ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/11(月)12:07:15 No.688049802
柱合会議…まこと広うなり申した
1 20/05/11(月)12:10:36 No.688050517
何気にお館様達も今までと違って同じ高さで座ってるんだな
2 20/05/11(月)12:10:58 No.688050606
二人なんだよな つらい
3 20/05/11(月)12:11:18 No.688050690
二人とも穏やかな顔になったな…
4 20/05/11(月)12:13:16 No.688051118
派手柱なんでいなかったん?
5 20/05/11(月)12:13:54 No.688051254
>派手柱なんでいなかったん? 柱引退したから
6 20/05/11(月)12:14:07 No.688051296
もう一人生きてるだろって思ったらとっくに柱やめてたわ でもここに呼んでもよくない?
7 20/05/11(月)12:15:22 No.688051575
>派手柱なんでいなかったん? 三人の妻を守って死んでしまったからな…
8 20/05/11(月)12:15:40 No.688051645
元柱も呼ぶなら鱗滝さんとか煉獄父とかも呼ばないといけないし…
9 20/05/11(月)12:16:42 No.688051888
まあ生きてる元柱全員呼んでもそこまでの人数にはならなさそうだな…
10 20/05/11(月)12:17:20 No.688052023
>>派手柱なんでいなかったん? >三人の妻を守って死んでしまったからな… だ 派 死
11 20/05/11(月)12:18:39 No.688052329
生き残ってるやつ全員集めても庭埋まらないだろ 悲しい…
12 20/05/11(月)12:19:51 No.688052627
煉獄父と派手柱くらいしかおらんのでは?引退柱
13 20/05/11(月)12:20:35 No.688052808
生き残った中だと無限城編MVPの2人組だと思うわ
14 20/05/11(月)12:20:51 No.688052866
鱗滝さんも引退柱じゃなかった?
15 20/05/11(月)12:22:13 No.688053184
スケベさんが生き残ってるのがなんか嬉しい 本人的にはおつらい状況ではあるけど
16 20/05/11(月)12:22:37 No.688053290
スケベ柱さんは指が多少吹き飛んだとはいえほぼ五体満足で生き残れたのは凄いな
17 20/05/11(月)12:23:23 No.688053480
もう引退したから同席させないって割とシビアというかなんか…
18 20/05/11(月)12:23:38 No.688053540
>煉獄父と派手柱くらいしかおらんのでは?引退柱 じいちゃんは元雷柱だぞ
19 20/05/11(月)12:24:16 No.688053694
じいちゃんもう遺骨じゃん!!
20 20/05/11(月)12:24:16 No.688053696
>じいちゃんは元雷柱だぞ 死んでる…
21 20/05/11(月)12:24:42 No.688053806
はらわたはみ出そうになってたのに良く生き残った
22 20/05/11(月)12:24:44 No.688053815
>じいちゃんは元雷柱だぞ 鳴柱!鳴柱です!雷柱ではなく!!
23 20/05/11(月)12:24:45 No.688053824
参戦できなかった人に他の連中が死んだこと再確認させるのも酷でしょう
24 20/05/11(月)12:25:04 No.688053893
>じいちゃんは元雷柱だぞ じいちゃんは弟子が鬼になった責任とって切腹したし… あと鳴柱なんじゃなかったっけ?
25 20/05/11(月)12:25:12 No.688053943
現代ではみんな死んでるんだよね…
26 20/05/11(月)12:25:56 No.688054117
>現代ではみんな死んでるんだよね… ねことゆしろーがいるし!
27 20/05/11(月)12:26:04 No.688054145
じいちゃん電柱だった!?
28 20/05/11(月)12:26:10 No.688054167
今週の風はただひたすら優しい男で 鬼がいなかったらこうなってたんだなと思うとあまりにもつらい
29 20/05/11(月)12:27:03 No.688054380
憑き物が落ちたような顔をしてる…
30 20/05/11(月)12:27:25 No.688054472
登場人物だいたい明治生まれだっけ 現代でもいなくはないか…
31 20/05/11(月)12:27:38 No.688054533
>生き残った中だと無限城編MVPの2人組だと思うわ この2人より貢献してたの岩としのぶさんくらいだろうしな…
32 20/05/11(月)12:27:44 No.688054561
御舘様が普通の子供に戻れたようで良かったよ…
33 20/05/11(月)12:28:36 No.688054775
>御舘様が普通の子供に戻れたようで良かったよ… 最後の口調が普通なのがいいよね…
34 20/05/11(月)12:28:39 No.688054784
ゆしろーねこ以外に人間で超絶長生きするのは誰が似合うだろう
35 20/05/11(月)12:28:51 No.688054832
>現代ではみんな死んでるんだよね… お館様はギリギリ生きてる可能性はあるかな…
36 20/05/11(月)12:29:14 No.688054930
派手柱は引退してるから煉獄さんの親父と同じ枠なんだな
37 20/05/11(月)12:29:26 No.688054966
>憑き物が落ちたような顔をしてる… 実際に桁外れの感情抱いて人並外れた年月と才能費やして鬼に対抗できる武力身につけた人たちが仇敵滅ぼしたのだから…
38 20/05/11(月)12:30:11 No.688055140
>ゆしろーねこ以外に人間で超絶長生きするのは誰が似合うだろう 美容院で看護師の尻触ってるの見たいから善逸
39 20/05/11(月)12:30:18 No.688055163
歴代ずっと病弱短命だったしお館様長生きできるといいな
40 20/05/11(月)12:30:36 No.688055233
>御舘様が普通の子供に戻れたようで良かったよ… これで単なる遺伝性の病で早死にしたら笑う笑えない
41 20/05/11(月)12:30:40 No.688055246
>ゆしろーねこ以外に人間で超絶長生きするのは誰が似合うだろう 人に戻ったとはいえねづこは長生きしそう
42 20/05/11(月)12:30:51 No.688055295
すっきりした気持ちで余生送れるならば失った悲しみともなんとか折り合いつけていけるだろう 悲嘆に暮れたまま絶望の中で寿命迎えるとかじゃなくて本当に良かったなぁ
43 20/05/11(月)12:31:17 No.688055405
>美容院で看護師の尻触ってるの見たいから善逸 髪無くならなかったのか…
44 20/05/11(月)12:31:24 No.688055439
一族も鬼殺隊も無惨をこの世から消すためだけに存在してたんだなというのを感じる 空気感の穏やかさが違う
45 20/05/11(月)12:31:26 No.688055449
恋が死んで音が生き残るのは予想外すぎた
46 20/05/11(月)12:32:22 No.688055692
柱はオワコン
47 20/05/11(月)12:32:22 No.688055693
俺ホモじゃないけどこの二人かっこよくなったというか立派になったなと思った
48 20/05/11(月)12:32:41 No.688055774
さねみちゃんがげんやの姿を禰豆子に重ねてしまうのがおつらぁい…ってなった
49 20/05/11(月)12:32:51 No.688055822
>>御舘様が普通の子供に戻れたようで良かったよ… >これで単なる遺伝性の病で早死にしたら笑う笑えない 無惨の呪いは解けたが その後風邪が原因で死亡した
50 20/05/11(月)12:33:22 No.688055943
だいたい110歳くらいになってるだろうからギリギリ生きててもおかしくないな善逸
51 20/05/11(月)12:33:46 No.688056051
>柱はオワ(ってよかった)コン(テンツ)
52 20/05/11(月)12:33:47 No.688056058
スケベさん随分さっぱりした顔になったな
53 20/05/11(月)12:33:51 No.688056071
ねずこに押され気味でああ…まぁ…な風柱も良い ちゃんと謝るし本当にいい子や…
54 20/05/11(月)12:34:22 No.688056194
いいや新お館様はお爺ちゃんになった現代編で元気にスマブラやってるよ
55 20/05/11(月)12:34:33 No.688056238
現代まで生き延びたゆしろーがみんなの最期を振り返る感じかな
56 20/05/11(月)12:34:35 No.688056246
岩柱とかしらんうちに死んでた
57 20/05/11(月)12:34:40 No.688056275
>その後風邪が原因で死亡した これからしばらくするとスペイン風邪が来るから 生き残りの隊士や隠の人たちもいくらかはぽっくり逝くんだよな…
58 20/05/11(月)12:34:52 No.688056331
鱗滝さんの対応が完全にお爺ちゃんでほっこりした
59 20/05/11(月)12:35:07 No.688056388
>いいや新お館様はお爺ちゃんになった現代編で元気にスマブラやってるよ 流石に生きてねーよ...
60 20/05/11(月)12:35:08 No.688056390
伊之助は矯正されてないと妖怪ジジイみたいになってそうだ…
61 20/05/11(月)12:35:14 No.688056423
>>その後風邪が原因で死亡した >これからしばらくするとスペイン風邪が来るから >生き残りの隊士や隠の人たちもいくらかはぽっくり逝くんだよな… そして戦争が始まる
62 20/05/11(月)12:35:28 No.688056471
今見直すと最初の柱合会議で禰豆子煽ってた頃のスケベ柱が異常者の顔すぎた
63 20/05/11(月)12:35:35 No.688056499
>もう一人生きてるだろって思ったらとっくに柱やめてたわ >でもここに呼んでもよくない? 本人が拒否ってそう
64 20/05/11(月)12:35:37 No.688056506
>>>御舘様が普通の子供に戻れたようで良かったよ… >>これで単なる遺伝性の病で早死にしたら笑う笑えない >無惨の呪いは解けたが >その後風邪が原因で死亡した SBRみたいなオチやめろ!
65 20/05/11(月)12:36:06 No.688056620
現代はどのぐらい現代なんだろう 大正生まれのメンバーがある程度元気な年齢だとすれば令和ではないのかも
66 20/05/11(月)12:36:28 No.688056723
目が血走ってないと風は男前だな…
67 20/05/11(月)12:36:34 No.688056747
善逸は変な面白じいさんやってるの似合うな
68 20/05/11(月)12:36:43 No.688056785
解散するが柱への給料は変わらず支払われるだろう まあどうせあと数年の寿命だからなブヘヘヘ
69 20/05/11(月)12:36:47 No.688056802
空気読まずに現代に義勇爺さん生き残ってそう
70 20/05/11(月)12:36:50 No.688056814
鱗滝さんや派手柱はねずこを護衛してたから戦闘があるのかと思ってたら意外と何もなかったな
71 20/05/11(月)12:36:56 No.688056836
>>いいや新お館様はお爺ちゃんになった現代編で元気にスマブラやってるよ >流石に生きてねーよ... スマブラ64ならやっててもおかしくないだろ!
72 20/05/11(月)12:37:03 No.688056864
>現代はどのぐらい現代なんだろう >大正生まれのメンバーがある程度元気な年齢だとすれば令和ではないのかも 現代(令和)でなく昭和後期くらいとかあるかもね
73 20/05/11(月)12:37:10 No.688056898
このあとは震災!疫病!戦争!
74 20/05/11(月)12:37:11 No.688056906
>伊之助は矯正されてないと妖怪ジジイみたいになってそうだ… 鬼殺隊で食っていけなくなって大丈夫なの…?って思った
75 20/05/11(月)12:37:23 No.688056955
>空気読まずに現代に義勇爺さん生き残ってそう 痣出てるから無理だとは思うよ 例外がアレだから
76 20/05/11(月)12:37:34 No.688056997
平和っぽく見えるけどこっから関東大震災起こるんだよな…
77 20/05/11(月)12:37:36 No.688057002
ラスト3コマ衝撃的すぎる
78 20/05/11(月)12:37:43 No.688057035
>鱗滝さんや派手柱はねずこを護衛してたから戦闘があるのかと思ってたら意外と何もなかったな 無惨はそういった策を講じることなく全戦力で相対して無惨に散ったんだよな…
79 20/05/11(月)12:37:43 No.688057039
>善逸は変な面白じいさんやってるの似合うな 高齢童貞おじさん…
80 20/05/11(月)12:37:54 No.688057081
>ラスト3コマ衝撃的すぎる 狂気を感じるよね…
81 20/05/11(月)12:37:58 No.688057100
>空気読まずに現代に義勇爺さん生き残ってそう 面倒は…?って産屋敷家の金があるか 仙人みたいになってそう っていうか痣持ちだったわ
82 20/05/11(月)12:38:00 No.688057106
この後は現代編らしいけどどうなるの?鬼の手を持った子孫がどうこうするの?
83 20/05/11(月)12:38:02 No.688057111
>>伊之助は矯正されてないと妖怪ジジイみたいになってそうだ… >鬼殺隊で食っていけなくなって大丈夫なの…?って思った 別に山で自給自足で生きてくだろう
84 20/05/11(月)12:38:30 No.688057223
単純に鬼の才能がなかったのか無惨様…
85 20/05/11(月)12:38:30 No.688057225
鬼滅学園で異能バトルに決まってる
86 20/05/11(月)12:38:32 No.688057235
>善逸は変な面白じいさんやってるの似合うな 世界最高齢になってそう
87 20/05/11(月)12:38:33 No.688057240
>いいや新お館様はお爺ちゃんになった現代編新刊落としかけてるよ
88 20/05/11(月)12:38:44 No.688057295
>別に山で自給自足で生きてくだろう 最後にせっかくフラグ立てたのに!
89 20/05/11(月)12:38:54 No.688057336
>>善逸は変な面白じいさんやってるの似合うな >高齢童貞おじさん… 妻のねずこ!妻のねずこは!
90 20/05/11(月)12:38:55 No.688057344
そういえば上弦の伍は結局欠番のままだったな どっかで理由語られることはあるんだろうか
91 20/05/11(月)12:39:03 No.688057380
痣持ちの義勇とスケベは死んでるだろうけど 炭治郎一回鬼になったから痣寿命リセットで生きてるとかないかな 元々鬼化は病気の治療手段だったわけだし
92 20/05/11(月)12:39:15 No.688057424
>善逸は変な面白じいさんやってるの似合うなアメリカに単身わたって石油王になるほどの根性がないから本当にただの面白おじさんで終わってそう
93 20/05/11(月)12:39:37 No.688057517
キメツ学園的なのやんのかな…
94 20/05/11(月)12:39:40 No.688057525
義勇の子孫が現代で何の仕事についてるか私気になります!
95 20/05/11(月)12:39:45 No.688057541
>最後にせっかくフラグ立てたのに! 震災起きるからその時助けにいくんじゃねーの
96 20/05/11(月)12:39:55 No.688057595
>妻のねずこ!妻のねずこは! 風にNTRれたから…
97 20/05/11(月)12:40:14 No.688057661
義勇は何故か渡欧してるよ
98 20/05/11(月)12:40:15 No.688057666
現代で炭治郎が寿命で死ぬと同時に無惨様が左腕から生えてくるよ
99 20/05/11(月)12:40:25 No.688057709
派手柱は本当に勝ち組すぎる…
100 20/05/11(月)12:40:32 No.688057745
>義勇の子孫が現代で何の仕事についてるか私気になります! 子孫作るの間に合うかな…
101 20/05/11(月)12:40:32 No.688057750
>義勇の子孫が現代で何の仕事についてるか私気になります! 子孫いるのかな…
102 20/05/11(月)12:40:36 No.688057767
>>>善逸は変な面白じいさんやってるの似合うな >>高齢童貞おじさん… >妻のねずこ!妻のねずこは! もうおじいちゃん おばあちゃんの名前はねずこじゃないでしょう
103 20/05/11(月)12:40:39 No.688057784
人気絶好調だから何かしらあると思うけど全く予想がつかない
104 20/05/11(月)12:40:43 No.688057810
>義勇の子孫が現代で何の仕事についてるか私気になります! 子孫いないだろ
105 20/05/11(月)12:40:51 No.688057853
ジャンプ漫画の主人公として長男にもちゃんとずば抜けた才能があったな
106 20/05/11(月)12:41:04 No.688057916
>そういえば上弦の伍は結局欠番のままだったな >どっかで理由語られることはあるんだろうか 中途入社だけど新人なので仮採用中
107 20/05/11(月)12:41:15 No.688057964
風とくっついても特に嫌味ないあたりさじ加減上手い
108 20/05/11(月)12:41:21 No.688057983
>また、「近代」という語は、「現在の政体や国際社会の時代(現代)の一つ前の時代」という意味を伴う。この為、アジア史では、第二次世界大戦終結(1945年)を境にして「近代」と「現代」に分けられている。一方、ヨーロッパ史では、第一次世界大戦終結(1918年)を境にして「近代」と「現代」に分けられていた。しかし、近年では東欧革命(1989年)を境にして「近代」と「現代」を分ける見方も増えている。 現代と言っても定義ごとに範囲がだいぶ違うので現代編とやらが具体的に何年頃かは謎だ
109 20/05/11(月)12:41:24 No.688057999
>ラスト3コマ衝撃的すぎる サザエさんの家みたいな動き方してたな釜戸さん宅
110 20/05/11(月)12:41:26 No.688058005
>>義勇の子孫が現代で何の仕事についてるか私気になります! >子孫いるのかな… 義勇妊娠イラストが流行る
111 20/05/11(月)12:41:31 No.688058023
>そういえば上弦の伍は結局欠番のままだったな >どっかで理由語られることはあるんだろうか 現代編で出てきたりして 悪い鬼じゃなかったらセーフだし
112 20/05/11(月)12:41:33 No.688058027
最終決戦の欠損っぷりを見るに蛇柱が片腕無くなった程度で引退とか甘えるなって言ってたのまあそうだよねって…
113 20/05/11(月)12:41:33 No.688058030
風には幸せになってほしいからな…
114 20/05/11(月)12:41:40 No.688058068
>この後は現代編らしいけどどうなるの?鬼の手を持った子孫がどうこうするの? なんか週刊誌の記事だと作者引退か!?みたいに書かれていたらしいがどうなんだろう 鬼だって無残が死んだからもう増えないだろうし
115 20/05/11(月)12:41:41 No.688058070
火雷神も習得して十分男上げたのに誰にも見てもらえない善逸かわいそ…
116 20/05/11(月)12:41:46 No.688058092
この二人数年で死ぬんだよな
117 20/05/11(月)12:41:46 No.688058093
>ジャンプ漫画の主人公として長男にもちゃんとずば抜けた才能があったな 炭焼きの才能だな!
118 20/05/11(月)12:41:53 No.688058119
>義勇妊娠イラストが流行る やめろっ!
119 20/05/11(月)12:41:54 No.688058126
>現代と言っても定義ごとに範囲がだいぶ違うので現代編とやらが具体的に何年頃かは謎だ ビルが建ってるからなぁ
120 20/05/11(月)12:41:54 No.688058130
急いで遺産目当てのお嫁さん探しすればいい
121 20/05/11(月)12:41:58 No.688058141
残り数年の命でコミュ障無職片腕の男に子ども作れは酷では…
122 20/05/11(月)12:42:05 No.688058169
行動力と根性ありすぎる女に好かれれば冨岡さんもスケベも子供残してるかもしれない
123 20/05/11(月)12:42:09 No.688058192
>義勇の子孫 ほれそこに御屋形様の姉妹いるじゃろ?
124 20/05/11(月)12:42:20 No.688058243
ゆしろーに託したからゆしろーの視点になってその後が書かれるような気がするんだよな ほかは全員死んでて
125 20/05/11(月)12:42:22 No.688058256
冨岡義勇には娘はいる
126 20/05/11(月)12:42:24 No.688058262
実はニューヨークなんだろ
127 20/05/11(月)12:42:27 No.688058273
ハイキューの高校編終了も驚いたけど最近こういうのは流行ってるのかな
128 20/05/11(月)12:42:34 No.688058291
恋柱死んでたんだな 生きてると思ってたわ
129 20/05/11(月)12:42:47 No.688058339
>義勇妊娠イラストが流行る 妊夫は正直気持ち悪いんで流行らないでほしい
130 20/05/11(月)12:42:51 No.688058354
>火雷神も習得して十分男上げたのに誰にも見てもらえない善逸かわいそ… 戦闘力の高さと人間性の良さが比例するなんて幻想です
131 20/05/11(月)12:42:57 No.688058374
スケベって結局欠損指だけだったのか
132 20/05/11(月)12:43:01 No.688058390
>実はニューヨークなんだろ 実際それっぽい風景ではある でもそうだったら炭治郎と違っておちゃらけた孫が出てきて2部スタートするやん…
133 20/05/11(月)12:43:05 No.688058409
煉獄さんが転生して舞台役者をやる外伝をですね
134 20/05/11(月)12:43:06 No.688058416
>この後は現代編らしいけどどうなるの?鬼の手を持った子孫がどうこうするの? なにその地獄先生
135 20/05/11(月)12:43:12 No.688058438
>ジャンプ漫画の主人公として長男にもちゃんとずば抜けた才能があったな 実は鬼の才能だけは超ありましたっていうの好き
136 20/05/11(月)12:43:16 No.688058454
善逸は100歳近い爺さんになっても独身でパートナー探してそうな安心感がある
137 20/05/11(月)12:43:23 No.688058490
日本で高層ビルぽこぽこたつようになったの 70年以降くらいでない?
138 20/05/11(月)12:43:33 No.688058518
医者がなんで鬼に出来たかとか謎ではあるけど来週で綺麗に終わってほしくもある
139 20/05/11(月)12:43:40 No.688058547
1000年も生きてて克服できない敗北者じゃけぇ
140 20/05/11(月)12:43:52 No.688058601
生まれ変わった恋と蛇が結婚式挙げてるシーンあったら泣くかも知れん
141 20/05/11(月)12:43:53 No.688058611
2020年かもしれないじゃん
142 20/05/11(月)12:44:07 No.688058673
青い彼岸花って結局出てきたっけ?
143 20/05/11(月)12:44:08 No.688058677
次の主人公は何だろうな ・竈性の直系 ・他の仲間の直系 ・緑壱の隠し子直系
144 20/05/11(月)12:44:08 No.688058678
海外にも鬼はいた!
145 20/05/11(月)12:44:17 No.688058713
派手柱の弟とか青い彼岸花とか新上弦5とか出そうで出なかったな
146 20/05/11(月)12:44:19 No.688058725
コロナと戦いなさる
147 20/05/11(月)12:44:28 No.688058757
>日本で高層ビルぽこぽこたつようになったの >70年以降くらいでない? バブル期あたりからかなあ 2部やるならば昭和くらいからの開始だと資料は多いが
148 20/05/11(月)12:44:29 No.688058765
>>ラスト3コマ衝撃的すぎる >狂気を感じるよね… いや別に狂気は感じないけど…
149 20/05/11(月)12:44:36 No.688058792
>医者がなんで鬼に出来たかとか謎ではあるけど来週で綺麗に終わってほしくもある 度々回想に出てきた青い彼岸花に至っては全く触れられないし炭治郎たちに関しては才能があっただけっぽいからな… ニューヨークの炭治郎!してもおかしくない
150 20/05/11(月)12:44:42 No.688058824
>・緑壱の隠し子直系 台無しすぎるよ…なあジョセフ?
151 20/05/11(月)12:44:51 No.688058858
我々はこの棺を知っているッ!!
152 20/05/11(月)12:45:06 No.688058913
>スケベって結局欠損指だけだったのか インフィニティと弟と岩柱と猫にかなり助けられての生き残りだからな ほぼ五体満足なのが本人はだいぶこたえてそう
153 20/05/11(月)12:45:07 No.688058920
(童貞のまま老いる事に恐怖して鬼となる道を選ぶ善逸)
154 20/05/11(月)12:45:08 No.688058927
広くなっても悲願達成できたから良かったじゃん
155 20/05/11(月)12:45:23 No.688058990
>我々はこの棺を知っているッ!! し…死んでる…
156 20/05/11(月)12:45:32 No.688059029
>コロナと戦いなさる コロナは呼吸メタ過ぎる…
157 20/05/11(月)12:45:42 No.688059063
>(童貞のまま老いる事に恐怖して鬼となる道を選ぶ善逸) 最初に主人公に討伐される役回りじゃない…
158 20/05/11(月)12:46:09 No.688059183
柱の男たちってそういう…
159 20/05/11(月)12:46:21 No.688059235
>・緑壱の隠し子直系 兄上妊夫…
160 20/05/11(月)12:46:23 No.688059241
>派手柱の弟とか青い彼岸花とか新上弦5とか出そうで出なかったな まあ新伍はいたらいたでそんなに強くはないだろうからな 100年以上交代なしの奴らだから 獪岳は上弦としてはミソっかすだし
161 20/05/11(月)12:46:37 No.688059296
>恋柱死んでたんだな >生きてると思ってたわ 蛇もなあ なんか人気出るキャラでも躊躇いなく処分するよね
162 20/05/11(月)12:46:39 No.688059302
主人公の師匠ポジは死ぬと思ってたけど水柱も鱗滝さんも生き残るとはなあ
163 20/05/11(月)12:47:15 [無惨] No.688059435
炭治郎…私の青春は貴様との青春でもあった… 我らは二人で一人だったのかもしれぬな…
164 20/05/11(月)12:47:30 No.688059502
ま…不味い…この子は殴られたことより禰豆子さんから買ってもらった服が血で汚れたことに怒るタイプ!
165 20/05/11(月)12:47:31 No.688059512
富岡さんは殺さないと思ってはいたが他が根こそぎ…
166 20/05/11(月)12:47:39 No.688059543
恋と蛇は転生して幸せになってるのは普通にありそう
167 20/05/11(月)12:48:02 No.688059644
>なんか人気出るキャラでも躊躇いなく処分するよね 恋蛇はくっついたらストーリー上やることなくなるし…
168 20/05/11(月)12:48:02 No.688059645
酷使某殿から普通なら内臓まろび出る斬撃とかも喰らってるんだけどねスケベ柱
169 20/05/11(月)12:48:23 No.688059736
てか風も水もこの後少ししたら死ぬんでしょ
170 20/05/11(月)12:48:36 No.688059790
最終ページのかまぼこ家の笑い声がアハハハとかははははじゃなくて ワハハハなのがキン肉マンぽくて好き
171 20/05/11(月)12:48:37 No.688059794
無惨が言う資格が一ミリもなかっただけで異常者の集まりってのは割と合ってるからな…
172 20/05/11(月)12:48:56 No.688059870
下弦4名を単独で殲滅して無限城内に鬼殺隊主戦力を投入し上弦3名を城内に孤立配置させ無限城管理してる鳴女を止めてさせる瀕死の炭治郎を蘇生させた最大の功労者に対する恩義がないのだが?
173 20/05/11(月)12:49:00 No.688059883
>てか風も水もこの後少ししたら死ぬんでしょ 富岡さん23くらいだし再来年には死ぬかな?
174 20/05/11(月)12:49:06 No.688059912
>柱の男たちってそういう… 目覚めるその柱達 時を越え
175 20/05/11(月)12:49:12 No.688059940
課長竈門炭治郎 サラリーマン義勇太郎
176 20/05/11(月)12:50:13 No.688060195
これで無惨もシレッと転生してたら笑う
177 20/05/11(月)12:50:15 No.688060211
孫なんてワシの顔なんぞ忘れてしまっとる許さん!アメリカ人め!っていう老善逸 でもiPhoneは好きだがねとか言っちゃうんだ
178 20/05/11(月)12:50:22 No.688060248
>無惨が言う資格が一ミリもなかっただけで異常者の集まりってのは割と合ってるからな… 今週見るとほんとに鬼さえいなかったらみんな普通の人たちだったんだなって
179 20/05/11(月)12:50:25 No.688060264
冨岡さん21じゃなかったっけよ 設定年齢と作中時間がどれほどずれてるのかは知らんが
180 20/05/11(月)12:50:45 No.688060342
炎…派手…岩…霞…蟲…蛇…恋…氷…終わったよ…
181 20/05/11(月)12:50:49 No.688060362
我妻電力
182 20/05/11(月)12:51:18 No.688060479
なんか最後にあの4人が家族として暮らしていくのが はだしのゲンっぽさあって好き
183 20/05/11(月)12:51:20 No.688060490
キメツ学園で柱のそっくりさんが学生やってるんでしょ?
184 20/05/11(月)12:51:23 No.688060501
>冨岡さん21じゃなかったっけよ 冨岡さんと兄貴と蛇が21歳
185 20/05/11(月)12:51:27 No.688060519
>恋と蛇は転生して幸せになってるのは普通にありそう うーん私そういう安直なの 大好き!
186 20/05/11(月)12:51:30 No.688060537
少なくとも今週で三年は経ってるからな 冨岡さんは22歳くらいか?
187 20/05/11(月)12:51:38 No.688060577
派手柱の親戚のおじちゃん家族感凄かった
188 20/05/11(月)12:51:50 No.688060634
昔ジャンプでやってた鬼退治の漫画も最後いきなり現代に年代ジャンプして終わったよね
189 20/05/11(月)12:51:56 No.688060666
1話が雪で大正編最終話が春なの好き
190 20/05/11(月)12:52:12 No.688060729
冬に旅立って春に帰ってきたから大体3年くらいなのか
191 20/05/11(月)12:52:57 No.688060914
ぼんくら!
192 20/05/11(月)12:53:02 No.688060935
大正で二十歳くらいだともう110歳は超えてる?
193 20/05/11(月)12:53:52 No.688061150
現代に届かなくもないだろうけどどの道痣の寿命がくるからな
194 20/05/11(月)12:53:54 No.688061160
>大正で二十歳くらいだともう110歳は超えてる? 現代!が2020年だとすると110年後くらいなので130歳かな まぁ死んでるよね
195 20/05/11(月)12:54:04 No.688061209
実は俺いのあおの子孫なんだ
196 20/05/11(月)12:54:09 No.688061234
氷柱はimgではすっかり定着したが他所だと途端に話が噛み合わなくなる まだ一般知名度が低いのか
197 20/05/11(月)12:54:28 No.688061319
>>恋と蛇は転生して幸せになってるのは普通にありそう 地獄での刑期を終えた狛治さんと恋雪ちゃんもお願いします
198 20/05/11(月)12:54:37 No.688061358
そんなもん流行らすな
199 20/05/11(月)12:54:40 No.688061368
>炎…派手…岩…霞…蟲…蛇…恋…氷…終わったよ… 勝手に殺すなっていうのと二次創作限定のやつ何気に入ってるな…
200 20/05/11(月)12:54:42 No.688061385
>氷柱はimgではすっかり定着したが他所だと途端に話が噛み合わなくなる >まだ一般知名度が低いのか 氷柱の話で氷柱スレでやれ
201 20/05/11(月)12:55:11 No.688061514
>炎…派手…岩…霞…蟲…蛇…恋…氷…終わったよ… 二人異物混入してる...
202 20/05/11(月)12:55:22 No.688061561
>今週見るとほんとに鬼さえいなかったらみんな普通の人たちだったんだなって 派手はうーn…
203 20/05/11(月)12:55:28 No.688061582
スレッドを立てた人によって削除されました >氷柱はimgではすっかり定着したが他所だと途端に話が噛み合わなくなる >まだ一般知名度が低いのか 二次創作を原作の話に持ち出すなよ
204 20/05/11(月)12:55:28 No.688061584
炭治郎は大体10年弱でネズコの旦那を探して、自分も嫁もらって子供作らないといけないのか…
205 20/05/11(月)12:55:31 No.688061596
普通の鬼滅スレに氷柱ネタ持ち出すのはマジでウザいからやめようね
206 20/05/11(月)12:55:41 No.688061648
1話で長男を呼び止めた親戚のじいちゃん出てきたのはなんか嬉しかった 影の功労者だよ
207 20/05/11(月)12:56:12 No.688061765
マイナスが0になっただけだした…
208 20/05/11(月)12:56:34 No.688061856
スレッドを立てた人によって削除されました 氷柱はネタスレでだけならいいけど リアタイで普通に入ってくると不快
209 20/05/11(月)12:56:47 No.688061907
>マイナスが0になっただけだした… 子孫はともかく当事者たちは0に戻ってるかな…
210 20/05/11(月)12:57:23 No.688062055
いつも桜が咲いてんな産屋敷んち
211 20/05/11(月)12:57:37 No.688062110
失ったものが多すぎる…
212 20/05/11(月)12:57:40 No.688062120
次回から柱の男達編か
213 20/05/11(月)12:57:46 No.688062146
>影の功労者だよ 初期から三郎爺ちゃんは最大のファインプレイだって言われてたけど 今回の炭治郎の才能がわかったことで不動のMVP獲得したからな…
214 20/05/11(月)12:57:47 No.688062154
>炭治郎は大体10年弱でネズコの旦那を探して、自分も嫁もらって子供作らないといけないのか… 旦那候補はいるし嫁候補もいるから余裕だな!
215 20/05/11(月)12:58:17 No.688062277
>炭治郎は大体10年弱でネズコの旦那を探して、自分も嫁もらって子供作らないといけないのか… 寿命が最大30だかってだけで消耗具合で早死は余裕でありそうなんだよな
216 20/05/11(月)12:58:43 No.688062383
冨岡さんの子孫と長男の子孫が巡り合うんだろ そういうの分かっちゃう
217 20/05/11(月)12:58:47 No.688062404
>旦那候補 誰だろ…
218 20/05/11(月)12:59:18 No.688062518
スレッドを立てた人によって削除されました 氷柱はむしろ二次創作イラスト界隈で流行っていたりする
219 20/05/11(月)12:59:26 No.688062551
>今回の炭治郎の才能がわかったことで不動のMVP獲得したからな… 無惨様逆に食われてたかもしれんし…
220 20/05/11(月)12:59:31 No.688062570
冨岡さんは現代までしれっと生き残っててもまぁ冨岡さんだし…で済まされそう
221 20/05/11(月)12:59:44 No.688062614
感情ないぽく見えてた産屋敷女達も今回泣いててくるものがあったよ…
222 20/05/11(月)13:00:00 No.688062677
>冨岡さんの子孫と長男の子孫が巡り合うんだろ >そういうの分かっちゃう 富岡さんの子孫がTS富岡さんみたいなキャラで既に長男の子孫より数段上の腕前だったりするのか
223 20/05/11(月)13:00:06 No.688062700
スレッドを立てた人によって削除されました >氷柱はむしろ二次創作イラスト界隈で流行っていたりする どうでもええわ
224 20/05/11(月)13:00:27 No.688062776
スレッドを立てた人によって削除されました >氷柱はむしろ二次創作イラスト界隈で流行っていたりする しつこい
225 20/05/11(月)13:00:32 No.688062800
スレ画の2人も25歳で死ぬのかな…
226 20/05/11(月)13:00:41 No.688062829
>富岡さんの子孫がTS富岡さんみたいなキャラで既に長男の子孫より数段上の腕前だったりするのか 逆にチャラチャラしたナンパ男になってる可能性もある
227 20/05/11(月)13:00:49 No.688062859
冨岡さんは結婚とかできなそうだけどちゃっかり子供残して死んでても驚かないよ
228 20/05/11(月)13:01:04 No.688062903
>富岡さんの子孫がTS富岡さんみたいなキャラで既に長男の子孫より数段上の腕前だったりするのか すぐに抜かれて長男の子孫に調教されてそうとか言われるやつ
229 20/05/11(月)13:01:23 No.688062969
スレッドを立てた人によって削除されました >氷柱はむしろ二次創作イラスト界隈で流行っていたりする ウザいって言われてんのになんで話続けんのかな ヘイト創作の一種だって自覚した方がいいよ
230 20/05/11(月)13:01:25 No.688062973
>冨岡さんは結婚とかできなそうだけどちゃっかり子供残して死んでても驚かないよ ねずこでよくない?
231 20/05/11(月)13:01:32 No.688062987
>スレ画の2人も25歳で死ぬのかな… こういうとあれだけど2人とも子種を残して欲しい
232 20/05/11(月)13:01:47 No.688063035
>感情ないぽく見えてた産屋敷女達も今回泣いててくるものがあったよ… 10歳にもなってない子どもがあんな鉄火場潜り抜けたらこうもなろう
233 20/05/11(月)13:01:55 No.688063059
>ねずこでよくない? ねずこは風の子を生んでもらわないと
234 20/05/11(月)13:02:08 No.688063116
スレッドを立てた人によって削除されました わざわざしつこく氷柱の話題出すのはむしろアンチだと思われても仕方ないぞ
235 20/05/11(月)13:02:20 No.688063167
>ねずこでよくない? 善逸「…………」
236 20/05/11(月)13:03:09 No.688063318
>>ねずこでよくない? >善逸「…………」 幸せになって欲しいけどお前は違うと思う…
237 20/05/11(月)13:03:09 No.688063324
ねずこは風邪とフラグ立ったし…
238 20/05/11(月)13:03:13 No.688063335
>ヘイト創作の一種だって自覚した方がいいよ ヘイトとまでは行かないけど氷柱は人気!って定着させたい必死なのがいるなと思う
239 20/05/11(月)13:03:15 No.688063340
ねずこのお相手候補多いな
240 20/05/11(月)13:03:22 No.688063363
スレ落ち間際にいきり立ち過ぎだよ
241 20/05/11(月)13:04:03 No.688063496
ただ義勇でも実弥でもねずこ置いてとっとと死んでしまうのがな
242 20/05/11(月)13:04:16 No.688063530
最後のコマにアオリが無かったら何起きてるのかさっぱり分からない事に読み直してて気付いた
243 20/05/11(月)13:04:26 No.688063560
弟にどこぞで女と家庭を持って平凡に暮らせと言い放った事が全部言った本人にかえってくる
244 20/05/11(月)13:04:35 No.688063586
長男も普通に人気あるだろうしあの二人はモブ含めて嫁に困らんよ 伊之助と善逸はまぁうn…