虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/11(月)14:29:52 大淀 提... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)14:29:52 No.688080250

大淀 提督のこと だーい嫌い

1 20/05/11(月)14:31:16 No.688080525

敵意ゼロ

2 20/05/11(月)14:31:45 No.688080601

なんなん…こわ…

3 20/05/11(月)14:32:38 No.688080800

この程度で済ましてくれるだけマシだな…

4 20/05/11(月)14:32:53 No.688080839

>敵意ゼロ 敵意あったら寝てても反応するからな…

5 20/05/11(月)14:33:25 No.688080946

仮に一航戦がいたら絶対こんな無防備にならないので信用されてるんだろう

6 20/05/11(月)14:33:43 No.688081004

ガチで殺しに来るのにくらべりゃな…

7 20/05/11(月)14:34:00 No.688081066

大和さん絶対(めんどくせぇなこの人…)みたいなこと思ってる

8 20/05/11(月)14:35:06 No.688081283

まだこの仁義なき戦い続いてたの…

9 20/05/11(月)14:36:25 No.688081546

この作者はまともな女書かない イカれた女が好きなんだろうな

10 20/05/11(月)14:37:50 No.688081792

この大淀は脱走した提督のアパートを特定して蹴破ってくるからな…

11 20/05/11(月)14:38:05 No.688081840

刀に手を伸ばしてないから殺気は無いようだ

12 20/05/11(月)14:40:25 No.688082301

>この作者はまともな女書かない >イカれた女が好きなんだろうな 気の強い女ばかりの環境で育ったんだろうか

13 20/05/11(月)14:42:24 No.688082645

決して弱いわけではないけど刺客が強すぎる

14 20/05/11(月)14:42:41 No.688082697

商業漫画でもおかしな女ばっかだったからな

15 20/05/11(月)14:46:30 No.688083438

ああ男子高校生のあの人のか

16 20/05/11(月)14:48:24 No.688083779

たぶん赤城がドアの前に来たとかだったら即起きる

17 20/05/11(月)14:49:53 No.688084044

大淀さんは味方なの?

18 20/05/11(月)14:52:30 No.688084553

純愛だな

19 20/05/11(月)14:53:11 No.688084685

この提督、全身サイボーグにされて官給品だから逃げようがねえんだよな

20 20/05/11(月)14:53:59 No.688084855

ここの提督地味に能力高いよな

21 20/05/11(月)14:54:24 No.688084951

これでも友好的なんだな

22 20/05/11(月)14:54:25 No.688084956

>ここの提督地味に能力高いよな 空中戦で分があるからな…

23 20/05/11(月)14:55:08 No.688085110

>商業漫画でもおかしな女ばっかだったからな だ ボ

24 20/05/11(月)14:55:23 No.688085160

>大淀さんは味方なの? 逃げ出した提督を鎮守府に連れ戻した張本人だよ

25 20/05/11(月)14:55:24 No.688085164

刀さえあれば一航戦と良い勝負出来るって書くと相当強いなこの提督

26 20/05/11(月)14:55:57 No.688085290

翔鶴が殺気を発しただけで刀を手に取るのにスレ画は全く反応しない つまりはそういうことである

27 20/05/11(月)14:55:57 No.688085291

いけ好かないけど敵意は無いんだ…

28 20/05/11(月)14:57:46 No.688085693

歪んではいるけど好意的ではあるよお淀歪んではいるけど

29 20/05/11(月)14:58:04 No.688085751

というかこれ口で悪ぶってるだけで実際は提督ラブなやつでしょ

30 20/05/11(月)14:58:30 No.688085851

大和まともそうに見えるけどやっぱダメなのか

31 20/05/11(月)14:58:50 No.688085927

ここの鎮守府にまともな艦娘いないし・・・

32 20/05/11(月)14:59:08 No.688085983

一方天龍木曽はニューベガスでレイダー化していた

33 20/05/11(月)14:59:26 No.688086040

武蔵は比較的まともだろ! 核弾頭投げるけど!

34 20/05/11(月)14:59:30 No.688086051

大淀も自分の前で安心して寝る姿に興奮してるのか

35 20/05/11(月)14:59:37 No.688086087

>ここの鎮守府にまともな艦娘いないし・・・ ご、五航戦はまあまあまともだし…

36 20/05/11(月)14:59:42 No.688086101

>というかこれ口で悪ぶってるだけで実際は提督ラブなやつでしょ 提督が起きないから殺意0だからね

37 20/05/11(月)15:02:13 No.688086653

ここまで近づけるって凄いな

38 20/05/11(月)15:02:21 No.688086683

そういえば何を守ってるのこの鎮守府…

39 20/05/11(月)15:02:59 No.688086817

>ここの鎮守府にまともな艦娘いないし・・・ 五航戦姉妹はまともだろ!

40 20/05/11(月)15:03:31 No.688086926

>武蔵は比較的まともだろ! あれ武蔵ってより民主主義ロボだし…

41 20/05/11(月)15:04:51 No.688087268

男女反転したらどうだろう 乙女ゲーのちょっとイカれてるイケメンがやりそうなムーブな気もする

42 20/05/11(月)15:05:24 No.688087391

ここまで近づけるってことは敵意も殺意もないってことだからな…

43 20/05/11(月)15:05:42 No.688087466

瑞鶴はここでは1番の常識人でボングレ提督大好き

44 20/05/11(月)15:07:13 No.688087839

五航戦はかなりまともだよね

45 20/05/11(月)15:07:15 No.688087848

瑞鶴は貴重な常識人だし翔鶴もちょっと性癖がアレなだけで良い奴だし…

46 20/05/11(月)15:07:20 No.688087878

>商業漫画でもおかしな女ばっかだったからな 乳酸菌みたいな名前の日向師匠の人はシコれる作家にクラスチェンジしたのに…

47 20/05/11(月)15:08:21 No.688088101

翔鶴瑞鶴やまちゃん北上さんは割といい感じ

48 20/05/11(月)15:08:42 No.688088184

あああと武蔵も貴重な味方か一応

49 20/05/11(月)15:09:46 No.688088465

居てくれたら絶対味方に付いてくれるであろう天龍ちゃんと木曽が居ないのは痛い

50 20/05/11(月)15:10:57 No.688088751

よく分からんがこの大淀については無害ってことでいいのか

51 20/05/11(月)15:11:45 No.688088966

>よく分からんがこの大淀については無害ってことでいいのか 殺意を出してないだけで無害かは…

52 20/05/11(月)15:11:50 No.688088981

>というかこれ口で悪ぶってるだけで実際は提督ラブなやつでしょ そんな人間みたいなまともな感情この人の漫画のキャラが持ち合わせてるわけがないじゃん

53 20/05/11(月)15:12:01 No.688089013

>ああ男子高校生のあの人のか 「」は男子高校生の日常の作者名そろそろ覚えた方がいい

54 20/05/11(月)15:12:07 No.688089027

辛い事があったら即お酒飲む子好き su3883899.jpg

55 20/05/11(月)15:12:30 No.688089113

ヒも渋も止まってる?

56 20/05/11(月)15:12:46 No.688089182

逐電したら探しだして連れ戻しに来てくれる淀

57 20/05/11(月)15:12:53 No.688089214

味方の翔鶴に酷いこと言うから提督も問題ある

58 20/05/11(月)15:12:57 No.688089236

作者最近なんかあった?

59 20/05/11(月)15:13:04 No.688089272

>>ああ男子高校生のあの人のか >「」は男子高校生の日常の作者名そろそろ覚えた方がいい それで男子高校生の日常の作者ってどなた

60 20/05/11(月)15:13:49 No.688089475

翔鶴のゲロをちゃんと掃除してくれる良い上司だよ 加賀さんは…初対面で緊張してたからしかたあ

61 20/05/11(月)15:13:55 No.688089500

なんか女騎士の漫画書いてなかったっけ あんまり面白くないやつ

62 20/05/11(月)15:14:59 No.688089758

武蔵が結構妹してるのが珍しい 注意されてちゃんと制服着たりうるさいなもぉ~してるのは正直かわいい

63 20/05/11(月)15:14:59 No.688089761

>それで男子高校生の日常の作者ってどなた たしか男子高校生の日常描いてた人かな

64 20/05/11(月)15:15:06 No.688089783

>味方の翔鶴に酷いこと言うから提督も問題ある 喧嘩の仲裁してくれようとした龍驤ころころしちゃうしね…

65 20/05/11(月)15:15:13 No.688089812

山内泰延 山内泰延を覚えて帰ってくださいね「」さん

66 20/05/11(月)15:15:55 No.688089952

加賀については加賀が悪い 他の加賀はあんな横柄な物言いはしない

67 20/05/11(月)15:15:58 No.688089967

作者の名前くらいしってるわよ!ボングレでしょ!

68 20/05/11(月)15:16:25 No.688090077

>それで男子高校生の日常の作者ってどなた ボンバークレープだろ知ってる知ってる

69 20/05/11(月)15:16:35 No.688090115

緑山をいつまでも縁山って呼ぶ「」が覚えるわけないって

70 20/05/11(月)15:17:36 No.688090322

>居てくれたら絶対味方に付いてくれるであろう天龍ちゃんと木曽が居ないのは痛い 今は運び屋のコンパニオンやってるから… 良く考えたら謎のおじさんに撃たれてるからコンパニオンですらないか

71 20/05/11(月)15:18:14 No.688090464

山なんたらは覚えらんないけどボンバーグレープは覚えてる「」は多い

72 20/05/11(月)15:18:24 No.688090490

提督に自分のゲロ掃除させてそれ見て興奮する翔鶴がちょっとおかしいくらい

73 20/05/11(月)15:18:24 No.688090491

だって…ハンサムな緑の人がみどりやまって言ってたし…

74 20/05/11(月)15:18:45 No.688090577

ガンガンオンラインで連載してるけどあんまり…

75 20/05/11(月)15:18:48 No.688090589

https://www.pixiv.net/artworks/64012400 大和は提督の無気力さに怒ってるだけで基本は良い奴では… https://www.pixiv.net/artworks/66270931 そのあと1冊までは提督いたのが https://www.pixiv.net/artworks/66399002 その次で提督が失踪したことになってるけど…

76 20/05/11(月)15:18:52 No.688090609

「」に男子高校生の日常の作者はボンバーグレープと別人って教わったぞ

77 20/05/11(月)15:19:49 No.688090805

>商業漫画でもおかしな女ばっかだったからな >乳酸菌みたいな名前の日向師匠の人はシコれる作家にクラスチェンジしたのに… ガタイが気になる

78 20/05/11(月)15:20:27 No.688090932

断固記憶しない「」といえど「帰宅部活動記録の人」がくろはなのはちゃんと覚えたのに もっとメジャーな山内泰延/ボンバーグレープを覚えられないのはなんでだ

79 20/05/11(月)15:20:58 No.688091054

>商業漫画でもおかしな女ばっかだったからな >乳酸菌みたいな名前の日向師匠の人はシコれる作家にクラスチェンジしたのに… ヒを見なきゃよかった(当時)の筆頭みたいな人だ 今はどうなってるか知らんが

80 20/05/11(月)15:21:19 No.688091134

>ボンバークレープだろ知ってる知ってる 違うの?!

81 20/05/11(月)15:22:06 No.688091295

>もっとメジャーな山内泰延/ボンバーグレープを覚えられないのはなんでだ かんじにがて

82 20/05/11(月)15:22:11 No.688091312

>>味方の翔鶴に酷いこと言うから提督も問題ある >喧嘩の仲裁してくれようとした龍驤ころころしちゃうしね… あれは殺したうちに入るのか

83 20/05/11(月)15:22:16 No.688091331

こういうスレで毎回ボングレの作者の名前を覚えるんですよ? でも毎回数日もしたら忘れちゃって結局ボンバーグレープ先生なんです

84 20/05/11(月)15:22:34 No.688091395

この人の漫画で恋愛感情って言われてもサンプルケースがアークデーモンなのが…

85 20/05/11(月)15:23:23 No.688091582

写真の表情がアークデーモン過ぎる…

86 20/05/11(月)15:23:54 No.688091683

ボングレが覚え易いのが悪い

87 20/05/11(月)15:24:51 No.688091866

この提督自身は割と出来た人間なんだが…いや人間かは怪しいか

88 20/05/11(月)15:25:09 No.688091926

大井っちあたりが妖怪だったような記憶が

89 20/05/11(月)15:26:06 No.688092117

近代日本の偉い人みたいな名前のせいで全然覚えられない

90 20/05/11(月)15:26:33 No.688092224

山内グレープ先生

91 20/05/11(月)15:27:14 No.688092360

単騎遠征が出来る提督は相当強そう

92 20/05/11(月)15:27:35 No.688092426

>写真の表情がアークデーモン過ぎる… 比べると優しくない?

↑Top