虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/11(月)15:40:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)15:40:00 No.688094932

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/11(月)15:40:28 No.688095013

は?

2 20/05/11(月)15:40:59 No.688095108

プチトマトならいけるだろ?

3 20/05/11(月)15:42:01 No.688095321

好き嫌いすんな

4 20/05/11(月)15:42:30 No.688095424

砂糖つけたらうまいよ

5 20/05/11(月)15:43:33 No.688095635

トマトジュースの方が無理

6 20/05/11(月)15:43:35 No.688095641

偏食野郎って自分の好き嫌いが周囲の人にとっても重大な関心ごとか何かのように勘違いしてるよね ほんとどうでもいいからね

7 20/05/11(月)15:44:37 No.688095828

ケチャップは?

8 20/05/11(月)15:45:28 No.688095996

熱したらいける

9 20/05/11(月)15:50:32 No.688097028

ここ最近マヨネーズから塩に宗旨変えした

10 20/05/11(月)15:52:28 No.688097427

生で食う意味がないよね

11 20/05/11(月)15:53:13 No.688097577

ジュースは行けるが果肉が残ってるのは無理だ

12 20/05/11(月)15:54:55 No.688097919

カプレーゼ食おう

13 20/05/11(月)15:55:06 No.688097959

俺は無理じゃないので困らない

14 20/05/11(月)15:55:51 No.688098132

トーストと合わせると異様に美味いよね

15 20/05/11(月)15:56:14 No.688098200

小学校の頃は なんで嫌いなの?フルーツみたいなもんじゃん って思ってたけど 世の中にはフルーツすら苦手な人もいると聞いて 当時の俺の想定の範疇を超えていた

16 20/05/11(月)15:56:26 No.688098233

トマト多めにあったらサラダとかドレッシングなしで食えるくらいうま味強い

17 20/05/11(月)15:58:35 No.688098718

食うものを思いつかないときは とりあえずトマトをみじん切りにして オリーブオイルと適当な調味料を混ぜてかき回したものを食う おいしいしお腹膨れるし体にもいいし安いし作るの楽だしで言うことない

18 20/05/11(月)15:58:59 No.688098803

逆に火を通したトマトが強すぎるんだ うまあじの爆弾だよ奴は

19 20/05/11(月)16:00:13 No.688099073

トマト食わない奴は老化現象どんどん進んでくぞ

20 20/05/11(月)16:01:02 No.688099250

全然トマト類なんでも食べれるけどフルーツトマトはあんまし好みじゃなかった 糖度高いのって本当に顧客が望んでるんです…?

21 20/05/11(月)16:01:26 No.688099349

モッツァレラチーズ挟んでオリーブ油かけてくれ

22 20/05/11(月)16:01:50 No.688099443

>モッツァレラチーズ挟んでオリーブ油かけてくれ そんなもん味がしねーよ!

23 20/05/11(月)16:02:12 No.688099519

>そんなもん味がしねーよ! 塩コショウも振るんだよ!

24 20/05/11(月)16:03:35 No.688099818

丸々かじれるくらいうまいのに

25 20/05/11(月)16:04:02 No.688099907

料理でホールトマト使うとき ホールトマト缶にそのまま大量に砂糖ぶち込んで煮たらジャムみたいでおいしいかな…っていつも思うけど 実際に試してみたことはない

26 20/05/11(月)16:04:48 No.688100067

何が好きかで自分を語れよ

27 20/05/11(月)16:05:09 No.688100149

>何が好きかで自分を語れよ トマト!

28 20/05/11(月)16:05:53 No.688100315

>何が好きかで自分を語れよ トマトケチャップ…

29 20/05/11(月)16:06:35 No.688100448

クソ暑い日にキンキンに冷やしたコイツを丸かぶりするのが最高なんだ…

30 20/05/11(月)16:06:46 No.688100489

お願いだから加熱…加熱をさせてくれ…

31 20/05/11(月)16:07:08 No.688100564

別に嫌いでも食わなくてもいいけど 皆がおいしく食べてる時に「俺これ嫌いなんだよねー!種の周りのねばねばがまずいし!」 とか言って場を冷やすのはやめてほしい

32 20/05/11(月)16:08:28 No.688100828

冷やしトマトだけに

33 20/05/11(月)16:09:22 No.688101019

疲れた朝に冷蔵庫のトマト取り出して丸かじりすると一発で気合入るよね 必要なエネルギーが充填されたって感じ

34 20/05/11(月)16:09:31 No.688101050

生トマトはカプレーゼでなんとかなったけどプチトマトはマジで無理

35 20/05/11(月)16:09:49 No.688101124

フルーツみたいだから大丈夫というのは信用ならない

36 20/05/11(月)16:10:34 No.688101288

トマトが嫌いな人は多い ナスが嫌いな人も多い トマトもナスもナス科 つまりナス科は嫌われがち…?

37 20/05/11(月)16:11:34 No.688101502

トマトが嫌いな人も一枚岩ではないらしいな

38 <a href="mailto:ジャガイモ">20/05/11(月)16:11:51</a> [ジャガイモ] No.688101563

>つまりナス科は嫌われがち…? はたしてそうかな!?

39 20/05/11(月)16:12:46 No.688101742

トマトおいしいよね

40 20/05/11(月)16:13:51 No.688101951

生トマト苦手って人はそれなりに聞くから苦手な食べ物の中ではメジャーな気がする

41 20/05/11(月)16:14:58 No.688102179

緑と黄色の汁が無理 吐瀉物かよ

42 20/05/11(月)16:15:01 No.688102191

デカトマトはいける トマトジュースもまあいける ミニトマトは無理

43 20/05/11(月)16:15:07 No.688102210

トマト好きからしたらプチトマトの方が美味いっていうか如何にも子供が好きそうな初心者向きって感じするのになぁ

44 20/05/11(月)16:15:43 No.688102345

トマトきらいの友人は台所で母がトマト切っただけで 匂いでわかると言ってたな

45 20/05/11(月)16:16:08 No.688102440

我慢して食べても嫌な顔されて、カミングアウトしても嫌な顔されてどうすればいいんだよ…

46 20/05/11(月)16:16:23 No.688102495

>トマト好きからしたらプチトマトの方が美味いっていうか如何にも子供が好きそうな初心者向きって感じするのになぁ どっちも好きだけどプチトマトは青臭さが凝縮されてて苦手って言う人の気持ちはわかる 皮も口に残りやすいし

47 20/05/11(月)16:16:43 No.688102578

火を通したミニトマトいいよね

48 20/05/11(月)16:16:55 No.688102620

ハンバーガーも無理なの?

49 20/05/11(月)16:17:06 No.688102663

加熱したり調味料あったりと最低限の調理してあったりすれば食えるけど 生のまま丸かじりは無理だわ

50 20/05/11(月)16:17:06 No.688102664

味がね…特にだめなんだ

51 20/05/11(月)16:17:23 No.688102725

嫌いな人がいたらそいつの分のトマトを多く食べられるのにわざわざ食べさせようとする奴は人生損してると思う

52 20/05/11(月)16:17:57 No.688102839

>我慢して食べても嫌な顔されて、カミングアウトしても嫌な顔されてどうすればいいんだよ… どうにもならない メジャーな食い物が嫌いというのはそれだけで和を乱す罪 そう育てた親を恨め

53 20/05/11(月)16:17:57 No.688102841

俺も加熱した玉ねぎは大好きだけど 生玉ねぎそのままは辛いから 生トマト嫌いな人の気持ちもわかるよ…

54 20/05/11(月)16:18:03 No.688102856

>味がね…特にだめなんだ 匂いもだめなんだ

55 20/05/11(月)16:18:09 No.688102878

>ハンバーガーも無理なの? 昔はダメだったが今は割といけるようになった 単品だと無理かな

56 20/05/11(月)16:19:32 No.688103146

>そう育てた親を恨め この一文だけでどういう親に育てられたかよくわかるな

57 20/05/11(月)16:19:37 No.688103158

大人になると食えるのかと思ってたがだめだった

58 20/05/11(月)16:20:56 No.688103469

今のところ嫌いな食べもの一個もないから嫌いになる人の心理が一向にわからないぜ

59 20/05/11(月)16:21:08 No.688103514

ドキュメンタリーでスペイン人がヨーロッパにトマトを持ち帰った時 ナス科は毒持ちが多いってんで食べない人が結構いたと聞いた それはともかくトマトは塩で食べるのが好き

60 20/05/11(月)16:21:31 No.688103592

完熟してから収穫したトマトならまた味やえぐみも変わるんだろうけど

61 20/05/11(月)16:21:49 No.688103646

昔はにおいも駄目だったしなんか喉痒くなるから 嫌いだったけど好き嫌い主張するのも面倒で 我慢したら好物になった

62 20/05/11(月)16:22:58 No.688103878

変だと思われるかもだけど水分少なめの歯ごたえ強い生トマトがとても好き やわっこいのも好きだけど

63 20/05/11(月)16:23:09 No.688103909

食べられない事もないけどできるならたべたくないって物はいっぱいある 絶対に無理っていうのはそんなないかな

64 20/05/11(月)16:23:10 No.688103915

>緑と黄色の汁が無理 >吐瀉物かよ その部分の模様も無理

65 20/05/11(月)16:23:12 No.688103925

生トマトは無理だけどケチャップは好き! って言う奴なんなのって言う奴なんなの? 生トマトとケチャップが同じ味と香りと食感してるとでも思ってんの?

66 20/05/11(月)16:23:33 No.688104003

ブロッコリーとかも絶対無理っていう人いるよね 何がダメなんだろ?

67 20/05/11(月)16:24:36 No.688104223

生のまま丸かじりする以上に美味しい食べ方を知らない あとトマトジュースなんかも無塩じゃないとぐえーってなる

68 20/05/11(月)16:26:01 No.688104505

ブロッコリーはあの集合が無理って人はわかる気がする 俺は硬めで茹でてあるなら好き 茹ですぎてるやつはきつい

69 20/05/11(月)16:26:08 No.688104540

子供の時に腐ったもんでも食べたんじゃないの

70 20/05/11(月)16:26:46 No.688104676

種が全部取ってあるなら大丈夫なんだけどね… あの部分がどうにも…

71 20/05/11(月)16:27:36 No.688104833

美味しく調理したら食えるのわかるよ 食材のうまあじそのままとか意識高い食い方できないんで…

72 20/05/11(月)16:27:41 No.688104854

丸かじりすると美味いけど 切るとなんかまずい

73 20/05/11(月)16:29:01 No.688105112

>世の中にはフルーツすら苦手な人もいると聞いて フルーツ甘すぎて苦手だわ

74 20/05/11(月)16:29:23 No.688105188

調理したほうが苦手だわ

75 20/05/11(月)16:30:27 No.688105387

親が皮剥くタイプだったが何やってんだコイツ…?って子供心に思ってた

76 20/05/11(月)16:30:47 No.688105448

嫌いな当人も周りの人も 嫌いな食べ物になにかしら理由つけようとすることあるけど そんな理屈は超越して「とにかくこの味は受け付けない」って言うものはあるよね… もちろんそういうものがない人もいるんだけど そういう人だって理屈で食べ物を好きになったわけじゃないだろうしね

77 20/05/11(月)16:30:56 No.688105483

>生のまま丸かじりする以上に美味しい食べ方を知らない >あとトマトジュースなんかも無塩じゃないとぐえーってなる すげえわかる 切ると崩れるし有塩はくどい

78 20/05/11(月)16:30:58 No.688105489

茹でて食う野菜あるけど 茹でると栄養素の8割位は出ちゃうって聞いた

79 20/05/11(月)16:31:30 No.688105591

中身を空気に晒した瞬間から不味くなってくのかな?

80 20/05/11(月)16:31:54 No.688105666

生のプチトマトはなぜかえずくから無理だけどトマト自体は好き

81 20/05/11(月)16:32:31 No.688105791

>親が皮剥くタイプだったが何やってんだコイツ…?って子供心に思ってた トマトのレス

82 20/05/11(月)16:32:46 No.688105829

味覚は年齢で変わる 大っ嫌いだった玉ねぎが今は生でも焼きでも美味しい

83 20/05/11(月)16:33:30 No.688105964

トマトは野菜にしては味の主張が強いほうだとは思う

84 20/05/11(月)16:34:05 No.688106068

火を通してくれればむしろ好きなんだが…

85 20/05/11(月)16:34:43 No.688106191

どうして火を通さないんですか?ってなるわ

86 20/05/11(月)16:34:44 No.688106195

エビが基本ダメだな 特に生が食えない エビフライと天ぷらはギリいける

87 20/05/11(月)16:35:04 No.688106258

火通すとめちゃくちゃ甘くなるね

88 20/05/11(月)16:36:42 No.688106577

甘くなる上にうまあじも出てくる

89 20/05/11(月)16:36:47 No.688106588

ウスターソースでエグみが消えることに気付いて食えるようになった

↑Top