虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/11(月)09:27:30 No.688025148

    この人可哀想

    1 20/05/11(月)09:29:44 No.688025473

    縁はこの人とは仲良かったんだろうか

    2 20/05/11(月)09:30:19 No.688025571

    まあ殺されちゃったのは戦争みたいなもんだし仕方ない自分からこの役目についたんだし 嫁NTRは…ドンマイ

    3 20/05/11(月)09:31:36 No.688025737

    日本人は自己責任風潮が強いからな 自分から危険地帯に行った人には厳しい

    4 20/05/11(月)09:32:17 No.688025818

    いやいやこの時点での剣心はただのテロリストだぞ

    5 20/05/11(月)09:34:00 No.688026058

    幕末最強の剣士に一太刀浴びせて10年消えない傷を作った豪傑だ

    6 20/05/11(月)09:34:46 No.688026135

    運がなかったのだ

    7 20/05/11(月)09:37:08 No.688026460

    所詮この世は弱肉強食 強ければ生き弱ければ死ぬでござるよおろろ~

    8 20/05/11(月)09:37:31 No.688026521

    殺された上に寝取られだもんな…

    9 20/05/11(月)09:38:09 No.688026604

    御祓は済んだかねようにのうのうと暮らしてるな剣心

    10 20/05/11(月)09:40:47 No.688026986

    寝取られに関しては巴が勝手に寄って来て勝手にチョロっただけだし... まぁ区切りを付けるのは大事という事でござるな

    11 20/05/11(月)09:41:26 No.688027082

    若い後妻をもらって楽隠居でござるよ~

    12 20/05/11(月)09:42:11 No.688027204

    いつまでも故人を想って生きているのではつまらんでござるよ縁

    13 20/05/11(月)09:42:17 No.688027222

    色々やんちゃした代償に剣心も体ボロボロだから…

    14 20/05/11(月)09:43:18 No.688027370

    実写だとしぶと過ぎてコントみたいになってた人

    15 20/05/11(月)09:43:21 No.688027381

    そういや剣心ってなんで倒幕派選んだとか書かれてたっけ? 正義vs正義の戦いなら幕府側選ぶ可能性もあったりしたのかな

    16 20/05/11(月)09:43:26 No.688027400

    二人目だけどゴメンネ☆

    17 20/05/11(月)09:44:32 No.688027553

    最初に若い頃に新選組とバチバチやってたって設定ぶちあげちゃったから…

    18 20/05/11(月)09:45:54 No.688027740

    刀傷が薄れてきてるからこれは許されてるでござる

    19 20/05/11(月)09:46:05 No.688027762

    自分を殺した相手に許嫁がntrその上その許嫁も斬られるという

    20 20/05/11(月)09:46:32 No.688027817

    >そういや剣心ってなんで倒幕派選んだとか書かれてたっけ? >正義vs正義の戦いなら幕府側選ぶ可能性もあったりしたのかな 明らかに幕府秩序から外れた生まれだろ心太って

    21 20/05/11(月)09:46:46 No.688027848

    そして自分が心血注いだ勢力は負ける

    22 20/05/11(月)09:47:09 No.688027905

    >そういや剣心ってなんで倒幕派選んだとか書かれてたっけ? >正義vs正義の戦いなら幕府側選ぶ可能性もあったりしたのかな 高すぎが兵を集めてたし 上にもあるけど最初に新撰組と戦ったってあったし

    23 20/05/11(月)09:47:16 No.688027925

    寝取られたのは巴の方から寄ってきたし剣心は切った奴の嫁だったとか知らなかったからそんな言うほどのことかな…って思う

    24 20/05/11(月)09:48:12 No.688028056

    反省して許されので若い嫁を貰うでござるよ

    25 20/05/11(月)09:48:34 No.688028106

    >寝取られたのは巴の方から寄ってきたし剣心は切った奴の嫁だったとか知らなかったからそんな言うほどのことかな…って思う しかしスレ画の人が可哀想という事実は変わらないんだ…

    26 20/05/11(月)09:48:54 No.688028154

    「」はネタにしていいと思ったら延々と続けるからな

    27 20/05/11(月)09:49:06 No.688028174

    守るものがあっても特に強くはならなかった人

    28 20/05/11(月)09:49:34 No.688028240

    >守るものがあっても特に強くはならなかった人 護る対象があんなおっさんじゃ…

    29 20/05/11(月)09:49:54 No.688028293

    結局は寂しかった剣心の心に巴がもぐりこんだものだからな

    30 20/05/11(月)09:50:18 No.688028357

    婚約してたんだっけしてなかったんだっけ?

    31 20/05/11(月)09:50:25 No.688028379

    >明らかに幕府秩序から外れた生まれだろ心太って 問題は倒幕サイドも京都焼き討ちとか無法なこと企んでたとこだな… 新選組が潰したが…

    32 20/05/11(月)09:50:39 No.688028413

    最初に剣心が土方と出会ってスカウトされてたら新撰組に入ってた可能性も…

    33 20/05/11(月)09:51:24 No.688028524

    >婚約してたんだっけしてなかったんだっけ? 結納してなかったっけ

    34 20/05/11(月)09:51:57 No.688028592

    師匠は飛天御剣流は加担した方を絶対勝たせる!とか嘯いてたけど 剣心が幕府側についてたら歴史変わったかねぇ

    35 20/05/11(月)09:52:50 No.688028699

    変わると思うよ

    36 20/05/11(月)09:54:22 No.688028901

    抜刀斎モードで維新の重鎮切り飛ばしまくればその後の情勢かなり変わると思う

    37 20/05/11(月)09:54:40 No.688028949

    逃げればまだ生き延びたかもしれないけど結納したばかりなんで恥かけないと踏ん張った 死んだ

    38 20/05/11(月)09:55:04 No.688028997

    巴がサイコなのが悪い

    39 20/05/11(月)09:55:16 No.688029019

    要人暗殺が100%成功する力なら大分変わるんじゃないか

    40 20/05/11(月)09:55:31 No.688029049

    >最初に剣心が土方と出会ってスカウトされてたら新撰組に入ってた可能性も… 実際土方歳三出てたらそのまま師匠みたいな感じだったんだろうな

    41 20/05/11(月)09:55:31 No.688029050

    >師匠は飛天御剣流は加担した方を絶対勝たせる!とか嘯いてたけど >剣心が幕府側についてたら歴史変わったかねぇ 幕府と諸藩が借金まみれで首も回らなくなってたのが負けた要因だからなあ

    42 20/05/11(月)09:55:36 No.688029066

    よくよく考えたら剣心って過去と既婚者だったの隠して剣術道場跡取りの十代の小娘の元でヒモ生活しつつトラブル持ってくるヤベー奴なのでは…?

    43 20/05/11(月)09:55:43 No.688029081

    幕府サイドに付いて斎藤や沖田や永倉と盟友として戦うifもちょっと見てみたくなった 問題は一応史実になぞってる本編と違って完全に別世界になりそうだが

    44 20/05/11(月)09:56:04 No.688029131

    聞かれてないでござるよ~

    45 20/05/11(月)09:56:07 No.688029143

    >よくよく考えたら剣心って過去と既婚者だったの隠して剣術道場跡取りの十代の小娘の元でヒモ生活しつつトラブル持ってくるヤベー奴なのでは…? 左様…

    46 20/05/11(月)09:56:10 No.688029152

    そんなこと言ったら初代首相の伊藤博文だって若い頃ほとんどヒモだぞ

    47 20/05/11(月)09:56:51 No.688029241

    討幕側上層部の顔触れはだいぶ変わるだろうけど 幕府勝たせるのは無理じゃね 下手すると幕府勢力が五稜郭だけになったのに 京都ではひたすら新政府の重鎮が殺され続けるとかそんな結果に

    48 20/05/11(月)09:57:10 No.688029278

    明治維新後生き残ってた人だって自分より上の人間が暗殺されまくってところてん式に残った人たちだし

    49 20/05/11(月)09:58:01 No.688029400

    反省してるなら剣捨てて働けよと

    50 20/05/11(月)09:58:02 No.688029402

    漫画キャラ補正考えたとしても 当の新選組も負けまくってるからなあ

    51 20/05/11(月)09:58:29 No.688029470

    >討幕側上層部の顔触れはだいぶ変わるだろうけど >幕府勝たせるのは無理じゃね >下手すると幕府勢力が五稜郭だけになったのに >京都ではひたすら新政府の重鎮が殺され続けるとかそんな結果に ただの狂ったテロリストじゃん

    52 20/05/11(月)09:58:50 No.688029517

    創作で盛られまくってるけど新選組だって別に勝ち組ではないし そこがウケたみたいなとこもあるんだろうけど

    53 20/05/11(月)09:59:03 No.688029548

    >>寝取られたのは巴の方から寄ってきたし剣心は切った奴の嫁だったとか知らなかったからそんな言うほどのことかな…って思う >しかしスレ画の人が可哀想という事実は変わらないんだ… 可哀想ではあるんだけど嫁さんいるならもっと安全な仕事選べよとは思う

    54 20/05/11(月)09:59:25 No.688029600

    吉良吉影に人殺しやめたら平穏に暮らせるよって言っても仕方ないだろ 剣心も同じ

    55 20/05/11(月)09:59:45 No.688029645

    >ただの狂ったテロリストじゃん それが可能だから特定勢力に肩入れだめよした 脱走して倒幕側に入った

    56 20/05/11(月)10:00:07 No.688029685

    この人も剣心も何なら縁も巴に振り回された哀れな男たちだよ

    57 20/05/11(月)10:00:13 No.688029706

    >吉良吉影に人殺しやめたら平穏に暮らせるよって言っても仕方ないだろ >剣心も同じ そこまでじゃないだろ剣心!

    58 20/05/11(月)10:00:33 No.688029756

    >師匠は飛天御剣流は加担した方を絶対勝たせる!とか嘯いてたけど >剣心が幕府側についてたら歴史変わったかねぇ ついたのが師匠だったら問答無用で変わってた

    59 20/05/11(月)10:00:37 No.688029772

    殺した数は剣心のほうが多いだろ!

    60 20/05/11(月)10:01:01 No.688029835

    雪代姉弟は地雷だし 結婚生活してもあんまり安定しなさそうなのがな

    61 20/05/11(月)10:01:31 No.688029906

    >殺した数は剣心のほうが多いだろ! そりゃ現代と幕末比べりゃそうだろうよ

    62 20/05/11(月)10:01:37 No.688029919

    >ついたのが師匠だったら問答無用で変わってた 薩英戦争とかで英国館全部沈めたりしそうだもんな師匠…

    63 20/05/11(月)10:01:54 No.688029952

    勝手に外国船に喧嘩売って負けて 賠償金の支払いは幕府に押し付ける連中も十分テロリストなのでは

    64 20/05/11(月)10:02:00 No.688029966

    気になる女を見つけたら旦那を斬り殺して寝取ればいい これが幕末NTRでござるよ

    65 20/05/11(月)10:02:01 No.688029969

    そんな江田島平八みたいな扱いの師匠…

    66 20/05/11(月)10:02:27 No.688030019

    >縁はこの人とは仲良かったんだろうか 懐かなかったけど最終的に姉との結婚を認める位には懐いた 死んだ

    67 20/05/11(月)10:02:30 No.688030026

    殺した相手の許婚寝取るのいいでござるよね…

    68 20/05/11(月)10:02:47 No.688030057

    冷静に考えるとこの人めちゃ強いんじゃないの…? となった

    69 20/05/11(月)10:02:49 No.688030066

    というか剣心のかぶれた思想がたまたま史実の勢力だったから結果オーライなだけで 時期が例えば現代なら師匠!アベが!みたいな感じにかぶれてた可能性もあるわけで 恐ろしいよね

    70 20/05/11(月)10:03:02 No.688030090

    >そんな江田島平八みたいな扱いの師匠… だいたい合ってる!

    71 20/05/11(月)10:03:05 No.688030097

    NTRかな? 剣心と巴は引かれあってたけどプラトニックな関係だった気がする

    72 20/05/11(月)10:03:06 No.688030103

    >殺した数は剣心のほうが多いだろ! 言われてみると新選組の連中よりよほど斬ってるかもな

    73 20/05/11(月)10:03:08 No.688030105

    ぶっちゃけ巴も悪いよ

    74 20/05/11(月)10:03:15 No.688030121

    寝取るというか…相手がなんか来ただけだし…

    75 20/05/11(月)10:03:53 No.688030192

    正直どっちも地雷だしなあの姉妹 こいつも何もなくても幸せになってたかどうか…

    76 20/05/11(月)10:03:58 No.688030200

    >というか剣心のかぶれた思想がたまたま史実の勢力だったから結果オーライなだけで >時期が例えば現代なら師匠!アベが!みたいな感じにかぶれてた可能性もあるわけで >恐ろしいよね 普通に国家転覆可能だからね飛天御剣流

    77 20/05/11(月)10:04:03 No.688030210

    主人公に惚れて恋仲になるって設定が駄目かも よほど上手く描かないと尻軽になるし

    78 20/05/11(月)10:04:04 No.688030211

    スレ絵はあの世でビュティさんみたいな顔してても仕方ない

    79 20/05/11(月)10:04:12 No.688030228

    なにせ人斬り抜刀斎だからな 有名人になるほどの暴れん坊よ

    80 20/05/11(月)10:04:40 No.688030291

    >というか剣心のかぶれた思想がたまたま史実の勢力だったから結果オーライなだけで >時期が例えば現代なら師匠!アベが!みたいな感じにかぶれてた可能性もあるわけで >恐ろしいよね ああ…うん…個人が戦闘力持ち過ぎると怖いな…

    81 20/05/11(月)10:04:43 No.688030303

    宗次郎が志々雄のとこでおとなしくしてくれててよかったよ

    82 20/05/11(月)10:04:51 No.688030319

    不幸そうな顔してるな

    83 20/05/11(月)10:04:54 No.688030326

    >というか剣心のかぶれた思想がたまたま史実の勢力だったから結果オーライなだけで >時期が例えば現代なら師匠!アベが!みたいな感じにかぶれてた可能性もあるわけで >恐ろしいよね 竜馬でさえ勝のとこに話聞きに行くくらいだから 若い頃は物わからずに勢いだけで動いてた感じあるな…

    84 20/05/11(月)10:04:58 No.688030328

    >薩英戦争とかで英国館全部沈めたりしそうだもんな師匠… 剣心修行完了してない上に体格的にも流派としては不適格だからな

    85 20/05/11(月)10:05:06 No.688030339

    >普通に国家転覆可能だからね飛天御剣流 本編での大久保の暗殺とか見ると要人殺し放題だよなこの時代の人斬りって思う

    86 20/05/11(月)10:05:10 No.688030346

    ぴるすが飛天御剣流持ちだったら

    87 20/05/11(月)10:05:13 No.688030349

    剣心って師匠除けば作中最強クラスだけど飛天御剣流の担い手としてはフィジカル足りなくてそこまででもないんだったか

    88 20/05/11(月)10:05:22 No.688030365

    剣心のバッドエンドは岡田以蔵とかがそれに当たるだろうし

    89 20/05/11(月)10:05:23 No.688030368

    逆を考えるんだ この人はこう見えても縁を押さえ込める何かがあるかも

    90 20/05/11(月)10:05:27 No.688030380

    時代や環境によっては テコンダーみてーな光景を単体戦闘力だけで実現していた可能性もあると思うと 怖すぎる

    91 20/05/11(月)10:05:36 No.688030396

    まさはるはだめ

    92 20/05/11(月)10:05:46 No.688030421

    >剣心って師匠除けば作中最強クラスだけど飛天御剣流の担い手としてはフィジカル足りなくてそこまででもないんだったか 実際志々雄の方が強いみたいだしな

    93 20/05/11(月)10:06:06 No.688030466

    師匠がそういうのから距離おこうねもうそういう時代じゃないからね と言ってたのが凄い正論になってきたなあ

    94 20/05/11(月)10:06:34 No.688030519

    >NTRかな? >剣心と巴は引かれあってたけどプラトニックな関係だった気がする ovaだと綺麗な作画でもろにヤッてたな…

    95 20/05/11(月)10:06:57 No.688030568

    >正直どっちも地雷だしなあの姉妹 こいつが殺されたから地雷化したんだぞ

    96 20/05/11(月)10:06:57 No.688030570

    師匠なんか出ていったらどこまでも利用されてポイだろうし 実際剣心も近いとこまで行ってるし 志々雄は行っちゃったし

    97 20/05/11(月)10:06:59 No.688030575

    >師匠がそういうのから距離おこうねもうそういう時代じゃないからね >と言ってたのが凄い正論になってきたなあ まさはるはだめだよって言ってるのに なぜです!!!って政治スレ立てまくる剣心

    98 20/05/11(月)10:07:23 No.688030639

    そもそもこの人は護衛だったっけ?

    99 20/05/11(月)10:07:59 No.688030716

    >どこまでも利用されてポイ ポイ出来るかな…

    100 20/05/11(月)10:08:05 No.688030723

    >>剣心って師匠除けば作中最強クラスだけど飛天御剣流の担い手としてはフィジカル足りなくてそこまででもないんだったか >実際志々雄の方が強いみたいだしな これよく言われるけど剣心が不殺の誓いしてなかったら初撃で死んでない?→志々雄真

    101 20/05/11(月)10:09:03 No.688030842

    剣心は知らなかったから仕方ないが巴はもうちょっとさ…

    102 20/05/11(月)10:09:21 No.688030881

    そもそも剣心の全盛期スレ画の頃だからな…

    103 20/05/11(月)10:09:37 No.688030920

    根本的に革命に参加してる時点でどっちもどっちな感ある

    104 20/05/11(月)10:09:51 No.688030950

    そういや映画の公開ってやっぱコロナで遅れるのかな 夏とかだっけ

    105 20/05/11(月)10:10:02 No.688030976

    師匠もどこの勢力にも与しないことは大事だが自由な剣でできることももう特に無いな…って苦悩してたからな

    106 20/05/11(月)10:10:03 No.688030980

    >そもそも剣心の全盛期スレ画の頃だからな… 奥義得たあとでは

    107 20/05/11(月)10:10:12 No.688031004

    巴は縁は雪代家の長男だからこの件から手を引けってくだりが自身が全く家の事顧みなかったから説得力ないな

    108 20/05/11(月)10:10:17 No.688031012

    志々雄もいちいちアイアンクローしないで刺してたら 剣心齋藤蒼紫を一人で3枚抜きしてたろうからな…

    109 20/05/11(月)10:10:18 No.688031015

    志々雄は使い捨て失敗したせいで後始末大変なことになったけどな

    110 20/05/11(月)10:11:04 No.688031133

    エンチャントファイアで生きてるファンタジー生命体志々雄が悪い

    111 20/05/11(月)10:11:55 No.688031256

    良し悪しでまさはる語ったらドツボにハマるのも若い頃に分からん というところも含めて生々しさがある

    112 20/05/11(月)10:12:07 No.688031280

    剣心が真剣だったら即終わってるような敵ばかりだ やっぱり作中師匠抜きにすれば別次元の強さなんだな

    113 20/05/11(月)10:12:30 No.688031322

    剣心が共産主義にかぶれてたら今頃日本はアカだったろうな

    114 20/05/11(月)10:13:28 No.688031438

    >エンチャントファイアで生きてるファンタジー生命体志々雄が悪い 実写だといやこれどう考えても死ぬでしょスターウォーズ並みの文明でベイダー化手術受けてギリだよって思った

    115 20/05/11(月)10:14:11 No.688031523

    >エンチャントファイアで生きてるファンタジー生命体志々雄が悪い 実写で改めてみると本当に何で生きてるのこいつ…ってなった

    116 20/05/11(月)10:14:43 No.688031587

    まさはるに夢中になるとああなるといういい見本

    117 20/05/11(月)10:14:43 No.688031591

    まあ剣心が真剣使ってたら志々雄も対応変えてただろうし…

    118 20/05/11(月)10:14:46 No.688031593

    ボコボコに切られて死体に付け火までされてしばらく放置されたのになんか生きてるからな ブチャラティかよ

    119 20/05/11(月)10:14:56 No.688031610

    >良し悪しでまさはる語ったらドツボにハマるのも若い頃に分からん >というところも含めて生々しさがある 「」がかぶれてもなんにも起きないでせいぜいネットで真実知った正義マンになるぐらいだけど 剣心がネトウヨになったら全員殺せちゃうからな

    120 20/05/11(月)10:15:41 No.688031695

    >剣心がネトウヨになったら全員殺せちゃうからな 恐ろしすぎる

    121 20/05/11(月)10:15:45 No.688031707

    鉄棒でガンガン殴られても余裕で生き残るし江戸人や明治人は体の作りが違う

    122 20/05/11(月)10:15:46 No.688031713

    今もどこかで起きてるのかもしれんけど まさはるが真剣持って鉄砲玉させるんだから怖い時代よ…

    123 20/05/11(月)10:16:34 No.688031807

    あさま山荘から剣心出撃なんてしてみろ世の中赤く染まるぞ

    124 20/05/11(月)10:17:21 No.688031907

    まさか幕府と討幕派の話をまさはる扱いする人が出てくるとは

    125 20/05/11(月)10:17:30 No.688031932

    燃やされた!…この熱利用して新しい秘剣出来るな…はちょっとどうかしてる

    126 20/05/11(月)10:18:20 No.688032045

    剣心がいなければ倒幕無理だったってなると 現代の史実とは異なるけどやらかしだと思える

    127 20/05/11(月)10:19:05 No.688032160

    ゲバ棒まで得物ランクダウンさせても安田講堂一人で制圧するなあいつ

    128 20/05/11(月)10:19:23 No.688032195

    >剣心って師匠除けば作中最強クラスだけど飛天御剣流の担い手としてはフィジカル足りなくてそこまででもないんだったか 足りないフィジカルをバネと才能で補ってるから全盛期過ぎたらもうまともに飛天御剣流は撃てないってやってたね

    129 20/05/11(月)10:19:34 No.688032219

    >安田講堂一人で制圧 お腹痛い

    130 20/05/11(月)10:20:50 No.688032398

    思想教育大事ね 飛天御剣流必須項目だと思う 本来の継承者は筋トレの時期にやってたんじゃないかな

    131 20/05/11(月)10:21:10 No.688032439

    るろ剣は格ゲールールだから焼かれるくらい平気平気

    132 20/05/11(月)10:21:18 No.688032457

    戦国時代ならともかく今はもうアウトだから… そういうのできる時代じゃないから…やめろ…

    133 20/05/11(月)10:21:54 No.688032553

    >足りないフィジカルをバネと才能で補ってるから全盛期過ぎたらもうまともに飛天御剣流は撃てないってやってたね 本編最終回でもう飛天御剣流はほとんど振るえないって言ってたのに続編で二十七頭龍閃とかやってる…

    134 20/05/11(月)10:22:08 No.688032584

    可哀想だよね巴がかなりアレな女だからさらに可哀想

    135 20/05/11(月)10:23:09 No.688032716

    >るろ剣は格ゲールールだから焼かれるくらい平気平気 制限時間で確定敗北なのは強キャラの証だな

    136 20/05/11(月)10:24:13 No.688032880

    >可哀想だよね巴がかなりアレな女だからさらに可哀想 可哀想だけど巴もそこまで悪くないだろう

    137 20/05/11(月)10:24:32 No.688032928

    あれ?今やってる北海道編っていつの時間軸? 弥彦に逆刃刀渡してる?

    138 20/05/11(月)10:24:56 No.688032987

    師匠が世捨て人になってるもんな…思想教育が導入されるまでに事故多発したんだろうね

    139 20/05/11(月)10:25:25 No.688033051

    巴はそこまで悪くないが全く非がないというわけではない

    140 20/05/11(月)10:26:14 No.688033158

    >あれ?今やってる北海道編っていつの時間軸? >弥彦に逆刃刀渡してる? 弥彦に逆刃刀渡した後 弥彦が使いにくすぎるから木刀の方がマシだわこれって返した

    141 20/05/11(月)10:26:28 No.688033187

    いくら剣心側にも事情があったとはいえ 夫婦になるはずだった旦那の仇に惚れ直すのはちょっと…

    142 20/05/11(月)10:26:36 No.688033202

    >戦国時代ならともかく今はもうアウトだから… >そういうのできる時代じゃないから…やめろ… 現代でも真剣持った男が超絶技巧で空から降ってきたりすると対応は無理だと思う なんなら首相の家にはガソリン持った女が侵入しようとして何もできなかったけど 飛天御剣流継承者なら今頃死んでるぞアベ

    143 20/05/11(月)10:28:05 No.688033404

    >現代でも真剣持った男が超絶技巧で空から降ってきたりすると対応は無理だと思う >なんなら首相の家にはガソリン持った女が侵入しようとして何もできなかったけど >飛天御剣流継承者なら今頃死んでるぞアベ いや戦闘力的にできるかどうかの話じゃなくてね? 個人戦闘力が大勢をひっくり返すと大変なことになるからダメよって意味で…

    144 20/05/11(月)10:28:37 No.688033482

    >弥彦に逆刃刀渡した後 >弥彦が使いにくすぎるから木刀の方がマシだわこれって返した じゃあやっぱ殆ど撃てない(大嘘)かよ…

    145 20/05/11(月)10:28:42 No.688033495

    なんかハルクホーガンと戦ってたらNTR嫁が死んだのは覚えてる

    146 20/05/11(月)10:29:23 No.688033598

    >あれ?今やってる北海道編っていつの時間軸? >弥彦に逆刃刀渡してる? 渡した後 でも弥彦に逆刃刀は人体を熟知してる人殺しにしか扱えない刀だから返すよされた

    147 20/05/11(月)10:29:34 No.688033633

    首相かい 愚地独歩です…

    148 20/05/11(月)10:30:17 No.688033725

    縁の気まぐれやら情やらに救われたけど薫殿殺害されてもおかしくなかったよな

    149 20/05/11(月)10:30:19 No.688033733

    >でも弥彦に逆刃刀は人体を熟知してる人殺しにしか扱えない刀だから返すよされた やひこは剣心の事嫌いなの?

    150 20/05/11(月)10:30:27 No.688033749

    >でも弥彦に逆刃刀は人体を熟知してる人殺しにしか扱えない刀だから返すよされた 言われてみりゃあ確かにそうなんだがひどい

    151 20/05/11(月)10:30:29 No.688033757

    >>弥彦に逆刃刀渡した後 >>弥彦が使いにくすぎるから木刀の方がマシだわこれって返した >じゃあやっぱ殆ど撃てない(大嘘)かよ… そうだよ! この間なんか九頭竜閃を三連発もした

    152 20/05/11(月)10:30:36 No.688033771

    二十七龍閃放ったらめっちゃ体に負担かかってなかったっけ

    153 20/05/11(月)10:31:26 No.688033903

    >縁の気まぐれやら情やらに救われたけど薫殿殺害されてもおかしくなかったよな きまぐれっていうかそもそも復讐の根源になってるもののせいだからなぁ

    154 20/05/11(月)10:31:33 No.688033923

    今見ると薫殿のほうが剣心よりしっかりしてるな 薫殿だったら師匠的なポジの言うこと素直に聞きそう

    155 20/05/11(月)10:31:54 No.688033976

    負荷かかりすぎて心臓患ってるレベルなのにぽんぽん撃ちまくってて北海道編終わったら死にそう

    156 20/05/11(月)10:32:07 No.688034000

    >この間なんか九頭竜閃を三連発もした 読んでないけどシメは柄でいいとして 二回分の突きはどうしてるんだろう

    157 20/05/11(月)10:32:47 No.688034109

    >今見ると薫殿のほうが剣心よりしっかりしてるな >薫殿だったら師匠的なポジの言うこと素直に聞きそう 門下生抱えてた道場の師範だからそういうとこちゃんとしてるよね

    158 20/05/11(月)10:33:38 No.688034239

    薫殿は性格的に殺しは極力避けるでしょう

    159 20/05/11(月)10:33:57 No.688034279

    志々雄は本編でも大概ひどい耐久力してておかしい 剣心斎藤蒼紫左之助の必殺技全部食らってまだ普通に立ってるのなんなんだよマジで

    160 20/05/11(月)10:34:00 No.688034287

    >いくら剣心側にも事情があったとはいえ >夫婦になるはずだった旦那の仇に惚れ直すのはちょっと… 復讐は何も生まないが恋愛は子供が生まれるんだ

    161 20/05/11(月)10:34:02 No.688034294

    >門下生抱えてた道場の師範だからそういうとこちゃんとしてるよね 剣心は14くらいで師匠から離れて人殺し人生だからな

    162 20/05/11(月)10:34:46 No.688034400

    >いくら剣心側にも事情があったとはいえ >夫婦になるはずだった旦那の仇に惚れ直すのはちょっと… なんかそういうホラーあった 幸せを知った所で突き落とすみたいな…