虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

何故か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)17:10:44 No.688113506

何故か無性に湯豆腐が食べたくなってきた

1 20/05/11(月)17:11:39 No.688113710

本格的な夏を向かえる前に食っておくかってなる時期

2 20/05/11(月)17:13:56 No.688114169

湯豆腐だけだと寂しいのでぶつ切りした長ネギも入れるね

3 20/05/11(月)17:14:32 No.688114283

>湯豆腐だけだと寂しいのでぶつ切りした長ネギも入れるね いらない!

4 20/05/11(月)17:15:29 No.688114521

この陽気ですわ 酢豆腐といきましょう

5 20/05/11(月)17:16:29 No.688114735

えのきと白菜も入れるね

6 20/05/11(月)17:17:35 No.688114960

夏でも湯豆腐はありだと思う 豆腐とポン酢でさっぱりしてるし

7 20/05/11(月)17:18:10 No.688115091

豚バラも欠かせない

8 20/05/11(月)17:18:51 No.688115240

となるとマイタケも…

9 20/05/11(月)17:19:52 No.688115476

そろそろ湯豆腐の季節だしな

10 20/05/11(月)17:21:21 No.688115806

湯豆腐で日本酒が最高なんです

11 20/05/11(月)17:21:48 No.688115891

豆腐以外いらねえって言ってるだろ でも冷酒は用意してね

12 20/05/11(月)17:22:52 No.688116089

湯豆腐に豆腐以外を入れるやつは田舎者

13 20/05/11(月)17:23:40 No.688116257

>この陽気ですわ >酢豆腐といきましょう 「」さんこれは長崎名物ちりとてちんと申しまして舶来ものの珍味なんですわ

14 20/05/11(月)17:23:45 No.688116272

実家でほとんど鶏鍋と化していたものを湯豆腐として食ってたな....

15 20/05/11(月)17:25:12 No.688116566

豆腐しか入ってない湯豆腐食ったことない

16 20/05/11(月)17:25:24 No.688116604

ご飯のおかずだとやっぱ寄せ鍋になっちまう

17 20/05/11(月)17:25:41 No.688116666

重曹入れよう

18 20/05/11(月)17:25:43 No.688116674

>湯豆腐に豆腐以外を入れるやつは田舎者 せめて昆布は入れたい

19 20/05/11(月)17:26:55 No.688116940

お湯ぐらい入れたい

20 20/05/11(月)17:26:59 No.688116955

たらもいいぞ!

21 20/05/11(月)17:27:15 No.688117007

>>湯豆腐に豆腐以外を入れるやつは田舎者 >せめて昆布は入れたい 出汁とったあとも入れっぱなしなの?

22 20/05/11(月)17:27:30 No.688117071

>たらもいいぞ! 鍋じゃん!

23 20/05/11(月)17:28:15 No.688117204

>湯豆腐に豆腐以外を入れるやつは田舎者 嫁が湯豆腐に鱈が入ってないとかただの茹でた豆腐じゃんwwwみたいに言う これだから…

24 20/05/11(月)17:28:16 No.688117208

昆布だしだけの湯で豆腐を晒して 土佐醤油でいただくのが湯豆腐だと思ってる

25 20/05/11(月)17:28:28 No.688117252

豆腐たっぷり鍋くらいのノリでいい

26 20/05/11(月)17:28:29 No.688117259

豆腐以外で湯豆腐に入れて良いのは柚子と酢橘ぐらいだ 真冬ならとろろこぶが入ってても許せる

27 20/05/11(月)17:29:15 No.688117419

うちの湯豆腐は豆腐だけなんだけどここ見てると鱈入れるの多いのか? 鱈入れたら鱈鍋じゃん

28 20/05/11(月)17:30:46 No.688117761

重曹入れたら溶けるんだっけ

29 20/05/11(月)17:33:04 No.688118281

豆腐って味噌つけて焼いた方がうまくね?

30 20/05/11(月)17:33:04 No.688118283

某居酒屋チェーンで湯豆腐頼むとすごく残念になる

31 20/05/11(月)17:33:58 No.688118479

>うちの湯豆腐は豆腐だけなんだけどここ見てると鱈入れるの多いのか? >鱈入れたら鱈鍋じゃん それを承知でいろいろ入れてるから湯豆腐じゃないと言われたら正真正銘湯豆腐じゃないよ?

32 20/05/11(月)17:34:05 No.688118505

う~んでもさすがに豆腐だけじゃ物足りなくない? だからこの水吸わせてシャキシャキにした水菜もしゃぶしゃぶするね...

33 20/05/11(月)17:34:06 No.688118510

汁まで残さず美味しく食べればヨシ 入れたい物なんでも入れればいいんじゃ

34 20/05/11(月)17:36:10 No.688118969

豆腐だけじゃ物足りないというけど普通は湯豆腐と小鉢を複数とかで食べるものなのでは…?

35 20/05/11(月)17:36:26 No.688119029

>豆腐って片栗粉まぶして揚げて麺つゆかけた方がうまくね?

36 20/05/11(月)17:36:49 No.688119108

オユデトウフアタタメタヤーツ

37 20/05/11(月)17:37:09 No.688119177

冷蔵庫に賞味期限切れと間際のポン酢が複数残ってたのでそれを消費する為に最近は湯豆腐よく食ってた あともやし+豚肉+ポン酢で焼いただけのもの

38 20/05/11(月)17:37:17 No.688119213

水菜がうまい

39 20/05/11(月)17:37:43 No.688119291

>オユデトウフアタタメタヤーツ ダシデアタタメタヤーツだ二度と間違えるな

40 20/05/11(月)17:38:26 No.688119477

>ダシデアタタメタヤーツだ二度と間違えるな じゃあ出汁豆腐じゃん!

41 20/05/11(月)17:39:20 No.688119669

シンプルに湯豆腐で…いややっぱアレも入れよう…ってなった瞬間 水炊きに移行するよね…

42 20/05/11(月)17:41:00 No.688120051

>冷蔵庫に賞味期限切れと間際のポン酢が複数残ってたのでそれを消費する為に最近は湯豆腐よく食ってた >あともやし+豚肉+ポン酢で焼いただけのもの ポン酢って賞味期限切れるものなのか... 卵かけご飯や目玉焼きや納豆にもポン酢かけて食う人間だから賞味期限ギリギリまでいったことないな...

43 20/05/11(月)17:41:04 No.688120075

su3884176.jpg このイメージで語る人と su3884177.jpg このイメージで語る人がいるから噛み合わない

44 20/05/11(月)17:41:20 No.688120147

昆布で出汁を取るので残り汁を出汁つゆやポン酢入れて無限に飲める

45 20/05/11(月)17:42:23 No.688120371

>シンプルに湯豆腐で…いややっぱアレも入れよう…ってなった瞬間 >水炊きに移行するよね… そんなときの為に我が家には冷凍鶏ガラを備蓄してある

46 20/05/11(月)17:42:37 No.688120424

生きたドジョウ入れようぜ!

47 20/05/11(月)17:42:50 No.688120476

>su3884177.jpg 初めて見た 湯豆腐と呼ぶには邪道な気がする あくまで豆腐メインにしてほしい

48 20/05/11(月)17:43:53 No.688120711

>生きたドジョウ入れようぜ! 豆腐に入らないらしいな

49 20/05/11(月)17:44:01 No.688120744

木綿と絹ごしどっちがいい?

50 20/05/11(月)17:47:41 No.688121620

焼き豆腐がいいです

51 20/05/11(月)17:48:06 No.688121741

豆腐百珍でも読んできなさい

52 20/05/11(月)17:48:19 No.688121786

買ってきた安い木綿をレンジで熱々にして カラシをベターッと塗ったくった上にネギと鰹節を適当にちらす くらいの雑な湯豆腐食べたい

53 20/05/11(月)17:48:20 No.688121787

絹!

54 20/05/11(月)17:49:59 No.688122174

シンプルな湯豆腐で食って美味いような豆腐と出会いてえなぁ…

55 20/05/11(月)17:52:14 No.688122705

嬉野温泉来いよ

56 20/05/11(月)17:52:26 No.688122748

無調整豆乳ににがり入れるだけだぞ

57 20/05/11(月)17:54:48 No.688123344

>su3884177.jpg >このイメージで語る人がいるから噛み合わない こっちはこっちで旨そうだな

58 20/05/11(月)17:57:28 No.688124039

ガンガンにクーラーを効かせた部屋で食べる夏場の湯豆腐は最高だぜ!

59 20/05/11(月)18:06:04 No.688126181

>このイメージで語る人がいるから噛み合わない 実家では両方出たな 事前に湯豆腐って言われてもその日の母の気分でどっちでるか分からんから 毎回今日はどっちの湯豆腐だろうってなってた

↑Top