/05/11(月)18:38:36 No.688135140
未だに堀コーチと小坂の二遊間が最高だと思う 酒井忠晴小坂もいい
167 20/05/11(月)18:38:49 No.688135216
>>阪神ならやっぱ青柳さんだろ >若禿の話をしてくれ
168 20/05/11(月)18:38:56 No.688135257
>ロッテはショート小坂サード初芝から更新できてない… ボーリックがまだいそう
169 20/05/11(月)18:39:00 No.688135276
西武のやけくそど真ん中が横浜に輸入されて成功してるのにびっくりする
170 20/05/11(月)18:39:15 No.688135349
>若手の話をしてくれ 26はまだ若手の筈…
171 20/05/11(月)18:39:35 No.688135440
>幕張の防波堤と言えば! コバマサ
172 20/05/11(月)18:39:39 No.688135458
>幕張の防波堤と言えば! 小坂! コバマサ?あいつは土嚢だろ
173 20/05/11(月)18:39:40 No.688135465
>西武のやけくそど真ん中が横浜に輸入されて成功してるのにびっくりする 長田があそこまで成長するとはね…
174 20/05/11(月)18:40:02 No.688135555
>幕張の防波堤と言えば! 最近コバマサ並のインパクトを残す抑えがいないと思うんですよ
175 20/05/11(月)18:40:10 No.688135600
青柳さんが若手? あの見た目で騙されるわけないだろ
176 20/05/11(月)18:40:41 No.688135749
>最近コバマサ並のインパクトを残す抑えがいないと思うんですよ オリックスに増井という抑えがですね…
177 20/05/11(月)18:40:46 No.688135771
>>幕張の防波堤と言えば! >最近コバマサ並のインパクトを残す抑えがいないと思うんですよ ロリコバも僅か1年程度だしな抑えは
178 20/05/11(月)18:40:47 No.688135774
ヤクルトってガイエルとかリグスがいるとこだろ!
179 20/05/11(月)18:40:50 No.688135782
「」は松井裕とか青柳とかの髪の毛ベテラン勢に優しいよね…
180 20/05/11(月)18:41:06 No.688135858
>去年余所見で話題になった審判の人が審判辞めたんじゃないかって言われててちょっと胸が苦しくなった 週ベの名鑑に載ってなかったので退職確定だよ
181 20/05/11(月)18:41:27 No.688135961
>「」は松井裕とか青柳とかの髪の毛ベテラン勢に優しいよね… 今宮も良いぞ
182 20/05/11(月)18:41:31 No.688135982
ロッテのエースは石川だと思ってたけどどうやら違うらしい
183 20/05/11(月)18:41:48 No.688136066
ロッテの抑えってウォーレンだろ しってる
184 20/05/11(月)18:42:12 No.688136192
>「」は松井裕とか青柳とかの髪の毛ベテラン勢に優しいよね… 私工藤監督と甲斐キライ!!
185 20/05/11(月)18:42:20 No.688136227
>今宮も良いぞ 今宮は打ちまくるから嫌い
186 20/05/11(月)18:42:27 No.688136257
じゃない方の大谷はどうなの?
187 20/05/11(月)18:42:33 No.688136288
>>「」は松井裕とか青柳とかの髪の毛ベテラン勢に優しいよね… >今宮も良いぞ イケメンでハゲには優しくなれる
188 20/05/11(月)18:42:38 No.688136324
>ロッテの抑えってウォーレンだろ >しってる 何言ってんだ背番号0の方の荻野だろ
189 20/05/11(月)18:42:44 No.688136350
>ヤクルトのエースは石川だと思ってたけどどうやら更新しなくていいらしい
190 20/05/11(月)18:42:46 No.688136355
秋山もだいぶキテたけどメジャー行っちゃったしな
191 20/05/11(月)18:42:56 No.688136393
55試合しか投げてないけど3連投とかばっかやってたりすると壊れるからそこら辺気にしてみたりするとあれうちのチーム中継ぎの使い方下手くそじゃねと思い始める勝っててもも負けてても同じ投手出てくるとか80試合投げてる投手が出てくるとか
192 20/05/11(月)18:43:06 No.688136440
>ヤクルトのエースは石川だと思ってたけどどうやら更新しなくていいらしい 実際そう
193 20/05/11(月)18:43:17 No.688136494
工藤監督なんなんだろうねあの髪の量…
194 20/05/11(月)18:43:19 No.688136506
>何言ってんだ背番号0の方の荻野だろ 荻野(トンボ)
195 20/05/11(月)18:43:25 No.688136528
ロッテはここ最近エース不在だから最後のエースは成瀬で合ってる もしかしたら涌井かもしれん
196 20/05/11(月)18:43:37 No.688136584
>>ヤクルトのエースは石川だと思ってたけどどうやら更新しなくていいらしい >実際そう はらじゅりは覚醒したと思ったんだが…
197 20/05/11(月)18:43:57 No.688136673
>ロッテのエースは石川だと思ってたけどどうやら違うらしい 今は美馬がエースなんだぜ
198 20/05/11(月)18:44:03 No.688136700
ライアンもなぁー…
199 20/05/11(月)18:44:19 No.688136784
はらじゅりは連敗止めるために魂の中4日やって肩痛めたからね
200 20/05/11(月)18:44:21 No.688136793
ロッテは佐々木くんがエースになるよ
201 20/05/11(月)18:44:29 No.688136832
カツオは俺が学生の頃からエースだから相当息が長い
202 20/05/11(月)18:44:40 No.688136880
ヒで野球見るの嫌いじゃないんだけどな 普通に一緒に見に行ったりできるし
203 20/05/11(月)18:44:44 No.688136903
>ロッテはここ最近エース不在だから最後のエースは成瀬で合ってる >もしかしたら涌井かもしれん いいやボルシンガーだろ
204 20/05/11(月)18:44:53 No.688136947
ロッテの選手は神戸か渡辺ぐらいしか…
205 20/05/11(月)18:44:59 No.688136978
>ロッテは佐々木くんがエースになるよ 2人いるんだが…