ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/11(月)10:59:49 No.688038395
ビッチ貼る
1 20/05/11(月)11:02:51 No.688038911
フォォオオオオ
2 20/05/11(月)11:16:27 No.688041209
ビッチ呼ばわりだけど最初から最後までずーーーーっとカミユしか考えてないよね それがダメなのか
3 20/05/11(月)11:18:19 No.688041509
国捨てるのは駄目だろ
4 20/05/11(月)11:19:12 No.688041650
ボア「ニーナ様…ハーディンと世継ぎを作るのです…」
5 20/05/11(月)11:23:12 No.688042269
童帝の立てたスレ
6 20/05/11(月)11:23:21 No.688042290
ビッチというよりもクソ女
7 20/05/11(月)11:27:37 No.688042947
当のカミュがアカネイアにいないようだが…
8 20/05/11(月)11:28:04 No.688043037
責任取らずに最後逃げる辺りさすが盗賊の血筋って感じ
9 20/05/11(月)11:28:45 No.688043137
アンリの弟の血の方が優秀だった
10 20/05/11(月)11:30:53 No.688043460
カミュ一筋だからビッチではないけど 王族としての勤めを果たそうとしなかったクズではある
11 20/05/11(月)11:31:06 No.688043496
ハーディンには幸せになってもらいたかった
12 20/05/11(月)11:31:20 No.688043535
いきなり王位継承権回ってきたのは同情できるけど王家に生まれた我が身を呪いながら務めは果たすべきだった
13 20/05/11(月)11:31:49 No.688043616
ハーディンはあそこまでやったらもし生き残っても償いきれないだろう
14 20/05/11(月)11:31:53 No.688043630
>国捨てるのは駄目だろ アカネイア王家のニーナがいるとアカネイアの再興だとかでいざこざ起きるから ニーナが消えて世界を救った英雄王が諸国を統治するのが一番だったと思うよ アカネイア連合王国としてアカネイアの名前を残してるのもアカネイア貴族対策なんじゃないかな
15 20/05/11(月)11:32:00 No.688043652
ホーミングまんこ
16 20/05/11(月)11:32:19 No.688043711
最初からマルスに譲ってればこんなことには…
17 20/05/11(月)11:32:45 No.688043776
つまりよぉドルーアだのガーネフだの関係なくこのビッチ担いだ時点で失策なんだろ
18 20/05/11(月)11:33:24 No.688043900
隠居とかするのは別にいいと思うけど どう見ても男追っかけてるのが… 童帝もいってたけど真っ当なら童貞弔って謙虚に生涯過ごすとこだぞ…
19 20/05/11(月)11:33:57 No.688043979
いやまあニーナを悪いとは言いたくはないしカミュももう帰ってくることはないし一生ニーナは罪に苛まれて生きていくしかないだろうからじゃあではあるよ
20 20/05/11(月)11:34:24 No.688044060
ハーディンとマルスの二択だったところでマルスを選んでおけば英雄戦争は起きなかったかもしれない シーダのところにガーネフが行って暗黒女王シーダが生まれる可能性はある
21 20/05/11(月)11:35:51 No.688044287
でも童帝のおかげでアカネイアの腐った貴族は全滅したしガーネフも滅んだから結果的にはニーナの功績も少なからず…少なからず…
22 20/05/11(月)11:37:04 No.688044490
>カミュ一筋だからビッチではないけど マルスならまんざらでもなかったかもしれないみたいな話が出てるから その辺がややビッチ要素あると思われる
23 20/05/11(月)11:37:12 No.688044515
2部はガーネフやメディウスじゃなくてアカネイア貴族とボアがクソなのが元凶では…
24 20/05/11(月)11:37:46 No.688044612
一部の時点でカミュ追って蒸発してた方が平和にだったかもしれない
25 20/05/11(月)11:39:30 No.688044912
アカネイア貴族皆殺しにしたら国家運営できねえよはわかるにしても 戦争中裏切った奴らまでお咎めなしって凄くない?どんだけ裏切り者いるんだよアカネイア
26 20/05/11(月)11:40:58 No.688045179
ターバンも繊細過ぎるんだよなぁ… 政略結婚なの分かってるんだからさぁ… その辺に関してはマジでお互いさまだと思う
27 20/05/11(月)11:41:35 No.688045270
ビッチというか恋愛脳こじらせすぎって感じ 立場とか周囲のこととか一切考えず自分のことだけなあたりバハラグのヨヨと同タイプ
28 20/05/11(月)11:42:12 No.688045384
ハーディンに悪いことをさはましたからの 即カミュになびきかけるのは酷くない
29 20/05/11(月)11:43:08 No.688045551
カミュが余所で女作って幸せにやってるのが救い
30 20/05/11(月)11:43:20 No.688045581
一途ではあるよね…立場考えたらどうかしてるけど
31 20/05/11(月)11:44:24 No.688045771
>一途ではあるよね…立場考えたらどうかしてるけど ビッチではないがマジで国のこと考えろよ!ってなる 余計に酷いよな…
32 20/05/11(月)11:44:34 No.688045796
>カミュが余所で女作って幸せにやってるのが救い ニーナかティータならそりゃティータ選ぶ
33 20/05/11(月)11:44:57 No.688045864
自分の心に正直でいたいだけなんだよ
34 20/05/11(月)11:46:39 No.688046152
書き込みをした人によって削除されました
35 20/05/11(月)11:46:53 No.688046197
民のこととか知らねぇ!自由に恋愛してぇ!
36 20/05/11(月)11:47:01 No.688046222
なら最初から継承権放棄してくれ…
37 20/05/11(月)11:47:22 No.688046274
>自分の心に正直でいたいだけなんだよ じゃあせめてハーディンに抱かれろとは言わんからもうちょっとフォローしろや!
38 20/05/11(月)11:47:26 No.688046284
結婚承諾するなや
39 20/05/11(月)11:47:26 No.688046288
>ターバンも繊細過ぎるんだよなぁ… >政略結婚なの分かってるんだからさぁ… >その辺に関してはマジでお互いさまだと思う 明らかに正気じゃないし闇のオーブが悪さしたんだろう
40 20/05/11(月)11:48:09 No.688046406
ニーナに関してはひでえなあとは思うし好きにはなれないが色々しょうがないかな...とはなる アカネイアがクソすぎた
41 20/05/11(月)11:48:11 No.688046414
>じゃあせめてハーディンに抱かれろとは言わんからもうちょっとフォローしろや! これに関してはマジでハーディンかわいそうだよな… 味方誰もいないんだもん…
42 20/05/11(月)11:48:12 No.688046420
ボアとアカネイア貴族が悪いよ
43 20/05/11(月)11:48:35 No.688046482
>ターバンも繊細過ぎるんだよなぁ… >政略結婚なの分かってるんだからさぁ… >その辺に関してはマジでお互いさまだと思う ハーディンは騙して連れて来たんだよ
44 20/05/11(月)11:48:36 No.688046484
闇のオーブがエロ同人に出てくる催眠アイテム並みに都合良すぎる…
45 20/05/11(月)11:48:44 No.688046503
だってニーナ顔はいいし… 絶世の美女と結婚できるとなれば政略結婚でも浮かれちゃいますよ
46 20/05/11(月)11:49:46 No.688046679
ボアに関しては普通の判断をしたとしかいえない… ニーナ娶らなかったらアカネイア貴族が反発してただろうし
47 20/05/11(月)11:50:20 No.688046753
腹心の部下だと思ってたけど イラナイツが何の心の支えにもなってない
48 20/05/11(月)11:50:23 No.688046762
やはりシーダを暗黒龍で始末しておけば…
49 20/05/11(月)11:50:53 No.688046832
実力でアカネイア貴族を抑えきれず闇落ちまでしたハーディンはスレ画より悪い
50 20/05/11(月)11:51:23 No.688046907
イラナイツとは立場が離れすぎてたから全然合えてなかったんじゃないかな…
51 20/05/11(月)11:52:11 No.688047047
自分の果たすべき役割マルスに丸投げしやがった
52 20/05/11(月)11:52:18 No.688047068
>実力でアカネイア貴族を抑えきれず闇落ちまでしたハーディンはスレ画より悪い 闇堕ちして逆らう貴族抑えられたからヨシ!サンキュー闇のオーブ
53 20/05/11(月)11:52:20 No.688047073
浮かれながら結婚したら相手は別の男のことが好きで なんか周りの貴族連中は小バカにしてくるし 妻はそんな辛い自分を形の上でも支えてもくれないし…
54 20/05/11(月)11:52:24 No.688047081
カミュ脳なのはまあ恋愛感情が暴走してると酌量の余地がないでもない それ以外がおろそか過ぎるのはもう人として駄目だ
55 20/05/11(月)11:52:24 No.688047085
>ボアに関しては普通の判断をしたとしかいえない… >ニーナ娶らなかったらアカネイア貴族が反発してただろうし わざわざ婿連れてくる必要無くない?女王にしたほうが扱いやすい気がするけど
56 20/05/11(月)11:52:41 No.688047146
最初から乗り気じゃなかったジュルジュは許す カストリアは死刑にする
57 20/05/11(月)11:53:18 No.688047255
アカネイア組はユニットとしてまともに使わなかったからなんだこいつら感凄かった ゴードンの師匠は許す
58 20/05/11(月)11:53:37 No.688047309
取り敢えずジョルジュアストリアミディア辺りのアカネイア勢は童貞責める前に反省して欲しい
59 20/05/11(月)11:53:50 No.688047347
二部自体がマルスのためのお膳立てって感じ マルスは迷惑がってるだろうけど
60 20/05/11(月)11:54:00 No.688047390
俺はハーディン様のことが好きだった
61 20/05/11(月)11:54:02 No.688047395
アカネイアの王族は所詮は盗賊の血筋って感じだった
62 20/05/11(月)11:54:33 No.688047481
アストリアは主人公によくある熱血直情タイプが敵に回るとこう感じるのか…って教えてくれた
63 20/05/11(月)11:54:39 No.688047498
FC版でホント頼りにしてたんすよ...
64 20/05/11(月)11:54:59 No.688047555
>俺はハーディン様のことが好きだった そうだよロシェ
65 20/05/11(月)11:55:03 No.688047566
トムス「まったくだ」 ミシェラン「やれやれだわい」
66 20/05/11(月)11:55:03 No.688047567
ニーナ関連は童貞が勝手に感じ取って病んでるだけなんだよな…
67 20/05/11(月)11:55:24 No.688047626
ボア責任とって死ね
68 20/05/11(月)11:55:36 No.688047659
し、死んでる…
69 20/05/11(月)11:55:39 No.688047669
>ボア責任とって死ね し、死んでる…
70 20/05/11(月)11:55:43 No.688047682
ガーネフと闇のオーブが悪いよ
71 20/05/11(月)11:55:58 No.688047735
責任はとったな