虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/11(月)17:33:21 No.688118332

    世界一の戦士の妻

    1 20/05/11(月)17:34:24 No.688118577

    わかるわ!

    2 20/05/11(月)17:34:57 No.688118694

    周囲の状況が自然と外堀を埋めていく

    3 20/05/11(月)17:35:13 No.688118761

    そうよね×1000t

    4 20/05/11(月)17:37:23 No.688119231

    いきなり現れた自分の娘が一番可愛がってる部下と結婚するとか言い出したときの王の心境やいかに

    5 20/05/11(月)17:38:05 No.688119385

    まずアルテナをどうにかしないと…

    6 20/05/11(月)17:38:38 No.688119524

    マナ無くなっちゃったし世界一の剣士に守ってもらわないとね…

    7 20/05/11(月)17:39:22 No.688119671

    クリア後は正式な騎士になったから立場をわきまえるね…

    8 20/05/11(月)17:40:30 No.688119944

    でもこの子たぶんどうやって赤ちゃん作るのかよくわかってないぞ

    9 20/05/11(月)17:41:17 No.688120138

    >いきなり現れた自分の娘が一番可愛がってる部下と結婚するとか言い出したときの王の心境やいかに (血は争えんな…)

    10 20/05/11(月)17:43:15 No.688120577

    >クリア後は正式な騎士になったから立場をわきまえるね… うーん… 久々に会ったアンジェラに騎士然として品位ある振る舞いを覚えたデュランが「以前の道中で働いた無礼の数々を恥じております……今後は礼節を持ってお仕えしますのでどうぞご寛恕を」とよそよそしく言い出す展開を挟んでおくというのもなかなか…

    11 20/05/11(月)17:43:24 No.688120611

    そういや閃光剣とか魔力なしでやってんだろうか

    12 20/05/11(月)17:43:51 No.688120709

    >でもこの子たぶんどうやって赤ちゃん作るのかよくわかってないぞ 理かステラかのどっちかのおばちゃんが教えてくれるだろう

    13 20/05/11(月)17:45:32 No.688121106

    >でもこの子たぶんどうやって赤ちゃん作るのかよくわかってないぞ とりあえずくっついて回るだけでも微笑ましいからいいんだ

    14 20/05/11(月)17:45:36 No.688121120

    >そういや閃光剣とか魔力なしでやってんだろうか ケヴィンを見てみろよ なんか謎のかめはめ波出してるぜ

    15 20/05/11(月)17:45:43 No.688121147

    >世界一の戦士の妻 英雄王か… 親娘丼とか倫理ってものはねえのかよ

    16 20/05/11(月)17:45:53 No.688121196

    国に返しちゃったから他の女ができてるかも

    17 20/05/11(月)17:46:03 No.688121240

    戦争終結後両国を騒然とさせた英雄王と理の女王の結婚式で 幸せそうだな国王陛下…家族を持つのも悪くないかもな…って自分の両親に思いを馳せてるデュランを見て 妻なんて気が早いわよ!相変わらずせっかちなんだからデュランは でもどうしてもっていうならなってあげてもいいわよ? 子供は三人くらいほしいわね! って一人突っ走った事延々と言いだしてデュランにはぁ?って顔されるアンジェラ

    18 20/05/11(月)17:46:59 No.688121461

    一緒にお風呂入っててデュランが恥ずかしがってたら 「今更照れるような事でもないでしょ」って言ってきて 「照れなきゃ照れないでお前怒るだろ」って反論したら 「そんなこと…当然じゃない」って甘えてきて 「どーしろってんだ」ってボヤキながらも頭撫でてやってそうなイチャイチャが想像できるカップル良いよね

    19 20/05/11(月)17:47:30 No.688121581

    齢17にして国一番の剣士で少々野性的だけど顔は悪くない男がモテないわけないからな

    20 20/05/11(月)17:47:36 No.688121604

    >ケヴィンを見てみろよ >なんか謎のかめはめ波出してるぜ そもそもなんならスレ画の人の最初の戦闘は杖でサハギンを撲殺だ

    21 20/05/11(月)17:47:50 No.688121658

    >>そういや閃光剣とか魔力なしでやってんだろうか >ケヴィンを見てみろよ >なんか謎のかめはめ波出してるぜ ホークアイ兄貴も物理法則無視したナイフ投げてくる…

    22 20/05/11(月)17:48:34 No.688121842

    >ケヴィンを見てみろよ >なんか謎のかめはめ波出してるぜ 魔力じゃなくて気か それを応用した魔法を使えるようになればアルテナも安泰だな

    23 20/05/11(月)17:49:00 No.688121949

    デュランには育ての親に「女」を感じる瞬間があったと思うんです 大願成就まで家に寄りつかなかったのもおそらくその為であり 帰宅後はもう即行で二人は二階へ上がりそして英雄へ…

    24 20/05/11(月)17:49:04 No.688121967

    この前誰かが書いてたように お忍びでちょくちょくフォルセナにやってきてステラさんに料理教わったりウェンディに妹みたいに懐かれてお茶してる女3人がお城帰りのデュランを出迎えるっていう段階があるといいと思います

    25 20/05/11(月)17:51:13 No.688122461

    精霊関係なさそうな必殺技やエインシャントとかはマナ消えても使えるのかもしれないね

    26 20/05/11(月)17:52:21 No.688122732

    ウェンディにアンジェラお姉ちゃん呼びされるのはとてもいいし ステラおばさんにデュランの好きな料理習うのも良い

    27 20/05/11(月)17:52:28 No.688122757

    魔力自体がマナ由来だからなぁ 古代魔法もマナ消費するみたいだし

    28 20/05/11(月)17:52:38 No.688122797

    su3884204.png

    29 20/05/11(月)17:55:39 No.688123553

    魔法使えなくなっても杖で殴ってた時期の方が長くない?

    30 20/05/11(月)17:56:57 [ルナ] No.688123892

    ケヴィンはルガーの責任をとるのがまず先決だから…

    31 20/05/11(月)17:57:19 No.688123990

    アルテナでは活発化するモンスターに対抗する手段がなくて たまたまアルテナに来ていたデュランに退治依頼が舞い込んできて 公務に飽きたアンジェラも現地視察と称して同道して 魔法なしでもうちの騎士よりよっぽど強いなーとか惚れ直してたら 天候の急変に巻き込まれて山小屋で一夜過ごすとかあっても良いと思うの

    32 20/05/11(月)18:00:32 No.688124811

    >うーん… >久々に会ったアンジェラに騎士然として品位ある振る舞いを覚えたデュランが「以前の道中で働いた無礼の数々を恥じております……今後は礼節を持ってお仕えしますのでどうぞご寛恕を」とよそよそしく言い出す展開を挟んでおくというのもなかなか… 「なんてな!びっくりしただろ?」とデュランが悪戯顔で顔を上げたらアンジェラが予想だにしなかった青白い顔で涙目になっていてその後はめちゃくちゃご機嫌取りで甘やかすために奔走する前フリになる……ってグランクロワの著書で読んだ

    33 20/05/11(月)18:01:50 No.688125130

    デュランアンジェラ幼馴染ifとかたまに考えるけどシチュエーションがどうも決まらない

    34 20/05/11(月)18:02:07 No.688125201

    アルテナくらいしかマナが消えて困りそうなところがない…

    35 20/05/11(月)18:02:09 No.688125209

    >アルテナでは活発化するモンスターに対抗する手段がなくて >たまたまアルテナに来ていたデュランに退治依頼が舞い込んできて >公務に飽きたアンジェラも現地視察と称して同道して >魔法なしでもうちの騎士よりよっぽど強いなーとか惚れ直してたら >天候の急変に巻き込まれて山小屋で一夜過ごすとかあっても良いと思うの 宿泊用の防寒具も最低限のものしかもってきてないせいで ろくに寒さをしのげず震えるアンジェラを 同じ毛布に入れて暖めてくれるデュランとかいいと思うわ

    36 20/05/11(月)18:03:07 No.688125459

    ヘブンマリアージュ 1000t まさかどっちも重いとはね…

    37 20/05/11(月)18:04:44 No.688125863

    >アルテナくらいしかマナが消えて困りそうなところがない… ナバールのオアシスの水もマナの恩恵だったらしく枯れてきているので困るぞ ローラントの風の守りはまあ攻められなければ別に

    38 20/05/11(月)18:05:24 No.688126007

    >宿泊用の防寒具も最低限のものしかもってきてないせいで >ろくに寒さをしのげず震えるアンジェラを >同じ毛布に入れて暖めてくれるデュランとかいいと思うわ そういう時は服を脱ぐんだって古文書で読んだわ

    39 20/05/11(月)18:06:52 No.688126379

    デュランが真面目くさって騎士としての対応してるのにアンジェラが全然取り合わなくて 震える声で「陛下、お人払いを」って周囲の人間下がらせた後 素に戻った口調でアンジェラに説教するデュランも良いと思うの ホセが「ようやっと引退できる」って安心してるの

    40 20/05/11(月)18:07:14 No.688126465

    ナバールの水問題はニンジャ軍団でクルミ齧りながら水遁連打すれば解決しそう

    41 20/05/11(月)18:08:43 No.688126838

    アンジェラしゃんそういうしちゅえーしょんはまずこうどうしないとおこらないもんでちよ

    42 20/05/11(月)18:09:04 No.688126943

    その水飲んだらなぜか力が抜けるし…

    43 20/05/11(月)18:09:29 No.688127075

    >アンジェラしゃんそういうしちゅえーしょんはまずこうどうしないとおこらないもんでちよ は?そういうのはデュランがリードしてくれるもんでしょ…?

    44 20/05/11(月)18:10:01 No.688127227

    >デュランアンジェラ幼馴染ifとかたまに考えるけどシチュエーションがどうも決まらない アンジェラの国外移動は難しいのでデュランをアルテナ城下町につれてくる方が自然 アンジェラがアルテナの城下町にこっそり抜け出してきた時に家族で訪問してきたデュランと出逢う方が自然か ロキとヴァルダは面識あるはずなので何か会合があってもおかしくない

    45 20/05/11(月)18:11:12 No.688127522

    >アルテナくらいしかマナが消えて困りそうなところがない… 普通に考えたらマナがなくなったら土地が痩せて森が枯れたり砂漠化したりするっしょ、あの世界の設定的に

    46 20/05/11(月)18:11:54 No.688127673

    多分っていうかマナって単に魔力だけじゃなくてこの世界の全てに関わってるから気っぽいのとか忍術とかそういうのも普通に影響受けると思うよ…

    47 20/05/11(月)18:13:00 No.688127945

    マナの木自体は再生するはずだから世界的にどうにかなるといいね 魔法使えなくなる以外の自然現象は許してやってほしい

    48 20/05/11(月)18:13:23 No.688128047

    全然分からない 俺達は雰囲気でマナを利用している

    49 20/05/11(月)18:14:19 No.688128303

    まあ詰まるところマナとは愛だ

    50 20/05/11(月)18:14:40 No.688128379

    マナ無くなったら相当厳しい時代になっていくけど全員頭フェアリーにして乗り越えていくんだよ

    51 20/05/11(月)18:14:46 No.688128402

    まぁ雰囲気で利用してるっていえば魔晄とかG.F.とかもそうなんだけど

    52 20/05/11(月)18:14:46 No.688128406

    >は?そういうのはデュランがリードしてくれるもんでしょ…? デュランしゃんにきたいするのはこくというものでち なんならもうふぶきまでじさくじえんしないとあののうきんはじりきでかえってきまち

    53 20/05/11(月)18:16:10 No.688128787

    でもアンジェラが如何にも王女っぽく振る舞って面食らうデュランというのも良いと思いませんか? 即仮面剥がれると思うけど

    54 20/05/11(月)18:16:23 No.688128847

    普遍的に存在するあらゆる力の根源なので マナがなくなるとおそらく食い物の味もなくなる ラーメンとかどんなに濃いスープでもうまあじゼロになる

    55 20/05/11(月)18:17:47 No.688129238

    >でもアンジェラが如何にも王女っぽく振る舞って面食らうデュランというのも良いと思いませんか? >即仮面剥がれると思うけど アルテナが攻め込んだフォルセナの英雄王といういくらでも下手に出る理由のある相手に対してアレだからなぁ

    56 20/05/11(月)18:18:00 No.688129301

    ゼロにはならないよ そのためにフェアリーがマナの女神継いだわけだし

    57 20/05/11(月)18:18:03 No.688129310

    まあ無くなると世界滅ぶので恐らく限りなく弱まるって感じになるんだろうな

    58 20/05/11(月)18:18:05 No.688129320

    マナ減ってやべぇってなってるのオアシスの村ぐらいだからな

    59 20/05/11(月)18:18:13 No.688129356

    >ローラントの風の守りはまあ攻められなければ別に あいつら国攻められてもぐーすか寝てるしな

    60 20/05/11(月)18:18:30 No.688129437

    自分の隠し娘が親友の息子と結婚するとか最高じゃね?

    61 20/05/11(月)18:19:09 No.688129640

    >>でもアンジェラが如何にも王女っぽく振る舞って面食らうデュランというのも良いと思いませんか? >>即仮面剥がれると思うけど >アルテナが攻め込んだフォルセナの英雄王といういくらでも下手に出る理由のある相手に対してアレだからなぁ 尚非常に個人的な事情により窘める事も矯正する事も出来ない王。

    62 20/05/11(月)18:19:31 No.688129752

    多分シリーズ違うけどFF6みたいなスチームパンク気味の世界になってくんだろうなって

    63 20/05/11(月)18:19:45 No.688129816

    アルテナ自体は被害者でもあるから むしろフォルセナを頼って国を挙げてのお理戦略に出る可能性もあるかもしれない

    64 20/05/11(月)18:19:50 No.688129836

    砂漠とか雪原って火とか水のマナが過剰なせいで実は精霊居なくなったから多少穏やかになるとかそういうのは無いのかな

    65 20/05/11(月)18:20:53 No.688130126

    >自分の隠し娘が親友の息子と結婚するとか最高じゃね? デュランのことお気に入りっぽいから有難いだろうな アンジェラの素性明かすかは悩みそうだが

    66 20/05/11(月)18:21:17 No.688130238

    本編を考えるとマナが減ってもなんかノリで上手くいった というオチになるのが目に見える

    67 20/05/11(月)18:21:33 No.688130304

    >アルテナが攻め込んだフォルセナの英雄王といういくらでも下手に出る理由のある相手に対してアレだからなぁ いやそこはほら英雄王に大きすぎる弱みもあるし…

    68 20/05/11(月)18:21:41 No.688130338

    >砂漠とか雪原って火とか水のマナが過剰なせいで実は精霊居なくなったから多少穏やかになるとかそういうのは無いのかな 制御できる精霊がいなくなったから暴走するタイプもあるぞ

    69 20/05/11(月)18:21:44 No.688130356

    >>自分の隠し娘が親友の息子と結婚するとか最高じゃね? >デュランのことお気に入りっぽいから有難いだろうな >アンジェラの素性明かすかは悩みそうだが デュランとくっつけば血筋的にフォルセナの後継として文句は出ない!

    70 20/05/11(月)18:21:59 No.688130435

    アルテナの国をどうするか次第だろうな 併合しないのであれば墓まで持っていくかも

    71 20/05/11(月)18:22:24 No.688130558

    >デュランとくっつけば血筋的にフォルセナの後継として文句は出ない! 英雄王としてもwin-winなのでは?って理の女王が耳元でささやくんだ…

    72 20/05/11(月)18:22:45 No.688130652

    AUOに対するデュランの忠誠が凄いからなあ その実の娘となるとめっちゃ恐縮しそう

    73 20/05/11(月)18:23:23 No.688130830

    ダブルアタックで敵殴るしバリア壊すし肉体も強いのでは

    74 20/05/11(月)18:23:33 No.688130885

    アルテナはあのままで存続でしょ EDでもどう見ても責任取らせるとかどうにもならんわとかの流れじゃないじゃん

    75 20/05/11(月)18:24:09 No.688131041

    >砂漠とか雪原って火とか水のマナが過剰なせいで実は精霊居なくなったから多少穏やかになるとかそういうのは無いのかな マナが弱い弱いなんて言ってる割にミントスとか相変わらず真っ暗だったからマナストーンの影響ってかなりエグイんだなって…

    76 20/05/11(月)18:24:14 No.688131059

    アンジェラがかなり押さないとクリア後でもデュラン気づいてないよねあれ

    77 20/05/11(月)18:24:30 No.688131136

    フォルセナに名高い黄金の騎士を受け継ぐもの 英雄王の血を引く由緒正しき王女 うーむ反対する要素がない

    78 20/05/11(月)18:24:41 No.688131182

    >AUOに対するデュランの忠誠が凄いからなあ >その実の娘となるとめっちゃ恐縮しそう あまりにも他人行儀になるとアンジェラが壊れちゃう

    79 20/05/11(月)18:24:45 No.688131198

    >>砂漠とか雪原って火とか水のマナが過剰なせいで実は精霊居なくなったから多少穏やかになるとかそういうのは無いのかな >制御できる精霊がいなくなったから暴走するタイプもあるぞ 作中においてはマナの減少でナバールの方は砂漠化が進行している アルテナの方は単純に元々クソみたいに寒いのを魔力で暖めてるだけだからあれ以上にはならないと思うけど自然環境自体は生存に適さない方向に行きそうではある

    80 20/05/11(月)18:25:24 No.688131357

    理の女王がフォルセナに嫁いで子作り アルテナはアンジェラが継いでデュランを婿に これで解決!

    81 20/05/11(月)18:25:31 No.688131384

    あの世界の人間って基本割と気持ちの切り替えが早くて妙にたくましいからな なんとでもなるだろう多分

    82 20/05/11(月)18:25:50 No.688131472

    クイーンはさぁ…

    83 20/05/11(月)18:25:56 No.688131497

    声が付いたことによりなんかヘタレ感がある

    84 20/05/11(月)18:26:05 No.688131542

    >アンジェラがかなり押さないとクリア後でもデュラン気づいてないよねあれ デュランが気付くまでにどのくらいかかるか賭けの対象になりそう

    85 20/05/11(月)18:26:25 No.688131642

    国全体暖房なくても エルランドみたいに生活はできるから…

    86 20/05/11(月)18:26:45 No.688131721

    アルテナ寒過ぎ問題なんて アンジェラが「厚着してサハギン狩ってりゃいいでしょ!」って言ったらもう完全解決だよ

    87 20/05/11(月)18:26:49 No.688131738

    でも告白はデュランしゃんからして欲しいと考えるのがアンジェラしゃんでち …いつになるでちかねー

    88 20/05/11(月)18:27:18 No.688131868

    >声が付いたことによりなんかヘタレ感がある そもそも母親の愛に飢えてるからこそわがままで気が強い態度な部分があるからね

    89 20/05/11(月)18:27:29 No.688131917

    アルテナはもう国ごと引っ越そう

    90 20/05/11(月)18:27:53 No.688132031

    >国全体暖房なくても >エルランドみたいに生活はできるから… あれあくまで最近やばくね?ってなってるだけで今後これがデフォですとは思ってないからこその反応だよ

    91 20/05/11(月)18:27:55 No.688132041

    マナの減少で暖められなくなったり水が枯れたりという話も出てるけど そもそも寒さや暑さの原因であろうマナストーンも無くなったしそのへん穏やかになるかもしれないしなんでも悲観的に捉えるものではない

    92 20/05/11(月)18:28:01 No.688132069

    >…いつになるでちかねー 早くくっつかないと被害を被るのは主にでち子なのでは…?

    93 20/05/11(月)18:29:01 No.688132356

    >国全体暖房なくても >エルランドみたいに生活はできるから… 港凍ってほぼ詰みだよあそこ

    94 20/05/11(月)18:30:35 No.688132827

    火起こし自体はできるので国家プロジェクト立ち上げて暖気を取るんだ

    95 20/05/11(月)18:31:30 No.688133054

    アルテナもだけどローラントも新興国で近年まで部族間で争ってたから ナバールに一時占領されたのは結構まずいような…