虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • JRが民... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/11(月)08:42:44 No.688019425

    JRが民営化する時こんな感じで分けてほしかった

    1 20/05/11(月)08:44:18 [JR四国、北海道、九州] No.688019593

    もしくはJR東北とJR中国を爆誕させて地獄の道連れを増やしたかった…

    2 20/05/11(月)08:44:42 No.688019633

    国鉄で

    3 20/05/11(月)08:45:27 No.688019709

    今となっては管理に苦労してる路線は国鉄でもいい気がするよ

    4 20/05/11(月)08:46:32 No.688019820

    >JRが民営化する時こんな感じで分けてほしかった 東「北海道切るね…」 西「四国切るね…」

    5 20/05/11(月)08:51:31 No.688020348

    画像のネクスコだってそうやって切っちゃいないんだからさ

    6 20/05/11(月)08:56:48 No.688020934

    鉄道なんて時代遅れの代物にいつまでもしがみつくのはやめて全部道路にしちまえば良い

    7 20/05/11(月)09:00:37 No.688021587

    輸送業界「それはやめて」

    8 20/05/11(月)09:01:40 No.688021763

    >鉄道なんて時代遅れの代物にいつまでもしがみつくのはやめて全部道路にしちまえば良い アメリカ人のレス

    9 20/05/11(月)09:03:48 No.688022046

    三分割案だとどうやっても東海が一番得して西が一番損するんだよな… 東海に北海道四国九州を任せるしかない

    10 20/05/11(月)09:06:56 No.688022425

    >三分割案だとどうやっても東海が一番得して西が一番損するんだよな… >東海に北海道四国九州を任せるしかない じゃあこうしましょう JR全日本

    11 20/05/11(月)09:07:36 No.688022528

    >JR全日本 国鉄では?

    12 20/05/11(月)09:07:50 No.688022555

    田舎は辛いのう

    13 20/05/11(月)09:08:09 No.688022596

    東海以外みんな死にそう

    14 20/05/11(月)09:09:54 No.688022806

    無知で国鉄の流れしらんからどうしてこうなったかわからないけど 九州VS西とか東VS東海とか何でこう会社境は利便性より会社の都合なんだ…

    15 20/05/11(月)09:13:39 No.688023271

    それこそスレ画のNEXCOみたいに上下分離で民営化すれば良かったんじゃねえかな…

    16 20/05/11(月)09:14:12 No.688023358

    国鉄に戻すと 国労っていう超極左組織が爆誕しちゃう

    17 20/05/11(月)09:14:47 No.688023420

    >国労っていう超極左組織が爆誕しちゃう 上尾で暴動するか…

    18 20/05/11(月)09:15:57 No.688023581

    >>JR全日本 >国鉄では? 純粋民間会社(非特殊会社)!純粋民間会社(非特殊会社)です!

    19 20/05/11(月)09:16:00 No.688023594

    交通系ICがめんどくさすぎるから大阪東京間だけ統一してくれればいい

    20 20/05/11(月)09:16:13 No.688023619

    新幹線だけ全国一括管理で利益を各社に均等配分でいいよ

    21 20/05/11(月)09:16:20 No.688023633

    >それこそスレ画のNEXCOみたいに上下分離で民営化すれば良かったんじゃねえかな… そういう風にしてる国もあるわな 日本の場合は下部分(線路)を管轄させる代わりに上を走る列車も独占管理させることにしたから

    22 20/05/11(月)09:17:09 No.688023749

    >国鉄に戻すと >国労っていう超極左組織が爆誕しちゃう 思想的には社会党系共産党系の国労より過激な革マル派系の動労を存続させたんだからなあ…

    23 20/05/11(月)09:17:24 No.688023787

    西日本は県が多すぎるので減らそう NTT的にも

    24 20/05/11(月)09:17:27 No.688023793

    東海道新幹線が収支が出なくなったら東海も動き出すのではないか

    25 20/05/11(月)09:18:29 No.688023933

    >国鉄に戻すと >国労っていう超極左組織が爆誕しちゃう 公共企業だから労組が力持った訳だし 全員公務員にした上で警察官や自衛官みたいに労働三権取り上げちゃおう!

    26 20/05/11(月)09:19:14 No.688024024

    北陸としては西でよかったのか東海だったほうがよかったのか判断しづらい

    27 20/05/11(月)09:19:43 No.688024096

    >全員公務員にした上で警察官や自衛官みたいに労働三権取り上げちゃおう! 了解!! 遵法闘争開始!!

    28 20/05/11(月)09:22:05 No.688024408

    静岡で二分しよう

    29 20/05/11(月)09:23:17 No.688024591

    >了解!! >遵法闘争開始!! 投石するね…

    30 20/05/11(月)09:23:26 No.688024611

    流石に経営安定基金を年利7.3%で運用する見込みは無理すぎだけど 当時の金融相場なら余裕でいけたんですかね…

    31 20/05/11(月)09:24:36 No.688024766

    韓国では鉄道会社がストすると軍の鉄道部隊が運航するらしいので 自衛隊に鉄道連隊を復活させてだな…

    32 20/05/11(月)09:24:52 No.688024796

    >流石に経営安定基金を年利7.3%で運用する見込みは無理すぎだけど >当時の金融相場なら余裕でいけたんですかね… 今も不動産でやりくりしてんだから当時もバブルが続きに続けばいけるいけr

    33 20/05/11(月)09:26:07 No.688024969

    JRって競馬もやってる?

    34 20/05/11(月)09:27:05 No.688025092

    じゃあこうしましょう 九州四国北海道を合併してJR辺境! 資金源は沖縄のリゾート事業!

    35 20/05/11(月)09:27:15 No.688025112

    >韓国では鉄道会社がストすると軍の鉄道部隊が運航するらしいので >自衛隊に鉄道連隊を復活させてだな… 数年で解散した組織来たな

    36 20/05/11(月)09:27:18 No.688025120

    分割民営化の目的を考えたら実はもっと細分化したかったんじゃないかと ただそれをやったらすぐ破綻しそうなエリアがいくつも

    37 20/05/11(月)09:27:28 No.688025140

    鉄道コンテナで大量の荷物送るの楽なのでなくなるの困る

    38 20/05/11(月)09:28:14 No.688025255

    せめてSuicaで統一しろや!

    39 20/05/11(月)09:30:58 No.688025654

    国鉄の競争がないからサービス悪くなるのと JRの競争あるから儲からない路線潰すのは表裏一体だから両方のいいとこ取りとか無理だよ

    40 20/05/11(月)09:31:05 No.688025667

    >分割民営化の目的を考えたら実はもっと細分化したかったんじゃないかと JR北陸とかJR山陰とかか…

    41 20/05/11(月)09:31:36 No.688025739

    >JR北陸とかJR山陰とかか… 死ぬ臭いしかしない

    42 20/05/11(月)09:33:04 No.688025930

    田舎は競争相手いないじゃん! ライフラインじゃん!

    43 20/05/11(月)09:33:22 No.688025971

    JR東四国 JR西四国 JR南四国 JR北四国

    44 20/05/11(月)09:34:22 No.688026096

    >JR徳島 >JR愛媛 >JR土佐 >JR讃岐

    45 20/05/11(月)09:34:35 No.688026117

    まあ国労とその傘下で1番めんどくさい動労をぶっ潰すために主に中曽根が国鉄を解体した事実は解って欲しい

    46 20/05/11(月)09:35:05 No.688026173

    >静岡で二分しよう 境界はどこだよ、豊川の旧料金所と東は?

    47 20/05/11(月)09:35:18 No.688026200

    民間運営で赤字路線に国が補填する形式が一番角が立たないのかな…

    48 20/05/11(月)09:35:43 No.688026250

    >数年で解散した組織来たな 陸自101建設大隊はサンパチ豪雪しか働いてないな…

    49 20/05/11(月)09:35:59 No.688026292

    静岡県内はわりと繊細な案件なかったっけ 土建屋のナワバリみたいなの

    50 20/05/11(月)09:36:09 No.688026308

    四国はもう汽車要らないだろ…全部トラックかバスでいいよ

    51 20/05/11(月)09:37:14 No.688026482

    >JRの競争あるから儲からない路線潰すのは表裏一体だから両方のいいとこ取りとか無理だよ といっても基金切り崩しの限界が来た2010年代まで災害復旧断念を除けば深名線と可部線くらいしか廃止してないからなんとでもなりそう

    52 20/05/11(月)09:37:17 No.688026492

    >民間運営で赤字路線に国が補填する形式が一番角が立たないのかな… 国鉄ですら赤字認めないよ責任取れやってやってた当時の政府だけどね 国鉄は有利子で社債を発行して赤字埋めるしかねえだった

    53 20/05/11(月)09:37:28 No.688026512

    旅客鉄道業と考えれば 各社観光指針は会社エリアの端と端という隣とかぶらない路線にしようって なればなるほど近距離になるこの矛盾 JR東海「新幹線にのれ」

    54 20/05/11(月)09:38:18 No.688026626

    岡山出雲新幹線なんて言う計画も有ったんだな 山の中を真っ直ぐ掘らなきゃならんから全く実現的じゃ無いな

    55 20/05/11(月)09:38:21 No.688026631

    >田舎は競争相手いないじゃん! >ライフラインじゃん! 四国民は自家用車持っていないと そう仰りたいのですか

    56 20/05/11(月)09:38:27 No.688026648

    JR東日本 JR西日本 JR新幹線

    57 20/05/11(月)09:38:51 No.688026707

    >といっても基金切り崩しの限界が来た2010年代まで災害復旧断念を除けば深名線と可部線くらいしか廃止してないからなんとでもなりそう 可部線に至っては近年1キロ強復活とか訳がわからん事になった

    58 20/05/11(月)09:38:53 No.688026713

    東北は採算取れる路線作るためには採算合わない大工事する必要があるのが…

    59 20/05/11(月)09:39:04 No.688026741

    >岡山出雲新幹線なんて言う計画も有ったんだな >山の中を真っ直ぐ掘らなきゃならんから全く実現的じゃ無いな 地形を見るとなー… su3883336.jpg

    60 20/05/11(月)09:39:05 No.688026743

    >北海道はもう汽車要らないだろ…全部飛行機か高速バスでいいよ

    61 20/05/11(月)09:39:20 No.688026783

    地域で分割するより全国統一で民営化の方が良かった

    62 20/05/11(月)09:40:47 No.688026987

    中日本美味しいとこだけ取ろうとしてない?

    63 20/05/11(月)09:40:50 No.688026991

    交通網が貧弱になって人がより住まなくなる負のスパイラルやめてくだち

    64 20/05/11(月)09:40:54 No.688027008

    そもそも新幹線保有機構のJRの東、東海、西での買取認めた時点でもうJRの島会社は機能不全が目に見えてた

    65 20/05/11(月)09:41:31 No.688027096

    鉄建公団が長大トンネル駆使してローカル線造っては廃止してた金と人手で幹線の線形改良してればもうちょっと儲かる路線増えてそう

    66 20/05/11(月)09:41:57 No.688027170

    >地形を見るとなー… 山陽新幹線もトンネルめっちゃ多いもんな 昔はトンネル入るたびに携帯電話の電波切れてて まともに会話出来なかった

    67 20/05/11(月)09:43:04 No.688027337

    >鉄建公団が長大トンネル駆使してローカル線造っては廃止してた金と人手で幹線の線形改良してればもうちょっと儲かる路線増えてそう 鉄建公団も採算無視で国鉄に押し付けるとか迷惑千万許さないよ組織だからな

    68 20/05/11(月)09:43:27 No.688027405

    コロナのせいでレンタカーとカーシェアも死ぬと 田舎の交通全滅だな

    69 20/05/11(月)09:44:16 No.688027499

    >>北海道はもう汽車要らないだろ… 声の大きい鉄オタと労組のために残されてるものだから…

    70 20/05/11(月)09:44:23 No.688027526

    西と東だけでよくない?

    71 20/05/11(月)09:44:29 No.688027543

    >コロナのせいでレンタカーとカーシェアも死ぬと >田舎の交通全滅だな 日本は何でか交通行政に無頓着過ぎるんだ 特に戦後は軍事輸送って名目がなくなったから

    72 20/05/11(月)09:45:23 No.688027679

    >西と東だけでよくない? 東海は名古屋でトヨタに対抗するのに必要

    73 20/05/11(月)09:46:42 No.688027837

    >声の大きい鉄オタと労組のために残されてるものだから… 札沼線一部廃止日の顛末はJR北海道よくやったと思う 普通に廃止してたら鉄オタがわんさか押し寄せてた

    74 20/05/11(月)09:46:48 No.688027858

    貨物は?

    75 20/05/11(月)09:48:05 No.688028033

    まあ戦前の鉄道省も原敬で有名だが我田引鉄という事で田舎に不採算上等で敷設して有権者還付する政争に使われてたからね… ただ戦前は軍部が軍事輸送って言って国の責任も増やせた

    76 20/05/11(月)09:48:08 No.688028044

    北海道の線路 su3883347.jpg

    77 20/05/11(月)09:48:26 No.688028087

    >貨物は? 去年やっと黒字化した

    78 20/05/11(月)09:48:35 No.688028108

    コロナとテレワークで誰も乗らないから潰れる?

    79 20/05/11(月)09:48:46 No.688028135

    >四国民は自家用車持っていないと >そう仰りたいのですか お年寄りと子供を毎日送迎するならいいよ

    80 20/05/11(月)09:48:51 No.688028149

    >北海道の線路 >su3883347.jpg トロッコ線?

    81 20/05/11(月)09:49:33 No.688028239

    >まあ戦前の鉄道省も原敬で有名だが我田引鉄という事で田舎に不採算上等で敷設して有権者還付する政争に使われてたからね… >ただ戦前は軍部が軍事輸送って言って国の責任も増やせた 中央本線の大八回りとか大船渡線のナベツル路線とか…

    82 20/05/11(月)09:49:53 No.688028291

    >コロナとテレワークで誰も乗らないから潰れる? 幹線は国策で基本廃止できない 北海道はそれでも潰した留萌本線とかあるけど

    83 20/05/11(月)09:50:05 No.688028328

    >貨物は? 遠方なら電車使うより船の方が安い 時間短縮目的なら今はトラックの方が早い

    84 20/05/11(月)09:50:13 No.688028341

    昔駅で働いてたとき週に一回ぐらいの割合でスレ「」みたいな 「ぼくのかんがえる最強のJR論」話すやつがいて辛かったの思い出した 似たような層の人間だけど同じ人物じゃないんだよ

    85 20/05/11(月)09:50:32 No.688028399

    東海は在来線も保線すごいよね… 名鉄と併走してると特に差を感じる

    86 20/05/11(月)09:50:41 No.688028416

    >中央本線の大八回りとか大船渡線のナベツル路線とか… どっちも戦後になってから解消だものね

    87 20/05/11(月)09:51:28 No.688028539

    >鉄オタがわんさか押し寄せてた これやるときもヤツら車で来るんだぜ せめて電車乗ってこいよ!

    88 20/05/11(月)09:52:09 No.688028608

    >>鉄オタがわんさか押し寄せてた >これやるときもヤツら車で来るんだぜ >せめて電車乗ってこいよ! 現に感がいい奴は運行最終日に来てたけどな

    89 20/05/11(月)09:52:41 No.688028676

    大船渡線は結局解消してないような…

    90 20/05/11(月)09:52:41 No.688028678

    >これやるときもヤツら車で来るんだぜ >せめて電車乗ってこいよ! んで泣きながら今までありがとう!って叫ぶんだよな お前乗った事あるのかよって話

    91 20/05/11(月)09:53:43 No.688028801

    鉄道輸送は大概他の手段で代替可能になってるけど 内陸地への燃料輸送は今でも鉄道一択だな

    92 20/05/11(月)09:53:48 No.688028813

    書き込みをした人によって削除されました

    93 20/05/11(月)09:54:04 No.688028849

    >東海は在来線も保線すごいよね… >名鉄と併走してると特に差を感じる 画像の通り道路でさえ長野北陸はやっぱ金のかけかた普通の田舎ちがう 東京名古屋があるといううまあじ

    94 20/05/11(月)09:54:35 No.688028934

    >大船渡線は結局解消してないような… 北海道側の未成線も同じだから気にしない事

    95 20/05/11(月)09:56:05 No.688029135

    >鉄道輸送は大概他の手段で代替可能になってるけど >内陸地への燃料輸送は今でも鉄道一択だな トレーラーって手もあるが不採算性がね