ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/11(月)14:21:18 No.688078651
興味本位で買ってみたけどめっちゃ便利だねモニターアーム 久々にいい買い物したよ
1 20/05/11(月)14:26:39 No.688079630
俺も欲しい 痔と背中の痛み対策に横になりながらPCで作業をしたい
2 20/05/11(月)14:27:00 No.688079679
サンワの壁掛け用を組み合わせることで角度を真下に向けて寝PCに
3 20/05/11(月)14:28:47 No.688080027
>サンワの壁掛け用を組み合わせることで角度を真下に向けて寝PCに 寝床の真上にモニター持っていける調整にはしたけど正直滅茶苦茶怖い… 万が一落ちてきたら死ぬ…
4 20/05/11(月)14:29:25 No.688080161
寝pcディスプレイしてからもりもり目が悪くなっていってる気がする
5 20/05/11(月)14:29:40 No.688080214
モニタアームとタブレットアームは麻薬よ
6 20/05/11(月)14:31:26 No.688080557
上下で2つモニター設置できるアームほしいけど今どこにも在庫ない…
7 20/05/11(月)14:32:36 No.688080793
>寝pcディスプレイしてからもりもり目が悪くなっていってる気がする 部屋暗くしてない?
8 20/05/11(月)14:32:38 No.688080798
>寝pcディスプレイしてからもりもり目が悪くなっていってる気がする 光源が悪いんじゃない? 寝ながらでもちゃんと背後から光が当たるように調整しないとモニタからの光で一気に絵がやられるよ
9 20/05/11(月)14:33:07 No.688080881
これ無しでデュアルとかはもう無理
10 20/05/11(月)14:33:54 No.688081046
モニターも楽に動かせるし机が一気に広くなるから自由度がダンチ過ぎる
11 20/05/11(月)14:36:01 No.688081465
フレームが邪魔だから机に穴開けるタイプ買うしかないけど位置が決められねえ~
12 20/05/11(月)14:36:36 No.688081581
医療用ベッドと組み合わせて痔に優しい作業環境構築してるやつは知ってるけどかなり良さそうだったな… ベッドを設置した床自体が回転する機構も本人的には欲しかったらしいが
13 20/05/11(月)14:36:47 No.688081615
前そのベッド備え付けやってたけど 10インチタブレット買ったほうがいいわってなった ゲームは酔うし疲れるから結局動画と漫画しか見てなかった
14 20/05/11(月)14:40:10 No.688082250
パソコン机がガラスだから絶対ムリだな…
15 20/05/11(月)14:40:33 No.688082322
>前そのベッド備え付けやってたけど >10インチタブレット買ったほうがいいわってなった >ゲームは酔うし疲れるから結局動画と漫画しか見てなかった 仕事用途か遊び用途かでその辺は変わるだろうね
16 20/05/11(月)14:41:18 No.688082456
俺は介護用のベッド用デスクとベッドの組み合わせで十分さ
17 20/05/11(月)14:42:42 No.688082702
>パソコン机がガラスだから絶対ムリだな… 賃貸じゃないなら壁掛けという手もあるぞ 可動域はスレ画みたいなのより減るが机の上はかなり広くなる
18 20/05/11(月)14:43:17 No.688082814
今の所全く問題ないけどこれが壊れると非常に困る
19 20/05/11(月)14:44:03 No.688082947
買ったものの机とのマッチングが微妙に悪いのがわかってお蔵入りしてる
20 20/05/11(月)14:44:05 No.688082955
買い替えで余ったアームにトレイつけでキーボード載せてるので机に触らくなった
21 20/05/11(月)14:44:34 No.688083040
>今の所全く問題ないけどこれが壊れると非常に困る 今は特に在庫無くなってるって聞くしな… もうちょっと落ち着いたら予備を買っておいてもいいのかもしれん…
22 20/05/11(月)14:44:55 No.688083114
壊れるようなもんなんだろうかこれ
23 20/05/11(月)14:45:05 No.688083150
安物買ったらちょっと後悔してる…机より後ろに行かない やっぱり1代目と同じくエルゴトロン買うべきだったか…
24 20/05/11(月)14:45:31 No.688083226
お高い奴は耐用年数はやっぱ長いと聞く エルゴトロンのとか
25 20/05/11(月)14:45:45 No.688083272
これつけたあと外したモニタのスタンドがびっくりするくらい邪魔 モニタ3枚分あるからもうとんでもなく邪魔
26 20/05/11(月)14:46:10 No.688083356
HPとAmazonBasicもエルゴトロンだけど 品質に差があったりするのだろうか
27 20/05/11(月)14:46:20 No.688083397
エルゴトロン高いって言ってもHPにOEM出してるやつとか1万しないくらいで買えたときあったからなぁ
28 20/05/11(月)14:47:09 No.688083563
高さ固定の安いアーム使ってるけどそんなに不便ないな
29 20/05/11(月)14:47:55 No.688083694
>HPとAmazonBasicもエルゴトロンだけど >品質に差があったりするのだろうか Amazonは知らんけどHPのと純正両方あるけど見た目の材質が違うくらいであとは同じ
30 20/05/11(月)14:48:08 No.688083736
そうそう…1個目買った時7000円だったからまた書い直そうと見たら今3倍くらいするよな
31 20/05/11(月)14:49:20 No.688083939
殆どの人は頻繁に動かさないだろうからお高いガス圧のアームじゃなくていいと思うけどね
32 20/05/11(月)14:49:25 No.688083956
いつも思うのはオナニーするのに良さそう
33 20/05/11(月)14:49:46 No.688084018
エルゴの横デュアルのやつも持ってたけど固定するとこが一箇所になるから意外と自由度なくてダメだったな
34 20/05/11(月)14:49:51 No.688084031
エルゴトロンはバネだよ
35 20/05/11(月)14:50:31 No.688084170
今は中華が安くて怪しいのいっぱい出してるから最悪そっちでもいいかなとは思う
36 20/05/11(月)14:51:29 No.688084357
立ったままでPC作業できるようにちょっと長めのアーム買ったけど目の高さに届くかどうか微妙な寸法で…使い物になるか実物が届くまでわからん
37 20/05/11(月)14:51:36 No.688084386
15年くらい前にサンコーで買った一万の奴だけど絶対壊れないだろうって位作り単純だし頑丈
38 20/05/11(月)14:51:59 No.688084456
今値上がりしてるのか テレワーク用デスク作りに1個欲しかったんだが
39 20/05/11(月)14:52:03 No.688084470
>今は中華が安くて怪しいのいっぱい出してるから最悪そっちでもいいかなとは思う 俺はそっち掴んで滅茶苦茶失敗したからあまりおすすめはしないかなぁ…
40 20/05/11(月)14:52:12 No.688084500
とりあえず体験するだけなら2000円台の水平5軸のやつでも世界が変わるぞ
41 20/05/11(月)14:52:24 No.688084534
これ増設するときどうするのかなって思って調べたら追加アームの方が本体より高かったりするのどうして?
42 20/05/11(月)14:52:25 No.688084539
ばねつよい
43 20/05/11(月)14:52:57 No.688084628
この後10万給付でPCパーツ系ごっそり品薄になると思う 金あれば買いたいけどまぁいいか…の筆頭だし
44 20/05/11(月)14:53:17 No.688084709
柱固定にしてみたくて柱につけるやつだけ売ってくだちってサポートに連絡したらないって言われて悲しかった
45 20/05/11(月)14:53:46 No.688084806
>これ増設するときどうするのかなって思って調べたら追加アームの方が本体より高かったりするのどうして? その程度には需要無いんだろうな多分
46 20/05/11(月)14:53:47 No.688084808
エルゴトロンのLXアームしばらく前に売り払って ちょっと前中華の買い直したけど金額分の差はないなと感じた 頻繁に動かさないなら中華製で十分
47 20/05/11(月)14:53:48 No.688084815
>今値上がりしてるのか >テレワーク用デスク作りに1個欲しかったんだが そっちの需要が増して供給が追いついてない感じっぽいね 今後本格的にテレワーク取り入れるところも増えるだろうし価格に関してもどうなるか正直読めない
48 20/05/11(月)14:54:03 No.688084870
>この後10万給付でPCパーツ系ごっそり品薄になると思う もうみんな無くなる前に買いまくってるから今の感じだろうしね… 旅行とかに使えるわけでもないし普通に生活費に消えそうだわ
49 20/05/11(月)14:54:38 No.688085012
ばねはつよいな
50 20/05/11(月)14:55:00 No.688085086
>この後10万給付でPCパーツ系ごっそり品薄になると思う 今のうちに買うか過ぎた後で買うかの二択なのかな
51 20/05/11(月)14:55:13 No.688085126
モニタが一定以上重い場合は安いのは避けたほうがいいと思う 首が弱すぎる
52 20/05/11(月)14:55:37 No.688085217
通常品はどんどん相場が下がるけど補修部品なんかは下がらずにそのまんまだから逆転しがちだよね
53 20/05/11(月)14:56:14 No.688085351
モニター下がスカスカになるだけでも有用だから ただのポールのやつでもいいっちゃいいんだけどね
54 20/05/11(月)14:56:31 No.688085420
>その程度には需要無いんだろうな多分 じゃあモニタ2つにしたいってなったら同じのもう1つ買うの?
55 20/05/11(月)14:56:59 No.688085526
最初から2個用を売ってるじゃろ
56 20/05/11(月)14:57:41 No.688085677
買おうか迷ってるけどタブレットで絵描くとき揺れちゃう?
57 20/05/11(月)14:58:10 No.688085775
こいつのおかげで液タブ縦置きが出来てありがたい
58 20/05/11(月)14:58:11 No.688085783
アームとモニタに付けるアタッチメントが分離できるやつがめっちゃ設置が楽なので全部これになってほしい
59 20/05/11(月)14:58:32 No.688085866
>買おうか迷ってるけどタブレットで絵描くとき揺れちゃう? 俺は絵を描かないが揺れるようなもの買わなければ大丈夫じゃない?
60 20/05/11(月)14:58:36 No.688085879
>買おうか迷ってるけどタブレットで絵描くとき揺れちゃう? 浮かせてれば当然揺れる あとCintiqPro16は重さが足りなかった
61 20/05/11(月)14:58:44 No.688085905
>最初から2個用を売ってるじゃろ 今はモニタ1つだし
62 20/05/11(月)14:59:28 No.688086044
デュアルなモニタと液晶TVでエルゴトロン3本使ってる とりあえずデュアルモニタのは一体型より2本別の方が自由度高く出来る思ってる
63 20/05/11(月)14:59:36 No.688086083
エルゴトロンにこれ付けたら寝たきりになった おススメだよ https://nippan3.com/shopdetail/022000000016/
64 20/05/11(月)14:59:44 No.688086109
これないと置けないところにモニタつけれるのがいい…
65 20/05/11(月)15:00:01 No.688086162
昔のLXって10kgまでが限度だから もし30インチの液タブとか買ったらアームも買い替えになるんだろうな…
66 20/05/11(月)15:00:40 No.688086284
液タブアームで固定しないよ ガタガタするし…
67 20/05/11(月)15:01:40 No.688086516
>エルゴトロンにこれ付けたら寝たきりになった >おススメだよ >https://nippan3.com/shopdetail/022000000016/ ほほーって思ったけど高いな!
68 20/05/11(月)15:03:01 No.688086826
ネジをしめたら触ってもびくともせんぐらいカッチカチになるから 液タブをアーム固定もできそうに思えるけど
69 20/05/11(月)15:03:09 No.688086847
これでリングフィットしてるときだけモニタこっちに向けて動画見ながらやったりしてる
70 20/05/11(月)15:04:36 No.688087204
iPad Proをアームで運用してるけど揺れは耐荷重次第だよ 俺は20kg耐えるやつ使ってる
71 20/05/11(月)15:12:56 No.688089231
いくつか買ったけど床置タイプを一番愛用している
72 20/05/11(月)15:13:18 No.688089329
ガス式は少しずつ抜けてくから長持ちするのはバネ式の方と聞いた
73 20/05/11(月)15:14:09 No.688089549
機械式スプリングはめっちゃ固いぞ!
74 20/05/11(月)15:14:45 No.688089703
ただの板金切って曲げただけっぽい金具に出せる値段じゃねぇな…となりつつこの手のは強度いるから自作も怖い
75 20/05/11(月)15:15:24 No.688089845
最近のモニタは軽いからウルトラワイドの49インチでもエルゴ1本で耐えるぞ
76 20/05/11(月)15:16:03 No.688089986
上下位置を広い範囲で頻繁に変えるってなるとポールで高さ変えるタイプより関節で変えるタイプになるのかな 今使ってるのが可動範囲狭くて寝PCしずらい
77 20/05/11(月)15:17:55 No.688090383
若くして寝たきり生活を体験できてよかったよ