虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/11(月)16:15:31 この野... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)16:15:31 No.688102300

この野猿アニメだと姉属性が強まってて罪な女すぎる…

1 20/05/11(月)16:22:42 No.688103824

姉さん…

2 20/05/11(月)16:24:27 No.688104188

アニメだと明らかに美人度上がってるよね

3 20/05/11(月)16:25:02 No.688104306

>アニメだと明らかにみんな巨乳度上がってるよね

4 20/05/11(月)16:25:26 No.688104398

>>アニメだと明らかにみんな巨乳度上がってるよね ソフィア「」

5 20/05/11(月)16:25:36 No.688104426

でも顔に傷があるしな…

6 20/05/11(月)16:25:49 No.688104462

美人で巨乳で気さくでスキンシップ過多な義姉 どうです?

7 20/05/11(月)16:25:52 No.688104478

もう消えました!

8 20/05/11(月)16:26:15 No.688104567

エロゲから飛び出てきた義姉かよ…

9 20/05/11(月)16:26:29 No.688104619

(ジオルド様邪魔だな…)

10 20/05/11(月)16:27:07 No.688104753

なぜ今回水着になんなかったの

11 20/05/11(月)16:27:58 No.688104898

ドレスから覗いた生足ですら相当なセックスアピールになるんだから水着なんてもっての他よ

12 20/05/11(月)16:28:17 No.688104961

早く奪略されてきて義姉になって欲しい親友No.1

13 20/05/11(月)16:29:07 No.688105136

ソフィア!?

14 20/05/11(月)16:29:16 No.688105159

なんでジオルドに靡かないのって問いに二周目の信長が光秀信用するか?ってアンサーでなるほどって・・・

15 20/05/11(月)16:29:52 No.688105286

原作の地の文に滲み出るアホっぽさも好きなんだ

16 20/05/11(月)16:29:54 No.688105292

前世末っ子なのにやけに姉力高くない?

17 20/05/11(月)16:29:56 No.688105298

水着になったらメアリが出血多量になるのでだめです

18 20/05/11(月)16:30:14 No.688105349

>前世末っ子なのにやけに姉力高くない? ずっと弟が欲しかったからな…

19 20/05/11(月)16:32:03 No.688105691

今回珍しくメアリに飴が与えられてたな 個人的には魔性推しなんだけどいかんせん出番が少ない

20 20/05/11(月)16:32:10 No.688105717

弟か妹が欲しかったって言ってるから前世じゃ可愛がる練習とかしてた可能性すらある

21 20/05/11(月)16:32:58 No.688105872

>なぜ今回水着になんなかったの 女性向けの作品なのに男向けのサービスシーン入れてどうする

22 20/05/11(月)16:33:11 No.688105917

それがあんな可愛い弟だからな… 弟が光秀でもそりゃ可愛がるわ…

23 20/05/11(月)16:33:40 No.688105994

>>なぜ今回水着になんなかったの >女性向けの作品なのに男向けのサービスシーン入れてどうする 男も水着になれば良い

24 20/05/11(月)16:34:02 No.688106059

>今回珍しくメアリに飴が与えられてたな コミカライズに続いて連れ去り計画の件がカットされちゃったからね

25 20/05/11(月)16:34:47 No.688106205

こっちの世界で水着が普及したのは19世紀からだから多分あの世界にはまだ水着の概念はない

26 20/05/11(月)16:36:51 No.688106606

>こっちの世界で水着が普及したのは19世紀からだから多分あの世界にはまだ水着の概念はない ゲーム開発者のサジ加減だと思うよ

27 20/05/11(月)16:36:57 No.688106621

>こっちの世界で水着が普及したのは19世紀からだから多分あの世界にはまだ水着の概念はない そうはいうがビニールシートあるぞあの世界

28 20/05/11(月)16:38:13 No.688106879

中身は実質29歳の熟れ盛りだからそりゃ色気も出る

29 20/05/11(月)16:38:14 No.688106887

メガミあたりで水着イラストやらないかな

30 20/05/11(月)16:38:55 No.688107025

見た目だけでいえばエグいハイレグの水着きて欲しい

31 20/05/11(月)16:38:56 No.688107029

水着がダメならせめて温泉で

32 20/05/11(月)16:39:10 No.688107067

キースから見れば 美人で天然で優しくてボディタッチの多い 血のつながりのない姉 …エロゲだな

33 20/05/11(月)16:39:19 No.688107108

元々安泰だった第四王子周りの被害が尋常じゃない

34 20/05/11(月)16:39:29 No.688107143

>そうはいうがビニールシートあるぞあの世界 まてまてそれは本当にビニールなのだろうか? ただの布という可能性はないだろうか?

35 20/05/11(月)16:39:33 No.688107159

>そうはいうがビニールシートあるぞあの世界 何巻の話? 5巻ならビニールとまでは明記されてなかったような

36 20/05/11(月)16:40:20 No.688107333

なんのかんのGHLは良き妻良き母親になると思うよ ただ自分の子とカタリナの子をくっつけようとすると思う

37 20/05/11(月)16:40:54 No.688107463

全身タイプのでもちょっと濡れただけで体の線が浮き出て男連中が全員まともに見れなくなりそう

38 20/05/11(月)16:41:02 No.688107487

あの世界の私服や街の平民の服見ると洋服のスタイルも現代に近いからな…

39 20/05/11(月)16:41:10 No.688107511

>何巻の話? >5巻ならビニールとまでは明記されてなかったような 何巻だったっけ… 休みの日に学園に残ってたアランが同じく残ってたカタリナと中庭でお弁当食べる回のとき花壇のビニールシートって明記されてたのは記憶にある

40 20/05/11(月)16:42:12 No.688107742

水着っていっても普通の服みたいなやつだと思う

41 20/05/11(月)16:43:14 No.688107955

カタリナはなんの遠慮もなくビキニとか着て 一同ギャーだと思う

42 20/05/11(月)16:43:25 No.688107990

>なぜ今回水着になんなかったの 私、能力は平均値でって言ったよね!での惨劇を忘れたのか! そういう習慣がないところだとただの痴女だぞ!

43 20/05/11(月)16:43:58 No.688108109

>>5巻ならビニールとまでは明記されてなかったような >休みの日に学園に残ってたアランが同じく残ってたカタリナと中庭でお弁当食べる回のとき花壇のビニールシートって明記されてたのは記憶にある 5巻であってたよ こんな中庭に敷いたビニールの… とあるね

44 20/05/11(月)16:44:00 No.688108115

>前世末っ子なのにやけに姉力高くない? 立派な姉になるために育児の本とペットの本読んでたからな…

45 20/05/11(月)16:44:49 No.688108265

ゲームの都合なのか舞台になってる国だけ技術水準かなり高くて治安も良い 周辺国が怪しいけど まあ、国王が指名制なので導火線はあるにはあるけど

46 20/05/11(月)16:44:59 No.688108301

こう言ってはアレだが時代考証とか特にされてないであろう乙女ゲームの世界なんだから水着のあるなしとか考えても無駄では?

47 20/05/11(月)16:45:59 No.688108511

>休みの日に学園に残ってたアランが同じく残ってたカタリナと中庭でお弁当食べる回のとき花壇のビニールシートって明記されてたのは記憶にある ▼原文(5巻118頁)  毎度のことながら行動的というか、思いつくままというか、 よくよく見ればこのシートも普段花壇にかけておくのに使われているものだ。

48 20/05/11(月)16:46:02 No.688108520

室内照明も電気なんじゃねえかってくらい明るいしな 電子機器以外なら何でもイケる世界だと思う ただ考えること自体は楽しい

49 20/05/11(月)16:46:22 No.688108578

ただのファンタジー世界ならともかく乙女ゲーの世界って下地があるんだから このくらいの時代にそんなものないよって言われてもそんなのゲームスタッフの匙加減だよでしかないのだ

50 20/05/11(月)16:46:32 No.688108618

>ゲームの都合なのか舞台になってる国だけ技術水準かなり高くて治安も良い >周辺国が怪しいけど 周辺国どころか一本道外れて路地裏行くだけでもヤバいぞ

51 20/05/11(月)16:46:46 No.688108661

乙女ゲの良い感じの世界だからまああんまり考察しても良い感じだということしかない

52 20/05/11(月)16:47:04 No.688108709

>あの世界の私服や街の平民の服見ると洋服のスタイルも現代に近いからな… しょせん乙女ゲーだからなフォーチュンラバー キャラデザイナーとかシナリオライターがその辺りあまり深く考えないで「ファンタジー! 魔法! 貴族!」みたいなくくりで作ったんだろう よくあることである

53 20/05/11(月)16:47:05 No.688108712

脚晒すだけで男どもがしどろもどろになるんだから 確かに女性に都合のいい乙女ゲーム世界かもしれない

54 20/05/11(月)16:47:34 No.688108808

乙女ゲーならそれまで世界観的にそんなもんあったのかよって物がいきなりポンと出てきてもおかしくないな…

55 20/05/11(月)16:48:01 No.688108893

>>ゲームの都合なのか舞台になってる国だけ技術水準かなり高くて治安も良い >>周辺国が怪しいけど >周辺国どころか一本道外れて路地裏行くだけでもヤバいぞ かなり地方に行かないと治安が悪いことを実感出来ないって9巻に書いてなかったか?

56 20/05/11(月)16:48:09 No.688108925

映像化されるとキースお前なんで手を出さないのって感情と キースお前姉ちゃん好きすぎない? ってなるね 自分だったら押し倒しちゃうよあんなん誘ってんのか

57 20/05/11(月)16:48:12 No.688108934

魔法道具とかの設定があれば説明はつくけどなさそう

58 20/05/11(月)16:48:37 No.688109010

>5巻であってたよ >こんな中庭に敷いたビニールの… とあるね 何ページだ?

59 20/05/11(月)16:48:38 No.688109021

リアル中世衛生なら現代人の野猿が耐えられるわけが と思ったけど落ちたもの食べないってこの世界の人の方が衛生感覚あるってどういうことだ野猿

60 20/05/11(月)16:48:42 No.688109034

中世ヨーロッパをガチめにモデルにした世界が舞台!とかでもない限り いい感じのファンタジー世界がいい感じに形成されてるんだよ!

61 20/05/11(月)16:49:23 No.688109177

>カタリナはなんの遠慮もなくビキニとか着て >一同ギャーだと思う (鼻血吹いて卒倒するメアリ)

62 20/05/11(月)16:49:36 No.688109224

猿レイプしたくなる気持ちも猿から純潔奪ったら死にたくなるであろう気持ちもわかる…

63 20/05/11(月)16:49:39 No.688109234

>映像化されるとキースお前なんで手を出さないのって感情と 超絶むっつりだからしゃーない

64 20/05/11(月)16:49:55 No.688109295

FL1は学園メインだからざっくりとした世界観で魔法省メインのFL2から治安とか色々追加されたんだと思うよ

65 20/05/11(月)16:50:14 No.688109353

ガチめにモデルしたらまず清潔感がなくなってしまう…

66 20/05/11(月)16:50:43 No.688109448

ビニールと書かれてるのは初期の版だけで後の版だと修正されてるんじゃないの?

67 20/05/11(月)16:50:45 No.688109453

みんなの言う中世って実は近世だと言うしな まあそもそもゲームの世界観なのでどうにでもなる

68 20/05/11(月)16:50:58 No.688109503

あれぇ?ほんとにシートとしか書かれてなかったごめん 俺どこをビニールって読んだんだ…闇の魔法にでもやられてたのか

69 20/05/11(月)16:51:04 No.688109524

>リアル中世衛生なら現代人の野猿が耐えられるわけが >と思ったけど落ちたもの食べないってこの世界の人の方が衛生感覚あるってどういうことだ野猿 それを差し置いても公爵令嬢が拾い食いなんかしたら途轍もなくビックリすると覆う 衛生意識以前の問題

70 20/05/11(月)16:51:12 No.688109557

ニコルが後先考えずに押し倒せばなし崩しックスできる

71 20/05/11(月)16:51:46 No.688109672

第3刷の確認したけどビニール表記はないな

72 20/05/11(月)16:51:58 No.688109704

ニコルは無害扱いだから一番やれる位置にいるよね

73 20/05/11(月)16:52:10 No.688109750

隙だらけなのが男にとって生殺しすぎる

74 20/05/11(月)16:52:17 No.688109782

>ビニールと書かれてるのは初期の版だけで後の版だと修正されてるんじゃないの? Kindleでもあったよ 48%あたり

75 20/05/11(月)16:52:21 No.688109793

野猿はプールの日は服の下に水着着て行って替えのパンツ忘れるタイプ

76 20/05/11(月)16:52:41 No.688109876

>>映像化されるとキースお前なんで手を出さないのって感情と 今回寝てる姉の頬に口づけようとしたじゃないですか …未遂に終わったけど

77 20/05/11(月)16:52:41 No.688109880

>隙だらけなのが男にとって生殺しすぎる 女性陣も生殺しだ

78 20/05/11(月)16:52:42 No.688109882

amazonだとビニールシート云々ってレビューあったし後で修正されたパターンか

79 20/05/11(月)16:52:57 No.688109934

基本的に誰が押し倒してもカタリナックスは可能だけど なんの疑いもなく「どうしたの?」って聞いてくるから 善人は心が死ぬ

80 20/05/11(月)16:52:59 No.688109943

Kindleで確認 su3884101.jpg

81 20/05/11(月)16:53:05 No.688109955

>野猿はプールの日は服の下に水着着て行って替えのパンツ忘れるタイプ そしてノーパンで過ごすタイプ

82 20/05/11(月)16:53:11 No.688109981

su3884103.jpg やっぱりあったビニールだった スマホでkindle版だから文庫の何ページ目かはわからない

83 20/05/11(月)16:53:11 No.688109985

「」ちゃんが真面目にソース検証してるの初めて見た

84 20/05/11(月)16:53:20 No.688110010

じゃあもしかしてウォシュレットも無いのかFL世界

85 20/05/11(月)16:53:23 No.688110023

たぶん衛生観念に関してはかなり進んでると思う そこにこの現代知識(3秒ルール)

86 20/05/11(月)16:53:29 No.688110046

明智光秀に口説かれる信長か…

87 20/05/11(月)16:54:03 No.688110163

>じゃあもしかしてウォシュレットも無いのかFL世界 水洗トイレはあんのかな 水属性のなんかで…

88 20/05/11(月)16:54:06 No.688110173

Kindleだと検索しやすいからな PC版だと何故か日本語入れられないが

89 20/05/11(月)16:54:11 No.688110190

媒体で微妙に文言変わってるのか

90 20/05/11(月)16:54:14 No.688110195

こういうの細々直してるもんなんだな……

91 20/05/11(月)16:54:47 No.688110285

というかKindle改版してないのか 買ったときの版が残る感じかな

92 20/05/11(月)16:54:53 No.688110304

>PC版だと何故か日本語入れられないが PC版無能やな…

93 20/05/11(月)16:55:02 No.688110343

>媒体で微妙に文言変わってるのか 媒体だけでなく紙の本も版によって変わる場合もあるので…

94 20/05/11(月)16:55:21 No.688110416

bookliveあったよ su3884108.jpg

95 20/05/11(月)16:55:22 No.688110420

>明智光秀に口説かれる信長か… 探せばそういう作品ありそう

96 20/05/11(月)16:55:26 No.688110434

>5巻であってたよ >こんな中庭に敷いたビニールの… とあるね ▼原文(5巻・紙書籍版第7版・121頁)   こんな中庭に敷いたシートの上に寝転がるのは、 貴族としてはあまりにはしたないことだなと思ったが、 まぁ今日は他に人もいないのでいいかと俺も足を投げ出す。

97 20/05/11(月)16:55:27 No.688110441

>というかKindle改版してないのか >買ったときの版が残る感じかな kindle版は末尾見たら初版だったからそのせいかも

98 20/05/11(月)16:55:27 No.688110442

やはり略奪愛…

99 20/05/11(月)16:55:54 No.688110539

su3884110.jpg Kindleだとこうなってるな 電子書籍専用の奥付は無いようだ

100 20/05/11(月)16:55:54 No.688110540

ビニールがあるってことは化繊発達してそうだから現在のような下着や水着もバッチリだな! 後は縫製技術だがまあ問題ないっぽいし

101 20/05/11(月)16:56:14 No.688110610

怒濤のソース開示

102 20/05/11(月)16:56:21 No.688110629

細かいところちゃんと直してるんだなあ

103 20/05/11(月)16:56:25 No.688110640

Kindleって版が変わった時って自動的に変わるんだっけ 自分で再ダウンロードしないと駄目なのかな

104 20/05/11(月)16:56:31 No.688110669

書籍だと121ページ目か 手元にあるのだとこんな中庭に敷いたシートの上に~ってなってる

105 20/05/11(月)16:56:34 No.688110682

7版? かなり変わってるんだな

106 20/05/11(月)16:56:42 No.688110701

カタリナのエロが増えてるのがなんか…やめろよ…って気分になる 親のセックスを見てしまった気分にしかならない

107 20/05/11(月)16:56:46 No.688110716

そのへんちゃんと真面目に設定作ってたのか原作

108 20/05/11(月)16:57:02 No.688110772

>Kindleって版が変わった時って自動的に変わるんだっけ >自分で再ダウンロードしないと駄目なのかな Kindle買ったの今月だな自分は 初版だけど

109 20/05/11(月)16:57:05 No.688110780

(みんなちゃんと原作買ってるんだな)

110 20/05/11(月)16:57:07 No.688110790

>bookliveあったよ これも初版だった 電子は修正ないのね…紙の本も買おうかな

111 20/05/11(月)16:57:10 No.688110797

>Kindleって版が変わった時って自動的に変わるんだっけ >自分で再ダウンロードしないと駄目なのかな FireHDだと勝手に再ダウンロードしてるときがある

112 20/05/11(月)16:57:13 No.688110809

校正の仕事は大事だね!

113 20/05/11(月)16:57:14 No.688110812

重版御礼とかよく言われるけど 7版も重版したって野猿すごくね?

114 20/05/11(月)16:57:16 No.688110818

まあ野猿がビニールだコレ!? って思っただけかもしれないからな 謎の人間並みにデカい蚕が吐いた繊維を加工したものを偶然ビニールと呼ぶのかもしれないし まあどうとでもなる

115 20/05/11(月)16:57:33 No.688110862

アニメ5話まで見たけど、もはやゲームの破滅フラグを潰してしまって カタリナを奪い合う争奪戦での破滅フラグしか残ってないように見える

116 20/05/11(月)16:57:35 No.688110869

まあ勝手に版変えて親切にしたつもりでもマニアが切れることはよくあるし 買ったときので変わらんってのは統一取れてると思う

117 20/05/11(月)16:57:49 No.688110912

>重版御礼とかよく言われるけど >7版も重版したって野猿すごくね? アニメ化前から結構売れてるほうだったからね

118 20/05/11(月)16:58:07 No.688110984

>まあ野猿がビニールだコレ!? >って思っただけかもしれないからな 流石に改版でミスとして修正かかったものを無理に擁護しなくていいと思う……

119 20/05/11(月)16:58:18 No.688111014

>アニメ5話まで見たけど、もはやゲームの破滅フラグを潰してしまって >カタリナを奪い合う争奪戦での破滅フラグしか残ってないように見える 破滅フラグ全部へし折ってもイベントが消滅するかというと

120 20/05/11(月)16:58:19 No.688111019

>>媒体で微妙に文言変わってるのか >媒体だけでなく紙の本も版によって変わる場合もあるので… 論文を書く時は出典元が何版かも書かないといけないよね

121 20/05/11(月)16:58:20 No.688111024

>アニメ5話まで見たけど、もはやゲームの破滅フラグを潰してしまって >カタリナを奪い合う争奪戦での破滅フラグしか残ってないように見える 野猿は全クリしてるわけではないというのがミソなんだけどそこはお楽しみに

122 20/05/11(月)16:58:24 No.688111042

いま7版もかかってるの!? すごいなー

123 20/05/11(月)16:58:37 No.688111092

>重版御礼とかよく言われるけど >7版も重版したって野猿すごくね? 話題性のために少なく刷って重版御礼!ってやるのは珍しくないけど 7版は誇ってもいいレベル

124 20/05/11(月)16:58:53 No.688111139

>Kindleって版が変わった時って自動的に変わるんだっけ 更新されるけど割と対応が雑だからなあ

125 20/05/11(月)16:58:57 No.688111151

>まあ勝手に版変えて親切にしたつもりでもマニアが切れることはよくあるし このクサレ脳味噌がァーッ!とか

126 20/05/11(月)16:59:00 No.688111163

>アニメ5話まで見たけど、もはやゲームの破滅フラグを潰してしまって >カタリナを奪い合う争奪戦での破滅フラグしか残ってないように見える これからカタリナが文字通り永眠する恐れのある展開があるから安心して見てると良いぞ

127 20/05/11(月)16:59:06 No.688111182

アニメでも野猿の知らないルートの話出てきたよね

128 20/05/11(月)16:59:14 No.688111209

>姉のセックスを見てしまった気分にしかならない

129 20/05/11(月)16:59:20 No.688111230

ビーズラブ文庫廃刊を阻止したとかしないとか

130 20/05/11(月)16:59:21 No.688111231

>アニメ5話まで見たけど、もはやゲームの破滅フラグを潰してしまって >カタリナを奪い合う争奪戦での破滅フラグしか残ってないように見える 破滅フラグ消失なようでイベント自体は今までも襲ってきてるから

131 20/05/11(月)16:59:25 No.688111249

>論文を書く時は出典元が何版かも書かないといけないよね 専門書とか版が進むとページ数が倍になるとかよくあるからな

132 20/05/11(月)16:59:27 No.688111254

野猿は拾い食い直さないといつ永眠してもおかしくないからなぁ

133 20/05/11(月)16:59:33 No.688111278

小学生の頃は版の違いで描いてること変わるなんて知らなかったからクレヨンしんちゃんなどの内容でそんなのねーよ!をお互いに言ったことあるな

134 20/05/11(月)16:59:41 No.688111300

>なんでジオルドに靡かないのって問いに二周目の信長が光秀信用するか?ってアンサーでなるほどって・・・ 好き

135 20/05/11(月)16:59:41 No.688111304

>Kindleって版が変わった時って自動的に変わるんだっけ >自分で再ダウンロードしないと駄目なのかな 自動更新するかどうかは設定できた筈

136 20/05/11(月)16:59:49 No.688111333

>7版も重版したって野猿すごくね? まあ初めの方は様子見で発行部数搾ってる可能性もあるがな 売り上げとか興味ないからしらんけど

137 20/05/11(月)16:59:55 No.688111350

>専門書とか版が進むとページ数が倍になるとかよくあるからな 新書アフリカ史かな

138 20/05/11(月)17:00:26 No.688111450

映画で劇場で観たかテレビでカット版を観たかディレクターズカットを観たかでも こういう論争になる

139 20/05/11(月)17:00:56 No.688111535

火の鳥でも版によって内容違うページあったな

140 20/05/11(月)17:01:05 No.688111571

>PC版無能やな… 未だにコレクション機能付かないからな… しかも日本語版だけ

141 20/05/11(月)17:01:08 No.688111577

IDすら出ずに平和的解決できたのはいいことだ

142 20/05/11(月)17:01:12 No.688111587

昔俺妹で矛盾点の指摘箇所が修正されてたことあったなあ

143 20/05/11(月)17:01:16 No.688111603

恋した瞬間心が変わるなんてよくあることだからいくら自分に懐いても警戒するよね

144 20/05/11(月)17:01:21 No.688111622

>7版も重版したって野猿すごくね? コミカライズ開始前(5巻まで)から新刊が出る度に全巻重版をしてたようだし

145 20/05/11(月)17:02:49 No.688111894

他の巻でも修正されてる箇所あるのかなぁ

146 20/05/11(月)17:02:51 No.688111901

>恋した瞬間心が変わるなんてよくあることだからいくら自分に懐いても警戒するよね フラグ回避失敗したら文字通り死の可能性激高だからコメディ作風でも野猿はいつも必死だよね

147 20/05/11(月)17:03:08 No.688111952

マリアちゃんを一人ぼっちにしてしまった責任を取るべきだと思う

148 20/05/11(月)17:03:08 No.688111954

闇堕ちした「」たちがこういう論争でID出し合うのは割とよくあるからな…

149 20/05/11(月)17:03:08 No.688111955

>恋した瞬間心が変わるなんてよくあることだからいくら自分に懐いても警戒するよね 他人事ならフーンで終わるが我が身にかかるなれば血相変えざるを得ない

150 20/05/11(月)17:03:16 No.688111981

なんというか 性的に見てしまう姉ってこういうものなんだろうなあって感じだ

151 20/05/11(月)17:03:17 No.688111984

元のゲーム血みどろ過ぎない?

152 20/05/11(月)17:03:51 No.688112088

今世では寿命を全うしたい って野猿の心境が何気にめっちゃ重い…

153 20/05/11(月)17:04:19 No.688112181

>元のゲーム血みどろ過ぎない? 乙女ゲーってそういう側面も強いらしいし…

154 20/05/11(月)17:04:23 No.688112190

血みどろになるのは腹黒義弟ルートと隠しキャラのBADだけだし…

155 20/05/11(月)17:04:41 No.688112251

>映画で劇場で観たかテレビでカット版を観たかディレクターズカットを観たかでも >こういう論争になる ハリウッド映画でエンディングが違うパターンとかあるよね

156 20/05/11(月)17:04:42 No.688112253

>元のゲーム血みどろ過ぎない? 被害を被ってるのはカタリナくらいやで

157 20/05/11(月)17:05:03 No.688112330

>血みどろになるのは腹黒義弟ルートと隠しキャラのBADだけだし… 隠れてる設定が重すぎるんだよなあ 絶対スタッフの悪のりだって

158 20/05/11(月)17:05:03 No.688112334

野猿の魔法がショボ過ぎて魔法がある世界な事を忘れてしまう

159 20/05/11(月)17:05:06 No.688112339

ささいなミスや違いがおおむね許容されるのは面白いからだよ それが論争になるのは人気が落ちてきたり物語を根本から破壊するようなシナリオ運びがあった時くらいかな…

160 20/05/11(月)17:05:15 No.688112375

>元のゲーム血みどろ過ぎない? FL1もFL2も何故かマリアとカタリナの殺し合いに発展するからな…

161 20/05/11(月)17:05:19 No.688112385

死んだ記憶あるからな野猿 ギャグに見えるし本人もちょくちょく忘れるけど 死への恐怖で動いている

162 20/05/11(月)17:05:30 No.688112432

カタリナ様周辺と隠しキャラルート以外は平和だし… いや5ルート中3ルートで死人が出るのは多いかもしれん…

163 20/05/11(月)17:05:33 No.688112441

王族も基本魔法使わないからな…

164 20/05/11(月)17:05:40 No.688112465

もはや破滅フラグなどないように見えるが 野猿が全部横取りしてるだけでゲームのイベントは全部ちゃんと発生しているのだ つまり今後も

165 20/05/11(月)17:05:49 No.688112493

キース義弟だけど歳同じなんだよね…

166 20/05/11(月)17:05:57 No.688112515

>死への恐怖で動いている でも自分でドラゴンにつっこんでいくよ?

167 20/05/11(月)17:06:26 No.688112599

2の範囲が終わってもどうせ3が出てたのが分かって一生破滅フラグと戦い続ける事になるんだろ!?

168 20/05/11(月)17:06:30 No.688112611

>でも自分でドラゴンにつっこんでいくよ? それはそれ これはこれ

169 20/05/11(月)17:06:31 No.688112616

>でも自分でドラゴンにつっこんでいくよ? 友達が死んだりするよりは自分が破滅する方がマシだって思ってるし

170 20/05/11(月)17:06:33 No.688112626

>でも自分でドラゴンにつっこんでいくよ? これ魔物とかいる世界なの?

171 20/05/11(月)17:06:49 No.688112675

カタリナ様って周辺が国でも指折りの美男美女揃いなだけで平民基準で言えばとびきり美人だよね

172 20/05/11(月)17:06:49 No.688112676

>元のゲーム血みどろ過ぎない? …別に主人公のマリアは死なないぞ? 恋仲になったジオルドが追放されるからまあ幸福なENDとは言い難いかもだが だが元リナ追放なら結ばれるからハッピーエンドなか

173 20/05/11(月)17:06:52 No.688112685

>でも自分でドラゴンにつっこんでいくよ? 自分の破滅より周りの人間優先しちゃうから… それが魅力だが周りは曇りかける

174 20/05/11(月)17:07:16 No.688112759

>乙女ゲーってそういう側面も強いらしいし… 乙女ゲー トラウマでぐぐると冗談のような展開がゴロゴロ出てくるからな

175 20/05/11(月)17:07:20 No.688112775

野猿が野猿だから光が力求めることに…

176 20/05/11(月)17:07:27 No.688112798

>カタリナ様って周辺が国でも指折りの美男美女揃いなだけで平民基準で言えばとびきり美人だよね そこらへんの話最新刊にあるよん

177 20/05/11(月)17:07:30 No.688112810

>売り上げとか興味ないからしらんけど アニメ前でシリーズ250万部だったから相当すごいと思う

178 20/05/11(月)17:07:39 No.688112838

>もはや破滅フラグなどないように見えるが >野猿が全部横取りしてるだけでゲームのイベントは全部ちゃんと発生しているのだ >つまり今後も OPで破滅フラグが全部アイツになってるの良い伏線だよね…

179 20/05/11(月)17:07:42 No.688112854

弟を構おう!という発想は良かったが 姉弟間でも性的な目で見られることを知らなかったのは所詮末っ子JKよ…

180 20/05/11(月)17:07:43 No.688112859

>これ魔物とかいる世界なの? ユニコーンだったかペガサスだったかもいるしドラゴンもいるしそういう世界 あと使い魔なんかもあったりする

181 20/05/11(月)17:07:49 No.688112883

>2の範囲が終わってもどうせ3が出てたのが分かって一生破滅フラグと戦い続ける事になるんだろ!? 巻き込まれるマリアも可哀想だし2で終わりにしていいよ

182 20/05/11(月)17:07:54 No.688112896

カタリナは毎度毎度「いやー今回は何も起こらなくて良かったわねー」といつまで 「暴漢の前にたったのに?」とか 「ドラゴンと戦ったのに?」とか 「犯罪組織に捕まったのに?」とか言われて 「どうやら自分たちの危険とは基準が違うらしい」と言われる

183 20/05/11(月)17:08:20 No.688112977

キースが過ち犯してずっぽししてしまっても野猿は許してくれて今まで通り振る舞ってくれると思うんだよね まあ今まで実の姉以上に可愛がってくれて優しくしてくれた姉を穢した罪の意識にキース自体が耐えられるかは別問題なんやけどなブヘヘヘヘ

184 20/05/11(月)17:08:24 No.688113000

カタリナはママリナに似て顔がちょっとキツめなだけで美人だよ そしてキツめの顔立ちが普段はアホで消し飛んでる

185 20/05/11(月)17:08:27 No.688113005

猪突猛進はいいけどポチの事もっと思い出して!とはなる

186 20/05/11(月)17:08:37 No.688113045

>2の範囲が終わってもどうせ3が出てたのが分かって一生破滅フラグと戦い続ける事になるんだろ!? 人気作品だなFL…

187 20/05/11(月)17:08:42 No.688113066

ドラゴン自体はあの世界でも空想だよ ただドラゴンの姿してただけで

188 20/05/11(月)17:08:56 No.688113124

>巻き込まれるマリアも可哀想だし2で終わりにしていいよ 3は新たな主人公! 悪役令嬢カタリナは続投! とかされるやつだこれ

189 20/05/11(月)17:09:04 No.688113144

>巻き込まれるマリアも可哀想だし2で終わりにしていいよ というか3も主人公マリアだったらいつまで男手玉にとってるのってなってきそうだから主人公変わりそう でもカタリナは出る

190 20/05/11(月)17:09:27 No.688113233

>カタリナ様って周辺が国でも指折りの美男美女揃いなだけで平民基準で言えばとびきり美人だよね とは言っても顔は性格が作る部分も確かにあるからな どんなに造作が整っていようが性格によってまったく魅力的には見えない場合もある そんな場合は大抵黙ってれば美人という評価に落ち着くかも

191 20/05/11(月)17:09:32 No.688113250

封印されたカタリナがマリアの子ども世代のときに復活して…とかあの開発なら絶対やる

192 20/05/11(月)17:09:39 No.688113272

野猿ほど「喉元過ぎれば熱さを忘れる」という言葉が似合うキャラもいない

193 20/05/11(月)17:09:55 No.688113336

>これ魔物とかいる世界なの? 正確にはドラゴンの形をした闇の使い魔でドラゴンはこの世界でも空想上の生物 ポチとカタリナ様の連携で倒したぞ!

194 20/05/11(月)17:10:03 No.688113374

2のハッピーエンドでムショ行きになったけどなんやかんやで脱獄して3の舞台でまたやらかすんだな…

195 20/05/11(月)17:10:06 No.688113384

>野猿ほど「喉元過ぎれば熱さを忘れる」という言葉が似合うキャラもいない キスされたことも忘れる

196 20/05/11(月)17:10:08 No.688113393

>これ魔物とかいる世界なの? いるにはいるけどあの世界の人たちすらそんなん本の中の話だと思ってたわ…って反応するのがドラゴン

197 20/05/11(月)17:10:17 No.688113428

製作スタッフのカタリナへの歪んだ愛のせいで…

198 20/05/11(月)17:10:22 No.688113449

>というか3も主人公マリアだったらいつまで男手玉にとってるのってなってきそうだから主人公変わりそう FL外伝でジンジャーちゃんが主人公に!? >でもカタリナは出る

199 20/05/11(月)17:10:24 No.688113452

>2のハッピーエンドでムショ行きになったけどなんやかんやで脱獄して3の舞台でまたやらかすんだな… またでた!

200 20/05/11(月)17:10:40 No.688113494

>キスされたことも忘れる 消毒のキスで思い出したからいいだろう

201 20/05/11(月)17:11:03 No.688113583

>2のハッピーエンドでムショ行きになったけどなんやかんやで脱獄して3の舞台でまたやらかすんだな… ひょっとして元リナは野猿よりわんぱくなのでは

↑Top