ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/11(月)15:32:49 No.688093489
人を狂わせた普通のギャグアニメ
1 20/05/11(月)15:39:46 No.688094892
因みに二期は
2 20/05/11(月)15:40:12 No.688094978
嘘松って単語が嫌いだから嘘松嘘松わめく奴嫌い ただ嘘吐きでいいじゃん
3 20/05/11(月)15:41:55 No.688095307
初代嘘松が強烈過ぎたんだ
4 20/05/11(月)15:43:18 No.688095590
別にBL向けのビジュアルでもないのに なんであんなに腐女子に受けたんだろうか
5 20/05/11(月)15:43:48 No.688095677
声優に決まってんじゃん 何言ってんの
6 20/05/11(月)15:43:55 No.688095696
声優
7 20/05/11(月)15:44:17 No.688095760
あと一話
8 20/05/11(月)15:44:47 No.688095860
>初代嘘松が強烈過ぎたんだ ファンに痛い女子にそういう傾向がある云々ってよりコレがな… 知ってるかどうかでインパクトが違う
9 20/05/11(月)15:45:43 No.688096056
KTKさんが嘘なんかつくかァ~~~!!
10 20/05/11(月)15:45:51 No.688096080
>声優に決まってんじゃん >何言ってんの 声良くても絵がBLに向き不向きとか無かったんたかな
11 20/05/11(月)15:46:17 No.688096161
かつてのエヴァのように 思春期の女の子を狂わせるアルファ派が出てるんだと思う
12 20/05/11(月)15:46:39 No.688096238
>嘘松って単語が嫌いだから嘘松嘘松わめく奴嫌い >ただ嘘吐きでいいじゃん 派生の言葉でどうしても松を残したいのか無理矢理付けてる奴嫌い
13 20/05/11(月)15:47:35 No.688096430
BLなんて福本漫画のキャラでもやるしガワなんて大して気にしないんだよ
14 20/05/11(月)15:48:16 No.688096569
ギャグ漫画日和だって女子人気高いんだし絵柄はあまり関係ないと思う むしろ絵柄がシンプルだからお絵描きしやすいというメリットもあるんじゃないか
15 20/05/11(月)15:49:26 No.688096808
これ自体はパロディ多めの流し見する程度には普通に面白いギャグアニメだったんだがなあ…
16 20/05/11(月)15:49:47 No.688096875
女子に人気って顎尖ってるイケメンなんだろぐらいのイメージあるけど なんか古い絵柄の内輪受け漫画が大人気だったりするしなあ… ファンもおばさんかと言えばそうじゃなかったり
17 20/05/11(月)15:49:48 No.688096877
>別にBL向けのビジュアルでもないのに >なんであんなに腐女子に受けたんだろうか それ言ったらギャグ漫画日和だって腐女子に受けたんだぞ 「あんな絵柄でも萌えられる私」に酔ってる人は多い気がする 結果的に二次で美化してイケメン風に書いてる人がほとんどだし
18 20/05/11(月)15:50:55 No.688097098
グッズ持ってる女子中高生よく見た
19 20/05/11(月)15:52:02 No.688097338
女子中高生が好きな作品がイメージとだいぶ違って謎い スレ画が特異点ではなく謎さを分かり易く表してくれた例だと思う
20 20/05/11(月)15:52:05 No.688097350
線が少なく描きやすいので 絵が上手くない人でもBL描けるってところが大きかったんだと思う
21 20/05/11(月)15:53:16 No.688097594
イヤミメイン回が面白いけど腐層には六つ子が脇役になるからあんま評判良くない
22 20/05/11(月)15:54:52 No.688097907
嘘松がついた嘘がどんなもんなのか実は知らない
23 20/05/11(月)15:55:15 No.688097989
一期は割と面白かった
24 20/05/11(月)15:55:21 No.688098020
>嘘松がついた嘘がどんなもんなのか実は知らない 根本的に話噛み合ってないの見るからたぶん多いだろうなソレ
25 20/05/11(月)15:55:25 No.688098030
>嘘松がついた嘘がどんなもんなのか実は知らない スレ画の赤にそっくりなイケメンがいた!とかじゃなかったっけ…
26 20/05/11(月)15:55:47 No.688098112
六つ子の個性付けを声優でブーストするってアイディアは秀逸
27 20/05/11(月)15:55:48 No.688098120
流行に絵は必ずしも関係ないのは昔のエロゲーなんかでもそうだな
28 20/05/11(月)15:56:50 No.688098327
>スレ画の赤にそっくりな うn >イケメンがいた! うn?
29 20/05/11(月)15:56:52 No.688098333
再放送も見たし映画館にも行った
30 20/05/11(月)15:56:56 No.688098348
腐も夢も大量に生産した 割合で言えば圧倒的に腐だった気がする
31 20/05/11(月)15:56:57 No.688098357
ツイッターで嘘付いてる≒嘘松ぐらいの勘違いしてる人ばかりになって廃れた感が オワコンとかもそうだったけど
32 20/05/11(月)15:57:24 No.688098451
これが流行った理由は作った人も理解してないだろうからしたり顔で流行った理由解説とかやめな
33 20/05/11(月)15:57:44 No.688098533
この作品きっかけにあさきがもっとアニメの曲作ってくれるようになるかもと思ったけどそうでもなかった
34 20/05/11(月)15:57:47 No.688098542
2期の失速というか急停止具合酷かった 声優変わったわけでもキャラデザ変わった訳でもないのになんで……?
35 20/05/11(月)15:58:03 No.688098591
日常ものは一定の需要があるからな
36 20/05/11(月)15:58:08 No.688098613
美化してないこのカバ顔のエロ本の方が多いよ
37 20/05/11(月)15:58:13 No.688098630
これは本当松
38 20/05/11(月)15:58:28 No.688098692
>2期の失速というか急停止具合酷かった >声優変わったわけでもキャラデザ変わった訳でもないのになんで……? 展開が遅かったからでは?
39 20/05/11(月)15:58:40 No.688098735
進撃も一期以降のアニメはいまいち盛り上がってないし まあ原作売れてるからいいけど
40 20/05/11(月)15:58:47 No.688098761
>>イケメンがいた! >うn? 腐女子の中ではスレ画は全員イケメン設定らしいので…
41 20/05/11(月)15:59:19 No.688098886
一期はギャグアニメだけど二期はキャラアニメになってしまったから…
42 20/05/11(月)15:59:21 No.688098896
何故だかはよくわからないけどそこはかとない女性向けっぽさは感じる 元はといえば赤塚なのに
43 20/05/11(月)15:59:45 No.688098971
>これが流行った理由は作った人も理解してないだろうからしたり顔で流行った理由解説とかやめな なんなら鬼滅だろうと乗っかってるだけの奴が居て 次の何か流行ったらそっち行くからな ジャンルイナゴって男性より女声のが多い気が
44 20/05/11(月)16:00:00 No.688099015
二期があまりにも振るわなくてヒで嘘松って単語の使用率すら一時期下がってた感あったのすごかった
45 20/05/11(月)16:00:18 No.688099097
>何故だかはよくわからないけどそこはかとない女性向けっぽさは感じる 誰向けの内容とかはともかく男性声優揃えて狙ってないは流石に無理しか無い
46 20/05/11(月)16:00:19 No.688099102
>>2期の失速というか急停止具合酷かった >>声優変わったわけでもキャラデザ変わった訳でもないのになんで……? >展開が遅かったからでは? 展開遅くても盛り上がってる作品はあるからな… 単に飽きた人が多かったんじゃない?
47 20/05/11(月)16:00:26 No.688099121
女子松さんの十四松はシコれるかもと思った
48 20/05/11(月)16:00:41 No.688099178
女って本当に耳で恋するんだなってなった
49 20/05/11(月)16:01:05 No.688099269
大松
50 20/05/11(月)16:01:53 No.688099451
>声優に決まってんじゃん よかった人気声優揃えて爆死した作品なんて存在しなかったんだ
51 20/05/11(月)16:01:54 No.688099454
俺だけかもしれないんだけど 一期それなりに楽しめてたけどその最終話ではぁ?って思った それから見てない
52 20/05/11(月)16:02:05 No.688099491
中2病でいつもカッコつけてるけど実は泣き虫ヘタレであの中だと性格優しい方 ダウナー系気取って強がってるけど本当は友達が欲しいし寂しさを猫で紛らわしている猫好き 一番人気の組み合わせだけどこれを女にすればまあ分かる
53 20/05/11(月)16:02:07 No.688099500
>元はといえば赤塚なのに 赤塚なのに女性向け言い出したらアッコちゃんどうなるんだよ!
54 20/05/11(月)16:02:11 No.688099514
>女って本当に耳で恋するんだなってなった つまり声優ガチ恋勢に受けてたってこと?
55 20/05/11(月)16:02:21 No.688099556
>一期はギャグアニメだけど二期はキャラアニメになってしまったから… 制作が狙ってやってるかどうかって男女どっちでもファンは察しちゃうってのはあるなー ネットノリに公式が便乗すると白けるみたいな…
56 20/05/11(月)16:02:26 No.688099579
2期はちょっとタイミング遅かったのとギャグのために六つ子を殺す覚悟が足りてなかった
57 20/05/11(月)16:02:45 No.688099636
>よかった人気声優揃えて爆死した作品なんて存在しなかったんだ 言ってる意味が分からん 揃えただけで毎回当たるなら楽だろうなとしか…
58 20/05/11(月)16:02:57 No.688099675
一期のヒットも二期の振るわなさもよく分からなくて作品売るのって難しいんだなあと思った
59 20/05/11(月)16:03:23 No.688099773
>ネットノリに公式が便乗すると白けるみたいな… でもその感覚もどうも一つか二つ古いぽいよ
60 20/05/11(月)16:03:26 No.688099785
>俺だけかもしれないんだけど >一期それなりに楽しめてたけどその最終話ではぁ?って思った >それから見てない 一期最終回はガッカリだったよね…中途半端な野球回はなんかなやるなら真面目にバカやってほしかったし下ネタ校歌ネタも若干滑ってた
61 20/05/11(月)16:03:27 No.688099787
ケツからエメラルドが出るおじさんが初の女性のための萌えアニメだからみたいな解説してたのは覚えてる
62 20/05/11(月)16:03:36 No.688099822
いくら声が良くても赤塚の絵は赤塚の絵だし 声優パワーで最大瞬間風速出たけど それで脳汁出し続けるのは無理があったんだと思う 1期終わって我に返ったんだろう
63 20/05/11(月)16:03:56 No.688099888
>いくら声が良くても赤塚の絵は赤塚の絵だし >声優パワーで最大瞬間風速出たけど >それで脳汁出し続けるのは無理があったんだと思う >1期終わって我に返ったんだろう 巨人は?
64 20/05/11(月)16:04:06 No.688099918
>>よかった人気声優揃えて爆死した作品なんて存在しなかったんだ >言ってる意味が分からん >揃えただけで毎回当たるなら楽だろうなとしか… もしかして皮肉言われてるって気がついてない?
65 20/05/11(月)16:04:11 No.688099937
BEMANI音ゲーやってたから観てたけどほぼ下ネタだけで流行るのすげぇな…って思ってた
66 20/05/11(月)16:04:13 No.688099943
ここに腐女子がいない事がよく分かるな
67 20/05/11(月)16:04:32 No.688100006
巨人?
68 20/05/11(月)16:04:36 No.688100022
ケツエメおじさん生きてた頃のアニメだったのかこれ
69 20/05/11(月)16:04:56 No.688100095
>もしかして皮肉言われてるって気がついてない? 皮肉が皮肉で返された経験無いのって相当鈍感だなぁ
70 20/05/11(月)16:05:13 No.688100163
声優のおかげで売れたって「」が普段どんなアニメ見てるのか気になる 人気声優起用したタイトルが全部成功する優しい世界に住んでるのか
71 20/05/11(月)16:05:32 No.688100247
殺すといえば初期は十四松雑に死ぬキャラだったのに途中から露骨にキャラ変わって保護されたのがつまんなく感じた イヤミレースとか初期のあいつなら絶対死んでただろ
72 20/05/11(月)16:05:36 No.688100261
人気声優照英
73 20/05/11(月)16:05:44 No.688100290
下ネタが下品すぎて気持ち悪かった
74 20/05/11(月)16:05:45 No.688100297
>ここに腐女子がいない事がよく分かるな 腐った女みたいなメンタルした奴らなら腐るほどいるぞ
75 20/05/11(月)16:06:07 No.688100364
>声優のおかげで売れたって「」が普段どんなアニメ見てるのか気になる >人気声優起用したタイトルが全部成功する優しい世界に住んでるのか やたらよく見るが物事に0か1しかない頭おかしいフリって何が狙いなの? 頼むから教えて欲しい
76 20/05/11(月)16:06:39 No.688100461
>ここに腐女子がいない事がよく分かるな 正確に言えば若い女オタがいないってとこだろうか ぐあ~っおそ松さんハマってたの黒歴史だわ~黒歴史だわ~ってめちゃ言ってそうな感じの
77 20/05/11(月)16:06:51 No.688100509
ギャグ系統は人気でやすいのかな ギャグマンガ日和とかも謎に腐人気あったし
78 20/05/11(月)16:07:11 No.688100576
>ギャグマンガ日和とかも謎に腐人気あったし あれはカップリングできるよ!!
79 20/05/11(月)16:07:15 No.688100586
>下ネタが下品すぎてゲラゲラ笑えた
80 20/05/11(月)16:07:19 No.688100603
1期好きだったけど2期は見てないな たぶん間が空いたからだ
81 20/05/11(月)16:07:22 No.688100611
>殺すといえば初期は十四松雑に死ぬキャラだったのに途中から露骨にキャラ変わって保護されたのがつまんなく感じた >イヤミレースとか初期のあいつなら絶対死んでただろ なぜかまつ毛生やされてたのが気持ち悪かった 声優陣にも扱いおかしくね?とか言われてた話聞いてちょっと引いたわ
82 20/05/11(月)16:07:26 No.688100621
>正確に言えば若い女オタがいないってとこだろうか >ぐあ~っおそ松さんハマってたの黒歴史だわ~黒歴史だわ~ってめちゃ言ってそうな感じの ここで言う必要ないだけでは…? 発言ってサイトで使い分けるでしょ…
83 20/05/11(月)16:07:31 No.688100636
>>ここに腐女子がいない事がよく分かるな >正確に言えば若い女オタがいないってとこだろうか >ぐあ~っおそ松さんハマってたの黒歴史だわ~黒歴史だわ~ってめちゃ言ってそうな感じの まず黒歴史にしてる人はこのスレに近寄らないと思う
84 20/05/11(月)16:07:47 No.688100684
何故かよくわからないけど絵柄が受け付けなくて観てなかった
85 20/05/11(月)16:07:55 No.688100708
声優以外何で受けたと思ってんの? 言ってみ?
86 20/05/11(月)16:08:22 No.688100813
一期は悪ノリしすぎてお蔵入りになった話とかあるからな…
87 20/05/11(月)16:08:26 No.688100822
脱糞ネタは未遂だったから一松の無駄に行動力はあるけど何だかんだでヘタレキャラという設定に合ってるから面白かったからのであって本当に脱糞したらただただ下品なだけで面白くなかったな
88 20/05/11(月)16:08:48 No.688100901
君たちこう言うの好きでしょ?ってやられて それが別にって感じだとすごく萎えるというかそんな最終回だった
89 20/05/11(月)16:09:04 No.688100958
男版セックスアンドザシティに趣旨替えしてつまんなくなったのはある
90 20/05/11(月)16:09:11 No.688100977
この作品自体はまあ別にいいんだけど この絵柄そのまんまでBL描かれるのがすごいきつかった サザエさんの絵柄そのままにエロ絵描かれるような気持ち悪さがある
91 20/05/11(月)16:09:45 No.688101098
2期も見れば楽しめるとは思うけど見る気は今のとこ起きない
92 20/05/11(月)16:09:54 No.688101143
1クール×2じゃなくて2クール×2だし胃もたれしすぎたのも多分ある
93 20/05/11(月)16:10:12 No.688101209
実松の評価高いけど面白さがちっとも分からなかったな
94 20/05/11(月)16:10:16 No.688101229
>声優以外何で受けたと思ってんの? >言ってみ? 腐需要以外なら普通にギャグでじゃねえの? 1期の放送中の時点じゃ結構盛り上がってたろ
95 20/05/11(月)16:10:46 No.688101336
>1期の放送中の時点じゃ結構盛り上がってたろ アニメも実況も楽しかったよね
96 20/05/11(月)16:10:58 No.688101377
1ミリも話題にならなかったな新しいバカボン……
97 20/05/11(月)16:11:17 No.688101443
勧められて見たけど途中できつくなってやめたやつだ…好き嫌い分かれるアニメなんだなってなった
98 20/05/11(月)16:11:21 No.688101452
一期放送中にスレも立ってなかったし盛り上がってもいなかったことにしたい子は多い
99 20/05/11(月)16:11:34 No.688101503
>男版セックスアンドザシティに趣旨替えしてつまんなくなったのはある 何が見えてるんだ
100 20/05/11(月)16:11:39 No.688101518
TSイヤミは良かった
101 20/05/11(月)16:11:45 No.688101540
二期で思い出せるのは劇画調のがデフォルメ世界で過ごす話と照英回
102 20/05/11(月)16:11:50 No.688101554
>この作品自体はまあ別にいいんだけど >この絵柄そのまんまでBL描かれるのがすごいきつかった >サザエさんの絵柄そのままにエロ絵描かれるような気持ち悪さがある すごくよくわかる 普通のBL見かけてもなんとも思わないけどコレだけはえも知れない不快感がある
103 20/05/11(月)16:11:50 No.688101557
なんかやけに敵視してる「」いるのが不思議だ
104 20/05/11(月)16:12:11 No.688101624
>一期放送中にスレも立ってなかったし盛り上がってもいなかったことにしたい子は多い スレはずっとたってただろ
105 20/05/11(月)16:12:25 No.688101673
見てもらわなきゃ評価のされようもないので 有名タイトルと豪華声優陣で釣りつつ1話でめちゃくちゃかっ飛ばした話題性作りの上手さはあったと思う
106 20/05/11(月)16:12:26 No.688101677
腐女子の熱の冷め具合やばいなと思った
107 20/05/11(月)16:12:50 No.688101753
見るだけなら割と気楽に楽しめるアニメだったんだけどな
108 20/05/11(月)16:12:56 No.688101768
1期の頃は割と盛り上がってたよね 2期はいつやってたっけ……
109 20/05/11(月)16:12:59 No.688101779
面白い回もつまんない回もけっこうあるからな
110 20/05/11(月)16:13:00 No.688101782
なんでヒットしたのかとか言われても納得出きる答えはないと思う これが出る前の映像メディアで一番売れてたの化物語だけど あれもなんであそこまで売れたの?っていわれて納得出きる答えが出せないし
111 20/05/11(月)16:13:08 No.688101807
>>一期放送中にスレも立ってなかったし盛り上がってもいなかったことにしたい子は多い >スレはずっとたってただろ よく読めや!
112 20/05/11(月)16:13:18 No.688101844
>二期で思い出せるのは劇画調のがデフォルメ世界で過ごす話と照英回 普通にコントやってたタクシーのやつは好きだった
113 20/05/11(月)16:13:33 No.688101893
10代半ばの女子なんて半年もあれば趣味まるっきり変わってる位のスピード感で生きてるからな もっと上の世代なら半年一年は人気持つんだが
114 20/05/11(月)16:13:34 No.688101895
>派生の言葉でどうしても松を残したいのか無理矢理付けてる奴嫌い 鬼松?
115 20/05/11(月)16:13:35 No.688101900
2期はやるのが本当に遅すぎた おそ松くんの続編ってキワモノなのに2クールやるぐらい人気見込んだ作品なんだから 分割4クールでやるぐらいの意気込みでやるべきだった
116 20/05/11(月)16:13:38 No.688101914
実松さんが好きなんだけど人気がない
117 20/05/11(月)16:13:47 No.688101936
熱しやすく冷めやすいのは男女関係無いと思う
118 20/05/11(月)16:14:03 No.688101997
>鬼松? ジャージ着て竹刀持った体育教師みたいなんやな
119 20/05/11(月)16:14:06 No.688102008
期待に応えて2期やった頃にはみんなもう冷めてたとか まじぽかみたいだよな
120 20/05/11(月)16:14:38 No.688102109
2期は遅かったのもあるし単純に面白くねぇ…
121 20/05/11(月)16:14:40 No.688102115
>2期はやるのが本当に遅すぎた あの速度は分割でもない限り無理な早さなのに それでも遅すぎたと言われるのが悲しいよな
122 20/05/11(月)16:14:54 No.688102167
>なぜかまつ毛生やされてたのが気持ち悪かった >声優陣にも扱いおかしくね?とか言われてた話聞いてちょっと引いたわ 監督が十四松が一番好きで一期の後期OPの映像で花火の六つ子がアホ毛が一本に見えるから十四松じゃね?疑惑があったな…
123 20/05/11(月)16:15:58 No.688102397
2期のオサレなエンディングはなんなんだ
124 20/05/11(月)16:15:58 No.688102399
>あの速度は分割でもない限り無理な早さなのに >それでも遅すぎたと言われるのが悲しいよな 1期から2年はさすがに遅すぎる
125 20/05/11(月)16:16:16 No.688102468
>1ミリも話題にならなかったな新しいバカボン…… でぇベテラン出た時に少し話題になった けど俺も全部見てないなあれ
126 20/05/11(月)16:16:35 No.688102546
2期までの間にアプリ乱立して追うの疲れたファンが多かったのも廃れた原因と聞いた
127 20/05/11(月)16:16:40 No.688102566
2期は六つ子のキャラこんなんだっけ…みたいな話が多かった せっかく個性がバラバラなのに皆おんなじ行動するのはちょっと
128 20/05/11(月)16:16:43 No.688102581
女向けのきららアニメみたいな枠に入り込んでたような気がする
129 20/05/11(月)16:16:44 No.688102584
>su3884030.jpg 見ててキツいというかお辛くなってくるんだけど好きなんだ 文字にするとお前どっちなんだってなるな…
130 20/05/11(月)16:16:53 No.688102614
何がウケて何がウケないのか分からんよなあ…
131 20/05/11(月)16:17:13 No.688102684
作品が面白くなくて失速するって当たり前のことだと思うけど 展開が遅かったっていうのは言い訳でしかない気がする 言うてそんな間が空いたわけでもないのに 2年も持たないってやばすぎでしょ
132 20/05/11(月)16:17:32 No.688102754
バカボンは一回だけ見たけどなんかTSしてて気持ち悪かったしつまんなかったから見るのやめた
133 20/05/11(月)16:18:13 No.688102886
嘘松はともかく始祖松とかザ・マツは好き
134 20/05/11(月)16:18:14 No.688102890
イヤミは一人風の中リメイクだけは評価するよ…
135 20/05/11(月)16:18:18 No.688102902
>2年も持たないってやばすぎでしょ 無茶を言う…
136 20/05/11(月)16:18:29 No.688102939
一回抜いてスッキリしてきなよ
137 20/05/11(月)16:18:36 No.688102962
2年持つアニメなんてそうそうないんじゃねぇかな…
138 20/05/11(月)16:18:55 No.688103024
>2年持つアニメなんてそうそうないんじゃねぇかな… …え?
139 20/05/11(月)16:19:07 No.688103068
バカボンの監督が元からそういう企画温めてたけど先におそ松さんやられてアイディアパクられた!みたいな話もあったけどバカボン先にやってても流行ってないなと思った
140 20/05/11(月)16:19:41 No.688103170
>2年持つアニメなんてそうそうないんじゃねぇかな… ガルパン様…
141 20/05/11(月)16:19:47 No.688103199
>なんかやけに敵視してる「」いるのが不思議だ 雌の売豚が増えに増えて心底鬱陶しかったからなぁ
142 20/05/11(月)16:19:48 No.688103204
中の人の記号でしかないなんて男女関係なくない?
143 20/05/11(月)16:19:55 No.688103242
>言うてそんな間が空いたわけでもないのに >2年も持たないってやばすぎでしょ 普通はある程度ファンは戻ってくるわな ここまでぱったり消えるのはすごい
144 20/05/11(月)16:20:04 No.688103275
>2年持つアニメなんてそうそうないんじゃねぇかな… そりゃ全体からしたら少ないけどこれぐらいヒットして2期でさっぱりってのも珍しい
145 20/05/11(月)16:20:20 No.688103332
一期の2クール目の時点で外れ回が増えていって失速してた感があるんだよね 二期は個人的に一期の2クール目と面白さは同じぐらいだと思う
146 20/05/11(月)16:20:31 No.688103373
売れてるシリーズアニメの裏には屍の山があることを忘れてはいけない
147 20/05/11(月)16:20:42 No.688103418
結局のところ二期がなんか違うって感じで面白くなかったのが敗因では
148 20/05/11(月)16:20:51 No.688103441
完全に熱が冷めた市場の2期でも1万3千枚とか売ってて景気良すぎる…
149 20/05/11(月)16:21:17 No.688103545
熱の引き方が凄まじかった後世のアニメは参考にしてほしい
150 20/05/11(月)16:21:27 No.688103577
2年間ファンの間でキャラを貪ったし後釜になる作品も沢山出たからな なんもかんも遅過ぎた
151 20/05/11(月)16:21:29 No.688103586
作品の消費速度が上がってなかったら二期も上手く行ってたかもね…
152 20/05/11(月)16:21:36 No.688103607
>雌の売豚
153 20/05/11(月)16:22:05 No.688103704
無理して2期は脚本家一人体制にせずに一期以上に脚本家起用していればもっと早くに2期出来たと思うしクオリティも高くなったと思う
154 20/05/11(月)16:22:10 No.688103723
タイバニなんて10年くらい間空いたのに2期発表されたら盛り上がってたのに まだ始まってないから何とも言えないけど2年で長すぎるって感覚は理解できない
155 20/05/11(月)16:22:10 No.688103724
じゃあ二期も普通に人気あったってことじゃん
156 20/05/11(月)16:22:15 No.688103737
キャラ人気だけで盛り上がった例と比較しないと
157 20/05/11(月)16:22:17 No.688103745
声優パワーで見てもらってそこからはキャラと関係性だから
158 20/05/11(月)16:22:23 No.688103764
メスのバイトン?
159 20/05/11(月)16:22:28 No.688103780
あさきと96の曲がまた聴けたのは嬉しかった あれ印税入ってないらしいけど
160 20/05/11(月)16:22:51 No.688103856
当時虹裏に居なかったってこと?
161 20/05/11(月)16:23:06 No.688103895
>タイバニなんて10年くらい間空いたのに2期発表されたら盛り上がってたのに >まだ始まってないから何とも言えないけど2年で長すぎるって感覚は理解できない じゃあ単純に2期つまんなかったってことじゃん
162 20/05/11(月)16:23:13 No.688103926
タイバニもようやく二期が来たとはいえ内容次第ではトドメになるかもしれんし 結局のところ内容よ
163 20/05/11(月)16:23:16 No.688103941
このすばとかオバロみたいな続編早すぎる作品はあるにはあるけど大体は数年単位
164 20/05/11(月)16:23:21 No.688103961
マジで何が面白いのか理解できなかった
165 20/05/11(月)16:23:24 No.688103973
>あさきと96の曲がまた聴けたのは嬉しかった もっとアニメの曲作ってくれねえかな… >あれ印税入ってないらしいけど そうなn!?
166 20/05/11(月)16:23:34 No.688104006
>まだ始まってないから何とも言えないけど2年で長すぎるって感覚は理解できない 競合がいるかいないかだよ タイバニはせいぜいヒロアカぐらいだし圧倒的サンライズブランドがあるから
167 20/05/11(月)16:24:24 No.688104180
流行りもので特に腐関連は正直珍獣見たさにチェックするのが趣味なんだけどおそ松腐達も二次創作が段々別人パロディだらけになってやっぱり童貞ニートは嫌なんだなって薄々感じた
168 20/05/11(月)16:24:29 No.688104195
二期は下ネタがつまんないとかは聞いた事あるかも
169 20/05/11(月)16:24:33 No.688104212
参考にならない市場調査結果がどんどん出てくる
170 20/05/11(月)16:24:35 No.688104218
>このすばとかオバロみたいな続編早すぎる作品はあるにはあるけど大体は数年単位 進撃もそうだけど 続編前提で作ってるかどうかだよ
171 20/05/11(月)16:24:41 No.688104241
タイバニこの前やってなかったっけと思ったらダブルデッカーだった
172 20/05/11(月)16:24:43 No.688104246
>流行りもので特に腐関連は正直珍獣見たさにチェックするのが趣味なんだけどおそ松腐達も二次創作が段々別人パロディだらけになってやっぱり童貞ニートは嫌なんだなって薄々感じた 趣味悪いな
173 20/05/11(月)16:25:10 No.688104334
ある程度仕掛けてても予想を超えた成功しすぎると対応できねえよなぁ…
174 20/05/11(月)16:25:23 No.688104382
そもそもスレ画出た頃はリバイバルが当たる保証なかったし プロデューサーもイケメンコンテンツで多少当てた程度の弱小だったから…
175 20/05/11(月)16:25:26 No.688104397
ヒだと話題になってなかったし2期は1話目から視聴すらされてなかった感がある
176 20/05/11(月)16:25:42 No.688104445
オバロ三期は早すぎてスケジュールつめつめなのが裏目に出てたしなあ最後のほう ほんと何が最善手かは分からんな
177 20/05/11(月)16:25:43 No.688104448
このすばは2期前提じゃなかったのに急造で1年で作らされてたのがすげえわ……
178 20/05/11(月)16:25:49 No.688104467
Twitterの話…
179 20/05/11(月)16:25:52 No.688104475
ボーボボですらチラホラ腐人気あったし絵柄とか関係なく美味しい関係性があればそういう人気はすぐ出るイメージだ
180 20/05/11(月)16:26:01 No.688104507
>マジで何が面白いのか理解できなかった 声優だけじゃんって言ったらギャグで受けたんだとか言ってるけど無理があると思うわ
181 20/05/11(月)16:26:34 No.688104639
>タイバニこの前やってなかったっけと思ったらダブルデッカーだった あれは流し見してたけどなんで駄目だったんだろうな
182 20/05/11(月)16:26:44 No.688104673
2015年当時とか刀剣乱舞のスレ伸びてたし前からいた女子「」が女性向けってだけで荒らす奴が居なくなって普通に書き込めるようになっただけなんじゃないかな
183 20/05/11(月)16:27:11 No.688104770
映画とか知らない人がほとんどだろうな
184 20/05/11(月)16:27:34 No.688104829
わーい赤字だ雑だ
185 20/05/11(月)16:27:35 No.688104831
>ヒだと話題になってなかったし2期は1話目から視聴すらされてなかった感がある そもそもやってるのを知らなかったって人が多いってことは見る前から冷めたって人が多かったんだろうね 周りが嵌ってたから自分も嵌ってみたけど冷静に考えるとそれほど好きじゃなかったみたいな
186 20/05/11(月)16:27:36 No.688104834
>女性向けってだけで荒らす奴が居なくなって いや…
187 20/05/11(月)16:27:37 No.688104844
イヤミ回はめちゃくちゃ好き
188 20/05/11(月)16:27:44 No.688104860
>あれは流し見してたけどなんで駄目だったんだろうな オリジナルアニメをゼロからグロースハックとマーケティングなしで当てるのは時代的に無理
189 20/05/11(月)16:27:48 No.688104869
>ゲームとか知らない人がほとんどだろうな
190 20/05/11(月)16:27:54 No.688104887
>あれ印税入ってないらしいけど なんで?!
191 20/05/11(月)16:27:56 No.688104891
女憎しで叩いてる「」がいる気がする
192 20/05/11(月)16:28:23 No.688104979
でも売れたんだろ?
193 20/05/11(月)16:28:29 No.688104999
>イヤミ回はめちゃくちゃ好き レースする回いいよね
194 20/05/11(月)16:28:37 No.688105027
>女憎しで叩いてる「」がいる気がする 女嫌いでも仕方ないよ「」なんだし
195 20/05/11(月)16:28:47 No.688105060
>「あんな絵柄でも萌えられる私」に酔ってる人は多い気がする なんだかよくわからない趣味嗜好を見たときに「~が好きな自分に酔ってる」って言い回しをとりあえず使っておくのどうなんだろうって時々思う
196 20/05/11(月)16:28:47 No.688105061
そのへんの木っ端アニメより売れたなら十分なんじゃ
197 20/05/11(月)16:28:48 No.688105062
>ゲームとか知らない人がほとんどだろうな なんで薄桜鬼作ってる会社に作らせたの…
198 20/05/11(月)16:28:50 No.688105068
ゲストの女の子がかわいい TS含め
199 20/05/11(月)16:28:51 No.688105076
継続する人気かどうかの見極めが大事なんだろうけどそんなのまあ無理だわな!
200 20/05/11(月)16:29:03 No.688105116
>>女憎しで叩いてる「」がいる気がする >女嫌いでも仕方ないよ「」なんだし 頭EGOかよ
201 20/05/11(月)16:29:11 No.688105148
>女憎しで叩いてる「」がいる気がする 女叩きコピペしか出来ない障害者がいつまでもアク禁にならない掲示板だしここ
202 20/05/11(月)16:29:37 No.688105239
キャラデザの人映像研といいデフォルメ強い絵柄との相性いいよね
203 20/05/11(月)16:29:49 No.688105273
>なんで薄桜鬼作ってる会社に作らせたの… そりゃ女性ファン多いという前提があったからだろう…
204 20/05/11(月)16:29:50 No.688105277
>継続する人気かどうかの見極めが大事なんだろうけどそんなのまあ無理だわな! まぁ狙って出来たらハイパーアニメクリエイター名乗れちまうぜ
205 20/05/11(月)16:29:50 No.688105281
BLは別にオリジナルのビジュアルに拠らないなんて割と常識なのに なぜかわざとらしくこれで萌えるなんて理解出来ないとかアッピルする奴いるね
206 20/05/11(月)16:29:56 No.688105300
少なくとも一期中は「」もギャグで盛り上がってたしな
207 20/05/11(月)16:30:29 No.688105389
>BLは別にオリジナルのビジュアルに拠らないなんて割と常識なのに >なぜかわざとらしくこれで萌えるなんて理解出来ないとかアッピルする奴いるね そりゃここは腐女子いない筈だからな
208 20/05/11(月)16:30:30 No.688105394
深夜バカボンは俺しか見てなさそうだな!と思いながら楽しく見てた 良かったよ
209 20/05/11(月)16:30:55 No.688105477
2期が全然話題にならなかったのは間を空けすぎたから?
210 20/05/11(月)16:31:02 No.688105503
>そりゃここは腐女子いない筈だからな 腐ってなくても男側に置き換えても分かるよ